2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【低燃費】NC750/700X Part60.1【MT/DCT】

1 :774RR(ワッチョイ 6443-8Bv2 [121.81.162.233]):2016/03/30(水) 22:54:29.39 ID:QP86XYr10.net

ホンダのNew Mid Concept
NC750/700Xに関するスレです。

■ホンダ公式
NC750X(RC90)
http://www.honda.co.jp/NC750X/
取扱説明書
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/
FACT BOOK
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC700X/201202/


■NC700 S/X INTEGRA まとめwiki
http://www34.atwiki.jp/nc700/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

782 :774RR (オイコラミネオ MMef-gJJb [61.205.80.155]):2016/06/28(火) 08:37:29.21 ID:2hAANUWLM.net
>>781
誰がそんなこと言ってるの?
バイク乗り仲間なんだから
楽しい事ぽちぽち書き込もうよ!

783 :774RR (スプー Sd8f-gJJb [49.97.1.209]):2016/06/28(火) 08:59:54.25 ID:0yo5raa+d.net
まあ持ち上げすぎなのはわかる

784 :774RR (スプー Sd8f-Z7EN [49.98.135.82]):2016/06/28(火) 09:06:34.72 ID:b9vIazfSd.net
スクーターと競い合う時点でショボいw

785 :774RR (スプー Sd8f-gJJb [49.104.35.169]):2016/06/28(火) 09:28:16.96 ID:LJXuNIcCd.net
>>784
全てで競い会うんじゃなく、一部の比較でそういうのは見識が浅いね

786 :774RR (ブーイモ MM57-gJJb [210.149.255.116]):2016/06/28(火) 09:57:33.12 ID:e0WNxTiVM.net
おまえらそんな面倒くさいこと考えながら乗ってるのか。

787 :774RR (ワッチョイ ef57-jO4j [27.147.119.253]):2016/06/28(火) 12:53:04.44 ID:bSis0JP+0.net
ハーレーと比較しないのはハーレー乗ったことないからかな?

788 :774RR (ラクラッペ MM57-iWcA [210.139.20.172]):2016/06/28(火) 12:58:05.41 ID:AFO0xt6yM.net
スズキと比較しないのはスズキ乗ったことないからかな?

789 :774RR (スプー Sd8f-gJJb [49.104.35.169]):2016/06/28(火) 13:04:12.33 ID:LJXuNIcCd.net
ホンダと比較しないのはホンダ乗ったことないからかな?w

790 :774RR (ワッチョイ ef57-jO4j [27.147.119.253]):2016/06/28(火) 13:12:00.42 ID:bSis0JP+0.net
エンジン風味はハーレーのパクリですぜ

791 :774RR (ワッチョイ db56-ALWT [202.232.48.245]):2016/06/28(火) 13:16:46.55 ID:w54a0V6E0.net
【BS11:紀行・教養】 <尾上松也の古地図で謎解き!にっぽん探究>放送時間:毎週火曜日 よる9時00分〜9時54分<br>
【アンコール放送】7月3日(日)午後3時00分〜3時54分 #bs11 http://www.bs11.jp/education/4514/

792 :774RR (ワッチョイ fbe1-gJJb [114.146.106.186]):2016/06/28(火) 23:39:23.62 ID:uS7xYSgu0.net
>>776
ダディ岡田って誰だよw

793 :774RR (ワッチョイ 975c-Z7EN [221.17.54.230]):2016/06/28(火) 23:43:27.98 ID:fv4gNfGJ0.net
このエンジンで普通のスクーター作ってくれ
インテみたいな中途半端なのじゃなくてちゃんとしたの
車重220〜30sで作ってくれたら欧州でも売れる

794 :774RR (ワッチョイ 17e0-gJJb [61.27.135.152]):2016/06/29(水) 01:26:04.37 ID:t7msgP9f0.net
>>793
AT免許で乗れないスクーターに需要あるの?

795 :774RR (ワッチョイ 975c-Z7EN [221.17.54.230]):2016/06/29(水) 07:08:40.83 ID:wZ3krtzR0.net
>>794
メガスク乗ってる人間は普通に大型免許持ってる
て言うか、AT限定の大型免許持ってる奴見た事ない

796 :774RR (ワッチョイ ef57-jO4j [27.147.119.253]):2016/06/29(水) 08:57:25.71 ID:uYEWFl4W0.net
>>792
このじん
http://www.honda.co.jp/enjoyhonda/hondaracingthanksday/2012/rider/OkadaTadayuki/
モーターサイクリスト誌に毎月出てくる

797 :774RR (スプー Sd0f-gJJb [1.75.0.36]):2016/06/29(水) 09:51:33.29 ID:bvLdGWw2d.net
タディな

798 :774RR (ワッチョイ ef57-jO4j [27.147.119.253]):2016/06/29(水) 10:26:44.01 ID:uYEWFl4W0.net
おっさんだからダディじゃないんかよ

799 :774RR (スプー Sd0f-gJJb [1.75.0.36]):2016/06/29(水) 12:05:16.82 ID:bvLdGWw2d.net
「ただゆき」だからタディ

800 :774RR (ワッチョイ ef57-jO4j [27.147.119.253]):2016/06/29(水) 12:23:55.05 ID:uYEWFl4W0.net
Tadayと書けば読めるけどタディでもダディでもどうでもいいだろ?

