2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【低燃費】NC750/700X Part60.1【MT/DCT】

1 :774RR(ワッチョイ 6443-8Bv2 [121.81.162.233]):2016/03/30(水) 22:54:29.39 ID:QP86XYr10.net

ホンダのNew Mid Concept
NC750/700Xに関するスレです。

■ホンダ公式
NC750X(RC90)
http://www.honda.co.jp/NC750X/
取扱説明書
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/
FACT BOOK
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC700X/201202/


■NC700 S/X INTEGRA まとめwiki
http://www34.atwiki.jp/nc700/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

476 :774RR (ワッチョイ 47ab-a45h [121.106.108.24]):2016/05/17(火) 15:03:53.51 ID:TmeN5BRw0.net
おれアスペなんかな、イマイチ473.474の言ってる意味がわからん。

477 :774RR (オイコラミネオ MM47-2R03 [61.205.0.32]):2016/05/17(火) 15:04:03.33 ID:a8qd3BR3M.net
>>472
できます。

478 :774RR (ワッチョイ 5fab-XzP0 [111.89.45.200]):2016/05/17(火) 15:10:58.23 ID:NU5/N8Iq0.net
>>472
出来るはずだけど…

479 :774RR (スプー Sdb7-/3cR [49.106.215.19]):2016/05/17(火) 15:15:03.86 ID:gkRpgY/hd.net
>>476
大丈夫。俺なんか「あぼーん」としか読めないw

480 :774RR (ワッチョイ 47ab-Wsqh [121.106.108.24]):2016/05/17(火) 15:32:34.03 ID:TmeN5BRw0.net
>>476
なるほどそういうことか、了解w ちょっと安心した。

481 :774RR (スプー Sdb7-/3cR [49.106.215.19]):2016/05/17(火) 18:11:25.11 ID:gkRpgY/hd.net
ねえ、ワッチョイ被ることあんの?
473と同じなんだが

482 :774RR (ワッチョイ 4743-hNIp [121.81.161.21]):2016/05/17(火) 18:31:55.24 ID:niV1JoIj0.net
被ることはある
その時はIPとIDを併用
気になるときはトリップみたいなのを任意で追加することもできる

483 :774RR (ワッチョイ 4743-hNIp [121.81.161.21]):2016/05/17(火) 22:37:29.54 ID:niV1JoIj0.net
他スレより引用

上8桁が同じで同じスレに同時期に存在っていうことは稀にある
自演勘違い抑止なら名前欄に
!ken: 県名
!ken:2 蝦夷とか武蔵等の旧国表示
!ken:3 各地域名産品等
!ken:6 厨二表示
!ken:11 村町
!ken:15 テレビ
!ken:20 鉄道
!country 国名

貼っときます

484 :774RR(茸) (スプー Sdb7-/3cR [49.106.215.19]):2016/05/17(火) 22:47:53.01 ID:gkRpgY/hd.net
テスト
こう?

485 :774RR (ワッチョイ 7ba1-hNIp [14.3.17.172]):2016/05/18(水) 01:27:52.53 ID:RKGDwGrU0.net
NC750って パワーとか燃費はいかがなものでしょ? 
過去スレ多くて徘徊したらめまいがするので教えてくださいませ。
あとできましたら 700との違い 400の4発との違いなんかも
おしえて〜〜 クレクレでごめんなさい

486 :774RR (ワッチョイ 774d-Wsqh [101.128.236.5]):2016/05/18(水) 04:03:55.13 ID:Sy04BtjJ0.net
750DCTなら街中シグナルGPお任せあれ
30km/h〜

700と400は知らんです

487 :774RR (ワッチョイ 5fab-XzP0 [111.89.45.200]):2016/05/18(水) 05:56:24.42 ID:OYh4gb/g0.net
>>485
アレとの違いとか出力やパワーとか数字を気にするようなら
数字見て良い方に乗った方がいいんじゃないかな。

488 :774RR (ワッチョイ 5f11-EA1W [111.216.156.99]):2016/05/18(水) 07:13:34.89 ID:i/gowkiv0.net
>>485
パワーはアクセルひねれば軽く赤キップゾーンまで連れてってくるけど、
加速で脳汁ドクドクなすげーの乗ってるんだ!という満足感が欲しければ他を当たれとしか。
燃費は大型のカブと言われる位優秀。
4004発とかキャラがいろいろ違うので単純比較は無理。
まあ試乗車探して乗ってみるのが一番なんだけど。

