2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【エボ】スポーツスター【〜03】4

1 :774RR(スプー Sdd7-V5k8 [49.98.134.55]):2016/03/23(水) 06:40:56.33 ID:Qo3OE6EPd.net
最終リジットマウントから10年経ったエボスポええバイクや

※前スレ
【エボ】スポーツスター【〜03】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1362180615/
【エボ】スポーツスター【〜4】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1406089076/
【エボ】スポーツスター【〜03】3
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1438272220/

楽しみましょう
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

151 :774RR (ワンミングク MM07-Gtsw [153.250.40.174]):2016/04/15(金) 17:45:52.27 ID:08McsPIbM.net
>>150
あーね

152 :774RR (スプー Sde7-pOi2 [49.106.204.72]):2016/04/15(金) 18:42:52.32 ID:Q4j43rsWd.net
のんびり走るならコマンダーでもいいんだよね。
峠走るならBT39なんだろうけど

153 :774RR (アウアウ Sa0b-De1m [182.250.241.92]):2016/04/15(金) 19:03:00.00 ID:CeSZvXoia.net
ミシュランはやっぱり良いと思う
俺はF19R18なので
パイロットアクティブ
履いたことあるけどとても良かった

154 :774RR (ワッチョイ a378-Gtsw [202.224.180.145]):2016/04/16(土) 02:30:33.58 ID:63U1/E110.net
去年位に出たマラソンME888ってどうだろう?
旧モデルのME880でも履いたことある人居たら教えて。

155 :774RR (スプー Sd27-Gtsw [1.75.209.247]):2016/04/16(土) 05:50:56.91 ID:E03k+JPzd.net
880だけども倒しこみは素直だね。グリップの限界はそんなに高くないけど唐突じゃないからコントローラブル。ズリっていくかいかないかまでスロットル開けるの楽しい。
ドライとウェットのグリップの落差がそんなにない。いや有るんだろうけど極端じゃないから雨だからっておっかなびっくり走る必要は無い。濡れたマンホールと車間距離には気をつけて。

ちなみに1200sです。

156 :774RR (ワッチョイ a378-Gtsw [202.224.180.145]):2016/04/16(土) 10:12:09.60 ID:63U1/E110.net
>>155
ありがとう!
バランス良さそうで自分の使い方にピッタリな感じ。
888は更にライフも長くなってるとのことなのでこれに決定します。

157 :774RR (スプー Sd27-Gtsw [1.75.235.164]):2016/04/17(日) 20:16:37.10 ID:DFxLbdSVd.net
1200sで街をブラッと流して来たけどやっぱり自分のバイクサイコー低回転から流しつつヒラリとレーンチェンジしていつでもスロットル一捻りでドンと前に出る。

街中走っててここまで気持ち良いバイクは無いんじゃないかな1200sしかバイク乗ったこと無いんだけど

158 :774RR (ワッチョイ 6392-Gtsw [218.218.106.139]):2016/04/17(日) 22:10:48.82 ID:FV8myScd0.net
世界で一番カッコいいのは俺のバイクだぜ?

159 :774RR (アウアウ Sa0b-De1m [182.250.241.83]):2016/04/17(日) 22:54:19.87 ID:f642SvAna.net
ここから俺が俺がで1000まで
お送りします

160 :774RR (ワッチョイ 4bab-lfPJ [124.212.140.28]):2016/04/23(土) 15:18:46.62 ID:69kvyZ2B0.net
加須

161 :774RR (ワッチョイ 38a8-gALo [221.19.66.14]):2016/04/23(土) 19:29:20.24 ID:JVGKURsL0.net
明日、関東スポスタミーティングだぞ
おまえら当然いくんだろうな

162 :774RR (アウアウ Sa2d-FeNN [182.250.241.89]):2016/04/23(土) 19:41:24.90 ID:tbbbK7D+a.net
行くよ
1988の四速

163 :774RR (ワッチョイ 2ba7-DbIH [220.148.35.38]):2016/04/23(土) 19:58:38.08 ID:wlydOSqI0.net
雨降りそうだからやめた

164 :774RR (ワッチョイ 11de-eS6a [218.41.181.134]):2016/04/23(土) 22:08:02.24 ID:9kdIqw9l0.net
>>162
スクリーミンのカムどうだった?

