2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CRM250R】CRMってどうよ 35台目【CRM250AR】

1 :774RR:2016/03/21(月) 16:16:17.14 ID:2rfD6OrD.net
2ストローク、250cc、キック式エンジンスタータ、
今となっては希少の存在、だがしかし鬼加速!
全年式CRM250(ARも可)について語りましょう。

CRMとは****************
CRMシリーズは
50cc、80cc、250ccと幅広く用意されていた。
しかし125ccが無かったのは、ちと残念か?
レーサーであるCRも存在した。
CRM250についてはいろんな情報があるが、
特に最終型は「手抜きされたモデル」という声も。
実際NSR250Rなどは最終型よりも1988年モデルの
エンジン(特にクランクシャフト)のほうが丈夫、
と言われており、有名な話だ。

前スレ
【CRM250R】CRMってどうよ 34台目【CRM250AR】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1445244416/


関連
CRM50/CRM80 Part22
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1445517508/

その他
ttp://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/crm/
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCRM

951 :774RR:2016/10/08(土) 02:50:15.28 ID:ybHetMmg.net
Rrはクラッチワイヤーも欠品

952 :774RR:2016/10/08(土) 03:47:38.30 ID:f19UMTbZ.net
>>948
>>951
ぬぁーんだってー!?
アクセルワイヤーの二股部分、アレ取っとかないとな〜。

953 :774RR:2016/10/08(土) 08:04:54.78 ID:ndrOl7cN.net
>>949
>>950
>>951
全滅ですか… 何とか加工の方向でやってみる!

954 :774RR:2016/10/08(土) 10:23:36.69 ID:QcD1yAEv.net
フライバイワイヤにしちゃえよ

955 :774RR:2016/10/08(土) 11:03:17.95 ID:PHSosKK0.net
>>954
飛んでどうすんだ。
それ言うならスロットルバイワイヤーだろ。
もしかして釣られたのかな。

956 :733:2016/10/08(土) 15:17:15.12 ID:yGUmtEoV.net
結局250ARスロットルワイヤーですが、
>>739で教えてもらったところで見積りとったら\12,000だったので
http://www.impex-corp.co.jp/category/cable-wire-menu.php#cable_works_anc
で見積り出てきた\6,480で注文、現品送ってから一月半ぐらいかかって今日届いた。
晴れたら付けるわ、久々のCRM早くパイ〜ンと回したい。

957 :774RR:2016/10/12(水) 17:56:05.52 ID:Bp/HPlmD.net
RCバルブの掃除をすべく機上でシリンダー外したら排気ポートの上下に幅2センチ長さ3ミリの凹みを発見、何かで叩かれた様な痕でRCバルブにも同じく痕がありそこだけカーボンが薄くなっています。
こんな症状を見た事ある方いますか。
ピストンには強い当たりは見うけられません。

958 :774RR:2016/10/12(水) 20:12:32.49 ID:Gp0i083q.net
ピストンの摩耗が進み過ぎて首ふり起こしたんじゃない?
まぁ、クランクの回転方向に対して、ピストンは振るから
排気と掃気付近は負荷が掛かり易いけどね。
クリアランスはどれくらい?

959 :774RR:2016/10/12(水) 20:20:19.03 ID:ZwyMT09L.net
957です
ピストンは交換してから1万は走っていないはずです。
ピストンのコーティングは掃気、排気宝方向はアルミ地がうっすら見える様な感じです。
首振りとか言うレベルじゃない気がするんです、ガッツり何かで凹ませたみたいに。
その割にはその周りが凸っていないのでやはり削れたたとみる方が良いのかと言う感じです。
写真撮ったので明日載せようと思いますので一度みてみて下さい。
宜しくお願いします。

960 :774RR:2016/10/13(木) 09:47:54.36 ID:mfnHFyww.net
957です。
取り外した写真貼ります。
このCRMは中古で購入して一度自分で腰上OHした物です。
前回のOH時にこのダコンが有ったのか記憶が有りません。
もしかしてコンロッド小端が当たった傷・・・
http://k.mjmj.be/wXG6Qb7OI1/

961 :774RR:2016/10/13(木) 12:05:35.51 ID:ty135GOS.net
>>960
こ、これは…

962 :774RR:2016/10/13(木) 12:29:12.74 ID:SkiSXnZf.net
グロ注意

963 :774RR:2016/10/13(木) 13:56:17.25 ID:mfnHFyww.net
957です。
見てもらいたいのにパス掛けてしまいました。
グロいかも。

964 :774RR:2016/10/13(木) 20:25:11.93 ID:Dc5piMde.net
>>957
>>958です。
写真見ました。 原因は多分、ピストンの前後逆組みかと。
リングの継ぎ目は2ストの場合、大抵は掃気側となります。
リングの継ぎ目は吸気と掃気の間のポートが無い位置に収まります。
一番大きなポートである排気ポート上にリングの継ぎ目が来ると
開いちゃいますし、ポートは円状の穴なので、
折れる事は無くとも、無理やりピストンの溝に押し返されるので、
その時の負荷の影響でしょう。
写真を見る限り、ピストンリングの継ぎ目の角が死んでます。

965 :774RR:2016/10/13(木) 20:29:53.10 ID:Dc5piMde.net
ちなみにリングの継ぎ目の無い方のピストンの写真ですが、
縦に2本の綺麗な線状の部分が見えますが、そこはポートが無く、
常に当たっている部分でポートの上にピストンが乗っかった状態では
その部分しか当たらない為、強く当たる時の影響です。
そこにリングの継ぎ目が収まる筈なんです。

