2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GSX-R750/600 Part46

1 :旭=501(ワッチョイ 6bd1-jXRA):2016/03/22(火) 21:35:10.14 ID:UMSq6rNx0.net
前スレ
GSX-R750/600 Part45
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1452003777/

過去スレ
Part43http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1434451336/
Part42http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1434451336/
Part41http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1420985021/
Part40 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1413189024/
Part39 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1407069536/
Part38 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1400042215/
Part37 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1392454843/
Part36 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1383185917/
Part35 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1375576807/
Part34 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1363241181/
Part33 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1352033275/
Part32 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1342281677/
Part31 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1332034699/
Part30 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1323696464/
GSX-R750(モトマップ)
ttp://www.motomap.net/lineup/2015/img/gsxr750_o_ph01.jpg
ttp://www.motomap.net/lineup/2015/mdl_gsxr750_o.html
GSX-R600(モトマップ)
ttp://www.motomap.net/lineup/2015/img/gsxr600_o_ph01.jpg
ttp://www.motomap.net/lineup/2015/mdl_gsxr600_o.html

>>970で次スレを立てて下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

427 :774RR :2022/03/13(日) 14:13:08.34 ID:LkaA4VKk0.net
>>426
たとえが悪いわ

428 :774RR :2022/03/13(日) 17:39:07.58 ID:PCm5zaRJa.net
北米市場はユーロ規制関係ないから
現行を細々継続販売するだけだろ
北米市場に需要があるからって
北米市場だけの為に現行エンジンのままフルモデルチェンジなんてしないと思うマル

429 :774RR :2022/03/14(月) 08:52:22.48 ID:QVg2YvSY0.net
フルカウルSVならR7やninja650じゃなくRS660に対抗してほしい

430 :774RR :2022/03/16(水) 19:44:22.02 ID:wbf4seU70.net
>>426

まさにスズキ愛好者の嗜好じゃないか。

431 :774RR :2022/03/16(水) 22:58:05.32 ID:wBeukVy30.net
ハイスロってR1用の流用がベタみたいだけど750L0でも問題無く付くのかな?

432 :774RR :2022/03/17(木) 16:08:13.45 ID:lxXGgSUN0.net
品番がK6、L0で違うから難しいかもしれんな。
でもR1用ならわざわざ変える必要も無いくらいだから、無理に変えなくてもいいと思う。
R1用もかなり手首捻らんと全開にならんし。

433 :774RR :2022/03/17(木) 21:34:16.85 ID:ediIW9di0.net
そうなのか…サーキットで毎度握り直すのがかなりしんどかったからホルダー加工覚悟でもっとデカいのつけた方が良いかな

434 :774RR :2022/03/18(金) 06:10:50.53 ID:T+e58aAH0.net
どうせならアクティブなりなんなりで44Φくらいにしたっていい。
慣れれば径の大きい方がコントロールしやすいから。

435 :774RR :2022/03/30(水) 17:40:57.04 ID:hpOofGlFa.net
とりあえずホルダーの中身削って40ΦあるらしいR6のスロットル入れてみた。ワイヤーでパツパツだけど一応遊びも少しあるからノーマルワイヤーで出来るハイスロの最大値かな。1500円でこれなら有りかも

436 :774RR :2022/03/31(木) 06:59:17.11 ID:WH9wRdKTa.net
40なら握り直さなくても全開に出来る最小径だけど、ワイヤーに余裕無いのは危ないね。

437 :774RR :2022/04/04(月) 23:13:06.45 ID:cLsjk3Cma.net
風でバイク倒れてカウル割れた
新しいカウル注文してもらってはや1ヶ月
メーカー在庫がなくて時間かかってるらしい…
はよ乗りたい

438 :774RR :2022/04/05(火) 06:06:18.34 ID:zEKavbuG0.net
R1000でもカウルは二年経てばバックオーダーだから750、600ならさもありなん、だな。

439 :774RR :2022/04/05(火) 21:21:02.20 ID:/c9Hlpy0M.net
>>437
可哀想😣

440 :774RR :2022/04/05(火) 23:47:37.14 ID:bRN64SUo0.net
とりあえずガムテやな

441 :774RR :2022/04/06(水) 00:48:41.91 ID:EJLoHnLM0.net
なぁに、中華カウルで誤魔化せ

442 :774RR :2022/04/06(水) 05:36:37.71 ID:jzcBt08ba.net
板金屋か塗装屋に頼んでみな。
デカールはどうにもならんがカウル買うより安く済む事が多いぞ。