165 :774RR (アウアウ Sa2d-FeNN [182.250.241.37]):2016/04/23(土) 22:57:23.38 ID:NKs08Ujda.net
>>164
まだ慣らし中
少し開け始めてるけど
全然違うね
下も扱いにくさないよ

166 :774RR (ワッチョイ fe28-DbIH [59.86.43.181]):2016/04/25(月) 07:10:39.45 ID:ViQLNAXw0.net
>>165
カムはN4相当ですか?

167 :774RR (アウアウ Sacb-ZWIR [182.250.241.8]):2016/04/29(金) 17:04:48.60 ID:phQwYdCma.net
ほしゅ

168 :774RR (スプー Sda7-hBSK [1.75.0.222]):2016/04/29(金) 23:30:42.97 ID:3nfcRkdWd.net
タイヤ交換してきた!
これでGWは終わり!あとは仕事涙

169 :774RR (ササクッテロ Sp6b-ZWIR [126.205.132.164]):2016/04/30(土) 10:47:53.14 ID:EWxKXgbFp.net
>>168
盆休みがタイヤ交換で潰れないからよかったじゃないかw

170 :774RR (ワッチョイ 2392-hBSK [218.218.106.139]):2016/04/30(土) 11:21:08.98 ID:0FPZqg550.net
>>168
あんたの代わりにGWを満喫するぜ

171 :774RR (スプー Sda7-hBSK [1.75.3.183]):2016/04/30(土) 15:18:33.73 ID:slrJXmgKd.net
>>169
俺もそんな気がした!
>>170
頼んだ!気を付けてな!

今日は仕事上がったらキャバ嬢の子と渋々デートしてくる。スポスタ乗りたいわー。

172 :774RR (スプー Sda7-hBSK [1.75.198.170]):2016/04/30(土) 15:21:38.14 ID:OTyP5/Q5d.net
>>171
渋々ならスポでデート行けば良いじゃん

173 :774RR (スプー Sd2b-hBSK [110.163.12.153]):2016/04/30(土) 18:32:41.90 ID:xp0sToiSd.net
>>168
You タイヤ交換覚えちゃいなよ
慣れれば楽勝よ?

174 :774RR (JP 0Hdb-ZWIR [106.171.68.77]):2016/05/01(日) 12:18:01.03 ID:U6Ikaf1UH.net
>>173
廃タイヤはどうしてる?
買ったとこに引き取ってもらうとか?

175 :774RR (ワッチョイ 7ba7-hBSK [220.148.2.197]):2016/05/01(日) 12:53:58.55 ID:tLxp9y+A0.net
>>173
1本/年の頻度だと量販店で交換した方が安上がりですねー

176 :774RR (スプー Sd67-hBSK [49.98.172.253]):2016/05/01(日) 14:42:04.76 ID:x3IP4VODd.net
廃タイヤ処理は二輪館で400円しないくらいじゃなかったかな
セルフ交換の良いところは安上がりってのもあるけど何より朝でも夜でも自分のタイミングで出来る点かな

177 :774RR (スプー Sd67-ohpd [49.106.206.127]):2016/05/01(日) 21:02:31.42 ID:JAmCH78Ld.net
連休なのにインマニシール駄目になったっぽい。
あれ付け替えるの面倒なんだよな〜

178 :774RR (ワッチョイ e328-hBSK [42.127.173.1]):2016/05/01(日) 22:25:14.49 ID:JJLyc7/e0.net
>>177
北川商会のオススメ

179 :774RR (スプー Sd67-ohpd [49.106.206.127]):2016/05/02(月) 18:23:10.93 ID:ZavQhT7od.net
>>178
JAMESのやつ?
急ぎだったんで純正買っちゃったよ。

180 :774RR (ワッチョイ 2728-hBSK [61.211.200.131]):2016/05/03(火) 03:55:17.87 ID:huiWapV90.net
>>179
そうそう、それです。

181 :774RR (ワッチョイ d1a8-gZK4 [126.50.253.214]):2016/05/06(金) 12:42:50.63 ID:8K4G2ypf0.net
2003年式の883Rです。
バリバリいう感じのサイレンサーないですかね。現在SEの2in1なんですが、なんだかこもった感じでイマイチで…