966 :774RR:2016/10/13(木) 21:47:08.85 ID:aMYgSzvw.net
>>964
675です。
ずっと悩んでいたのですが、ピストンピンクリップを取り外してピストンピンを抜いた時を思い出して、その時にリングの合い口を合わせると・・・964さんの言う通り排気ポート側でした。
これが原因の様です、的確なアドバイスありがとうございます。
シリンダーはご臨終と言う事にして予備で復旧する事にします。
ありがとうございました。
ほんと、旅先で壊れなくてよかったです。

967 :774RR:2016/10/13(木) 22:12:57.15 ID:Dc5piMde.net
>>966
そのシリンダーはARピストンに合わせてボーリングすれば
再利用出来ますよ。(rr以前の車体&ARのピストンが入手出来たら。)
ポート下部が少々凹んだ程度、性能に差は出ませんし。

968 :774RR:2016/10/14(金) 17:21:37.07 ID:MwgYPaDQ.net
リングを嵌めて削れ量測っていざと言う時の為に取って置きます。
ありがとうございます。

969 :774RR:2016/10/16(日) 16:16:33.70 ID:lhgZS3Cb.net
968です。
削れ量は0.2mm位なのでボーリングしてオーバーサイズピストン使えばいけそうです。

970 :774RR:2016/10/16(日) 22:27:15.25 ID:QMgE26rW.net
0.2ミリってことは66.4のAR純正ピストン(又は同サイズ社外ピストン)を使えるね
良かった良かった

971 :774RR:2016/10/17(月) 13:04:22.87 ID:/Uz47VSv.net
あざーすっ

972 :774RR:2016/10/17(月) 21:00:00.71 ID:4Nmwz567.net
さようなら…我がCRM

ヘタレのオレには扱いきれなかったよ。
ゴメン

973 :774RR:2016/10/18(火) 13:11:31.62 ID:hj37VZuI.net
>>972
いやいや、オンタイヤ履かせて公道仕様にすればいけるだろ
手放すのは勿体無い

974 :774RR:2016/10/18(火) 17:30:50.83 ID:h7EKvkl/.net
手放すのは怪我してからで遅くない。

975 :774RR:2016/10/18(火) 20:21:52.58 ID:U1SHr4/E.net
>>974
名言ですね〜

976 :774RR:2016/10/18(火) 20:28:13.78 ID:A7k7vKO5.net
死んでからでも・・・

977 :774RR:2016/10/18(火) 21:21:19.21 ID:Mehttohc.net
>>976
やはり、死んでしまっては元も子もない。
反省のしようもない、怪我程度に収めたい所だわ。

978 :774RR:2016/10/19(水) 15:18:31.17 ID:ldmqnBwz.net
だれもみんな、いつかは死ぬのですよ

979 :774RR:2016/10/20(木) 01:45:38.03 ID:f7La5TEW.net
俺たち『CRM土人』は、この先どうすりゃいいんだ・・・

980 :774RR:2016/10/20(木) 23:24:32.10 ID:5zcyLyt+.net
D604とツーテンどっちか履けって言われたらどっち履く?

981 :774RR:2016/10/22(土) 13:49:35.61 ID:8RIMcwKP.net
RS125のピストン、ピン、リングが売り捌けたのでスペアパーツ発注した。
リング、ピン、スモールエンドベアリング各2個など、ピストン無いのが悲しかった。

982 :774RR:2016/10/22(土) 17:07:44.51 ID:J0q0zbp4.net
>980
どっちも嫌だけど210のロングライフは異常 2万キロ平気でもつ

980すぎたので新スレ挑戦します。重複避けるためしばらくお待ちください。

983 :774RR:2016/10/22(土) 17:13:38.76 ID:J0q0zbp4.net
新スレ 無事立ちました

【CRM250R】CRMってどうよ 36台目【CRM250AR】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1477123878/

新スレ 即死防止のため コチラ埋め進行でお願いします。

984 :774RR:2016/10/22(土) 20:24:52.29 ID:UBd5FiJv.net
おつおつー!

985 :774RR:2016/10/23(日) 05:47:32.44 ID:YvN3b9dc.net
うめ

986 :774RR:2016/10/23(日) 05:47:47.65 ID:YvN3b9dc.net


987 :774RR:2016/10/23(日) 05:47:58.52 ID:YvN3b9dc.net
ええの?

988 :774RR:2016/10/23(日) 05:54:18.02 ID:KheEaUKr.net
もう新スレ立ってるし
即死回避もされてるから埋めちゃいましょう

989 :774RR:2016/10/23(日) 05:58:28.23 ID:KheEaUKr.net
うめ

990 :774RR:2016/10/23(日) 06:10:00.19 ID:7xv0j6EZ.net
ウメ

991 :774RR:2016/10/23(日) 09:25:50.47 ID:Q1eIai2W.net
マツ

992 :774RR:2016/10/23(日) 12:22:26.46 ID:KheEaUKr.net
タケ

993 :774RR:2016/10/23(日) 14:19:16.61 ID:Q1eIai2W.net
て来ると思ってた

994 :774RR:2016/10/23(日) 17:06:11.23 ID:iyK3YXm8.net
と思うやん?

995 :774RR:2016/10/23(日) 17:06:58.72 ID:iyK3YXm8.net
ウメ

996 :774RR:2016/10/23(日) 17:07:31.09 ID:iyK3YXm8.net
ウメ

997 :774RR:2016/10/23(日) 17:50:17.30 ID:KheEaUKr.net
洗車終了

998 :774RR:2016/10/23(日) 17:52:36.41 ID:KheEaUKr.net
うめてしまいましょう

999 :774RR:2016/10/23(日) 17:55:45.69 ID:KheEaUKr.net
純正部品出ないかな

1000 :774RR:2016/10/23(日) 17:57:18.98 ID:KheEaUKr.net
1000なら純正部品再販開始
ナムナム

総レス数 1000
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200