2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GSX-R750/600 Part46

1 :旭=501(ワッチョイ 6bd1-jXRA):2016/03/22(火) 21:35:10.14 ID:UMSq6rNx0.net
前スレ
GSX-R750/600 Part45
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1452003777/

過去スレ
Part43http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1434451336/
Part42http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1434451336/
Part41http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1420985021/
Part40 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1413189024/
Part39 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1407069536/
Part38 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1400042215/
Part37 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1392454843/
Part36 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1383185917/
Part35 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1375576807/
Part34 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1363241181/
Part33 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1352033275/
Part32 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1342281677/
Part31 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1332034699/
Part30 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1323696464/
GSX-R750(モトマップ)
ttp://www.motomap.net/lineup/2015/img/gsxr750_o_ph01.jpg
ttp://www.motomap.net/lineup/2015/mdl_gsxr750_o.html
GSX-R600(モトマップ)
ttp://www.motomap.net/lineup/2015/img/gsxr600_o_ph01.jpg
ttp://www.motomap.net/lineup/2015/mdl_gsxr600_o.html

>>970で次スレを立てて下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

95 :774RR (スプー Sd77-a45h):2016/05/12(木) 12:43:32.96 ID:jA3pL+d+d.net
>>94
車体を前後にストロークすると入るよ

96 :774RR (ガラプー KKfb-dLZk):2016/05/13(金) 01:00:37.49 ID:2aUKbtAHK.net
なんかエロい

97 :774RR (ササクッテロ Sp93-a45h):2016/05/13(金) 10:09:48.60 ID:1vEQLcNTp.net
ロッソ2、M5、PP3(2ct)辺りなら何がおすすめ?
ツーリングメイン峠があったら危なくない程度に攻める位なんだけど、、、

98 :774RR (ワッチョイ 2b34-/3cR):2016/05/13(金) 12:26:37.09 ID:Fhp2Pl2d0.net
2ct

99 :774RR (ワッチョイ 8b34-gj/H):2016/05/13(金) 16:06:18.48 ID:6lL4tveE0.net
>>97
ライフ・グリップともM5かな、値段も安くなってるし
PP3は分からんが2ctが評価いいから悪くはないと思う
ロッソやスパコルはストリートではマジお薦めしない

100 :774RR (ワッチョイ 8f73-Wsqh):2016/05/13(金) 16:13:20.47 ID:h+kmuE5A0.net
PP3をお勧めしたいがM5履いたことが無いから
どっちが良いかは知らんw

101 :774RR (アウアウ Sa7f-2R03):2016/05/13(金) 16:28:11.44 ID:wWgMjx1Ia.net
M5からPP3に換えて1000km 接地感からくる安心感はM5のが上 だがM5はフロントが減るとガクッと変な切れ込みが出た PP3はグリップ力は十分なんだろうが接地感がやや希薄 タイヤが軽いから?Mらしくサラッとした減りかた
まだ1000kmだがたぶんライフはPP3のが長い
関係ないけどPP3のリヤはコンパウンドの境が色の違いとして凄くクッキリ出る

102 :774RR (スプー Sdb7-/3cR):2016/05/13(金) 16:44:28.97 ID:Vq5QiYZcd.net
M5はグリップも大したこと無いし、フロント減ったら切れ込むし、値段もPPと変わらないから迷うことなくPP3かPP2ct
グリップは少しだけPP3の方がいい
ライフはPP2ctの方が長い
ただミシュランPPはライフ長いから年間距離たいして乗らないなら履かせても賞味期限切れするだけ

103 :774RR (ワッチョイ 73ab-Qqka):2016/05/14(土) 21:32:39.42 ID:QxI2Z2CK0.net
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v459828771

104 :774RR (ワッチョイ d746-/3cR):2016/05/14(土) 23:48:34.24 ID:GVoaiOfp0.net
リアカウルL4 600ブルーの純正パーツもう無いみたいね・・・。

仕方ないから15年の色違いでまかなう

105 :774RR (アウアウ Sa33-fov5):2016/05/15(日) 07:10:14.82 ID:4j53nyHRa.net
マジかよ!?スズキ最低だな・・・