443 :774RR :2022/04/06(水) 07:24:32.37 ID:hc7So+bkM.net
10年くらい前のこの時期、仕事から帰宅したら春一番で盛大に転けててカウル割れるわタンク凹むわで治すのに13万くらいかかったのを思い出したわw

444 :774RR (ワッチョイ 97f3-SMcR):2022/04/17(日) 06:42:09 ID:Uoi4N4tl0.net
S750生産終了だってな、スズキのラインナップからナナハンが消えるとは

445 :774RR :2022/04/18(月) 20:52:03.45 ID:4zWHf1O40.net
排ガス規制云々は建前で、実際は売れてないからだろうな。

446 :774RR :2022/04/19(火) 02:33:33.77 ID:uIfYPcw00.net
GSXS750は輸出も含めると結構売れてますです

447 :774RR (スップ Sdff-5rlh):2022/04/30(土) 14:46:04 ID:KElYsmsJd.net
2ヶ月ぶりくらいに乗ったら体バキバキでわろた
ジム通いで体鍛えてるつもりだったけどやっぱバイクで使う筋肉は乗って鍛えんだめだね
てかこのバイク観光地でも峠でも見ないわ
1000と125は結構見るんだけどな

448 :774RR :2022/04/30(土) 18:50:36.34 ID:6NaGRIv/0.net
毎週末晴れてたら乗ってるが( ´ω`)

449 :774RR :2022/05/02(月) 09:30:47.11 ID:TYibInlsM.net
すみません。教えて下さい。
タンク前方にあるスズキのマークがついているカバーは何の役目があるのでしょうか?どのようにして取り外すのでしょうか?

450 :774RR :2022/05/02(月) 09:31:29.87 ID:TYibInlsM.net
↑GSXR750L7です。

451 :774RR :2022/05/02(月) 12:15:06.79 ID:RUKcG9bVa.net
あそこにレース用追加ハーネスを隠すため。
GSX-Rシリーズには通常のECUカプラーだけでなくて隠しカプラーと隠し燃調が仕込まれてる。
それにアクセスする為のカプラーがあそこにある。
一度開けると車検に通らなくなるからわからない人は絶対に触っては駄目。

452 :774RR :2022/05/02(月) 20:29:35.92 ID:W80rSt510.net
もうちょっとうまいこと言えんのかw

453 :774RR :2022/05/02(月) 21:19:18.82 ID:lGYlr5nd0.net
でも隠し燃調入ってるのは本当やで、通常では使えない様になっとる。
GSX-Rフォーラムに点火時期の違いが載っとるがや。

454 :774RR :2022/05/02(月) 22:08:47.94 ID:x46rNAPz0.net
>>453
kwsk

455 :774RR :2022/05/03(火) 01:38:23.20 ID:FgfjPRgT0.net
すみません訂正です。教えて下さい。
タンク側面にあるスズキのSマークがついているカバーは何の役目があるのでしょうか?どのようにして取り外すのでしょうか?

456 :774RR :2022/05/03(火) 01:38:41.19 ID:FgfjPRgT0.net
↑GSXR750L7です。

457 :774RR :2022/05/03(火) 07:50:48.32 ID:UHsD4lfHa.net
キットパーツのエアクリボックスを着ける為のデッドスペース。
あそこに容量が上がったエアクリボックスが収まる様になってる。
品番はS-114514

458 :774RR :2022/05/04(水) 04:02:33.45 ID:fESGCym70.net
もうちょっとうまいこと言えんのかw

459 :774RR :2022/05/09(月) 22:23:58.62 ID:UUVwgxbFd.net
k6 750 今更買ってしまいました。過走行ですが、物欲に勝てず。この年式の問題や対策など教えて貰えると助かります。

460 :774RR :2022/05/09(月) 23:44:14.74 ID:HOTHbehx0.net
レギュレター

461 :774RR :2022/05/10(火) 20:59:21.76 ID:/o1KqDgt0.net
排気デバイスのワイヤーが弛んでFIエラー
スロットルバルブの汚れでアイドリング低下

