2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【低燃費】NC750/700X Part60.1【MT/DCT】

1 :774RR(ワッチョイ 6443-8Bv2 [121.81.162.233]):2016/03/30(水) 22:54:29.39 ID:QP86XYr10.net

ホンダのNew Mid Concept
NC750/700Xに関するスレです。

■ホンダ公式
NC750X(RC90)
http://www.honda.co.jp/NC750X/
取扱説明書
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/
FACT BOOK
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC700X/201202/


■NC700 S/X INTEGRA まとめwiki
http://www34.atwiki.jp/nc700/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

636 :774RR (スプー Sd17-SNRC [1.79.80.54]):2016/06/01(水) 14:46:29.06 ID:Kv6YSkvFd.net
>>635
だよなあ。
アフリカツインがメットイン出したら買い換える!

637 :774RR (ワッチョイ 6fd4-SNRC [115.177.172.59]):2016/06/01(水) 17:13:41.01 ID:jiV1HSST0.net
>>636
タンク容量10Lになりますけどよろしいか?

638 :774RR (ワッチョイ fdab-zAhY [106.157.67.218]):2016/06/02(木) 13:07:59.18 ID:E8/KqC+60.net
>>630
>>632
「上級国民」とか書いちゃってブサヨ丸出しwww

639 :774RR (スプー Sd64-ud2d [49.106.206.35]):2016/06/02(木) 13:19:07.28 ID:d8Iw6Vqed.net
>>638
釣り針でかいなw

640 :774RR (アウアウ Sab9-lOv/ [182.251.241.12 [上級国民]]):2016/06/02(木) 14:02:49.75 ID:ZJly8ajEa.net
呼ばれたような気がしてw

641 :774RR (ワッチョイ e9e6-ORAx [118.236.214.119]):2016/06/03(金) 10:50:02.47 ID:az/Vmu170.net
・・・

642 :774RR (ワッチョイ e4ab-ChPp [121.106.108.24]):2016/06/03(金) 14:06:28.12 ID:Vw4xhecI0.net
せつねえwwwせつねえwww

643 :774RR (ワッチョイ a8a8-ChPp [157.192.80.137]):2016/06/03(金) 16:08:09.16 ID:/5JPrywy0.net
ホンダ熊本、二輪生産を月内に再開へ
http://kumanichi.com/news/local/main/20160603001.xhtml

俺歓喜

644 :774RR (ワッチョイ f6de-ONfd [59.133.155.177]):2016/06/03(金) 20:48:46.93 ID:b32jLyO30.net
嬉しい知らせだね
でも溶接と塗装の機械がまだとなると車両は完成しない…
そちらも早く復旧してくれるといいなぁ

645 :774RR (ワッチョイ 4d5a-ChPp [58.4.108.229]):2016/06/04(土) 12:14:12.58 ID:VuE3Z9GM0.net
赤車体を黒ホイールに交換するのと
黒車体を赤外装に交換するのどっちが値段高いんだろ

646 :774RR (スプー Sd64-ud2d [49.97.102.122]):2016/06/04(土) 12:30:22.76 ID:kv+1AuhFd.net
>>645
ホイール黒に塗るのが一番安いかも、DIYラバースプレーで(笑)シルバーならクリアで好きな色乗せればいい色になりそ

647 :774RR (スプー Sd34-4qA/ [1.66.103.45]):2016/06/04(土) 20:54:14.00 ID:5dX48GB9d.net
今日ドリームで話聞いたんだが、5月までに注文した人には10月中に納車でそれ以降は分からん。って感じらしいよ!
あと3万円分のクーポンももらえるとのこと。

648 :774RR (ワッチョイ 4aab-jzyo [111.89.45.200]):2016/06/04(土) 21:06:35.41 ID:WzDps3cR0.net
もともと製造中の車体もパーツも多くがダメージを受けてて
単にラインが止まってるとかそういう感じでは無いらしい。

649 :774RR (アウアウ Sab9-Qhyu [182.250.242.98]):2016/06/04(土) 21:09:36.24 ID:nD/rKa8Aa.net
三万もらっても、この夏は買えないしねえ
etc補助も間に合わないだろうし
3月に思い切って購入してよかったぜ!
でも愛知のドリームにはまだ店頭に在庫あるけどな
在庫持ってるドリームもあると思うぞ