106 :774RR (ワッチョイ 8f73-Wsqh):2016/05/15(日) 12:18:52.99 ID:XOttrnxD0.net
よいしょ

107 :774RR (スプー Sdb7-/3cR):2016/05/15(日) 15:30:03.87 ID:APoZBAr/d.net
>>104
待てば出るよ
色違いでもまあいいとは思うが

108 :774RR (ワッチョイ 1bd1-d+qP):2016/05/15(日) 16:56:09.37 ID:7RYg77f00.net
ヤフオクにもそういうピンポイントなパーツは出にくいかな。

109 :774RR (ワッチョイ 8b34-Hen5):2016/05/15(日) 18:08:19.14 ID:v4q6RrMB0.net
本日納車!とりあえず記念パピコ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org863027.jpg
にしてもこのクラスの社外パーツも少なすぎですな・・・

110 :774RR (ワッチョイ 737f-Jrc9):2016/05/15(日) 18:14:29.92 ID:Ary0fcGo0.net
今日は>>111の家でオフ会だな

111 :774RR (ワッチョイ 5ff9-a45h):2016/05/17(火) 23:02:53.71 ID:ICMAr+2R0.net
質問をさせてください
いま、R750か600への乗り換えを検討してます
どっちが峠を走るのは得意ですか?
R750をレンタルして峠を走ったところすごく楽しかったです
でも600のレンタルは近くに無いので比較できなくて・・・
乗り換えは1年後を予定してます

112 :774RR (ワッチョイ 1bd1-d+qP):2016/05/18(水) 05:55:56.55 ID:PcOoOuW30.net
どっちも得意だから好きなほうを選べ。

113 :774RR (ワッチョイ 1bd1-d+qP):2016/05/18(水) 06:51:55.97 ID:PcOoOuW30.net
参考までに

GSX-R1000
https://www.youtube.com/watch?v=bRxECYmge4M
GSX-R750
https://www.youtube.com/watch?v=JIniPZEQMLo
GSX-R600
https://www.youtube.com/watch?v=6MSWdVcA9wY

114 :774RR (スプー Sdb7-/3cR):2016/05/18(水) 06:55:00.84 ID:Re+YqM7kd.net
一年も先なら何とでも調べられるし今聞く事でも無いし

115 :774RR (ワッチョイ f178-MTTD):2016/05/20(金) 23:53:37.58 ID:pEMb8u0r0.net
現物見るとヒョースンのバイクみたく
安ぽっさがたまらない

116 :774RR (ワッチョイ 3e73-xKv1):2016/05/21(土) 01:33:37.32 ID:hctAORPY0.net


117 :774RR (アウアウ Sa9d-c75+):2016/05/21(土) 12:14:18.04 ID:Ve8D55Yfa.net
R1000スレに留まらず
自己紹介に朝鮮人が降臨・・・

118 :774RR (ワンミングク MM2c-MTTD):2016/05/21(土) 16:07:13.86 ID:+9UF0PAKM.net
>>117
シコシコピーwww

119 :774RR (ワッチョイ edd1-4Al8):2016/05/22(日) 03:02:15.21 ID:5rxH6hYA0.net
バイク板のほうでも書いたけどポジションめっちゃ前傾だな。
R750ってこんなんだったの?またがりもせず買ったのも悪いけど。
R1000K6は結構楽なポジションだったけどなぁ。

120 :774RR (ワッチョイ 1846-MTTD):2016/05/22(日) 07:02:17.48 ID:F+pqnXx20.net
現行タイプか? これでもアップライトなほうなんだけどな

121 :774RR (ワッチョイ c2f9-7Gsa):2016/05/22(日) 07:49:19.96 ID:5E/TGmOZ0.net
>>119
3兄弟じゃ一番前傾

122 :774RR (ワッチョイ f178-MTTD):2016/05/22(日) 09:51:46.22 ID:n6J2ztJh0.net
GSX-1000F買ったよ
ツーリングメインでサーキットも行かないしアホみたいに飛ばさない
トラコンもABSもないのが不安
街乗り、一般道が苦痛

ってな方におすすめ!トルク太いし排気音勇ましいし荷物乗るし腕肩腰に優しいし
いいよー!