462 :774RR :2022/05/10(火) 22:18:18.43 ID:FZg343wNd.net
レギュレター新品出るのかな?排気デバイス周りチェックしてみます。警告灯、カギのマークの赤いランプがキーオフでずっと点滅してるのが気になります。

463 :774RR :2022/05/11(水) 09:25:41.76 ID:BNVoQRgAa.net
あー、それはECUやられちゃってるね。
それ点くとセーフモードに入って10000以上回らなくなるよ。
いきなり10万円クラスの修理代出すのもツキが無いけど、この手の車体を中古で買うってそう言うリスク込みだから元気出せよ。

464 :774RR :2022/05/11(水) 12:47:07.46 ID:Y893bZqEa.net
>>463
わろた

465 :774RR :2022/05/11(水) 14:06:12.69 ID:YCLutPHsd.net
マジか!でも情報ありがとうございます。保証期間内なので店を説得できる材料を調べて見たいとおもいます。

466 :774RR :2022/05/11(水) 14:34:02.78 ID:UxrFhwDr0.net
セーフモード入ると10000までしか回らないのは本当。
しかもそれはマイナートラブルじゃなくてメジャートラブル。
スロットルボディはASSYだから確かに1発10万コース、鍵はほっといていいけど「FIの赤い警告灯が点いたら」マジで観念しなよ…

467 :774RR :2022/05/11(水) 14:50:33.76 ID:MwDmwIcM0.net
ということはハイビームランプの一つ上のカギのマークの赤い点滅はセーフモードでは無い?スピードメーター内の赤いランプ点滅がセーフモード?であってますか?

468 :774RR :2022/05/11(水) 16:13:07.89 ID:UxrFhwDr0.net
目欄見なよ、ちゃんと答え書いてあるみたいだからw

469 :774RR :2022/05/11(水) 16:31:46.45 ID:YSUyXiMq0.net
お前らなんだかんだで優しいのなw

470 :774RR (ワッチョイ 7358-2R/H):2022/05/11(水) 17:39:39 ID:MwDmwIcM0.net
本当だ。気が付きませんでした。アホですみません。親切な人ばかりで良かったです。感謝します。

471 :774RR :2022/06/05(日) 08:05:33.55 ID:YsevAiDOd.net
純正死にそうだしリチウムイオンバッテリーにしようかと思うんだけどなんかおすすめある?
互換あるサイズより小さくしても大丈夫なんだろうか

472 :774RR :2022/06/05(日) 08:06:29.96 ID:YsevAiDOd.net
ちな2017年モデル

473 :774RR :2022/06/05(日) 09:15:24.81 ID:BzfJZahS0.net
どれも似たりよったりだが中華はやめとけ、どうしてもオススメが聞きたいと言うならHY93
でも無理だろ?
だから交換するとサイズが必然的に小さくなるから容量1個上げるんだよ。
でも純正を管理出来ない人は申し訳ないがリチウムの管理はもっと無理だとは思うよ。

474 :774RR :2022/06/05(日) 22:42:54.28 ID:HN1D54pf0.net
俺ならショーライバッテリーにする

475 :774RR :2022/06/05(日) 22:43:36.30 ID:HN1D54pf0.net
俺の16年モデルはバッテリーまだ一回も換えてないけどなあ

476 :774RR (ブーイモ MMde-+KJq):2022/06/06(月) 07:09:55 ID:wpQj5ya4M.net
トラコン、オートシフターでおすすめありますか?
使用感も合わせて教えてください

477 :774RR :2022/06/06(月) 08:26:54.13 ID:rBgLlfZWa.net
オススメも何も750には新品で手に入る物の選択肢が現状ほぼ無い。
トラコンはメーカーが設定している予測制御型ではなく、スリップ検知後の介入になるが、サブコンでの販売は終了。
もしかしたらJAMおじさんに聞けばサブコンでどうにかなるかもしれない。
せいぜいシフターでトランスロジックがある程度。
R750、600はECUの設計が2世代位前なので書き換えではどうにも出来ず基本的に後付けのサブコンになるが、純正ECUの性能が格段に上がった為、サブコンは軒並み製造終了になっている。
現在の技術を体験したかったら申し訳ないが買い換えろとしか。