650 :774RR (スプー Sd64-ud2d [49.104.18.38]):2016/06/05(日) 06:05:25.49 ID:NcpF6Pg6d.net
完全復活が8月で、それまでに少しずつだけど作るってドリームさんが言ってた

651 :774RR (ワッチョイ 04c2-ud2d [153.216.129.254]):2016/06/05(日) 07:27:13.14 ID:mOJkSvqc0.net
完成車両もほとんど倒れちゃってそれは出荷できないんだとか。もったいねぇ。

652 :774RR (スプー Sd64-ud2d [49.104.18.38]):2016/06/05(日) 07:59:02.81 ID:NcpF6Pg6d.net
問題ないか検査した後、出荷するみたいよ
問題は検査が今は出来ないことだってさ

653 :774RR (ガラプー KKdf-jTz6 [FdC2Xwv]):2016/06/05(日) 08:30:19.06 ID:+8eoAMIpK.net
てことは、今の時点で納車待ちしてる人のところには被災修復車両がやってくるわけか。。。

654 :774RR (ワッチョイ 4aab-jzyo [111.89.45.200]):2016/06/05(日) 08:43:46.05 ID:ddkBn5Ly0.net
>>653
お前は5年前も同じようなヘイトを撒き散らしてた口だろw

655 :774RR (スプー Sd64-ud2d [49.104.18.38]):2016/06/05(日) 08:45:05.80 ID:NcpF6Pg6d.net
>>653
やめてくれよ…
俺まさにその状況なんだからさ…

656 :774RR (ワッチョイ 04c2-ud2d [153.216.129.254]):2016/06/05(日) 09:01:05.84 ID:mOJkSvqc0.net
>>655
水没とかなわけじゃないし傷ついたパーツは交換だろうし早く納車されて乗りまくってあげしょう♪

傷ついたパーツ交換するにしてもその生産と塗装が追いつかないんじゃ

657 :774RR (ガラプー KKdf-jTz6 [FdC2Xwv]):2016/06/05(日) 09:16:18.15 ID:+8eoAMIpK.net
>>655
いや、悪い意味じゃなくて。
工場出荷なんだから品質に問題はないだろうし、
むしろハンドメイド率が高い、震災という歴史を背景に持つ、
ある意味プレミアモノの車両になるんじゃね?

658 :774RR (アウアウ Sab9-hI2V [182.250.248.234]):2016/06/05(日) 09:42:22.79 ID:AkR9V3tVa.net
よくいるよな。
こういう普段から周りの空気下げて気付いて無い奴。

あと「。。。」←これ何なの?w日本語?ww

659 :774RR (ワッチョイ fdab-4qA/ [106.160.158.55]):2016/06/05(日) 09:47:34.44 ID:jFB/1pAP0.net
5月9日に納品予定だったが、駄目になった。
販売店にも広報にも聞いたが、工場内に残った車両は勿体無いが全て廃棄処分になるって。
後々のクレームとか考えると、治して出すは出来ないと。
今は、手組みで細々作ってるが震災前の納期予定優先で届けると言っている。
アクセサリー等に使えるクーポンは来るがETCは間に合いそうにないので代わりにどうするか検討中。
事情が事情だし抗議出来んわ。

660 :774RR (ワッチョイ 8d5a-ud2d [122.209.252.2]):2016/06/05(日) 10:08:56.07 ID:N40hntGI0.net
工場の車両、倒れた状態でさらにシェイクされまくって、とても修理して売れる状態じゃないから廃棄するって聞いたよ

661 :774RR (ワッチョイ fdab-2v8Y [106.160.47.55 [上級国民]]):2016/06/05(日) 12:05:51.63 ID:Q3eQSDSH0.net
>>659-660
俺が勤務している部品会社(ホンダ系列)も東日本地震以降はある意味割り切った対応になった
加工ライン内に有る製品は全数処分、保留にして残しても確認とかの手間を考えたら処分したほうが良いとの判断
確かにもったいないが、リスク管理の観点も有るからね

