2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GSX-R750/600 Part46

1 :旭=501(ワッチョイ 6bd1-jXRA):2016/03/22(火) 21:35:10.14 ID:UMSq6rNx0.net
前スレ
GSX-R750/600 Part45
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1452003777/

過去スレ
Part43http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1434451336/
Part42http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1434451336/
Part41http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1420985021/
Part40 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1413189024/
Part39 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1407069536/
Part38 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1400042215/
Part37 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1392454843/
Part36 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1383185917/
Part35 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1375576807/
Part34 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1363241181/
Part33 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1352033275/
Part32 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1342281677/
Part31 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1332034699/
Part30 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1323696464/
GSX-R750(モトマップ)
ttp://www.motomap.net/lineup/2015/img/gsxr750_o_ph01.jpg
ttp://www.motomap.net/lineup/2015/mdl_gsxr750_o.html
GSX-R600(モトマップ)
ttp://www.motomap.net/lineup/2015/img/gsxr600_o_ph01.jpg
ttp://www.motomap.net/lineup/2015/mdl_gsxr600_o.html

>>970で次スレを立てて下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :774RR (ワンミングク MM37-E9BP):2016/03/22(火) 21:39:38.70 ID:anWluQUwM.net
このスレッドは天才チンパンジー「量販社長ちゃん」が 
言語訓練のために立てたものです。


量販社長と研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、 
関係者以外は書きこまないで下さい。


                         霊長類研究所

3 :774RR (ワッチョイ 6bd1-jXRA):2016/03/22(火) 21:49:45.08 ID:UMSq6rNx0.net
ワンミングク OCN モバイル ONE(大阪)

4 :774RR (ワッチョイ 9bf2-Ph9G):2016/03/22(火) 22:11:30.50 ID:klop0B460.net
ワッチョイは1週間固定とのことですが、ここでMM37-E9BPが書き込んだスレをご覧ください
https://www.google.co.jp/?gws_rd=ssl#q=%22MM37-E9BP%22&tbs=qdr:w

5 :774RR (ワンミングク MM37-E9BP):2016/03/22(火) 22:25:17.51 ID:RVZSRMqkM.net
効いてる効いてるw

6 :774RR (ワッチョイ e7a5-sNCn):2016/03/23(水) 06:49:05.20 ID:TdQtVxPb0.net
CBR600RRも生産終了って言われてるね  残るはスズキだけか・・・

7 :774RR (ワンミングク MM37-E9BP):2016/03/23(水) 06:58:27.97 ID:vvobw7bzM.net
量販社長ちゃん言うところの稀少車wwww

8 :774RR (ワッチョイ 8f4d-E9BP):2016/03/23(水) 17:42:21.20 ID:tbZU4wFG0.net
r6は?

9 :774RR (ワッチョイ 6bd1-jXRA):2016/03/23(水) 23:10:02.90 ID:hvzNHmnj0.net
CBRは年を追うごとにスペックが退化してたからな。
まあNinjaとR6とR600/750の三つどもえでいいんじゃない。
もうホンダは昔みたいにスペック厨じゃなくなったみたいだし。

10 :774RR (ワッチョイ 04a5-vHhq):2016/03/24(木) 08:28:01.22 ID:J7HyLQ760.net
ヤマハもカワサキもこのクラスからは一時撤退みたいよ
欧州で今年?来年?からABS義務化や排ガス規制があるうえにミドルSSは販売不振
1000は新型がどこも大幅値上げ、600はこれ以上値上げになれば売れないとの判断かな
スズキは社長がGSX-Rを柱に立て直しを図るって言ってるし望みはありそう

11 :774RR (ワンミングク MM2c-tcWT):2016/03/24(木) 10:38:21.63 ID:O19SmX8eM.net
疫病神の量販社長ちゃんのせいだなw

12 :774RR (ワッチョイ 8fa8-qgen):2016/04/01(金) 08:15:11.76 ID:baz2z9t/0.net
脂肪スレ

本スレ
GSX-R750/600 Part45 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1452003777/

13 :774RR (ワッチョイ 2bab-Iq2g):2016/04/01(金) 12:44:54.06 ID:wEMI3BlY0.net
GSX-R600は終了してもいいけど、GSX-R750だけは残して欲しい。

14 :774RR (スプー Sd37-dfgU):2016/04/01(金) 13:01:42.88 ID:LcRDlupNd.net
それは無理。

15 :774RR (ワッチョイ 3b71-e5NB):2016/04/01(金) 21:57:52.90 ID:rdkPXX730.net
600ccに拘らないなら、むしろ750の方が残るでしょ。