489 :774RR (アウアウ Sa33-a45h [182.249.245.146]):2016/05/18(水) 10:31:51.53 ID:PrtJsjqga.net
>>485
普通のライダーなら(俺はそれ)NCのパワーでもまだ少し持て余すんじゃないかな。燃費はカタログ値より少し悪いくらい。都内で25キロ前後。
4発は10うん年前に乗ってたけど、感覚はもう覚えてないので比較できないw

490 :774RR (ワッチョイ 5fab-XzP0 [111.89.45.200]):2016/05/18(水) 10:52:23.97 ID:OYh4gb/g0.net
大体400ccの4気筒だって使いこなせてるやつはいるのかって話だけどね。

491 :774RR (ワッチョイ ab5a-Wsqh [58.4.108.229]):2016/05/18(水) 11:55:15.59 ID:eKkyymGu0.net
素人が使いこなすなんて125のスクーターですら厳しいぞ
本人が使いこなせてると思い込んでるだけなのが大半

492 :774RR (ワッチョイ 2b75-qHFH [218.33.212.224]):2016/05/18(水) 12:00:48.48 ID:c8bYqppl0.net
箱根ターンパイクの上りでもう少し馬力が欲しいと思うだけ
他の山道だと長いのと重いのが気になる

493 :774RR (スプー Sdb7-/3cR [49.98.170.89]):2016/05/18(水) 12:56:09.15 ID:Wn0YD1spd.net
ワインディングでハイペースなCB400いたからつつき回してやったら途中で道譲ってくれたな。コーナーでわたわたしてたから下手くそなだけだったのかもしれんけど。Sモード入れときゃ峠はそこそこに走れるしDCTは楽でいい♪

MTも一度乗ってみたいー

494 :774RR (ワッチョイ 0fcf-XzP0 [123.230.76.173]):2016/05/18(水) 18:08:54.45 ID:yPhcY/rq0.net
自分はMTからDCTに乗り換えた口だが、このエンジンにはDCTの方が合うでしょ。別にMTに乗ってみる必要なんかないと思うぜ。

495 :774RR (ワッチョイ c766-HtMs [153.224.164.55]):2016/05/18(水) 18:49:21.50 ID:2i/GsGYf0.net
"遅い"と評判のNCでS3モード使って全速ゼロ発進してみたんだが、80キロのワイでも2秒で75km/h超えたんですぐやめたわ。

40キロ道路やったから一瞬で赤切符免停の速度。

免許惜しけりゃ、NCでもスピードには気をつけろよ。

496 :774RR (ワッチョイ 774d-Wsqh [101.128.216.215]):2016/05/18(水) 19:40:37.50 ID:tL8yd8s80.net
ただ高速ではタルいんだよなぁ

497 :774RR (ワッチョイ abc8-dvDq [122.223.225.133]):2016/05/18(水) 19:53:27.37 ID:e5ZhVdYh0.net
>>494
このエンジンはDCT「にも」合う、だろ
DCTにはこのエンジンの方が合うのであって、このエンジンはMTDCTどっちにも合う

なお、言うまでもなくMTはどのエンジンでも合う

498 :774RR (ワッチョイ efd4-a45h [115.177.172.59]):2016/05/18(水) 19:58:21.47 ID:B3/dQ2Hm0.net
でも街中MTだと加減速は結構シフト忙しくて人間がダレる
一定速度で走れるならいいんだけどね

499 :774RR (ワッチョイ 8b42-Wsqh [114.145.76.117]):2016/05/18(水) 20:39:08.06 ID:3MNWBV1G0.net
MT至上の臭いのが必死だけど、まあDCTを念頭において開発したエンジンでありバイクであってMTはオマケ、ってのはよくわかるな

500 :774RR (ワッチョイ abc8-dvDq [122.223.225.133]):2016/05/18(水) 21:08:11.73 ID:e5ZhVdYh0.net
残念だけど正しく表現しただけであって、このバイクにはDCTが合うのは当然のこと
それだけのことをMT至上とか書くと、

「DCTしかまともに乗れない(しかも直線のみ)下手糞の自己紹介かよ(笑)」

とか言われてしまうかもよ

501 :774RR (オッペケ Sr93-/3cR [126.237.3.237]):2016/05/18(水) 21:11:03.07 ID:gu0QCCGbr.net
>>499
DCTとMT両方乗ったけど、どっちも好きな感じだったぞ。
んで長く乗るならって考えて、飽きにくいMTにした。
エンジン特性に関してはDCT、MTどっちも良い感じだった。