662 :774RR (ワッチョイ 4aab-jzyo [111.89.45.200]):2016/06/05(日) 12:31:59.93 ID:ddkBn5Ly0.net
普通に考えて正常な完成品なりパーツを検品するシステムはあっても
事故製品を検品するシステムなんぞ存在せんわな。

衝突実験じゃ無いし。

663 :774RR (アウアウ Sa0e-2WQj [59.136.241.143]):2016/06/05(日) 21:57:36.77 ID:EDIM4/1xa.net
NC750Sにローシートつけている人いますか?
足つきはどの程度改善しますか?
ノーマルだと両つま先ツンツンな感じでした。

664 :774RR (スプー Sd64-ud2d [49.104.8.250]):2016/06/06(月) 00:24:57.73 ID:siboRAp4d.net
>>663
半ケツずらせばローシート着けなくても足付きは大丈夫じゃない?
160cm股下70cmない短足の俺がXLD普通に乗れてる

665 :774RR (ワッチョイ e4ab-ChPp [121.106.108.24]):2016/06/06(月) 08:32:26.18 ID:0hBIoGY40.net
>>663
664の言うように信号待ちでハンケツずらしなら片足べったりだよ。
あとあるかどうか微妙だけど、わだちの真ん中に止めれば両足付く。

666 :774RR (ワッチョイ 8dc8-v70s [122.223.225.133]):2016/06/06(月) 11:37:54.04 ID:yRWW2o3C0.net
質問は「ローシートつけてる人」に対してです。

667 :774RR (ワッチョイ fdab-2v8Y [106.160.47.55 [上級国民]]):2016/06/06(月) 15:18:02.59 ID:XZwzOcdt0.net
そんな細かい事を言われてもなぁ、ここはNC-Xのスレ
NC-Sの事を聞かれても、スレ違いの質問だわ

668 :774RR (アメ MM95-ud2d [210.142.105.180]):2016/06/07(火) 00:51:52.76 ID:hK8iqi2iM.net
しょーもない水差すなや

669 :774RR (ワッチョイ 452e-ud2d [114.146.106.186]):2016/06/07(火) 06:51:44.31 ID:JVx+1rR10.net
足短いと大変だね

670 :774RR (オイコラミネオ MM30-PGki [61.205.7.154]):2016/06/07(火) 07:01:42.71 ID:/PIaOdKRM.net
両足つま先ツンツンが嫌な人に、片足付けば大丈夫って言っても意味無いと思うが、体格の違う人にローシートなSの感想を聞くのも意味無いと思う。

671 :774RR (ワッチョイ 4aab-jzyo [111.89.45.200]):2016/06/07(火) 09:06:26.52 ID:RFCLrSBG0.net
年とると分かるんだけど「足がつく」「踏ん張れる」
「車体を支えられる」「いざという時なんとかなる」は
全部違うんだよねぇ…

672 :774RR (スプー Sd64-YrJ9 [49.98.150.45]):2016/06/07(火) 21:35:12.01 ID:UHD5lD4Qd.net
>>671
チャリと押しがけで鍛えるンだっ!(笑)
人間は下半身と背筋腹筋と、目から死んでく
柔軟も忘れずにな

673 :774RR (アウアウ Saa4-rI5i [113.155.150.144]):2016/06/08(水) 16:33:07.40 ID:76sR+lABa.net
NC750のタイヤってF15000km、R20000km持つって本当でしょうか?
あと燃費35km/Lとか本当ですか?
昔のキャブのリッターしか知らない自分には想像できない世界です。

674 :774RR (ワッチョイ a1d4-zAhY [110.5.53.251]):2016/06/08(水) 17:08:31.74 ID:NKK6ANOX0.net
   *      *
  *     +  うそでし
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

675 :774RR (ワッチョイ 4aab-jzyo [111.89.45.200]):2016/06/08(水) 18:13:24.01 ID:d6QtLu7+0.net
タイヤは2016は2種類あってD609とBW-501,2だけど
BWの方はピザが荒く乗って1万キロで後ろ30%前15%残りなんで
普通の体型の人が穏やかに乗れば1.5万キロ行くかも。