182 :774RR (ガラプー KKc2-itwN [05004032112514_ew]):2016/05/06(金) 19:19:31.86 ID:hHB2Bcx8K.net
スーパートラップディスク追加オープンエンド

183 :774RR (ワッチョイ d1a8-gZK4 [126.50.253.214]):2016/05/07(土) 09:29:39.19 ID:jVxPZ5Ns0.net
スーパートラップですか!ありがとうございます。探してみます。

184 :774RR (スプー Sde4-wv7z [49.98.12.32]):2016/05/07(土) 11:42:52.05 ID:TsETHY4Ud.net
2in1だとどうしてもこもった音で歯切れが悪い連続音になると思う。
パリパリって粒をはっきりさせたいなら2本出しの細目のサイレンサーのとか探してみたら?ノーマル穴開けが意外といい音。

185 :774RR (アウアウ Sa59-gZK4 [182.250.240.66]):2016/05/07(土) 13:32:23.91 ID:O/v0DCQua.net
>>184
なるほど!ありがとうございます。
では2本だしで探した方が良さそうですね。
Rなのでデザイン的には2in1が気に入っていたのですが…

186 :774RR (スプー Sde4-QR1n [49.106.202.157]):2016/05/07(土) 17:34:20.98 ID:o941o1lVd.net
2in1ならサンダーヘッダーは?

187 :774RR (ワッチョイ d1a8-gZK4 [126.50.253.214]):2016/05/07(土) 20:21:22.76 ID:jVxPZ5Ns0.net
>>186
ありがとうございます。
サンダーヘッダーもカッコ良い形ですね。
形状から見て結構低音がでそうです。
2in1で歯切れが良いのが理想ですが、2in2には負けるという事であれば、2in2のバンズ&ハインズのショートマフラーを検討しています。

188 :774RR (ワッチョイ c571-QR1n [210.238.46.202]):2016/05/10(火) 22:48:35.91 ID:6l+pRUfC0.net
ヤフオク見てたらシンコーのSR777ってタイヤが激安で出てるんだけど、履いてる人いる?

189 :774RR (ワッチョイ 56a5-gZK4 [219.160.128.231]):2016/05/11(水) 12:40:39.12 ID:uV5p2vSQ0.net
去年 前後ホワイトウォールに履き替えた、安価格にしてはまぁまぁじゃないかなと。
ビィンテージ感がでて気に入ってるよ!

190 :774RR (ワントンキン MMcc-wv7z [153.237.96.111]):2016/05/11(水) 13:46:33.75 ID:jl6dvaITM.net
俺はホワイトヘアーになっちゃってビンテージ感がでちゃったよ
スリックになるよりずっとマシだけどね

191 :774RR (ワッチョイ 9672-10y/ [27.127.51.25]):2016/05/11(水) 14:40:47.98 ID:gWaUEPfa0.net
じゃワシはバーコードだからレインタイヤじゃな!

192 :774RR (スプー Sde4-QR1n [49.104.9.56]):2016/05/11(水) 22:48:32.45 ID:CV1rt+M3d.net
>>189
ありがとう。
普通に乗れるなら金欠の時に候補にしような?

193 :774RR (ワッチョイ 3ba8-/3cR [126.9.110.141]):2016/05/14(土) 16:56:39.19 ID:kvQYysmX0.net
今日給油してたら883ハガーの人に声を掛けて貰いました。
嬉しかったです。
今度ツーリング行きましょう!

男同士ですが(^^;)

194 :774RR (ワッチョイ 8bab-XzP0 [114.17.231.47]):2016/05/14(土) 18:26:14.69 ID:Q5JF3bhJ0.net
ウホッ

195 :774RR (ワッチョイ 73ab-mMLE [124.212.140.28]):2016/05/14(土) 20:55:54.79 ID:/rS2vv6V0.net
後ろからハガーい締めにされた?