478 :774RR :2022/06/08(水) 00:45:36.07 ID:ETCdAEI/0.net
前にバザーズつけてたけど調子悪くなって、今はパワコマ使ってるわ

479 :774RR :2022/06/24(金) 16:52:26.60 ID:OLuFPz5CM.net
HOSYU

480 :774RR (ワッチョイ 8faa-BYhf):2022/06/27(月) 07:19:06 ID:E2YKRUSS0.net
K9だけど車検のたんびにマフラー交換面倒くさいから
フルエキ外して久々に弁当箱付けたけどクソだなこれ
重いし音も悪いし見た目もダメ
k6k7の純正マフラーも昔はyオクに出てたけど最近見ないし
何故溶接にしたんだ・・・

481 :774RR (アウアウウー Sad3-BQow):2022/06/27(月) 11:51:49 ID:4GTIddYra.net
下請けから完成品を納入されれば組み立て工程を数個短縮できるから。

482 :774RR (ワッチョイ 8faa-BYhf):2022/06/29(水) 19:41:43 ID:OuoeiNjr0.net
どなたかk6k7の純正マフラー余ってませんか?
もうオクでは流れない・・・

483 :774RR (ワッチョイ 8fd3-bv46):2022/06/29(水) 20:33:23 ID:vgZGcxdo0.net
オークションで流れないならメーカーから買えばいいじゃない。
現行品すらバックオーダーだがなあっ!

484 :774RR (ワッチョイ 8faa-BYhf):2022/06/30(木) 06:23:32 ID:fpVls8Pt0.net
>>483
ebayで送料込み13000円!ただしエキパイのみ!
サイレンサーは単品20000円!送料10000円!
これでええか・・・

485 :774RR (アウアウウー Sad3-BQow):2022/06/30(木) 06:49:11 ID:LG8/CL6Wa.net
4~5万ならタイヤより安い買い物やんけ。
出せる金額、即ち愛やで。

486 :774RR (アウアウアー Sa8f-vdd9):2022/06/30(木) 07:41:38 ID:C2dt0VL1a.net
俺のK7純正マフラー大事に保管しとこw

487 :774RR (ワッチョイ 8f93-TvBb):2022/06/30(木) 08:02:26 ID:J4c3RBC20.net
600用、750用、バロンマフラーとコンプリートしてる俺は愛が溢れてるなw

488 :774RR (オッペケ Sr05-fAd/):2022/08/04(木) 06:05:46 ID:kC9X8d3Vr.net
ここが本スレか。

489 :774RR (スプッッ Sd73-g0Mp):2022/08/06(土) 12:44:51 ID:+D6wlU5Wd.net
750L3型明日納車でめっちゃ楽しみな反面はじめてのSSだから不安半分だわ
なにか気を付けておいた方がいいこととかありますか?

490 :774RR (ワッチョイ 01d3-dL3M):2022/08/06(土) 14:31:27 ID:e1tO3wsT0.net
浮かれてSNSを始めネットで個人情報を晒しすぎないことかな。

491 :774RR (ワッチョイ 5143-f7G8):2022/08/06(土) 14:35:29 ID:cOy+OUU80.net
自称鈴菌でにわか臭を撒き散らし、#バイク好きと繋がりたいのタグを固定ツイートに置いておけば似た者同士が寄ってくるぞ

492 :774RR (スップ Sd73-1uoX):2022/08/06(土) 15:23:34 ID:hRPH6FFHd.net
>>489
おめでとう!いい色買ったな

•ブレーキレバーの調整幅広いけど近すぎると指挟んでブレーキきかからない、峠の下りで死にかけた
•純正カウル注文したら2ヶ月くらいかかった
•こまめにカバーかけてるとリアシート辺りの塗装剥げる
•フロントサス固めだから街乗りならプリロード最弱でもいい
•純正より軽いスリップオンマフラーは軒並み公道不可

俺が乗ってて気になったのはこんなもん

493 :774RR (アウアウウー Sa55-Kc0y):2022/08/07(日) 09:20:44 ID:nymsfOfqa.net
BPFに限らず標準のサスって固いんじゃないんだよ、動作性が悪いの。
厳密に言うと意図的に動く幅を狭められてる。
そこでプリ抜いただけで済まそうもんならガクガク動くだけで、却って乗り難くなる。
乗って不満無いなら触らん方がいい。
プリ抜いたらセットで伸び、圧も調整しないとめちゃくちゃになるから。