D609は2015番は減ったらしいけど今のは知らん。
それでも減りやすいらしいけど。

燃費は田舎のツーリングでゆったり信号にはまらず乗ってたら
35は難しいかも知らんけど32〜3は出る。

676 :774RR (ワッチョイ 36cf-jzyo [123.230.193.87]):2016/06/08(水) 19:34:59.84 ID:G9l1Ohud0.net
DCTの2016に乗り始めて1500kmですが、燃費に関しては東京の三鷹武蔵野あたりの市街地チョイ乗りでSモード多用で25km/l程度。遠乗りで高速と郊外の県道使った走りだとDモード交えて32km/l程度。距離が伸びて馴染んでくればもう少し伸びるかな?

677 :774RR (アウアウ Saa4-rI5i [113.155.150.144]):2016/06/08(水) 20:20:34.32 ID:76sR+lABa.net
NCの燃費の良さで、MT07と迷っていたけれど、大きな違いないのね。

678 :774RR (ワッチョイ 04c2-ud2d [153.216.129.254]):2016/06/08(水) 20:28:03.48 ID:NvirmY140.net
インテ750だけど急加速せず定速60-70で長い距離走れば30超えてくるけど、ぶりっと発進加速して気持ちよく走ると26くらいで落ち着く。Sモードで飛ばしても25前後で燃費は安定。GIVIスクリーンで高速飛ばすと燃費はモリモリ悪くなる(笑)

679 :774RR (ワッチョイ e47e-ud2d [121.3.181.96]):2016/06/08(水) 20:52:45.90 ID:j7Q28ana0.net
>>673
自分のNC700S(ABS)は30,198キロで両方ともまだまだ溝ありです
ちなみに新車購入時のタイヤのまま

全くといって良いほどすり抜けもしないし、速度違反もしないからその恩恵が大きいと思う

680 :774RR (ワッチョイ e47e-ud2d [121.3.181.96]):2016/06/08(水) 20:54:27.44 ID:j7Q28ana0.net
燃費は神奈川県で街乗りがほとんどっていうのもあって、34.7キロしか走らないです

681 :774RR (アウアウ Saa4-rI5i [113.155.150.144]):2016/06/08(水) 21:48:12.68 ID:76sR+lABa.net
>>679
えぇぇ3万キロ無交換??????タイヤの銘柄は?
やっぱり、乗り方によって全然違うんだね。

682 :774RR (ワッチョイ e47e-ud2d [121.3.181.96]):2016/06/08(水) 22:12:42.39 ID:j7Q28ana0.net
>>681
確かBTだったかな
後で見てくる

683 :774RR (ワッチョイ e47e-ud2d [121.3.181.96]):2016/06/08(水) 22:14:59.13 ID:j7Q28ana0.net
バイク車の両方に言えることですが、自信の乗り方に大きく左右されると実感してます
特にバイクの場合は荒い操縦だと車体に掛かる負担が車よりも大きいのでタイヤは悲鳴をあげているわけですね

684 :774RR (ワッチョイ 0466-u9P2 [153.224.164.55]):2016/06/08(水) 22:17:11.89 ID:tnB912fE0.net
車がターボのハイオクでいつも大体45リットル入れるから、
NCのガス代は感覚的にタダ同然やわ。

燃費はいいに越したことないけど、NCはガスの残量しか気にしてない。

まーNCは賛否両論あるけど、ワイのバイクライフにはぴったりフィット。
2016DCTだが、今日もS2モードで4時間下道200キロ行ってきたがまだまだイケるわ。

高速は確かに再加速が鈍いけど、それでも150簡単に超えるし、赤切符も入院もイヤなんでこれでもう十分。いや、満足すべきだと思う。

ワインディングでS3モード使えば相当な走りが出来るし、タイヤも車体も十分なレベルやろ。サーキットじゃさすがに遅いと思うが、公道オンリーな人間がNCで遅いって不満言うのはもはや感覚がイカレてるとしか思えん。