801 :774RR (ワッチョイ fbe1-gJJb [114.146.106.186]):2016/06/29(水) 18:24:03.66 ID:ID8R5wBP0.net
>>800
タディファンだった俺はそこは譲れん

802 :774RR (ワッチョイ 9bb5-wRvM [58.188.212.152]):2016/06/29(水) 21:16:43.89 ID:mpmhDLnC0.net
NSR500Vでランオフ突っ切ってコースに戻ったトキは拍手した! 

803 :774RR (ワッチョイ a33d-gJJb [180.196.236.1]):2016/06/29(水) 21:49:07.34 ID:Utg8e+mI0.net
スレチだけど
NSR500Vデビューイヤーの岡田の活躍は痛快だったなあ

804 :774RR (ワッチョイ fb9f-jO4j [114.189.3.167]):2016/06/29(水) 23:58:34.68 ID:thfwyVOb0.net
Moto2、中上優勝!
岡田監督もよろこんでるぜ

805 :774RR (ブーイモ MMb8-s3GQ [49.239.77.131]):2016/06/30(木) 18:54:59.21 ID:e0r5xlCfM.net
タディ
http://www.honda.co.jp/enjoyhonda/hondaracingthanksday/2012/rider/OkadaTadayuki/image/img_photo.jpg

ダディ
http://info.m-up.com/press/img/photo/201310231354_21665.jpg

806 :774RR (ワッチョイ fff8-s3GQ [220.213.69.229]):2016/07/01(金) 19:57:23.28 ID:Ch/0Oq+S0.net
質問なんだけどNCシリーズのエンジンオイルってかなり量入るよね?
ちょっと調べたら隼とか12Rよりもエンジンオイル量入るみたいなんだけどこんだけ量が入るのってなにか理由があるのかな?
オイル量多い方が冷却効率が良いとかそんな感じ?

807 :774RR (ササクッテロ Spc9-oxCW [126.245.8.224]):2016/07/01(金) 23:17:48.90 ID:8C+VkYCWp.net
すべてはお客様の為に

808 :774RR (ワッチョイ 615c-R7o+ [126.114.34.122]):2016/07/02(土) 02:05:51.20 ID:3EADH0gb0.net
オイルフィルター交換しない場合3.1L。これが多いのかわからない。
話変わるが、カストロール OWER1 4T 15W-50 MA 部分合成油 4L
が、アマで2585円なんだが安いよね?

809 :774RR (ワッチョイ 32ef-ths0 [111.90.3.174]):2016/07/02(土) 04:58:15.31 ID:pbB0xzUW0.net
二輪は純正油だな

810 :774RR (ワッチョイ 615c-oxCW [126.41.251.179]):2016/07/03(日) 07:11:35.40 ID:nmQY1YAB0.net
2013の700Xの車検が近づいてきてるから2016の750Xに乗り換えようと思うんだけど、皆さんいくら位で購入されましたか

色も悩みますね。青も赤ももう少しビビッドな色なら良いのですが

811 :774RR (ワッチョイ 40e0-s3GQ [61.27.135.152]):2016/07/03(日) 07:31:53.62 ID:K1lKN6vw0.net
前車ZRXでは年に2、3回位しか高速乗らなかったんだけど、乗るときは400キロ、700キロって単位で乗るんで風防効果重視してXか、
下道でのツーリングや普段使いに軽快性重視してSにしてちょっと大きいスクリーン着けるか、非常に迷う・・・
ネイキッドとオフ車とクラシックは乗ってたけど、クロスオーバー系って乗った事無いから快適さが想像できない。
試乗したいけど県内には試乗できる店が無いからなかなか行けないし、試乗じゃ高速乗れないしなー

812 :774RR (ブーイモ MMad-s3GQ [210.138.176.67]):2016/07/03(日) 08:11:02.11 ID:1r278S8PM.net
>>811
レンタル819

813 :774RR (ワッチョイ 40e0-s3GQ [61.27.135.152]):2016/07/03(日) 08:32:00.96 ID:K1lKN6vw0.net
>>812
レンタルも県内に無いんだ(´ω`)