123 :774RR (ワッチョイ b53e-HoE0):2016/05/22(日) 10:26:17.95 ID:eZrbkqf90.net
>>122
1000FとR750で買うの迷ってるけど、
1000Fは見た目がなぁ。重く感じるし実際重いし。
バーハンだから楽なのは良いけど、
そこからセパハンに換えようか、
とかあれこれ考えてしまう。

124 :774RR (ワッチョイ aa25-MTTD):2016/05/22(日) 11:32:01.78 ID:ryIcjc5a0.net
ミラーが超絶ダサいのがなぁ
カウルミラーだったら即買いしてた

125 :774RR (ワッチョイ b53e-HoE0):2016/05/22(日) 12:33:41.77 ID:eZrbkqf90.net
>>124
ミラー変更出来んのかね?
でも1000Fは側面から車体見た時のスタイルがずんぐりむっくり過ぎ。
R750/600のようにシュッとスリムでないとカッコ悪い。

126 :774RR (ワッチョイ f934-fcHh):2016/05/22(日) 17:40:10.60 ID:mQS/NcO30.net
とは言っても現行のR600/750もフロントマスクは
結構むっくりしてるけどなw

127 :774RR (ワッチョイ edd1-4Al8):2016/05/23(月) 07:09:23.61 ID:7RNQhi/A0.net
またがって決めるのがいいと思う。
R750の現物を展示してあるところはあんまりないけど。

128 :774RR (スプー Sd24-7Gsa):2016/05/23(月) 12:50:44.70 ID:YRuhKRd8d.net
レンタルも良いぞ

129 :774RR (ワントンキン MM2c-MTTD):2016/05/23(月) 13:30:06.92 ID:FPtl0Ah/M.net
量販社長ちゃんもシコシコピーだしな

130 :774RR (ワッチョイ f178-MTTD):2016/05/23(月) 14:02:31.35 ID:hpSaOHIq0.net
R750かっこいいけど普段乗る気にもならないし
増車しても置き場所ないし
鬼妻怖いし
あー独身に戻りたい

131 :774RR (スプー Sd34-7Gsa):2016/05/23(月) 17:59:06.66 ID:MSwOWkjSd.net
R750のライバルSSって、現行だとF3、デイトナくらい?

132 :774RR (ワッチョイ b53e-HoE0):2016/05/23(月) 20:03:31.82 ID:ngucOuL40.net
>>130
ただでさえ普段乗らないのに独身になったら乗るのかい?

133 :774RR (アウアウ Sa9d-MTTD):2016/05/23(月) 20:22:50.21 ID:C0EJXNc5a.net
その嫁さん今俺に乗ってるわ

134 :774RR (ワッチョイ b53e-HoE0):2016/05/24(火) 08:36:10.23 ID:7tHAU2Z+0.net
>>119
跨がらずに買ったのならGSX-Rは最も楽みたい。
これでそれならR1、R6に乗ったらキレて即刻売り払うだろう。
常に腕立て伏せ、土下座体勢だぞヤマハは。

135 :774RR (ササクッテロ Sp85-7Gsa):2016/05/24(火) 09:24:40.40 ID:yhqqzpOkp.net
r6サーキット用
r600普段乗り用の俺高みの見物

136 :774RR (アウアウ Sa9d-V4Zo):2016/05/24(火) 09:54:46.45 ID:w2/vuX38a.net
R1000にまたがった事あるけどあっちの方がハンドル高く感じたな

137 :774RR (スプー Sd24-MTTD):2016/05/24(火) 10:24:29.39 ID:ZelvJwhQd.net
身長175の65だけど現行R600はツーリングマシンだわ。逆にバックステップ入れないと足首キツいくらい

138 :774RR (ワッチョイ b53e-HoE0):2016/05/24(火) 12:26:48.70 ID:7tHAU2Z+0.net
>>137
R600てそんなキツくないんだ?
R750と同じ感覚と聞いたけど。