すまん、久々に日本酒がすすんで言い過ぎたわ。でも投稿〜ポチ

685 :774RR (ワッチョイ e47e-ud2d [121.3.181.96]):2016/06/08(水) 22:17:57.80 ID:j7Q28ana0.net
私みたいに法令遵守で大人しく走るか(整備費の負担はかなり減る)
バイクらしく、命を惜しまずに好きがって走るか(気持ちは良いかも知れないがリスクや金銭面の負担もかなり大きい)

686 :774RR (ワッチョイ 1343-jNGR [58.190.109.4]):2016/06/09(木) 01:41:08.98 ID:5eMmnAYN0.net
16年式nc750用のgiviパニアフィッティングがネットに出始めたね!!

givi本サイトには告知出てないけど、楽天、ヤフーで広告出てるわ。
待ちに待ったぞちくしょーめ!!!
やっとこさキャンツー仕様にグレードアップできるぞい。

687 :774RR (ワッチョイ 57ab-7xHu [121.106.108.24]):2016/06/09(木) 07:05:05.61 ID:92l0gCrV0.net
NCが遅いって言ってる人は普段H2でも乗ってるんかね。
NCは確かにあと一歩欲しい時はあるけど、ねえ?

688 :774RR (ワッチョイ ffab-AHtr [111.89.45.200]):2016/06/09(木) 07:27:20.71 ID:1XGB5aWE0.net
一昔前ならともかく速さなり装備なり見た目なりブランド価値なり
「大型バイクは何かしらハイエンドでなきゃ」って時代じゃないよね。
ちょうどいい当たりでいいじゃんよと。

まあウチは走行距離がハイエンドなんで他は抑えたいって話なんだけど。

689 :774RR (ワッチョイ a74d-7xHu [101.128.216.30]):2016/06/09(木) 08:44:26.54 ID:gb++IDrg0.net
ガソリン代は気にしてない自分はNCで高速カッ飛びまくりで17km/lだよ

690 :774RR (ワッチョイ 274d-oU5x [133.137.72.32]):2016/06/09(木) 12:08:39.40 ID:3XPP82eQ0.net
>>686
一足お先にフルパニア満喫してます。

http://i.imgur.com/dlZjFc4.jpg

691 :774RR (アークセー Sx9b-oU5x [126.143.59.209]):2016/06/09(木) 12:18:11.76 ID:7oZhxhO1x.net
>>690
ものものしいなw

692 :774RR (オッペケ Sr9b-jNGR [126.211.17.149]):2016/06/09(木) 12:33:26.63 ID:maO/BxP6r.net
>>690
フォォォォ!!!
しゅごいぃぃぃ!!!
かっこぃぃぃぃ!!!

俺はgiviのtrkを取り付け予定です。
先輩!!すぐそっち側に行きますんで!!

693 :774RR (ワッチョイ 8b3e-jNGR [60.45.62.59]):2016/06/09(木) 13:21:26.98 ID:kCfF3HRA0.net
幅は広いけど容量は大きくないのがなぁ。

694 :774RR (ワッチョイ ffab-AHtr [111.89.45.200]):2016/06/09(木) 15:19:30.56 ID:1XGB5aWE0.net
フルは見た目は良いんだけど全部つけると取り回し辛くなるんだよね…
ウチはサイドバッグにしてる。

695 :774RR (アウアウ Sa7b-C1nK [182.251.249.3]):2016/06/09(木) 17:50:26.47 ID:KzvN5aIha.net
おれは純正パニア欲しかったけど、予算と必要性を考えてサイドバッグにした。
なんとか取り外さずに給油できるようにしたよ

696 :774RR (ワッチョイ d766-CAzj [153.224.164.55]):2016/06/09(木) 19:10:32.97 ID:aNBLls5m0.net
>>690
なんかこう、戦闘爆撃機って感じやな。

697 :774RR (ワッチョイ 03a8-S/gT [126.11.254.141]):2016/06/09(木) 21:26:43.23 ID:otXWID6L0.net
新型NCX、カウルの横の張り出しが増えて膝への風防効果ありそうでうらやましい

698 :774RR (ワッチョイ d706-oU5x [153.214.6.146]):2016/06/10(金) 06:18:53.83 ID:oUg3Ja/a0.net
>>697 そうか、だから2016年にはLEGディフレクターがないのか!