196 :774RR (ワッチョイ 0ff2-Wsqh [123.226.215.142]):2016/05/15(日) 21:43:38.73 ID:akoyhnkV0.net
たまげたなぁ…

197 :774RR (ワッチョイ 73ab-mMLE [124.212.140.28]):2016/05/16(月) 06:53:59.79 ID:dguCoO8d0.net
きのう03883R納車されました。
よろしくお願いします。
ここでは情報が色々きけてたすかります。

198 :774RR (ワッチョイ c328-/3cR [112.140.3.213]):2016/05/16(月) 07:16:34.64 ID:cYFRXtCY0.net
>>197
おめでとさん!よろしくね

199 :774RR (アウアウ Sa33-a45h [182.250.241.34]):2016/05/16(月) 07:24:16.10 ID:4UcL0gfRa.net
>>197
おめ
ネットの情報は話半分で

日本語マニュアル買いなさい

200 :774RR (ワッチョイ 73ab-mMLE [124.212.140.28]):2016/05/16(月) 18:51:44.51 ID:dguCoO8d0.net
>>198 199
ありがとうございます。
日本語マニュアル高いんですよ…
3万も出せません。
英語版なら1/10なんで締め付けトルク程度ならこちらでわかるかな?と思うんですが、どうなんでしょう。

201 :774RR (ワッチョイ 73ab-mMLE [124.212.140.28]):2016/05/16(月) 18:55:31.15 ID:dguCoO8d0.net
英語版が安いと思ったらPDFでした。

202 :774RR (スプー Sdb7-/3cR [49.98.132.74]):2016/05/16(月) 18:55:46.39 ID:RlXt3/asd.net
>>200
パーツリストあれば事足りるよ。
あとマスターブックっていうメンテ本があるんだけど、その2冊があれば基本メンテはなんとかなると思います。

203 :774RR (アウアウ Sa33-a45h [182.250.241.26]):2016/05/16(月) 22:04:46.82 ID:G4LviVMga.net
>>200
ええ?3万??
北川で18kくらいで買えますよ
まあ>>202でも良いとは思うけど

204 :774RR (ワッチョイ 73ab-mMLE [124.212.140.28]):2016/05/17(火) 04:54:05.90 ID:sjEtbOVn0.net
>>202 203
ありがとうございます。
北川で安くても18Kですか…
マスターブックはあるのでトルク等はこちらで質問させていただきます。
まあ、せいぜい軽整備くらいしか出来ませんので…
パーツリストは買おうかな。

205 :774RR (ワッチョイ f3a7-/3cR [220.148.5.85]):2016/05/17(火) 07:38:33.02 ID:4dW2IV+C0.net
>>204
パーツリストは便利ですよ。ホットバイク別冊でもメンテ本出てました。
HDNっていうサイトの技術掲示板の過去ログ読み漁るのも一考

206 :774RR (アウアウ Sa33-a45h [182.250.241.1]):2016/05/18(水) 22:17:46.75 ID:nGKRduCja.net
HDNの技術掲示板……

207 :774RR (ワッチョイ f31a-xKv1 [116.81.11.240]):2016/05/20(金) 23:24:07.75 ID:F1+/BOjD0.net
ブリーザーからのオイル吹き替えしがひどいので、
オイルキャッチタンクを付けようと思うのですが、
おすすめのブリーザーキット、ありますか?
形式も金属のパイプで2つのブリーザーをつなげる奴とか
ゴムホース前提で、T字のジョイントがついてるやつとか、形式も値段もいろいろですね
ちなみにノーマルエア栗を使用し、オイルキャッチタンクから、エアクリにブローバイは戻す予定です

208 :774RR (ワッチョイ bba7-MTTD [220.148.7.94]):2016/05/21(土) 06:18:38.71 ID:4LtgI51q0.net
>>207
使うエアクリにもよると思いますが、自分はスクリーミンのハイフローでプロトから出てたブローオフキット使ってます。
ただ、これ廃盤なんですよね。

209 :774RR (ワッチョイ f31a-xKv1 [116.81.11.240]):2016/05/21(土) 13:49:06.91 ID:ZJRUCxMN0.net
>>208
ありがとう
プロトは日本のちゃんとしたメーカーでよさそうですけど、廃盤ですか
メーカーに着目して決めるというのもよさそうですね
引き続き、情報をお待ちしています

