2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【エボ】スポーツスター【〜03】4

1 :774RR(スプー Sdd7-V5k8 [49.98.134.55]):2016/03/23(水) 06:40:56.33 ID:Qo3OE6EPd.net
最終リジットマウントから10年経ったエボスポええバイクや

※前スレ
【エボ】スポーツスター【〜03】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1362180615/
【エボ】スポーツスター【〜4】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1406089076/
【エボ】スポーツスター【〜03】3
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1438272220/

楽しみましょう
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

951 :774RR (アウアウカー Sab5-m5qj [182.251.249.6]):2016/11/04(金) 06:06:27.68 ID:hgRoWKtla.net
>>950
屋根の有るところに、カバーを掛けて保管してますが
雨の日に乗ってなくても、天候によって曇るんで
仕様と思って気にしてませんよ。

952 :774RR (アウアウカー Sab5-m5qj [182.251.240.1]):2016/11/04(金) 07:11:22.43 ID:r+tNSi1Ia.net
>>951
レスありがとうございます。
私も屋根付きガレージ、カバー保管です。
かなり見辛いんてますよ。
乾燥剤でも入れたい気分です。
バイク屋さんに聞いたら
メーターの修理屋さんは専門職っぽくて
随分減っているそうです。
従って預けると戻ってくるまでに
時間が掛かりそうとの事でした。

953 :774RR (スフッ Sd28-6WlR [49.104.17.212]):2016/11/04(金) 08:09:30.14 ID:pjzSMOKqd.net
>>952
俺も色々足掻いたけど、諦めてデジタルメーターにしたよ。

954 :774RR (スッップ Sd28-DGmA [49.98.129.55]):2016/11/04(金) 08:13:48.78 ID:ill0MoEpd.net
>>950
室内保管でもたまに結露してます。どこからくるのか不思議ですよね、あの水分。
自分のは機能的に駄目になったので中古メーターを用意するも今度はセンサーも逝って社外のデジタル物に交換しました。

とりあえずは中古社外を探してみるとか?

955 :774RR (アークセー Sxbd-m5qj [126.201.86.176]):2016/11/04(金) 13:56:27.73 ID:kZ4xjnD9x.net
>>952
裏蓋とか外せるものは外して
ドライヤーで中の水分飛ばすイメージでメーター全体を温めると少し改善。
乾燥剤に突っ込んでしばらく放置すればかなり良くなるとおもうけど、これは試してない笑

俺のは今、結露まったくしないんだけど、メーター前に小さなスクリーンつけてて雨が直接水がかからないようになってるせいかも。

裏から水分入るんじゃないかな?防水適当そうだし。

956 :774RR (JP 0Heb-m5qj [124.146.184.97]):2016/11/04(金) 14:11:01.57 ID:RLmbeQ8wH.net
皆さま
素早い返信と為になるアドバイス、ありがとうございます。
社外品デジタルメーター探してみます。

957 :774RR (ササクッテロル Spbd-m5qj [126.236.166.72]):2016/11/04(金) 17:49:45.09 ID:ujz1XWB8p.net
今日納車で嬉しくて200キロ走ってきた!
高速も今迄250のシングルバイクだったせいか快適だったぜ!

958 :774RR (アウアウカー Sab5-m5qj [182.251.247.18]):2016/11/04(金) 18:02:44.75 ID:oRqqADmHa.net
>>952
メーターが機械式なら
日本計器サービスにまず電話してみれば?
職人だから用件は手短にね

2回修理に出したことがあるが
一回は一週間
2回目は出した2日後に帰ってきたよ

959 :774RR (ワッチョイ 7bcd-RT2p [124.212.140.28]):2016/11/04(金) 19:11:05.31 ID:L6BwjIeA0.net
>>957
オメ!
俺も昔シングルやらオフ車乗ってたから振動は全く気にならんかった。

960 :774RR (ワッチョイ 2188-m5qj [202.213.176.48]):2016/11/04(金) 23:30:33.22 ID:xmCyc7Eo0.net
>>959
ありがとうございます!

今日一日乗って思ったんですがサイドスタンドが凄く出しにくいんですけど皆さん慣れました?
勢いで出そうとしてスネ打ちまくりで…
エクステンション探してもボルトオンでハガーに対応してるのが見つからないです
穴あけるしかないんですかね?