699 :774RR (ワッチョイ 4374-jNGR [110.165.158.109]):2016/06/10(金) 09:18:50.60 ID:gnZrhPF00.net
燃費そんなに良くないのかな。

700 :774RR (スプー Sd47-jNGR [49.104.38.233]):2016/06/10(金) 09:21:36.93 ID:ggm73Qh2d.net
大型の中ではかなりいいほうじゃね

701 :774RR (ワッチョイ a79f-as3a [101.1.170.29]):2016/06/10(金) 10:01:04.14 ID:cPV4qB2s0.net
>>699
MT車は低回転で引っ張ればいくらでも悪く出来るからね
VMAXとかなら頑張れば5km/L割るんじゃないの

702 :774RR (ワッチョイ a79f-as3a [101.1.170.29]):2016/06/10(金) 10:03:28.61 ID:cPV4qB2s0.net
低いギアだな
ミスすまないねえ

703 :774RR (ワッチョイ 3334-drwA [114.187.94.218]):2016/06/11(土) 17:08:50.17 ID:Y0Z/HyBm0.net
2016モデルは乗り心地すごく良くなってるの?

704 :774RR (ワッチョイ d766-YioU [153.224.164.55]):2016/06/11(土) 17:11:17.98 ID:1HqGmkOw0.net
NCは本当にちょうどいいバイク。
新型は格好もよくなったし、DCTも賢くて最高。
疲れない、使いやすい、そこそこ速い。
そりゃあ他のバイクよりチープな部分もあるし、ぶっちぎりの性能なんて無いですわ。
不満も当然ゼロではない。

でも自分がバイクに求めるのは、

ツーリング道具としての便利さと使いやすさ
無事帰宅するための安全性と疲れにくさ
ワインディングでの速さと楽しさ
高速走行時の十分な風防
自分が納得できる格好良さ
心地よい排気音
フルパニアでもゴツゴツせず格好よく
できるだけ安く、中古は不可
転かしても心と財布にダメージが少ない

だったので、これらの条件を満たすのは他に無く、ほぼ指名買い。
ハード&ロンリー日帰りツーリングが大好きで、2月納車で6千キロ越え、ますます手放せない相棒に。
他人に見栄張る必要もないので、自分にとってはほぼベスト。

まあ所詮は個人の趣味なので、誰が何と言おうが、自分さえ良けりゃいいんです。別に誰にも何にも言われませんが。
ただ、やたら白髪のオジサンに見られます。おそらくDCTでチェンジペダルがないのが気になるのでしょう。そういう時は足早に風のように走り去ります。

最近まれに新型とすれ違うように。嬉しいやら悲しいやら。
長文失礼

705 :774RR (ワッチョイ d766-YioU [153.224.164.55]):2016/06/11(土) 17:13:41.73 ID:1HqGmkOw0.net
ちなみにケツ骨が痛くなるのでゲルザブしたら、だいぶ緩和されました。

706 :774RR (オイコラミネオ MMf7-jNGR [61.205.1.155]):2016/06/11(土) 18:00:40.18 ID:WYSeTBBhM.net
すみません、教えて下さい
NC750X DCTですが、12ヵ月点検の
費用って概ね幾ら位でしょうか?
距離は1万キロ乗ってます。

707 :774RR (オイコラミネオ MMf7-Cmkt [61.205.86.74]):2016/06/11(土) 18:18:24.99 ID:tLQ7QbbYM.net
>>706
夢店ならオイル交換+12ヶ月点検で6〜7千円だったような。

708 :774RR (ワッチョイ c7a8-oU5x [221.17.54.230]):2016/06/11(土) 18:41:24.88 ID:JtjQcxET0.net
>>707
安!