210 :774RR (アウアウ Sa9d-MTTD [182.251.246.6]):2016/05/21(土) 13:53:14.64 ID:VRBqpnGpa.net
>>206
ヤフー知恵袋みたいなもんでカスの中から有意義な情報を見つけるんだよ。

211 :774RR (ワッチョイ d5a8-pzyG [126.103.250.154]):2016/05/22(日) 08:03:12.50 ID:84Pri6tV0.net
>>207
自分はヤフオクとかにある安い汎用のアルミキャッチタンクをレギュレーター横に付けてる。色も黒アルマイトだからそんなに目立たない。
その前はキジマの四角いアルミキャッチタンク付けてたけどドレン穴無いし容量が250と少なくてすぐに逆流してたから今の350ある円筒形タンクに変えた。
タンクの取り付け位置やホースの取り回しをあれこれ思案するのも楽しいし、自分のアイデア次第でどんな風にもできるよ。
あとは付けたら2ヶ月に1回ペースでタンク内とホース内のオイルヘドロをキレイに掃除してね。冬場は結露の水分もかなり溜まるから。
キャッチタンク付けるとエンジン周りも汚れない利点もあるけど、ブリーザーからホースだけで大気解放とか有り得ないって解るよ。それくらいブローバイのオイルヘドロってすごいよ。

212 :774RR (スプー Sd24-V4Zo [49.104.9.16]):2016/05/22(日) 15:37:40.58 ID:fgZiP8W/d.net
>>208
俺もその組み合わせで使ってます。
FCR化するときもちょっとの加工で済んだので重宝してます。
ただ取り出しがアルミなのがね…

213 :774RR (スプー Sd24-MTTD [49.98.13.204]):2016/05/22(日) 19:47:14.06 ID:j8UQDssHd.net
>>209
現在販売してるのは左右パイプでブリッジさせてるのか別々に取り出してホースで取り回すかの2タイプくらい?
どちらでも良いけどサポートステーは必要になると思います。

214 :774RR (ワッチョイ f31a-xKv1 [116.81.11.240]):2016/05/22(日) 21:34:38.88 ID:lDwIKuA40.net
みなさん、ありがとうございます。
>211、結構手間かかるんですね。特にパイプの掃除は難しそうですね
>212、アルミは弱いということでしょうか
>213、ノーマルエアクリを継続使用する場合でもキャブのサポートステーは必要なんでしょうか
ノーマルエアクリのバックプレートではだめなんでしょうか

215 :774RR (ワッチョイ bba7-MTTD [220.148.7.232]):2016/05/23(月) 01:16:54.18 ID:PUo7yQSq0.net
>>214
ノーマルエアクリってブローバイのボルトで固定されてますよね?
プロト以外の社外はバックプレート固定は出来ないと思います。

もしくはスクリーミンのハイフローエアクリの後期型にするとか。これならオイルをキャブに戻すので。

216 :774RR (ワッチョイ f31a-xKv1 [116.81.11.240]):2016/05/23(月) 22:18:11.99 ID:J3RyNXHA0.net
>>215
ありがとうございます
ネットで画像も見つつ、理解しました
ブリーザーホースの取り付け部分の厚さの分だけ、ボルトの長さが長くなるので、
その厚さ分のスペーサーをキャブの前面にとりつけないと純正エアクリのバックプレートが
付かないということですね
でも、プロトのものが廃盤だとすると、社外エアクリにするか、スペーサーをつくる等して工夫して純正エアクリを付けるか
結構難しいものですね

217 :774RR (エムゾネ FF57-Iguy [49.106.193.49]):2016/05/29(日) 12:43:55.35 ID:+6hrgiCVF.net
ついに1速カコンの症状がorz
ギア交換しか根本的には治療できないよね?

218 :774RR (ワッチョイ fb92-khAS [218.218.106.14]):2016/05/29(日) 13:35:17.41 ID:4CpbSwPR0.net
>>217
お悔やみ
http://oldspeeder.exblog.jp/22989507/

219 :774RR (ワッチョイ e758-SNRC [121.3.40.173]):2016/05/30(月) 10:49:08.83 ID:u/HW58j40.net
俺なんか騙し騙し乗って、10年以上経った…
スポーツ用ギアオイル入れないで、エンジンオイル
入れてたから若干マシな感じはしたけど、気のせいかなw

220 :774RR (スプー Sd17-khAS [1.72.8.113]):2016/05/30(月) 11:04:02.04 ID:xrNSK9fFd.net
リジスポに使えるスリッパークラッチって出てますか?