139 :774RR (スプー Sd24-MTTD):2016/05/24(火) 12:36:39.01 ID:ZelvJwhQd.net
いや、同じだよ笑

140 :774RR (ワッチョイ b53e-HoE0):2016/05/24(火) 13:14:02.74 ID:7tHAU2Z+0.net
>>139
じゃやっぱりR750も楽な部類だわ。
普段乗ってて苦じゃないもの。

141 :774RR (ワッチョイ 2571-Vmqj):2016/05/24(火) 19:44:23.16 ID:R8nJgGBB0.net
R1000の方がハンドルの垂れ角が揺るいんじゃなかったかな。

142 :774RR (ワッチョイ edd1-4Al8):2016/05/24(火) 21:22:40.41 ID:nw4M03Um0.net
>>119だけど、たぶんハンドルの垂れ角がきついせいだと思う。
拳の位置が思いっきり下がるせいで腕がきつい。
ステップも高め(バンク角を稼ぐため?)だから足の曲がりも
それなりにきついけど、やっぱりきついのは腕だな。

143 :774RR (ワッチョイ b53e-HoE0):2016/05/24(火) 21:51:24.38 ID:7tHAU2Z+0.net
ではハンドルを交換だな!

144 :774RR (ワッチョイ 23a8-khAS):2016/05/26(木) 01:22:13.53 ID:j8MFodz70.net
確かに同クラス他社と比べると垂れ角は大きいかも。
ただ、R6なんかは垂れ角が小さい代わりにハンドル遠くて絞りが少ないのであれはあれで前傾がきつい。

145 :774RR (アウアウ Sa3f-khAS):2016/05/26(木) 22:22:58.29 ID:ooxAKdSQa.net
乗車姿勢辛くなったらネイキッドなんかに乗り替えたほうが幸せになれるよ。

146 :774RR (ワッチョイ 4b3e-+bJU):2016/05/27(金) 15:02:35.79 ID:dqUiWryv0.net
SS乗ってキツいですって人は、
SSに乗る為の正しい体勢で乗ってない人が多いんでしょ。
腕、肘伸ばして突っ張っても駄目よ。
しがみついてるような感じで乗らなきゃw
伏せて腕たたんで乗りなさい、そんなバイクでしょSSなんて。
腕伸ばして楽な姿勢で乗りたい人は
ネイキッドやアメリカンでも乗ってなさいてなこった。

147 :774RR (ワッチョイ bff1-kUly):2016/05/27(金) 18:37:11.55 ID:G6cOR+Fa0.net
右のクラッチカバー?の下にオイルが滲んでるのですが(地面にたれるほどではない
どこから漏れてるかどこが怪しいですかね・・・

148 :774RR (ワッチョイ 0b71-EET6):2016/05/27(金) 23:11:51.43 ID:6zgSxCxc0.net
足つきに余裕があればあるほど、SSはポジションきつく感じるよ。

両足つま先つんつんなチビの自分はどのSS乗っても特にきついとは思わない。
楽とも思わないけどw

しんどいかどうかもポジションがきついと感じるような体格の人なら、疲れやすいとは思うよ、
ちゃんと乗っててもね。

149 :774RR (ワッチョイ 1ff9-SNRC):2016/05/28(土) 01:16:34.01 ID:Je5WA3KI0.net
なんという盲点
SSなんてポジション大したことないよ、なんて言ってる奴はチビだったのか

なんか嬉しい

150 :774RR (スプー Sd57-khAS):2016/05/28(土) 03:15:34.79 ID:ulFeaP41d.net
タンク上げるためのつっかえ棒入ってなかったんだけどなんで?
750L3 モトマップ品です

151 :774RR (ワッチョイ 234d-khAS):2016/05/28(土) 09:08:55.54 ID:Ax5Shxke0.net
ワインディングやサーキットだと
このポジションが楽だね

152 :774RR (ワッチョイ 0b71-EET6):2016/05/28(土) 10:32:12.48 ID:6MOnVWcM0.net
>>150

確かL2だかL3から添付品ではなくなって、別途購入しなきゃいけない。

153 :774RR (ワッチョイ 3bab-khAS):2016/05/28(土) 10:59:16.95 ID:As0Y6BuB0.net
>>152
まじか…
純正部品のリスト見ても見つからなかったし正式な名前が分からないので検索する事も出来ないんですが品番分かる方いますか?