709 :774RR (ワッチョイ d3c3-jNGR [202.216.115.22]):2016/06/11(土) 20:10:19.14 ID:7xx99Oue0.net
俺も一年点検中だけど個人店でオイルとフィルター交換で15000とのこと。
フロントがスリップサイン間際なんだけどリアがも少し持ちそうなのでフロントだけ換えようかと思案中。

710 :774RR (ワッチョイ 4fc2-uAtW [219.98.143.104]):2016/06/11(土) 21:34:12.84 ID:JSxY0Y2U0.net
>>707
それ新車購入の場合36ヶ月までの工賃無料ってやつだろ
工賃2〜3万円くらい値引されてその金額なんだと思うぞ

711 :774RR (オイコラミネオ MMf7-Cmkt [61.205.85.16]):2016/06/11(土) 22:05:41.08 ID:n8I0fKFVM.net
申し訳ない、16〜17千円でした。

712 :774RR (ワッチョイ ff28-7xHu [175.100.251.206]):2016/06/11(土) 23:31:22.39 ID:Vm8x3/nE0.net
バイク屋に車検と点検をお願いしたら特殊車両ということで4千円追加された
フルカウル車も同額だけど特殊車両って何だよと思った
確かに特殊だけどさw

713 :774RR (ワッチョイ 03a8-7xHu [126.114.34.122]):2016/06/12(日) 05:33:17.67 ID:KsJ3L9jP0.net
夏場だしクーラントの点検しておこう。目視なので簡単。

714 :774RR (ワッチョイ eff2-iLHn [115.163.121.254]):2016/06/12(日) 09:24:57.11 ID:sVXsXzjj0.net
冷却水はもう少し補充が楽だったらなーと思う。
入れられなくはないけど零さないようには難しい

715 :774RR (スプー Sd47-jNGR [49.97.110.23]):2016/06/12(日) 10:42:26.04 ID:xldPRGbNd.net
ツルツルの広告紙をクルッと巻いてドバーよ

716 :774RR (スプー Sd87-oU5x [1.75.239.111]):2016/06/12(日) 17:41:39.72 ID:ltahNKvrd.net
修理に出して1カ月過ぎてるけどまだ直らん、新車にしろや?

717 :774RR (ワッチョイ ffab-AHtr [111.89.45.200]):2016/06/14(火) 11:17:44.55 ID:664qsZCY0.net
「ああ…また異音すか…(もうノイローゼだな)」

718 :774RR (ワッチョイ 1fd4-7xHu [39.111.63.229]):2016/06/15(水) 07:55:21.87 ID:CU6K/QrU0.net
ウインカーバルブ交換したことある方に質問です。

ウインカー作動時はちゃんと点滅するけど、通常時は消えてしまいました。

https://www.amazon.co.jp/KOITO-%E5%B0%8F%E7%B3%B8%E8%A3%BD%E4%BD%9C%E6%89%80-%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88-%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E7%90%83-P1891/dp/B006G64TAY/ref=cm_cr_arp_d_product_top?ie=UTF8
これ買えばokでしょうか?

719 :774RR (ワッチョイ ffab-AHtr [111.89.45.200]):2016/06/15(水) 09:08:54.33 ID:5ExTtq1U0.net
分からないなら保安部品はバイク屋にまかれば?

720 :774RR (ワンミングク MMe7-7xHu [153.157.45.201]):2016/06/15(水) 09:52:20.88 ID:KBQjWBvPM.net
>>718
フロントだと思うけど、交換したのは12V21/5Wかな?

721 :774RR (ワッチョイ 13c8-Kz0e [122.223.225.133]):2016/06/15(水) 11:38:47.56 ID:UtKXjo+90.net
ウェッジタイプは使えないでしょ。
口金タイプ(S25ダブル球)を指定で。

722 :718 (ワッチョイ 1fd4-jNGR [39.111.63.229]):2016/06/15(水) 11:49:08.92 ID:CU6K/QrU0.net
>>719-721さん
レスどうもです。
S25ダブル球で12V21/5wをキーワードに近所のホームセンター探してみます。

723 :774RR (スプー Sd47-jNGR [49.97.97.54]):2016/06/15(水) 12:22:34.79 ID:Hsul5j98d.net
>>718
バイク屋でみてもらうがよろし、いくらもしないし。ダブル球のポジション側が切れちゃったんだねきっと。

724 :774RR (ワッチョイ 03a8-7xHu [126.114.34.122]):2016/06/15(水) 15:45:02.06 ID:uRR833DD0.net
予備にレギュレーターレクチファイアをオクで落とした。
動作確認しようとSM開いたらえらく面倒だった。
後輪タイヤ交換の時やるしかない。

725 :774RR (ワッチョイ 830b-as3a [222.231.73.108]):2016/06/15(水) 19:36:01.22 ID:u80HRNXT0.net
>>690
これカッコイイですね!
気になって調べてみると、トップ58ℓサイド48ℓやトップ42ℓサイド37ℓがあるらしいのですが、
サイドの蓋を開ける時にトップに接触したりしないでしょうか?