494 :774RR (アウアウウー Sa55-2ERr):2022/08/07(日) 11:39:50 ID:hDn0ng+Xa.net
テクニクスのリバルビングって効果あるかな

495 :774RR (アウアウウー Sa55-Kc0y):2022/08/07(日) 13:48:38 ID:BpfRSJEYa.net
あそこでショーワ系をやると、インナーカートリッジキットをリバルビング時は組み込まれるので別物になる。
効果あるなんてもんじゃないし、調整幅が純正より増えて面白いよ。
あれで10万ちょいなんて破格。

496 :774RR (ワッチョイ 1bee-ObvI):2022/08/07(日) 15:31:32 ID:sOZe2ngh0.net
現在、600L3を約34,000kmほど乗っます。
これからも乗り続けたいと思っているのですが、このくらいの走行距離で何かメンテしておいたほうがいい箇所とかありますか?
乗り方にもよるとはおもいますが、現在までのところサーキット走行などはしていません。普段のメンテ(オイル、プラグなど)は普通にしています。

497 :774RR (アウアウウー Sa55-Kc0y):2022/08/07(日) 16:03:53 ID:GfGfeXzGa.net
ステムベアリング交換とピボット分解の上、再グリスアップ。
ステムのダメージは溜まってると見て間違いない。
欲を言えば前後サスのオイル交換もしておきたいところ。

498 :774RR (スプッッ Sd73-g0Mp):2022/08/07(日) 21:18:16 ID:d3ro74pNd.net
489の者です
今日納車されて半日ほど走ってみました
前傾に関しては腰はわりと大丈夫でした
それよりも膝が窮屈で痛いんですが、皆さんは純正ステップの位置はどうしてますか?

499 :774RR (アウアウウー Sa55-Kc0y):2022/08/08(月) 09:23:20 ID:KtFWQi9ha.net
まずは着座位置をもっと後ろ寄りにする。
それでも駄目なら標準は3段階で変えられるから下げてみる。
それでも駄目なら社外で位置を下げられるプレートを探して着ける。
但しステップの位置が低ければ低い程、重心点に入力できる力は小さくなる。
この手の乗り物は快適性と性能は反比例するから、何処で妥協するかを考えて変えて行けば良い。

500 :774RR (ワッチョイ a9be-1uoX):2022/08/08(月) 11:27:05 ID:Av587b0z0.net
短足でステップ高くしたから純正で膝が痛いってのはスタイル良くて羨ましい限り

501 :774RR (スプッッ Sdfd-g0Mp):2022/08/08(月) 12:27:43 ID:uK67DNlGd.net
498です
ステップ位置下にしてもしっくり来ませんでしたが、後ろの穴に下げたところ大分マシになりました!
着座位置後ろにするのもやってみたら大分楽になりました
前に座った方が楽かと思ってましたがそうでもないんですね

アドバイスありがとうございました!

502 :774RR (ワッチョイ 1bee-ObvI):2022/08/08(月) 21:49:53 ID:xj6mptkU0.net
>>497
ありがとうございます、検討してみます。
前後サスは、27,000kmくらいのときにオーバーホールしました。

503 :774RR (アウアウウー Sa55-2ERr):[ここ壊れてます] .net
>>495
リアサスがナイトロンだから、OHついでにフロントリバルビングもやってみるわ

504 :774RR (ワッチョイ 613c-ur7n):[ここ壊れてます] .net
k7R600なんやが車検のたびにマフラー戻すのめんどくさいな
マフラーっつうかラジエター外してエキパイ緩めな純正マフラー取り付けられへんのがめんどくさい
こんなにめんどくさがる奴もそんなおらんやろなぁワラ

505 :774RR (ワッチョイ 86a8-CWLH):[ここ壊れてます] .net
K7ならスリッポンでええやん

506 :774RR (ワッチョイ 99aa-O3lh):[ここ壊れてます] .net
YオクでK6純正マフラー新古品4万5千までいったな
昔は1万で買えたのにな