16 :774RR (ワッチョイ eb92-G+K4):2016/04/01(金) 22:06:36.68 ID:0nOnYBGm0.net
そうなったらますます稀少車だね!量販社長ちゃんwww

17 :774RR (スプー Sdb4-w8Te):2016/04/11(月) 17:40:30.95 ID:8btW1d15d.net
この間レンタルでR750借りたけどすんげー楽しいな、これ
峠とワインディングが最高に気持ちいい

18 :774RR (ワッチョイ 09d1-1Xvz):2016/04/11(月) 23:31:03.06 ID:NQvENQNz0.net
>>17
そんなあなたにこの動画
https://www.youtube.com/watch?v=JIniPZEQMLo

なに、たいした値段じゃないさ。

19 :774RR (ワッチョイ 9dab-w8Te):2016/04/12(火) 00:07:26.12 ID:Id5qJXOL0.net
750ss一度も乗ったことないのだけど、600ドカティどのくらい違うの? パワーの違いはなんとなくレベルじゃなくて明らかに分かるレベル?
次のバイクはGSX-R750にしてながーく乗りたいと思ってる。廃盤にならなければだけど

20 :774RR (ワッチョイ 9dab-w8Te):2016/04/12(火) 00:08:10.52 ID:Id5qJXOL0.net
すみません 600とどのくらい違うかです。。

21 :774RR (スプー Sdb4-Ixw5):2016/04/12(火) 00:18:19.97 ID:Jm53xPTbd.net
600のドカと言っても色々あると思うんだが…

22 :774RR (ワッチョイ 09d1-1Xvz):2016/04/12(火) 00:31:00.11 ID:ifGyOIoQ0.net
中排気量のドカは空冷Vツインだし、水冷直4と比べるのは
ナンセンスってもんだろう。

23 :774RR (スプー Sde4-w8Te):2016/04/12(火) 12:44:22.84 ID:9w0tPNfYd.net
R600とR750のこと聞いてると思うよ

24 :774RR (ワッチョイ 09d1-1Xvz):2016/04/13(水) 00:25:46.59 ID:A1eYnsfJ0.net
R600とR750という意味ならボディはほとんど変わらず
750のほうがパワーもトルクもある。それだけ。
どっちがいいかは試乗してみろとしか言えないけど、
そう簡単に試乗できるところもないんだよな。
迷ったら750でいいと思うけど。

25 :774RR (ワッチョイ 9dab-w8Te):2016/04/13(水) 01:10:37.12 ID:vJrekGS50.net
>>22
すみません、、予測変換でドカティと打ってしまっただけです(汗)
>>23
おっしゃる通りです
>>24
750の方がパワーがあるのは予想できるんですけどね。
今乗ってる636と比べてどのくらい変わるのかと。。
なんとなくではなく明らかにパワーの違いが分かるくらいなら良いなぁと思います。リッター乗れと言われそうだけど、そこまでは確実にいらないのはわかります。

26 :774RR (ワッチョイ 09d1-1Xvz):2016/04/13(水) 01:11:49.87 ID:A1eYnsfJ0.net
>>18の動画を見て判断するといい。

27 :774RR (ワッチョイ 8d92-SddS):2016/04/13(水) 05:57:26.56 ID:Ge1mrn2J0.net
シコシコピー!wwww

28 :774RR (ワッチョイ 03f2-u1fT):2016/04/15(金) 23:51:48.11 ID:ZChC/5de0.net
おや?グーバイク見ると16年式新車でもコミコミ140万円台の物件がちらほらあるね
15年式だともっと安いものもある
ちょっと値落ちしてきたのか?30周年ほしいんだよな

29 :774RR (ワッチョイ 33d1-b5jX):2016/04/16(土) 01:09:15.21 ID:DZuhDw8H0.net
青白がほしいと思ったらL6しかなかったという落ち。
バロンのUS仕様の青白は2013モデル。
水温がF表示でイモビなしがちょっと残念だが。

30 :774RR (ワッチョイ bff9-De1m):2016/04/17(日) 10:49:07.56 ID:Ej75LcmP0.net
いつも思うけど、なんでUS仕様ってイモビないんだろうな
ABSですら分けて作るの嫌がるスズキでも
付けないなんて

31 :774RR (スプー Sd27-a7I3):2016/04/17(日) 11:06:37.56 ID:JEezsN+Xd.net
>>30
電波法の絡みだと昔聞いたよ