つまり、感じ方は人それぞれってことだ。
あんまり突っかかるような物言いはやめときなさいな。

502 :774RR(茸) (スプー Sdb7-/3cR [49.106.215.19]):2016/05/18(水) 21:46:59.15 ID:yCYpk8sNd.net
まあまあ、これでも見て落ち着けよ

http://touch.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=53314063

503 :774RR (アウアウ Sa33-/3cR [182.251.241.13]):2016/05/18(水) 22:37:13.68 ID:TJVwOTkpa.net
つまりnaked最高ってことか?

504 :774RR (ワッチョイ d5a8-UMU1 [126.11.254.141]):2016/05/19(木) 00:23:08.32 ID:j1T+4O+A0.net
ホンダの他車種の純正サイレンサー付けてる人いる?

505 :774RR (ワッチョイ 64ab-7Gsa [121.106.108.24]):2016/05/19(木) 03:00:08.24 ID:dG+anUPx0.net
>>498
250からの乗り換えなので今の所シフトの回数はそんなに気にならない。

506 :774RR (ワッチョイ bb4d-xKv1 [220.100.41.222]):2016/05/19(木) 07:15:16.83 ID:zQgcKHNV0.net
検索するとNCはメットイン下の小スペースにETCを取り付けると出てくるけど、
熱で壊れたって報告は今のところ無し?
ミツワサンコーワの分離型のを付けようと思ってるんだけど

507 :774RR (アウアウ Sa9d-4bXK [182.250.242.18]):2016/05/19(木) 08:45:50.15 ID:sp46LFuKa.net
>>506
イーパケはそこにつけるから
イーパケで使ってるやつくらいの熱耐性があれば問題なし

508 :774RR (スプー Sd34-MTTD [1.66.96.11]):2016/05/19(木) 09:45:46.74 ID:uTcmkhGBd.net
>>506
問題ないと思うよ初期の頃は熱でおかしくなったとかあったきがするけど、最近その話は聞かないな。

あとからつけるならタンデムシートの下とかお好みでつけてみては?

509 :774RR (アークセー Sx85-7Gsa [126.167.4.225]):2016/05/19(木) 12:13:08.23 ID:0Kv19aIix.net
>>506
某用品店でそこに付けてもらったが、配線不具合があったらしくdctが走行中にNに入るトラブルで販売店に修理出してます。

510 :774RR (ワッチョイ 25a1-Vmqj [14.3.17.172]):2016/05/19(木) 20:37:32.48 ID:aQ7wDIUn0.net
485です みなさま ありがとうございます!

511 :506 (ワッチョイ bb4d-xKv1 [220.100.41.222]):2016/05/19(木) 22:46:06.27 ID:zQgcKHNV0.net
問い合わせたら85℃まで大丈夫との事なのでメットイン下に付ける事にしました
>>507-509どうもありがとう
MTなので配線もクソもないので安心

512 :774RR (ワッチョイ d5a8-UMU1 [126.11.254.141]):2016/05/22(日) 17:17:01.99 ID:iOO4Jb5q0.net
Xのカウルばらして組み立てるたびにネジが余る。。。
オイラの700X、ネジ産んでるのかな

513 :774RR (ワッチョイ 82ab-V4Zo [111.89.45.200]):2016/05/22(日) 17:59:00.77 ID:OJZrroRl0.net
>>512
お前…
自分が機械で出来ていることに気付いてないのか…

514 :774RR (アウアウ Sa9a-MTTD [111.107.191.102]):2016/05/22(日) 18:55:19.69 ID:GZe1WGPOa.net
もしかして:頭のネジ

515 :774RR(家) (ワッチョイ 0537-MTTD [110.135.208.125]):2016/05/22(日) 20:37:52.58 ID:L4pvQBby0.net
俺のNC750X…納期不明だって><
でも割引クーポンもらっちゃった♪

516 :774RR (ワッチョイ 0442-7Gsa [153.225.63.217]):2016/05/23(月) 00:07:06.08 ID:cKmZ9C1I0.net
>>500
でもこのDCTはものすごく出来が良いですよね
意地悪な操作してもなかなかネガが見つからないです

517 :774RR (ワッチョイ 04c2-MTTD [153.216.129.254]):2016/05/23(月) 06:38:36.32 ID:65H3I2lv0.net
昨日現行の750Xみたわ純正マフラーいい音してた。