961 :774RR (アークセー Sxbd-m5qj [126.201.86.176]):2016/11/05(土) 04:38:21.05 ID:9vn7z8OYx.net
>>960
俺は逆にスタンド出しやすいなーっておもってたよ笑
もはや体が覚えてるからあしもと見なくても出せるし、特に困った事はないけど。慣れかな。

エクステンションつけるにしてもハーレーのスタンドはかなり頑丈で穴あけ大変だったはず。

初日なんだし、焦らず色々体慣らしてから考えたら?

962 :774RR (アウアウウー Sa89-m5qj [106.161.168.234]):2016/11/05(土) 08:24:18.96 ID:W70/5oCka.net
>>958
ありがとうございます。
98年式だから一応電気式メーターです。
電話してみます。

963 :774RR (ワッチョイ 3b5c-m5qj [60.158.224.56]):2016/11/05(土) 10:55:22.03 ID:noFNcJtz0.net
>>961
なるほど、慣れるまでやってみてどうしようもなかったらエクステンションは考えてみます。
ありがとうございます!

964 :774RR (アウアウカー Sab5-RT2p [182.250.248.41]):2016/11/05(土) 14:15:06.12 ID:k9l7DbOPa.net
スポのサイドスタンドってバネが強いのか?チョットした事で戻るよね。
降りようとしたら格納されてたり、出し方が悪くて戻ったり。

965 :774RR (スププ Sd28-m5qj [49.96.16.129]):2016/11/07(月) 10:33:28.27 ID:UyBbLKubd.net
以前シーシーバーについて質問したものです。先日、デタッチャブルのロータイプのものを付けたら凄く便利でタンデムも安心して行えるようになりました。質問に答えてくれた方ありがとうございました。
http://i.imgur.com/sQTJeNh.jpg

966 :774RR (ワッチョイ a24a-8n5s [39.2.243.4]):2016/11/07(月) 12:27:07.71 ID:vdoaekJZ0.net
>>965
よかったね〜 おめでとう!
デチャッタブルは便利だよね〜でもエンブレの時に一人で乗ってるとバーの振動凄くない?
俺の純正デチャッタブルは結構振動が気に成ってゴムオーダーで作ってもらって共振を抑えたんだけど

967 :774RR (スッップ Sd28-0MQb [49.98.155.79]):2016/11/07(月) 12:39:56.96 ID:DMQASTSVd.net
出ちゃったブル

968 :774RR (スプッッ Sd78-RT2p [1.75.237.25]):2016/11/07(月) 18:51:45.60 ID:DUxu1Hfed.net
出ちゃったで覚えてるのか

969 :774RR (エムゾネ FF28-m5qj [49.106.192.127]):2016/11/07(月) 18:58:53.96 ID:l0bmP2G+F.net
>>966
ありがとうございます。
共振はしてないような気がしますし全く気になりません。意外とガタもなくキッチリと固定されてます。
子供も移動する椅子に座っているみたいと好評でした。

970 :774RR (ワッチョイ a24a-8n5s [39.2.243.4]):2016/11/07(月) 19:56:47.56 ID:vdoaekJZ0.net
デタッチャブルだねwww
出ちゃったに成ってて恥ずかしいw


>>969
もしかして俺の不良品かな!w
快適な様でなによりです! 

971 :774RR (ワッチョイ 9378-c0Mc [122.30.21.74]):2016/11/13(日) 19:37:37.94 ID:KPLiV/Tz0.net
ほしゅ

972 :774RR (ワッチョイ 5388-9MLS [202.213.176.47]):2016/11/13(日) 23:43:37.74 ID:/Mn4EQ+o0.net
ちょっとお聞きしたいんですが、エンジンかける前にオイルチェックランプがつかないんですけど普通付きますか?
バイク屋に貰ったマニュアルにはセルかける前は点灯って書いてあったんですが。
2003年式で普通に走ってる時に特に異常は無いです。

973 :774RR (アウアウカー Saaf-9MLS [182.251.247.7]):2016/11/14(月) 00:37:15.31 ID:ISm3/sBta.net
オイルプレッシャースイッチが
壊れてるんじゃないの?

974 :774RR (アウアウカー Saaf-9MLS [182.251.247.7]):2016/11/14(月) 00:38:28.40 ID:ISm3/sBta.net
それかオイルプレッシャースイッチの
配線が断線してるか
はたまたランプが玉切れ

975 :774RR (ワッチョイ 4bcd-w7fI [124.212.140.28]):2016/11/14(月) 05:51:21.56 ID:JNw6QBBp0.net
うちは買ったときつかなくて、オイル換えたら着いた。
レベルが低かった?
逆につくのか?