221 :217 (スプー Sd57-Iguy [49.104.49.158]):2016/05/30(月) 12:11:35.68 ID:10+DU6+gd.net
>>218
ナイスの強化スプリングと考えは同じですね。
18年も乗るとあちこちガタが出ます。

222 :774RR (ワッチョイ fb54-YGqD [218.41.167.230]):2016/05/30(月) 12:40:39.74 ID:gUfkXjc10.net
>>220
リクルスのオートクラッチを調整するとスリッパー的になるとかならないとか

223 :774RR (アウアウ Sab9-4qA/ [182.251.240.8]):2016/06/03(金) 01:26:41.52 ID:f0rBbur0a.net
毛煮〜

224 :774RR (スプー Sd64-ud2d [49.97.107.136]):2016/06/03(金) 09:58:14.56 ID:eisTqDY8d.net
LED入れてみたいけど白すぎる。ガラスレンズに似合う4300k以下があればなぁ

225 :774RR (ササクッテロ Sp01-H1tZ [126.247.13.22]):2016/06/03(金) 13:25:08.96 ID:wZuPLs8Lp.net
【二輪】バイクの違法マフラー排除に重点 不正改造排除月間スタート

>また、消音機能に関わる部品がねじ止めなどで取り外しができる
>構造のマフラーを装着した場合は、音量に関わらず不適合となる。

マフラー買えてる人は気を付けろよ

226 :774RR (ワッチョイ 0466-ud2d [153.136.54.170]):2016/06/03(金) 14:32:11.57 ID:72dsBLmm0.net
>>225
買えて変えてる

227 :774RR (ワッチョイ 5d78-ud2d [202.224.145.56]):2016/06/03(金) 20:40:24.33 ID:W/Pnx7970.net
ノーマルが堪らなくいい音するのでそのまま乗ってる。 爆音なんてもっての他。

228 :774RR (ササクッテロ Sp01-H1tZ [126.236.43.155]):2016/06/03(金) 21:47:40.90 ID:cQ2oOPWQp.net
俺は5年直管で乗ってるけど捕まったことない

229 :774RR (ガラプー KK82-Ra5h [05004032112514_ew]):2016/06/04(土) 00:34:08.21 ID:TQ8YdOsrK.net
平成22年以降製造だったかが対象だから91の自分はスパトラで爽快

230 :774RR (ワッチョイ 8df2-ChPp [122.19.36.144]):2016/06/04(土) 03:27:47.56 ID:cFAVtL2q0.net
リジスポは関係無いのか
驚いて損した

231 :774RR (ドコグロ MMbd-4qA/ [122.131.93.35]):2016/06/04(土) 06:38:18.54 ID:wZrQR8gOM.net
規制以前の年式でも消音器がついてないならアウトだし
消音器がねじ止めで簡単に取り外せるものだったら摘発対象だよー

232 :774RR (ワッチョイ 3b28-ud2d [120.137.254.228]):2016/06/04(土) 06:52:48.83 ID:Esw8bZoy0.net
バッフル取り外しは年式次第じゃないの?
近接100db以下なら大丈夫でしょう。
みんな爆音なのかしら?

233 :774RR (ガラプー KK82-Ra5h [05004032112514_ew]):2016/06/04(土) 08:28:47.17 ID:TQ8YdOsrK.net
スパトラバッフル大量+opエンドだが大爆音ではないな

234 :774RR (ワッチョイ 0434-+CuR [153.144.240.66]):2016/06/05(日) 05:56:51.68 ID:WjO7BjLw0.net
年式で98dbと93dbでしょ

235 :774RR (ワッチョイ df74-H/qp [124.26.143.135]):2016/06/07(火) 14:52:53.85 ID:zQ2+bdZE0.net
月間スタートってことは今月だけなん?