518 :774RR (アウアウ Sa9d-4bXK [182.250.242.90]):2016/05/23(月) 16:53:04.04 ID:yi+lJGTma.net
>>517
名神で走ってた白ならオレだ

519 :774RR (ラクラッペ MMa9-V4Zo [210.139.20.173]):2016/05/23(月) 18:24:09.52 ID:7zUvTnX3M.net
熊本の震災前、ギリギリのタイミングで出荷された赤だが、群馬、長野方面で見られたのであれば、、俺だ。

520 :774RR (ワッチョイ 58f3-VN6F [125.192.97.57]):2016/05/23(月) 23:03:58.59 ID:6iQNAYQ90.net
フロントフォークのダストシールがすぐひび割れる問題は新型になって解消されたんだろうか?

750になってすぐの頃に買ったんだが、2ヵ月ぐらいでクレーム交換、
それから2年ちょっとでまたひび割れてきた。

521 :774RR (ワッチョイ 64ab-xKv1 [121.106.108.24]):2016/05/23(月) 23:05:59.63 ID:2QR0ndEv0.net
>>520
え、それマジ? 2,014型がダメってこと?

522 :774RR (ワッチョイ 32d7-xKv1 [223.134.75.82]):2016/05/23(月) 23:38:04.52 ID:SQVVDuDn0.net
>>520
12年型の700Xに乗っているけど、2年目くらいでひび割れしてオイル漏れしたなぁ。
前に乗っていたカワサキ車では5年乗っていてもひび割れ無かったんだけどな。

523 :774RR (ワッチョイ 04c2-MTTD [153.216.129.254]):2016/05/23(月) 23:40:11.53 ID:65H3I2lv0.net
ダストシールのヒビはもう仕様なんじゃないかと思う。2年くらいでどれも小さいヒビはでてるんでないかな?

ダストシール交換面倒だけど、、、

524 :774RR (ワッチョイ 33ae-xKv1 [180.51.129.149]):2016/05/23(月) 23:46:28.33 ID:OdVwA4Xk0.net
HONDAコスト減のために問題起こしてコスト増してるイメージしかない

525 :774RR (ワッチョイ d5a8-jJMs [126.86.89.57]):2016/05/24(火) 00:26:44.54 ID:dZQV7fab0.net
>>523
今のゴムは性能悪いんだな、おれの23年前のセローのシールはいまだに現役だがw
確か環境なんちゃらで耐久性を高める薬品が使えなくなったらしいな

526 :774RR (ワッチョイ 82ab-V4Zo [111.89.45.200]):2016/05/24(火) 05:06:17.24 ID:YS6xfPon0.net
ttp://www.calsci.com/motorcycleinfo/NC700prod.html
ここの2016用のショートを注文してみた。
届いたらレポする。

あとあっちのフォーラムにもあった
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B012A6FFCY
これも注文した。
ttp://nc700-forum.com/forum/nc750-modifications/10646-lighting-frank.html
こんな感じになるそうだ。

527 :774RR (ワッチョイ 0537-MTTD [110.135.208.125]):2016/05/24(火) 07:11:35.49 ID:OHKDGRN70.net
報告を待つ!

528 :774RR (ワッチョイ d9ce-xKv1 [210.150.145.41]):2016/05/24(火) 07:54:37.98 ID:1KCfqcut0.net
では報告します。
ある日曜日の朝です。都内の片側2車線40km/h規制の道路で取り締まりをやってたんです。
私は徒歩だったので、歩きながらこんな感じでやってるんだぁと見てました。
そこへ700X(750X)のおじさまが・・・(ノ∀`)

529 :774RR (ワッチョイ 64ab-7Gsa [121.106.108.24]):2016/05/24(火) 08:48:17.01 ID:t0KDEKvw0.net
>>528
おとといの早朝かね

530 :774RR (トンモー MMa9-MTTD [210.142.95.110]):2016/05/24(火) 10:52:47.68 ID:s/rkdq9gM.net
>>524
前社長のコストダウン方針が悪かったんや…

531 :774RR (アウアウ Sa9d-4bXK [182.250.242.78]):2016/05/24(火) 18:09:23.63 ID:Cm1cPycCa.net
>>526
そのライト面白いね
おれもやってみようかな
取り付け報告よろしくお願いします