507 :774RR (スップ Sd22-aoKw):[ここ壊れてます] .net
純正ステッププレートの位置決めでいろいろ質問してた者ですが、結局しっくり来なくてストライカーのバックステップ買ってしまった
MAX上MAX後ろにしたらポジションめっちゃ良くなった、6万払ったけど一片の悔いなし

508 :774RR (ワッチョイ 79d3-239U):[ここ壊れてます] .net
ストライカーは選択肢としていいんだけど、下請けが変わってから少し部品が悪くなった。
シフトペダルのゴムとかベアリングとか。
でもすぐリペア品が届くから、そこで相殺かな。

509 :774RR (ワッチョイ 0296-7sIx):[ここ壊れてます] .net
R750(L7)納車!
距離も9000キロだしいい買い物したわ。メーターがかっこいいんだよな

510 :774RR (ワッチョイ c9f3-nys6):[ここ壊れてます] .net
おめいろ。
キジマのヘルメットロックおすすめ。

511 :774RR (アウアウウー Sa85-jYQl):[ここ壊れてます] .net
おめでとう!いい色買ったな!
やっぱタコメーターはアナログよな

512 :774RR (アウアウクー MMbb-+SIG):[ここ壊れてます] .net
なにげにグーバイク見たらR600少ないねぇ

513 :774RR (アウアウウー Sa8b-Ul4t):[ここ壊れてます] .net
>>512
バイク屋で、なんとなく査定いくら位が聞いたところ、今後希少価値が出るかもしれないので、すぐに欲しいバイクがないなら乗り続けたほうがいいと言われた。
ホントかどうかしらんけど。
ちなみに、R600L3。

514 :774RR (ワッチョイ 07d3-bXsv):[ここ壊れてます] .net
今後…ッ!それが10年20年後もあり得るという事を…ッ!忘れないでいて貰いたい…ッ!
GSX-Rのメインの市場はアメリカだから仮に希少価値が本当に出るとするなら以下の条件をクリアしないと駄目

・ガソリン車販売禁止条例の正式批准
・それまで実働車両を良コンディションで保存

これをクリアするとなると、最低でも2035年までは低走行美車で保存しなければいけないということ。
ハードル相当高いでしょ、物に対する投機ってこういう面あるから。

515 :774RR (ワッチョイ bfee-Ul4t):[ここ壊れてます] .net
>>514
なるほど、ありがとうございます。
気にいって購入してるので、乗り続ける予定でいます。
30,000km超えてるので、少しメンテ費がかさんでることが....。

516 :774RR :2022/09/10(土) 07:37:13.17 ID:snPj797/0.net
なんで750じゃなくて600にしたのか聞きたい

517 :774RR :2022/09/10(土) 10:08:08.48 ID:SML8qUlE0.net
そら中古選ぶ人なら純粋に個体数よ。

518 :774RR :2022/09/10(土) 12:12:24.18 ID:4JbhqrlbM.net
750→1000と乗ったから次は600
って感じで今K7R600

519 :774RR (ワッチョイ 3925-TAsx):[ここ壊れてます] .net
アメリカは2023年型あるんだね
いつまで引っ張るんだろうな

520 :774RR (アウアウウー Sa21-zsOG):[ここ壊れてます] .net
2023年カラーかっこいい

521 :774RR :2022/09/19(月) 12:24:11.47 ID:mMp8J9gQa.net
2023年型をスズキワールドが扱ってくれれば買うのになあ

522 :774RR (アウアウウー Sa5b-tIOa):[ここ壊れてます] .net
日本に入ってきてないモデルのカウルだけって買えるのかな

523 :774RR (アウアウウー Sa5b-SnD+):[ここ壊れてます] .net
買えるで、ウェビケで。

524 :774RR (ワッチョイ d7f3-n1sI):[ここ壊れてます] .net
高そう

525 :774RR (ワッチョイ 970b-Qua6):[ここ壊れてます] .net
新車750 代理店逆輸入だと円安で200万近くになりそうね
今乗ってる750が俺のベストバイクなんだけど200出すならr1000かなってなっちゃうな

526 :774RR (ワッチョイ 9743-UC+/):[ここ壊れてます] .net
いや登録できないから

総レス数 675
133 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200