976 :774RR (ササクッテロラ Sp2f-9MLS [126.152.84.126]):2016/11/14(月) 16:12:27.98 ID:vvXjF4Syp.net
色々ありがとうございます。
オイル交換してつかなかったらその時にバイク屋に聞いてみます!

977 :774RR (アウアウカー Saaf-9MLS [182.251.247.4]):2016/11/14(月) 17:25:32.50 ID:9SJ5dnIBa.net
>>976
いや
スイッチ交換なら
オイルが抜けるから
店に訊かなきゃわからないレベルなら
オイル交換の前に訊きなよ

978 :774RR (ワッチョイ dbd6-aFS5 [120.74.75.210]):2016/11/14(月) 19:15:41.92 ID:cTV4dQZ20.net
975の例は接触が悪かったのが偶然オイル交換と同時に復活だと思う
オイルが動いていない時は常時点灯してないとダメな部品
オイル交換云々以前にキーONで点かなかったら即修理すべき
壊れてても走行には全く影響のない部品だけどね
何の為の警告灯かも解ってないみたいだから先ずは店に行った方がいいよ

979 :774RR (アウアウカー Saaf-9MLS [182.250.242.20]):2016/11/15(火) 21:36:56.72 ID:DtdFb9iZa.net
>>978
早めに治した方が良いと思います。
油圧のランプが着く場合は、本当に
やばい状況ですし。

980 :774RR (ワッチョイ aff6-WVKM [203.89.49.8]):2016/11/15(火) 22:04:03.84 ID:ZsyUHSB70.net
そうそう、走ってて消えない方がやばい
以前点きっぱでおかしいなとトラシュしながら2キロくらいオイル回らない状態で走ったw
結局、オイルポンプのリテーニングリングが外れてシャフトが空回りw
マジ笑った
今から思えば2キロも走らないでポンプのフィード側のホース外せば一発なんだが

最初にインジケーターランプの玉切れあたりから見てみたら?

981 :774RR (ワッチョイ 88f5-ba6h [133.209.176.17]):2016/11/21(月) 00:03:20.41 ID:cytl7EWd0.net
Ho

982 :774RR (ワッチョイ 1d78-RUi6 [218.228.117.181]):2016/11/22(火) 01:45:17.43 ID:R+bijjun0.net
>>980
オイル交換後しばらくオイル警告灯が消えなかったことあったけどヤバかったってこと?
エンジン切って再始動したら消えた記憶があるんだけどエラーかな?くらいにしか捉えてなかったわ。

983 :774RR (ワッチョイ 3fcd-Ty1h [124.212.140.28]):2016/11/22(火) 05:00:05.07 ID:hJAA/V7O0.net
>>982
エア噛んでオイル回ってなかったとか。

984 :774RR (ワッチョイ 4ef6-tQqt [203.89.49.8]):2016/11/22(火) 17:45:37.43 ID:ktdfWHEx0.net
>>982
そだね。
ランプが消えないということは油圧が正常じゃない可能性が高いからね。
俺の場合は最初はすぐに消えるかなと思ってたんだけど消えなくて
途中でバイクを止めて、エンジンかけたままオイルタンクをのぞいたらオイルが帰ってきてない
家に帰ってフィード側のホース抜いて、五速にいれてリアタイヤを回したんだけどオイルが出てこないw
オイルポンプを外してみたらリングが外れていた。Orz

だいぶ前に自分でばらした記憶があるので単純に俺の組み立てミス
やだねー素人はw

985 :774RR (イモイモ Secc-RUi6 [117.55.65.135]):2016/11/22(火) 21:33:03.43 ID:6poB/xAde.net
>>984
オイルはどこにいったの?

986 :774RR (アウアウカー Sa41-N7ik [182.251.247.1]):2016/11/22(火) 22:21:56.69 ID:pesVpbRQa.net
>>982
オイルフィルター換えて
そん時フィルターの中にオイル入れなかったか
少なくてエア噛みしたんじゃないの?