236 :774RR (ワッチョイ dfab-N5qK [124.212.140.28]):2016/06/07(火) 18:46:57.49 ID:y6NQTweH0.net
>>235
違法なのが今月だけな訳はないが、取り締まり強化は今月だけなのでは。

237 :774RR (スプー Sd64-ud2d [49.98.167.35]):2016/06/08(水) 19:20:43.87 ID:WPNphH18d.net
コーナリングでインステップを踏むと良いって言いますけど皆さんやってます?

スポはそんな事しなくても一気にフルバンクするし逆ハンの方が軽く寝ると思うんですけど

238 :774RR (ワッチョイ ed92-ud2d [218.218.106.14]):2016/06/08(水) 20:10:00.96 ID:NHcHvpcu0.net
人それぞれ。
自分が乗りやすい乗り方でどうぞ

239 :774RR (ワントンキン MM4c-zCnu [153.147.113.184]):2016/06/08(水) 20:35:27.38 ID:dl5ojdOUM.net
コーナリング中にちょっと追加で寝かしたいときはイン側踏むかな。

240 :774RR (スプー Sd64-ud2d [49.98.167.35]):2016/06/08(水) 21:40:24.50 ID:WPNphH18d.net
>>239
自分は追加も逆ハンでやっちゃうんですが人それぞれですねやっぱり

ありがとうございました

241 :774RR (スプー Sd47-jNGR [49.96.30.98]):2016/06/09(木) 01:41:12.31 ID:e35oXG5ad.net
逆ハンていうとダートレーサーみたいでカッコイイね
実際は皆が想像するようなもんじゃないけどさ

242 :774RR (ワッチョイ 8bab-j3pl [124.212.140.28]):2016/06/09(木) 02:17:37.79 ID:k8dr9ZFA0.net
新人です。
自宅以外での、出先やらツーリング先での防犯はどうしていますか?
チェーンをソコソコの物を買うか良いもの買うか悩んでます。
自宅はへんぴなとこなのでまあオッケーです。

243 :774RR (ワッチョイ 8bab-j3pl [124.212.140.28]):2016/06/09(木) 03:35:33.09 ID:k8dr9ZFA0.net
連投すみません、ETC取り付けはどの様にされてますか?
やっぱりポーチですかね。

244 :774RR (スプー Sd47-B2rs [49.104.19.77]):2016/06/09(木) 08:55:12.43 ID:0EPOLSyAd.net
普通はコーナー中は外足を踏ん張るもんだよ。

バイクも身体と一緒。倒れてる側を踏み込むと身体が起きようとするから、バイクも起き上がる。
あと、逆ハンは舗装路じゃ危ないから止めようね。あれはフロントに身体預けてリアを流す走り方です。

245 :774RR (ガラプー KKff-zbHz [05004032112514_ew]):2016/06/09(木) 09:02:09.02 ID:+O+786XgK.net
>>242 ハンドルロックと逆側に南京錠+普通のステンレス鎖に南京錠

246 :774RR (ササクッテロ Sp9b-oU5x [126.255.64.169]):2016/06/09(木) 09:20:31.17 ID:/6w9J+pdp.net
>>243
etc本体はシート下に押し込んだ。
年式によっては入るけど、入らない奴もあるよ

247 :774RR (ワッチョイ ffcc-DvND [111.169.68.41]):2016/06/09(木) 09:30:30.55 ID:EDInz8wa0.net
逆ハン?あれはあぶないよ。
フェイントステア(当て舵)のことかな?
倒し込みや立ち上がりのきっかけ作りに使いますね。

248 :774RR (スプー Sd87-jNGR [1.75.228.209]):2016/06/09(木) 09:32:38.27 ID:QiShvWe0d.net
>>243
Sのツインプラグ以外ならシート下に押し込めると思います。
自分はネック下フレームに金属ケースに入れてます。

249 :774RR (アウアウ Sa7b-j3pl [182.250.248.197]):2016/06/09(木) 12:29:37.69 ID:MjNnK1bAa.net
>>246 248
ありがとうございます。
シート下入るんですね。
凹みは確認してましたが、大きさが微妙で。

250 :774RR (ワッチョイ 8bab-j3pl [124.212.140.28]):2016/06/09(木) 19:52:33.05 ID:k8dr9ZFA0.net
>>245
10mmとかになるとステンレスチェーンって結構高いですね。

総レス数 1000
308 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200