154 :774RR (ワッチョイ 1fab-kUly):2016/05/28(土) 18:19:17.34 ID:twRuju+f0.net
www.ronayers.com/oemparts/a/suz/505a0acef8700203b4ed1754/fuel-tank-e28
これの25のこと?

155 :774RR (ワッチョイ 3bab-khAS):2016/05/28(土) 18:53:19.51 ID:As0Y6BuB0.net
>>154
そう!!これです
2011年式のリストに載ってたのね早速ウェビックでエアクリーナーと一緒にポチりましたありがとうごさいました

156 :774RR (アウアウ Sa3f-khAS):2016/05/28(土) 22:37:48.26 ID:/mTWRgwTa.net
真新しい設計も装備もなく
安全性という面ではトラコンにABSも非装備
かといって価格面も安いといわけでもなく
こんな中途半端なR750に何故、俺は乗っているんだろうか
SSは最新が最良とか
何故、R1000じゃないんだ?とか
色々と考えさせられるは

157 :774RR (スプー Sd57-SNRC):2016/05/29(日) 06:58:57.30 ID:Kg5Dau7ud.net
完璧じゃないからこそ愛着湧くよ
全てがダメなレベルなら嫌になるけど
ライダーが補える程度の欠点なら、なんか可愛いと思う

158 :774RR (ワッチョイ 4b3e-+bJU):2016/05/29(日) 16:18:50.97 ID:U7sg3kZp0.net
ロクダボとGSX-R600だったらやっぱお前らR600なの?

159 :774RR (ワッチョイ db34-1uKx):2016/05/29(日) 18:41:17.10 ID:qlHC537p0.net
実質買うのはR750の方が多いと思うよ
正直600クラスてマニアックな奴しか買わんと思うし
ホンダは逆車と国内の無意味な販売と
ロクダボはpc37〜現行まで劇的な変化ないしね・・・
レースやるならパーツも豊富で万能なロクダボ最高だけど
まぁこのクラスでレースだったらやっぱyzf-r6かな?!

160 :774RR (ワッチョイ 2bd1-ZGIH):2016/05/29(日) 19:51:25.67 ID:RFGRLHRw0.net
600だと、この程度なら400でもいいかなぁ的な残念感が。

161 :774RR (スプー Sd17-+bJU):2016/05/29(日) 21:19:25.68 ID:tbFLotsDd.net
公道レベルの話しだが、現行R750でも5-6000以上維持しないと鋭く加速していかないのに600クラスだとトルクがなぁ…
高回転の気持ち良さはあるだろうけど、600、750関係無く大型クラスのギア比は美味しい回転数を使おうとするととんでもない速度域になるんだよねw

162 :774RR (ササクッテロ Sp01-4qA/):2016/06/03(金) 10:31:56.12 ID:1X4IF4U9p.net
しばらく前にタイヤどうしようって言って質問したやつだが
結局M5にした
皮むきも終わって走ってみたが
純正よりキョロキョロ?するが
倒した時の安心感は断然あるな
俺の走り方だと少し荒れるくらいだし
ライフも意外に持ちそうな雰囲気

163 :774RR (アウアウ Sab9-jzyo):2016/06/03(金) 11:14:45.66 ID:tJLYMou2a.net
R750乗ってるけど5000回転あたりのハンドルの振動が気になるからどうしても4000回転ぐらいを維持してしまう…

164 :774RR (ワッチョイ e9d1-vg6G):2016/06/05(日) 03:56:00.74 ID:MPlXAz6I0.net
>>163
http://motojp.main.jp/
http://ameblo.jp/zinsense/

こういうので変わることもあるらしいから検討してみては。
別に回し者じゃないよ。

165 :774RR:2016/06/05(日) 04:36:27.39 .net
住民の皆さん正当な継続スレはこちらになります
お待ちしております

GSX-R750/600 Part46
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1462630431/

166 :774RR (ワッチョイ 5928-QFOe):2016/06/30(木) 23:15:22.06 ID:F8r7frbW0.net
ひょいっと

167 :774RR (オッペケ Sr4d-xaNP):2016/10/06(木) 10:22:03.10 ID:NZYyHhYTr.net
R750乗りの方買ったときの値段と年式走行距離どれくらいでしたか?