532 :774RR (ワッチョイ 58f3-VN6F [125.192.97.57]):2016/05/24(火) 18:59:47.01 ID:BljUHUmE0.net
自力でダストシールを交換できる人がうらやましいわ。
2年ごとに工賃2万とか、車体の値段が安くても工賃で相殺されて意味ないわ。

533 :774RR (スプー Sd24-MTTD [49.97.99.220]):2016/05/24(火) 19:19:41.63 ID:DgywVTU1d.net
社外の緑色の高いダストシールって耐久性的にはどーなんだろね。フリクションめっちゃ少ないみたいだけど。

フォークの脱着だけでもいい感じの工賃とられるよね、それだけ出すなら三万でOHした方がいいと。

534 :774RR (ワッチョイ c228-xKv1 [175.100.251.206]):2016/05/25(水) 00:02:48.31 ID:JTfsiWRV0.net
フォークオイルは交換しないでも10万q走れちゃったりするけど
オイルは劣化するから2年、2万q位でOHするべきなんだよね
それと一緒にシールも交換するのが普通だし工賃云々言うのは貧乏くさいと思うけどな

535 :774RR (スプー Sd34-7Gsa [1.75.246.55]):2016/05/25(水) 05:14:36.62 ID:jYPzi6WKd.net
2014年型750Xが入院して2週間、今日休みなのに暇だ。

536 :774RR (アウアウ Sa16-7Gsa [59.136.250.116]):2016/05/25(水) 07:56:14.77 ID:MprClUH5a.net
16年のnc750sで両足つま先ツンツンだった。
ローシートの効果がどこまであるのか知りたい。
ローダウンはしない前提で。

537 :774RR (オイコラミネオ MMe0-MTTD [61.205.90.51]):2016/05/25(水) 08:37:51.87 ID:rGA0wX7gM.net
>>536
Sでローダウンて・・

538 :774RR (ワッチョイ f10f-MTTD [202.215.65.201]):2016/05/25(水) 09:14:34.09 ID:mXwej6rg0.net
ダストシールひび入ってたら車検通らないよね?

539 :774RR (スプー Sd34-7Gsa [1.75.247.152]):2016/05/25(水) 10:00:09.19 ID:rFakJCAFd.net
>>538
とおりますん

540 :774RR (ワッチョイ db5a-xFql [124.32.122.222]):2016/05/25(水) 11:24:32.96 ID:g0LrdUPr0.net
700S DCT、4年で3万弱乗った俺。
750化では試乗をスルーしたが、今回のに乗って進化にびっくり。
すぐに買い替えを決断したんだが、白のホイールがなんでシルバーになっちゃったんだよ。
奥さんにバレちゃうのが悩みどころ...

541 :774RR (ワッチョイ a15a-xKv1 [58.4.108.229]):2016/05/25(水) 11:28:58.56 ID:veamT8og0.net
錆びてきたから塗装したとでも言っとけ

542 :774RR (ワッチョイ db5a-xFql [124.32.122.222]):2016/05/25(水) 11:57:24.00 ID:g0LrdUPr0.net
>>541
採用!

543 :774RR (スプー Sd34-7Gsa [1.75.213.151]):2016/05/25(水) 18:11:36.24 ID:h/7SBYzZd.net
>>540
700ってなんなんだろうな?
去年大型とった30年振りのリターンジジイだから750cc以上の選択肢は
あった、RZVかガンマか
でも結局NC750Xにして最高だった。

544 :774RR (スプー Sd34-MTTD [1.66.100.43]):2016/05/25(水) 18:41:34.65 ID:yBQcA7Gjd.net
誰か750の前のモデルに現行のLEDヘッドライトいれたのいない?ハーネスポン付けかわからん!5万超えるからよほどのアホじゃなきゃ買わないだろうけど。

545 :774RR (ワッチョイ 82ab-V4Zo [111.89.45.200]):2016/05/25(水) 18:49:35.32 ID:iq4QLEh10.net
レンズもろとも形状変更されてるので無理。

546 :774RR (スプー Sd34-MTTD [1.66.100.43]):2016/05/25(水) 19:28:04.49 ID:yBQcA7Gjd.net
>>545
ちゃうちゃうライトケース丸ごとすげ替えよ。インテグラだと最新モデルと日本最終モデルで周りのカウル形状に変化無いようにみえるからレンズユニットポン付けいけるんじゃなちかとおもってね。