32 :774RR (ワッチョイ d337-Gtsw):2016/04/17(日) 22:18:26.11 ID:LX+86MdG0.net
むしろイモビなんているかね

33 :774RR (スプー Sde7-a7I3):2016/04/17(日) 23:18:07.73 ID:UyAI8zh+d.net
要らないね。

34 :774RR (ワッチョイ 6392-Gtsw):2016/04/17(日) 23:21:31.16 ID:FV8myScd0.net
希少車だからイモビ要るだろwww

35 :774RR (ワッチョイ f735-dMwT):2016/04/18(月) 15:41:28.48 ID:ahXoDwu+0.net
R750に乗りたくて教習所に通ってる。
教習車はNC750。R750より20キロ以上重い...のかな。
スラロームとかS字で20キロの差ってどんなもん?

昔、普通二輪でNSR250に乗ってた。
大型SSにうまく乗れるか心配。

36 :774RR (スプー Sde7-a7I3):2016/04/18(月) 15:45:08.15 ID:rIR8ibqcd.net
さあね。人によるし。

37 :774RR (ワッチョイ 33d1-b5jX):2016/04/18(月) 21:51:21.62 ID:fHIX8Tq/0.net
NCは大型にしちゃ扱いやすいほうだが、それと比べても
相当軽いと思うよ。

38 :774RR (ワッチョイ 5371-RIFs):2016/04/18(月) 22:07:23.43 ID:MEX40mxN0.net
切り返しの軽さよりセパハンで切れ角のなさの方が影響でかい。

39 :35 (ワッチョイ f7c5-dMwT):2016/04/19(火) 11:53:10.38 ID:9tq+8bAr0.net
>37
>38
どうもありがとう。
納車はまだ先だけど、不安な気持ちでいっぱいです。
もしコケたら...。ヘコむだろうなぁ。
半年は立ち直れないだろうなぁ〜。

教習所だけでは不安だからレンタルバイクで練習でもしておこうかと
思ってる。

40 :774RR (スプー Sd27-De1m):2016/04/19(火) 11:53:46.18 ID:1TFcAD92d.net
自分も初めてss納車した時、家の前のクランク怖かった。
タンクに手を挟んでエンストするとこだった。
よく猿持ちとかドアノブ持ちとか言うけど、皆さんはどうしてます?

41 :774RR (ワントンキン MM07-Gtsw):2016/04/19(火) 11:59:14.33 ID:MqOQcV43M.net
量販社長ちゃんはどうしてる?

42 :774RR (ワッチョイ bbd0-De1m):2016/04/19(火) 13:48:10.28 ID:T8eBUi7V0.net
>>41
君よりは有意義な生活を送っているんじゃないかな

43 :774RR (ワントンキン MM07-Gtsw):2016/04/19(火) 13:51:56.59 ID:81P1LEeNM.net
>>42
効いてる効いてるw

44 :774RR (ワッチョイ 33d1-b5jX):2016/04/19(火) 21:32:20.49 ID:KPXO9uOR0.net
うちの近所にゃクランクになってる道なんてないな。
グリップの手前から握るんじゃなくてグリップの外側に
指を回して斜めに握るといいらしいね。

45 :774RR (スプー Sde7-Gtsw):2016/04/19(火) 22:10:33.34 ID:icvF0qJpd.net
その握りかたが出来ないと全開に出来ないわけだが

46 :774RR (ワッチョイ f7df-dMwT):2016/04/20(水) 12:46:16.89 ID:0vCBlRw/0.net
昔、バイクを乗せられる電車ってなかったっけ?
モトトレインとかだっけ?
北海道ツーリングに行くのに便利そう。

47 :774RR (スプー Sd27-De1m):2016/04/20(水) 12:53:09.62 ID:2WYKILgvd.net
R750って4000回転付近で微振動するけど
あれって消せないの?

48 :774RR (ワッチョイ 8334-kHia):2016/04/20(水) 14:03:24.35 ID:IGwyv8Lb0.net
>>46
あったねぇ使ったことないけど札幌白石駅に専用のホームがあった覚えがあるよ
苗穂工場にその時に車両運搬に使った貨車があったけどもう解体したのかな

49 :774RR (スプー Sd27-Gtsw):2016/04/20(水) 16:55:50.66 ID:TbdpGQ/Ad.net
これやね
http://imgur.com/NHrDpfP.jpg
今は解体されて存在しないっぽい

50 :774RR (ワッチョイ bb35-Jz3o):2016/04/20(水) 23:00:41.29 ID:Y4uVIUMj0.net
ギヤポジション表示はK5からだっけ?