168 :774RR (ワッチョイ e1b5-xaNP):2016/10/07(金) 00:25:52.20 ID:ARqYx5g90.net
L4 500kmちょいで120だった

169 :774RR (ワッチョイ 0d28-RRtl):2016/10/07(金) 22:33:26.28 ID:gNw9/GpV0.net
車体130総額150。年式は現行。走行距離は0km

170 :774RR (ワッチョイ 179b-YT5Q):2016/10/21(金) 22:02:39.01 ID:gzEMOUc+0.net
すんまそん教えて。
フレーム型番とか車体型式ってカタログ見たら分かるんだけど、エンジン型式ってドコで調べたらええのん?
現行600のエンジン型式って何じゃろか。

171 :774RR (ワッチョイ dffd-O9pn):2016/10/29(土) 14:50:56.56 ID:vAEnRpHk0.net
レンタルで600乗ったけどスッゲーひらひらだなこれ
低速トルクも申し分ないし足つきもかなり良好
不快な振動さえなければ買ってた

172 :774RR (ワッチョイ bd2b-vLRm):2016/11/19(土) 14:05:56.21 ID:fU5G/ae/0.net
スズキがまさかのGSX-R125を発売。これがやがて普通免許だけで乗れる様になるのだから恐ろしい [無断転載禁止](c)2ch.net [777152304]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1479530785/

173 :774RR (ワッチョイ bd2b-vLRm):2016/11/19(土) 14:06:39.28 ID:fU5G/ae/0.net
スズキがまさかのGSX-R125を発売。これがやがて普通免許だけで乗れる様になるのだから恐ろしい [無断転載禁止](c)2ch.net [777152304]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1479530785/

174 :774RR (ワッチョイ d978-JMdo):2016/11/19(土) 22:41:41.40 ID:/zu8bRU10.net
ぶん回している人、タペット音がジャッジャッしてきてクラランス調整に出したりした人いますか?
回している人は距離が短くても調整に出してるものなのか知りたくてさ

175 :774RR (エーイモ SE36-jNY2):2016/11/20(日) 14:19:11.49 ID:D/xI5CMeE.net
R750が欲しいけど踏ん切りがつかない。
174cm75kgで柔軟性は高いと思うからポジションは慣れると思う。
SSだからって扱いにくいところやナーバスになることある?

176 :774RR (オッペケ Sra9-RUi6):2016/11/20(日) 16:11:32.52 ID:w6t5CCYDr.net
その書きかただとツーリングユースかな?
見た目が好きで750買ったオッサンツーリングライダーだけど、扱いにくいとかパワーありすぎて困ったことはないね
強いて言うなら発進時にちょっと気を使うくらいかなぁ
下忍からの乗り換えだったけど、走り出してしまえばトルクがあるおかげでかなり楽
夏場の熱さには参るけど大型ならどれもこんなもんだと聞くしね

177 :774RR (ワッチョイ 7c9f-RUi6):2016/11/20(日) 20:58:40.41 ID:9XW5Y3vj0.net
>>175
750は指名買いする人の方が多い気がするから悩むならR1000にしたら

178 :175 (イモイモ Secc-jNY2):2016/11/21(月) 00:11:57.55 ID:3zSEEk/He.net
R1000もモデルチェンジするから気にはなってる。
ABSも付けれるしね。

ただ性能の十分の1も使えないんじゃないかと思って。
R750なら三分の1くらい使えるかもと妄想。

179 :774RR (ワッチョイ 6df3-5HXb):2016/11/21(月) 18:07:51.17 ID:HVlrnCTx0.net
ふんぎりがつかない程度の欲ならまだ買わない方がいいんじゃない
本当に欲しいヤツはふんぎりとか考える暇などない

180 :774RR (ワッチョイ 52cb-fiY4):2016/12/05(月) 03:12:24.27 ID:Kcaws0Pt0.net
現行750ってツーリング時だと警告灯が付くまでに何キロくらい走れる?