自分はいつもエレメントに目一杯入れて
取り付けます
少し溢れるけどまあしょうがない

987 :774RR (ワッチョイ 4ef6-tQqt [203.89.49.8]):2016/11/23(水) 10:57:32.17 ID:FKsBIEnb0.net
>>985
漏れてなきゃエンジンの中でしょ
ただ循環してないだけだから

988 :774RR (ワッチョイ 1f4a-lM3r [39.3.157.224]):2016/11/24(木) 15:21:07.62 ID:yvVap4gT0.net
先日スクーターばかり乗っていた友人に99年式の883譲りました
SDのFCR積んで積んでた車両でタンデムで160kmまで楽勝でしたと報告があり驚いてます
振動凄いのに良く耐えたなと。皆様のマシンもその位速度でますか?
知人曰くまだ伸びると言ってました。自分じゃそんな速度で走ったらバラバラになるかもとビビって出した事無かったんです。(笑)

989 :774RR (ワッチョイ 13cd-isr5 [124.212.140.28]):2016/11/24(木) 16:15:42.66 ID:HF6SpWLZ0.net
>>988
03の883Rエアクリマフラーのみですが、160は出ますよ。
振動より、風圧がキツいです。

990 :774RR (スッップ Sdaf-/sNf [49.98.166.187]):2016/11/24(木) 16:15:47.37 ID:nwWnuTQdd.net
>>988
耐えれるならまだ大丈夫1200sで180キロ出すと肛門の感覚が無くなってウンコ出そうになる

それが我慢出来ればまだ出せる

991 :774RR (ワッチョイ 1f4a-lM3r [39.3.157.224]):2016/11/24(木) 17:38:25.04 ID:yvVap4gT0.net
お二方とも凄いな・・・・150kmで風圧でヒイヒイ言ってた自分にはまだ未知の領域ですわ・・・
スポ速いんですね・・・舐めてました マシンよりもオーナーに問題でした

992 :774RR (スッップ Sdaf-/sNf [49.98.172.118]):2016/11/24(木) 19:14:41.29 ID:YfEBsipmd.net
>>991
自分も1回180出してアナルがヒイヒイ言ってギブして以来120以上出したことないからキニスンナ!

それよりスポは2速3速固定でオートマチックにワインディングをマフラーガリガリいわして駆け抜けるのが最高

快楽はスピードだけじゃない

993 :774RR (スププ Sdaf-fk+P [49.98.85.7]):2016/11/24(木) 21:01:10.12 ID:5npvTegFd.net
1200sのフルノーマルだと5500rpmでリミッターが効くのメーター読み185kmしか出ないよ!実証済み

994 :774RR (スプッッ Sd2f-isr5 [1.75.240.193]):2016/11/25(金) 16:56:12.86 ID:TNN/m2Djd.net
よく読んだらタンデムだったか…
スポでタンデムで160って恐ろしいな。

995 :774RR (ワッチョイ 1f4a-lM3r [39.3.157.224]):2016/11/25(金) 18:55:54.29 ID:6KuydXt+0.net
>>994
はい 嘘だろ・・・って思いましたが画像付きでした
ヘルメットにGOPRO付けて動画撮影した時のスクショでしたよ。
色々怖いけど凄いなと。

996 :774RR (スップ Sd2f-VTb8 [1.66.96.34]):2016/11/25(金) 20:10:49.28 ID:bYNmbypTd.net
883にFCR39とスパトラ2in1でメーターよみ170だな。
もうちょい回りそうではあったが、人間がNG

997 :774RR (ワッチョイ 4b78-/sNf [218.228.117.181]):2016/11/26(土) 02:23:54.85 ID:Fhu0D6Sr0.net
俺のドノーマル883なんて140km/hすら出る気がしない。

998 :774RR (ワッチョイ 13cd-isr5 [124.212.140.28]):2016/11/26(土) 05:14:19.23 ID:ng1aMtNK0.net
もう直ぐ終わりなんで、どなたか次スレ立ててください。

999 :774RR (アウアウカー Sa27-TA6o [182.251.247.6]):2016/11/26(土) 11:00:32.02 ID:ljw5bZ8la.net
http://itest.2ch.net/krsw/test/read.cgi/motorbike/1458682856

1000 :774RR (アウアウカー Sa27-TA6o [182.251.247.6]):2016/11/26(土) 11:15:39.69 ID:ljw5bZ8la.net
http://itest.2ch.net/krsw/test/read.cgi/motorbike/1480125603

ワッチョイなし

総レス数 1000
308 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200