51 :774RR (ワッチョイ f3d1-TbhZ):2016/05/02(月) 15:27:48.27 ID:+UNMmG4M0.net
メットホルダーどうすりゃいいかな。もうすぐ納車される予定だが
まったく考えてない。ETCはつけるけどスマホのホルダーも何か
考えないとな。

52 :774RR (アウアウ Sadf-hBSK):2016/05/02(月) 21:15:56.03 ID:whfDjlvIa.net
販売終了みたいやねん
600RRに6Rに675にR6
世界恐慌の煽りってのは怖いねん

53 :774RR (ワッチョイ f7b6-YQ1V):2016/05/03(火) 22:06:16.85 ID:Bj+YNBho0.net
>>51
キジマヘルメットロック
多分どの型でもそのままか多少の加工で装着できるはずです

金出してもいいならbabyfaceも出してます
http://www.webike.net/sd/20310273/

自分はK8でキジマのつかってますがスーパー便利です

54 :774RR (ワッチョイ 9337-hBSK):2016/05/03(火) 23:17:56.64 ID:pI1+FKDI0.net
>>51
鍵付きカラビナをタンデムシートのベルトにつけとる

55 :774RR (ワッチョイ f3d1-TbhZ):2016/05/04(水) 03:53:54.25 ID:m6/Y0h+J0.net
キジマから出てるのか、さんきゅ。
でもBabyfaceもいいね。あとはスマホか。

56 :774RR (ワッチョイ fbab-uqHn):2016/05/04(水) 17:46:31.67 ID:bSNpVukV0.net
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d192294439

57 :774RR (ワッチョイ f3d1-TbhZ):2016/05/04(水) 21:55:33.49 ID:m6/Y0h+J0.net
俺はノーマル真理教なんでマフラーもフェンダーレスも興味ないです。

58 :774RR (ワッチョイ 9337-hBSK):2016/05/04(水) 23:06:10.29 ID:ODsh18VY0.net
あっそう

59 :774RR (アウアウ Sacd-APoh):2016/05/08(日) 14:27:44.45 ID:xw9fWmf6a.net
>>51
タンデムシートの裏側に、ヘルメットの金具を引っ掛ける部分があるので、
1.タンデムシートを外す
2.ヘルメットを引っ掛ける
3.タンデムシートを戻す
でいいのでは? L型ですが。。

60 :774RR (ワッチョイ 89d1-d/Au):2016/05/08(日) 15:15:43.15 ID:Y2+jj4Sj0.net
>>59
それでもいいんだけど、なんかテールカウルを傷つけそうで。
Babyfaceは今いち評判よくなさそうだからキジマにするかな。

61 :774RR (ワッチョイ e171-APoh):2016/05/08(日) 22:39:37.19 ID:C2xHfWM+0.net
その引っ掛けるが超面倒でやりにくいからみんな社外の付けてんだけどな。

62 :774RR (ワッチョイ 89d1-d/Au):2016/05/09(月) 20:56:53.43 ID:cteJIDW70.net
俺がこのバイクに決めた理由はこの動画。

https://www.youtube.com/watch?v=JIniPZEQMLo

63 :774RR (ワッチョイ 8400-5iF2):2016/05/09(月) 21:05:33.69 ID:0OAeNfxQ0.net
675でも見たけど何で雨の中でインプレしてんの

64 :774RR (ワッチョイ 56a8-GOYM):2016/05/09(月) 21:15:32.66 ID:zvzFn+dX0.net
本スレ

GSX-R750/600 Part46
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1462630431/

65 :774RR (ベーイモ MM32-wv7z):2016/05/09(月) 21:16:28.47 ID:N+1Ad/RkM.net
848でも見たんだが、、、

66 :774RR (ワッチョイ 56a8-7Olf):2016/05/09(月) 21:30:21.27 ID:ac7ZHH+L0.net
>>64
アフィカスが必至だな

67 :必死な車種板自治厨 183 (ワッチョイ 56a8-GOYM):2016/05/09(月) 23:22:31.64 ID:zvzFn+dX0.net
 
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1452003777/996-1000


996 名前:774RR[sage] 投稿日:2016/05/09(月) 20:39:14.62 ID:2fmEdxN5
GSX-R750/600 Part46 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1458650110/