181 :774RR (ワッチョイ 46b5-F2U0):2016/12/06(火) 21:06:29.85 ID:QM9HuZ1a0.net
250ぐらい大丈夫だった

182 :774RR (ワッチョイ 4d28-6l86):2016/12/07(水) 21:52:05.46 ID:TsOrslVw0.net
一般道だと燃費悪いから200kmちょっとでつく。
高速交えると250km前後かな。
あと本スレはバイク板のほうだから車種板では
レスがつきにくい。

183 :774RR (ワッチョイ 732a-FZog):2017/04/03(月) 11:06:02.79 ID:hSFUT1QV0.net
http://x.imagefapusercontent.com/u/Sparky92/6777668/859189815/Lady-Sonia_com_13_10_08_Classic_Suzuki_Scan12862.jpg
http://x.imagefapusercontent.com/u/Sparky92/6777668/666946887/Lady-Sonia_com_13_10_08_Classic_Suzuki_Scan12864.jpg
http://x.imagefapusercontent.com/u/Sparky92/6777668/1584176074/Lady-Sonia_com_13_10_08_Classic_Suzuki_Scan12951.jpg
http://x.imagefapusercontent.com/u/Sparky92/6777668/90996578/Lady-Sonia_com_13_10_08_Classic_Suzuki_Scan12972.jpg
http://x.imagefapusercontent.com/u/Sparky92/6777668/1990396722/Lady-Sonia_com_13_10_08_Classic_Suzuki_Scan12963.jpg
(^▽^)/

184 :774RR (スプッッ Sdb2-r+2f):2017/04/09(日) 21:08:28.17 ID:0nGKPhYJd.net
L1の600を契約してきた

185 :774RR (ワッチョイ e788-DYLG):2017/04/09(日) 23:22:58.68 ID:5+6t+c0D0.net
おめ!良い色買ったな!

186 :774RR (オッペケ Sr6f-23S3):2017/04/15(土) 08:20:24.04 ID:31fZHNJkr.net
http://www.mirror.co.uk/news/uk-news/man-accused-having-sex-motorbike-10220896
またや・・・何でや・・・

187 :774RR (ガラプー KKef-verE):2017/04/21(金) 19:45:48.96 ID:KKAzCcG2K.net
教えて下さいませ。
R600のL6のフロントフォークの伸び側と圧側とプリロードの標準値の出し方を教えて下さい。
マニュアルは英語でわからんとです。みなさんお願いします。

188 :774RR :2017/04/22(土) 08:02:05.79 ID:MiuGAukv0.net
>>187
テンション
コンプレッション
プリロード
クロック

189 :774RR :2017/04/22(土) 22:44:58.47 ID:NeC2g9eSd.net
4st2発から乗り換えたけどノーマルでもかなりいい音するんだな

190 :774RR :2017/05/03(水) 23:36:23.99 ID:RJwC8Exe0.net
R750の軽さは異常だな
デメキンR1に乗り換えたけど重い

191 :774RR :2017/05/04(木) 14:52:38.55 ID:jFnPp6v60.net
2019年モデルからABSが付くのか?2018年モデルからABS、トラコン頼みます。

192 :774RR :2017/06/19(月) 17:50:01.55 ID:spIoH+yb0.net
2017では変更ないってなってるじゃん。
だから早くても2018だな。

193 :774RR :2017/07/06(木) 12:31:19.99 ID:4LkrZgkwr.net
R6に続いてモデルチェンジあるかね

194 :774RR :2017/07/08(土) 02:58:19.00 ID:2KIU0P100.net
さもそもナナハンが無くなる可能性

195 :774RR :2017/08/02(水) 16:50:03.04 ID:IvMa/YTL0.net
>>178
新型のR1000Rだと性能は申し分無しだが
ツーリングユースとなると、ケツの小ささが致命的かもしれない。
L1-以降のR750やR1000よりもはるかに小さいため積載できるシートバッグが
相当限られそう。

自分も全く乗りこなせないうちにK8R750を購入したけど、
ショップ主催のサーキット走行会や○山先生の膝スリキャンプ(笑)なんかに参加してるうちにどっぷりスポーツ走行にハマった口です。
気がつけばツーリングに行くこともなくなったけど・・・ね。

総レス数 675
133 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200