814 :774RR (スプー Sdb8-s3GQ [49.98.136.30]):2016/07/03(日) 08:48:48.10 ID:SeeFKbXGd.net
>>813
他県のレンタルバイク屋をツーリング先にしたことあるよ。
どうしても乗りたい車種がその店にあったからなんだけどね。

815 :774RR (ワッチョイ 40e0-s3GQ [61.27.135.152]):2016/07/03(日) 08:53:10.65 ID:K1lKN6vw0.net
距離的に結構ガッツリなツーリング先になりそうな気もするけど、レンタルや試乗車ある店を目的地にするツーリング、近いうちにやらせてもらいます。
今はPCX一台なんで長距離は別に苦ではないけど所要時間が厳しいところw

816 :774RR (ワッチョイ 6821-s3GQ [101.141.151.141]):2016/07/03(日) 12:01:44.05 ID:bTuRbe790.net
やっぱりSにハーフカウルかフルカウルが付いたツアラータイプが欲しいよなー。
変な派生車種より需要あると思うんだけど。

817 :774RR (スプー Sdb8-s3GQ [49.104.36.41]):2016/07/03(日) 12:05:46.20 ID:qwht6SLWd.net
>>816
それXのローダウン…

818 :774RR (ガラプー KK1f-5wmm [FdC2Xwv]):2016/07/03(日) 12:26:26.50 ID:sXm1/Ja9K.net
>>811
上体の起きたポジションのXで高速700キロとか、風圧受け続けでかなりしんどいと思う。
それならある程度伏せて乗れるSに大型風防の方が断然ラクだよ。

>>816
まったく同感。
ポジションはSが好みだけど、やっぱりフレームマウントのカウルが欲しい。

819 :774RR (ワッチョイ 9ff8-R7o+ [124.45.191.211]):2016/07/03(日) 13:57:45.78 ID:FJBMClXW0.net
高速道路を700kmも走るような使い方する奴は素直にVFRでも買っとけ

820 :774RR (ワッチョイ 1ce7-oxCW [153.225.63.217]):2016/07/03(日) 14:23:52.69 ID:cxbMSkOh0.net
>>819
意味がわからないので詳しく

821 :774RR (ワッチョイ 165e-s3GQ [211.128.37.93]):2016/07/03(日) 14:44:37.73 ID:Y0pGkQay0.net
>>820
お前頭悪いだろ
高卒以下だな

822 :774RR (ワッチョイ 9db5-mp9h [58.188.177.225]):2016/07/03(日) 15:08:56.40 ID:5CAo9OCo0.net
>>818
とりあえず2016のX-LDでハンドルをSにしてみたら?

823 :774RR (ワッチョイ 1eb3-R7o+ [219.111.89.160]):2016/07/03(日) 15:37:44.37 ID:xKKKmb380.net
Xのが楽だと思ってた

824 :774RR (ワッチョイ 40e0-s3GQ [61.27.135.152]):2016/07/03(日) 15:42:45.88 ID:K1lKN6vw0.net
皆さんレスありがとうございます。高速乗ること前提だとXかと思ったら案外そうでも無いんですね。
ツインカムの250オフ乗ってたときは確かに100キロ巡航キツかったし、むしろSの方が万能感あるのかも。当時はカウル無いからと思ってました。
NCの他にCBR650Fも候補にしてますが、近いうちに試乗やレンタル探して熟慮します。

825 :774RR (ワッチョイ 32ef-ths0 [111.90.3.174]):2016/07/03(日) 16:06:41.35 ID:b2xrtqL40.net
>>822
それできるの?
夢で聞いたら無理みたいなこと言われたけど。
xのハンドル幅広過ぎなんだよなー

826 :774RR (ワッチョイ 9ff8-R7o+ [124.45.191.211]):2016/07/03(日) 16:46:03.73 ID:FJBMClXW0.net
残念ながら今はネイキッドポジションにハーフカウルをつけたスタイルの
本格的なスポーツツアラーまではいかないライトツアラーって
世界的に下火なのよね
そういうのは全部Xみたいなクロスオーバーアドベンチャーにとって代わられた

つーか社外のでかいスクリーン装備すれば100km/hくらいならまったく問題ないと思うが
前傾の方がいいって奴はそんなに飛ばすのか?
120km/h以上とかでかっ飛ぶならそもそもNCは不向きだろうし
「高速道路は前傾の方が良い」って昔の感覚にとらわれ過ぎじゃね?