547 :774RR (ワッチョイ 32d7-xKv1 [223.134.75.82]):2016/05/25(水) 19:44:16.93 ID:pREArnin0.net
>>540
色塗ってみたでいいんじゃね?案外気付かないもんよ。

548 :774RR (アウアウ Sa9d-elF7 [182.251.241.3 [上級国民]]):2016/05/25(水) 19:47:07.78 ID:yc3FAyKfa.net
俺もLED化しようと思ったけど
楽天でHIDキットが3500円で出ていたのでポチった
週末に取り付ける予定

549 :774RR (スプー Sd34-MTTD [1.66.100.43]):2016/05/25(水) 20:10:51.50 ID:yBQcA7Gjd.net
>>548
NCのリフレクターのメッキ超弱いから焼けるの覚悟で入れてつかぁさい。

セキグチってとこの入ってて二年たつけどVの字にメッキ焼けて下地出ちゃってる(笑)あと一年放置してそのまま車検通るといいんだが

550 :774RR (ワッチョイ 33ae-xKv1 [180.51.129.149]):2016/05/25(水) 21:59:49.62 ID:tqiCWdLA0.net
社外HIDやLEDは配光が滅茶苦茶になって見難くなったり対向車の迷惑になるからやめたほうがいいよ。

551 :774RR (アウアウ Sa9d-elF7 [182.251.241.6 [上級国民]]):2016/05/25(水) 22:01:28.12 ID:edFuo8qpa.net
>>549
情報サンキュー!
人柱上等で楽しんでみるよw

552 :774RR (ワッチョイ d5a8-UMU1 [126.11.254.141]):2016/05/25(水) 23:41:47.03 ID:GffeZx7V0.net
純正だと結構なお値段するので
amazonでそろえた部品でLEDフォグライト付けたで!
くっそ明るくて6k円以内に収まって最高に満足。

メイン(ハロゲン)のみ
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org333510.jpg

メイン+LEDフォグ
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org333511.jpg

防水作業灯なのでそのままつけると迷惑なので、耐熱シールでカットライン入れて光軸もバッチリ!
日中だとまぶしくないけど、存在感ばっちりになってかっこいいぞ!!

553 :774RR (ワッチョイ 1fab-Iguy [111.89.45.200]):2016/05/26(木) 00:20:19.30 ID:I7C/dHcO0.net
>>551
人柱って自分でなるもんだぞ?
迷惑だからやめろっつってるんだが。

554 :774RR (アウアウ Sac3-88cO [182.250.248.227]):2016/05/26(木) 01:09:11.56 ID:2BQDWOYMa.net
そろそろバイクも車もプリインストールされてる
光源の種類変更不可にしなきゃダメだろ

ま、それ以前にレンズ無視してHIDやらLEDにしてる奴は
それが貧乏アピになってるって気付くべきなんだけどなw

555 :774RR (ワッチョイ cba8-Iguy [126.150.70.2]):2016/05/26(木) 01:25:33.60 ID:fEIQwyQH0.net
めんどくさい男発見!彼女いないんやろなw

556 :774RR (ワッチョイ 6742-SNRC [153.225.63.217]):2016/05/26(木) 02:55:15.31 ID:aeZx7vSI0.net
>>555
いないよ
売ってくれ

557 :774RR (ワッチョイ e7ab-SNRC [121.106.108.24]):2016/05/26(木) 06:05:29.56 ID:ApFb7K6R0.net
オススメのハロゲンバルブある?HIDとかLEDはまだ時期尚早かと思うんだ。

558 :774RR (ワッチョイ cba8-kHkB [126.114.34.122]):2016/05/26(木) 06:42:28.44 ID:PUotM4a20.net
四輪の安いフィリップ製でいいと思うよ。2本ついてるし。

559 :774RR (スプー Sd17-MtvY [1.75.229.164]):2016/05/26(木) 07:27:12.27 ID:4Z8pwpd2d.net
>>546
カプラーからしてポンは出来ませんねー
電線数も違うから回路が全く違う様子

560 :774RR (スプー Sd17-khAS [1.72.1.24]):2016/05/26(木) 07:35:38.25 ID:jJ9stCfrd.net
>>559
ですよねー。配線図もまだみたことないのですがユニット単体で回路としては完結してそうな気はするんですよね。カプラ加工して12V流せば普通に使えるんじゃないかなーなんて。

リフレクター焼けてるのでライトケース二万だして交換するならもーちょいぶったして現行LED移植と思案ちゅう。

561 :774RR (アウアウ Saf3-8nLm [106.155.13.143]):2016/05/26(木) 09:08:15.66 ID:7AYEGrfCa.net
XのLDと750Sの足つきって同じ?
あとLDにローシートつけられる?