997 名前:774RR[sage] 投稿日:2016/05/09(月) 20:45:27.97 ID:2fmEdxN5


998 名前:774RR[sage] 投稿日:2016/05/09(月) 20:54:09.44 ID:2fmEdxN5


999 名前:774RR[sage] 投稿日:2016/05/09(月) 20:57:53.58 ID:7DOZvvU4
さ〜ん

1000 名前:774RR[] 投稿日:2016/05/09(月) 21:07:38.49 ID:W3f6lkP3
1000だったらFMC

68 :774RR (ワッチョイ 8934-wv7z):2016/05/10(火) 12:10:20.57 ID:BTNo5y5I0.net
750K5契約
楽しみだぁ〜
まずはフェンダーレスからだな

69 :774RR (スプー Sde4-10y/):2016/05/10(火) 17:57:08.84 ID:3vBIIpYvd.net
R750欲しいよおおおおお
誰か買ってよおおお・・・

70 :774RR (ワッチョイ 89d1-d/Au):2016/05/10(火) 19:53:55.34 ID:uzY1Fz9h0.net
>>69
60回でIYH。
ほれハンコもってバイク屋へ急げ。

71 :774RR (ワッチョイ 4846-wv7z):2016/05/10(火) 20:03:59.20 ID:zVK9i4O/0.net
タチゴケでリアのウィンカー横バッコバコなったわ。L1タイプ純正リアカウル部品どこで買えばええんじゃ

72 :774RR (スプー Sde4-wv7z):2016/05/10(火) 20:16:26.00 ID:rTB9HC4id.net
>>71
ワールドで買え
結構安かった気がする

73 :774RR (ワッチョイ 647e-QR1n):2016/05/10(火) 20:49:47.53 ID:I4aoK1lW0.net
俺のもブレーキランプのスキマの部分割れてたけどあれ立ちゴケが原因だったのか

74 :774RR (ワッチョイ 4846-wv7z):2016/05/10(火) 21:26:04.75 ID:zVK9i4O/0.net
http://i.imgur.com/g1LH9ky.jpg
駐車場したら微妙に傾斜あったっぽくて勝手にスタンド外れてこれだよん

75 :774RR (ワッチョイ 89d1-d/Au):2016/05/10(火) 21:32:32.71 ID:uzY1Fz9h0.net
これからはローに入れて駐車するクセがつくな。

76 :774RR (スプー Sde4-wv7z):2016/05/10(火) 21:52:12.64 ID:rrd1IDD1d.net
加曾利サンが必ずΡに入れて停めるって言っていたのを聞いて俺もそうしてるわ。
平地でも何があるかわからん。
勝手に股がる子供や中国人もいるし。

77 :774RR (スプー Sde4-wv7z):2016/05/10(火) 22:09:09.64 ID:rTB9HC4id.net
>>74
これはショックだなぁ
新品買ってください

78 :774RR (スプー Sde4-wv7z):2016/05/10(火) 22:27:02.49 ID:rrd1IDD1d.net
>>76
ごめ、pじゃないや、ローね

79 :774RR (ワッチョイ 4846-wv7z):2016/05/10(火) 23:10:05.99 ID:zVK9i4O/0.net
外して裏からパテで固定して応急処置しとくか。 けどこのカウル、シート周りとかと繋がってるから外すの糞めんどくさそう

80 :774RR (ワッチョイ 4137-wv7z):2016/05/11(水) 00:59:27.28 ID:B2fN4SRk0.net
>>79
取り外してつけるのもだけど、直すのも面倒だから、さっさと新品にした方がいいよ。
そもそもどういうパテを使うつもりなの?
経験上、今の純正カウルは補修しにくい。
ABSならアセトンで接着できるかと思えば全く着かないし、ABS用の接着剤もプラリペアも強度出ない。
FRPみたいにガラス繊維も併用してまたあとでなりなんとかって感じ。

81 :774RR (ワッチョイ 4137-wv7z):2016/05/11(水) 01:00:47.15 ID:B2fN4SRk0.net
>>80
日本語変だった。
ガラス繊維併用して、まあなんとかなるレベル、って言いたかった。

82 :774RR (ワッチョイ 89d1-d/Au):2016/05/11(水) 07:00:19.28 ID:rZ8eE8No0.net
割れたカウルは下手に補修しても逆に目立ってみっともないから
早めに交換したほうがいいよ。部品が出るうちに。

83 :774RR (アウアウ Sa59-BBx9):2016/05/11(水) 07:43:16.08 ID:cdWFjg9/a.net
部品が出るうちに。って
そんなに部品供給少ないの?