726 :774RR (ワッチョイ 4b34-ntlg [60.35.119.51]):2016/06/16(木) 00:00:34.62 ID:rD1OBWMv0.net
>>725
どうも。
トップ58、サーバーパニア37ですが、ギリギリ干渉しませんよ!
多分大きいパニアでも大丈夫じゃないかなと思います。
しかも、ちゃんとパニアのほうにスペアのキーシリンダー&キーが付いてるから、
トップボックスに移植すれば全てのボックスで共通のキーが使えます。
前に普通のTrekker使ってましたが、横に開くのは使いにくかった。

727 :774RR (ワッチョイ 4b34-ntlg [60.35.119.51]):2016/06/16(木) 00:02:05.88 ID:rD1OBWMv0.net
なんか、ミスった。
サーバーパニアってなんだ…。orz

728 :774RR (ワッチョイ 22ab-77// [111.89.45.200]):2016/06/16(木) 12:02:56.06 ID:rtQmLpAC0.net
>>526
calsciのスクリーンだけど一応レポ。

写真は面倒なんで撮ってない。
理由はおすすめできないから。
スクリーン自体は大きさ相当、巻き込みノイズ的なものも感じない。
そこまではいいんだけどとにかく固定方法がおかしい。
付属のステーの車体側の穴が何故か9mmのホール、逆にすると穴が合わない。
ついてくるワッシャーがサイズが違う上に数が足らない。
ウェルナットの使い方がおかしい、数が足らない。

多分〜2015のが振動で割れたんで対応しようとしておかしくなってんだと思う。
〜2015のSでも穴があってない報告もあるし、地雷率高いね。
GIVIのを買えばいいと思う。

729 :774RR (ワッチョイ 22ab-77// [111.89.45.200]):2016/06/16(木) 12:07:38.67 ID:rtQmLpAC0.net
>>526
タッチセンサーライトの方は物は良かった。
光も強いし角度も変えられていいと思うけど
蓋の付けたい辺りが微妙なRが付いてて素のままでは付かない。
固定方法模索中…

730 :774RR (ワッチョイ 22ab-77// [111.89.45.200]):2016/06/16(木) 12:32:05.40 ID:rtQmLpAC0.net
ちなみにスクリーンの方はウェルナットの長さが足りない、
数が足らないので買い足しで2000円、
ネジがしょぼいので買い足し800円。

731 :774RR (ワッチョイ 050b-2EOw [222.231.73.108]):2016/06/16(木) 21:03:01.57 ID:WP3nb+sT0.net
>>726
返答ありがとうございます!
今はまだ貯金中な上、免許すらもまだなので当分先の事になりますが、とても参考になりました。

732 :774RR (ワッチョイ 6b34-ECwb [220.220.106.87]):2016/06/17(金) 12:33:22.17 ID:V7e7LQs60.net
age

733 :774RR (スプー Sde4-ntlg [49.98.147.36]):2016/06/18(土) 16:58:33.10 ID:CvSk6b/Cd.net
特定されるかもだが、
2014年式750xのdctを修理にだして1カ月超、やっと今日直った。製造段階でのミッション内部のボルトの緩み。 販売店関係ないがな。ホンダに苦情入れたいけどあそこは一般ユーザーの声なんか聞きやしねえから無駄だしな。

734 :774RR (ワッチョイ c442-ntlg [153.225.63.217]):2016/06/18(土) 18:24:20.09 ID:JgBVLNmH0.net
>>733
直ったんなら良いじゃん
外車ならそうはいかん

735 :774RR (ワッチョイ 25a8-mckO [126.11.254.141]):2016/06/18(土) 19:29:02.04 ID:zlM6Bkoy0.net
NC乗りやすくていいね!
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org341924.jpg

総レス数 1002
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200