562 :774RR (オイコラミネオ MM27-khAS [61.205.11.166]):2016/05/26(木) 11:17:35.46 ID:zUJL0KB4M.net
>>561
どんだけミジカインダヨ!

563 :774RR (スプー Sd57-khAS [49.104.28.158]):2016/05/26(木) 11:48:08.35 ID:lsRynEAKd.net
>>562
身長150cmぐらいの女の子かも知れないじゃないかw

564 :774RR (アウアウ Sac3-cHMR [182.250.242.106]):2016/05/26(木) 12:55:56.26 ID:Ij/IIZKFa.net
>>561
社外品のローダウンキットかまして、ローシートつけて、厚底のブーツ履いて、それでも駄目なら諦めるしかない

565 :774RR (スプー Sd17-khAS [1.72.1.24]):2016/05/26(木) 12:56:42.56 ID:jJ9stCfrd.net
脚付き気にするなら他のバイク乗ればいいのにとおもうが。NM4とかCTXとか。Sあんこ抜きしてフォーク突き出しとかローダウンリンク組めばかなり低くなりそう。サイドスタンド短くしないと倒れてしまうくらいになるようだけれど。

566 :774RR (ワッチョイ 8fc2-ZqRc [219.98.143.104]):2016/05/26(木) 13:24:38.49 ID:iIHrBLaO0.net
>>XのLDと750Sの足つきって同じ?
Xの車体にSの足回りを組んだのがX LD、つまりSと足つきは同じ
>>あとLDにローシートつけられる?
XもSもつけられる

567 :774RR (アウアウ Sac3-khAS [182.251.246.35]):2016/05/26(木) 13:45:14.23 ID:Yxdl4zuna.net
スレチで申し訳ないんだが、ctx700/1300のスレは何処いったんだ?

身長173cm股下73cmの短足の俺が新型LDのX乗ってるが、片足はベッタリ、両足で指の付け根辺りの足つきかな

568 :774RR (ワッチョイ a35a-l631 [124.32.122.222]):2016/05/26(木) 13:51:39.71 ID:6ANfqXOf0.net
>>561
夢店でSをローダウンした試乗車があるのでノーマルで駄目そうなら試してみたら。
都内だけど。

569 :774RR (ワッチョイ 3bab-GsCv [106.160.47.55 [上級国民]]):2016/05/26(木) 14:25:29.83 ID:MZNyKdtp0.net
>>567
なりすましの荒らしが居座ってスレを乗っ取った結果、誰も来なくなり次スレも立たずそのまま消滅
そしてCTX700/1300も排ガス規制のあおりで国内販売終了

570 :774RR (アウアウ Sa57-8nLm [113.155.151.89]):2016/05/27(金) 16:07:32.87 ID:DblHj5CQa.net
750Xのtype LDと750Sだと、カモノハシのデザイン以外同じだよね?
むしろSの方がETCついてるし安いし得かな。

571 :774RR (ワッチョイ cba8-kHkB [126.114.34.122]):2016/05/27(金) 16:34:41.20 ID:K/OVeZwn0.net
>>570
Sにしたら?運転しやすいよ。おっしゃる通り安いしさ。

572 :774RR (オイコラミネオ MM27-ZdMU [61.205.86.45]):2016/05/27(金) 16:56:42.76 ID:ttfrnWETM.net
乗車姿勢と鍵位置の違いくらい

573 :774RR (ワッチョイ a35a-l631 [124.32.122.222]):2016/05/27(金) 17:02:31.54 ID:SCYKzi250.net
今ならETC付いてると1.5万値引き拡大orキャッシュバックがあるからさらにお得。

574 :774RR (ワッチョイ 579f-PnoZ [101.1.170.29]):2016/05/27(金) 17:55:00.51 ID:g8I5e1I10.net
CTXは排ガス規制を口実に売れてない日本から販売止めるだけかな
アメリカだと好評みたいだし今後はあっちメインで売るんだろうね

575 :774RR (ササクッテロ Spa3-SNRC [126.152.67.125]):2016/05/27(金) 20:24:48.02 ID:9VuBuEJDp.net
750でだしゃ売れたと思うけどね〜

総レス数 1002
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200