84 :774RR (アウアウ Sa4a-dEc2):2016/05/11(水) 07:45:53.50 ID:c90mX9V4a.net
>>79
ノーマルカウルは裏側を半田ゴテで溶接するんだぜ?ググればやり方わかるから 貧乏臭いし応急処置に違いないけど、やったら強度的には問題なかった

85 :774RR (スプー Sdb4-wv7z):2016/05/11(水) 09:45:53.34 ID:S9C2zae2d.net
あざす。 塑性樹脂の溶接は仕事で経験あるからなんとかなるやろ!

86 :774RR (スプー Sde4-10y/):2016/05/11(水) 10:04:45.78 ID:GtPZLx2pd.net
補強はできても塗装が・・・
金かけて結局捨てる未来しか見えない

87 :774RR (アウアウ Sa59-ZIht):2016/05/11(水) 10:11:26.95 ID:fKDj3r8ua.net
テールカウル6000円くらいだぞ

88 :774RR (アウアウ Sa59-ZIht):2016/05/11(水) 10:13:40.51 ID:fKDj3r8ua.net
>>79
シート外してテール裏の黒いプラスチックで出来てる押すやつ外すだけでいいよ

89 :774RR (スプー Sde4-wv7z):2016/05/11(水) 12:48:48.41 ID:3VM1Nh1hd.net
>>83
k8は出たけどその前あたりはどうだろねー

90 :774RR (ワッチョイ ff7f-5iF2):2016/05/11(水) 22:45:28.70 ID:wjuRi26w0.net
教習所ではローで停車するよう習ったからそれが普通なんだと思ってた

そういや大分前にSBSに遊びに行った時、整備の人が客のバイク止めた時に
整備場前の傾斜地にニュートラで停めたっぽくて、そのままフルバンク停車

一緒に話してた店長が血相変えて整備場に飛んで行ってた

その後の事はキオクニゴザイマセン

91 :774RR (ワッチョイ 89d1-d/Au):2016/05/11(水) 22:58:39.56 ID:rZ8eE8No0.net
クラッチ握ってローに入れた状態でスタンド出せばいいんだよな。
ついつい忘れるけど。

92 :774RR (ワッチョイ 7b71-hNIp):2016/05/12(木) 07:25:10.27 ID:RKciWkVe0.net
前下がりな傾斜地にNで停めたのか?その整備士は。うっかりでは済まされんバカだな。
自分でバイクを乗っているなら、前下がりってだけですぐに想像するもんだがな。

傾斜地だろうと後下がりなら問題ないが。勿論限度はあるけどさ。

93 :774RR (ワントンキン MM97-/3cR):2016/05/12(木) 08:19:31.52 ID:Vc8LJdb4M.net
量販社長ちゃんシコシコピー!wwww

94 :774RR (アウアウ Sa33-XzP0):2016/05/12(木) 12:05:44.87 ID:EVBEGLtXa.net
俺のだけかもしれないけど、エンジンオフでNの状態からどんなに頑張ってもローに入らないから仕方なくセカンド停車にすることが多い

95 :774RR (スプー Sd77-a45h):2016/05/12(木) 12:43:32.96 ID:jA3pL+d+d.net
>>94
車体を前後にストロークすると入るよ

96 :774RR (ガラプー KKfb-dLZk):2016/05/13(金) 01:00:37.49 ID:2aUKbtAHK.net
なんかエロい

97 :774RR (ササクッテロ Sp93-a45h):2016/05/13(金) 10:09:48.60 ID:1vEQLcNTp.net
ロッソ2、M5、PP3(2ct)辺りなら何がおすすめ?
ツーリングメイン峠があったら危なくない程度に攻める位なんだけど、、、

98 :774RR (ワッチョイ 2b34-/3cR):2016/05/13(金) 12:26:37.09 ID:Fhp2Pl2d0.net
2ct

99 :774RR (ワッチョイ 8b34-gj/H):2016/05/13(金) 16:06:18.48 ID:6lL4tveE0.net
>>97
ライフ・グリップともM5かな、値段も安くなってるし
PP3は分からんが2ctが評価いいから悪くはないと思う
ロッソやスパコルはストリートではマジお薦めしない

100 :774RR (ワッチョイ 8f73-Wsqh):2016/05/13(金) 16:13:20.47 ID:h+kmuE5A0.net
PP3をお勧めしたいがM5履いたことが無いから
どっちが良いかは知らんw

総レス数 675
133 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200