827 :774RR (アウアウ Sa4e-s3GQ [111.107.190.216]):2016/07/03(日) 20:09:13.00 ID:1Tjoh3Bfa.net
そういう人は結局もっとパワーが欲しいとか言い出すから
素直にCBR650とかVFR800を買っといて下さい。

828 :774RR (ワッチョイ 51b1-R7o+ [110.66.73.95]):2016/07/03(日) 21:17:02.44 ID:UVvcK3qS0.net
パワーの出るマシンは必ず100万以上するからなあ

829 :824 (ワントンキン MM40-s3GQ [153.159.168.150]):2016/07/03(日) 22:24:32.82 ID:u6vmyU3pM.net
出先なんでID変わってます
別にパワーがほしい訳じゃないです。
ほぼ下道でたまに高速のっても覆面に捕まったトラウマから速度出さないですし。
低回転で走る癖もあるんですがCBR650Fは低回転寄りなんでギリギリいけるかなと思っての候補ですんで。
エンジン特性や装備(メーター周り、メットイン、センスタ)が好みのNCでネイキッドのSかクロスオーバーのXか、見た目が好みのCBR650Fかで迷ってる感じです。
Sのハーフカウルとかあればほんと理想なんですけどね。

830 :774RR (ワッチョイ 6821-s3GQ [101.141.151.141]):2016/07/03(日) 22:42:59.88 ID:bTuRbe790.net
>>826
飛ばすから前傾が良いって訳じゃなくて、軽い前傾姿勢の方が長距離の運転が楽なんだよ。

831 :774RR (ワッチョイ fc2a-R7o+ [121.103.54.36]):2016/07/05(火) 23:55:11.81 ID:nRjzWycV0.net
NC750SはDCT、ABS、ETC、グリップヒーターがついているうえに燃費もいいに、フロントホークとヘッドライトがカッコ悪くて、購入しようか迷うわ

832 :774RR (ワッチョイ 595b-s3GQ [118.241.239.103]):2016/07/06(水) 01:25:30.59 ID:Z+EvTfkG0.net
金銭的な理由なら買わない方がいい

833 :774RR (ワッチョイ 615c-mp9h [126.124.75.133]):2016/07/06(水) 01:32:52.48 ID:mUr3Rk9G0.net
Xでハンドルをワイヤー交換が必要なほどのアップハンに変更されてる方居ますか?
ネットでくぐるとワイヤー交換までの事例が出てこない。

834 :774RR (ワッチョイ a0e6-R7o+ [157.192.160.100]):2016/07/06(水) 02:57:29.33 ID:XGAcffEI0.net
DCTの超低速(半クラ使ってUターンするような)の扱いはどう?
かなり慣れ(難しい?)が必要?

835 :774RR (ワッチョイ 1c42-s3GQ [153.216.129.254]):2016/07/06(水) 08:36:50.05 ID:QuM/rA5O0.net
>>834
楽だと思いますよアクセル一定にあけてゆっくり走り始めた状態がDCTの半クラだからそのまま曲がればいいだけで。

836 :774RR (ワッチョイ 3745-Bfmi [49.253.128.84]):2016/07/07(木) 21:15:03.70 ID:71quKNZm0.net


837 :774RR (ワッチョイ 8f2c-EUjJ [211.5.157.153]):2016/07/08(金) 07:16:40.71 ID:Zk5uP1290.net
Sまたクロだしてくださいね
あれが一番まともだったよ

838 :774RR (アウアウ Sa9f-oo3f [106.155.16.13]):2016/07/08(金) 07:36:45.93 ID:VZlueH8oa.net
NCじゃオフロード性能が云々ケチつけてる奴はセローでも乗ってろや。

839 :774RR (ワッチョイ 8f5e-oo3f [211.128.37.93]):2016/07/08(金) 23:36:18.06 ID:sy/e3lDT0.net
本当にその通りです
貧乏人どもは早く死になさい

840 :774RR (ワッチョイ 17e7-oo3f [153.226.33.252]):2016/07/09(土) 10:48:36.47 ID:YP/KL+080.net
sの新色がいまいち

841 :774RR (ワッチョイ ffa1-Bfmi [39.111.63.229]):2016/07/09(土) 18:39:38.68 ID:64X9Bg9a0.net
みなさんサイドバッグはどれ使ってます?

現在giviのE450付けてるのですが、夏のツーリングにむけてサイドケース増設考えてて、
最初E22E21候補でしたが、予算の都合上サイドバッグに変更、サイドバッグサポートTE1111のみ購入しました。

後部座席の開け閉めに支障なく付けられるバッグでこれ使っている、またはお勧め等ありましたら教えてください。

842 :774RR (ラクラッペ MM9f-zDc6 [210.139.20.137]):2016/07/09(土) 19:42:09.45 ID:qZ2K65sKM.net
サイドケース、って言う?自分はパニアケースって言っちゃうな。

オススメは自分はトレッカーシリーズかな。こんな感じで。
http://i.imgur.com/BEVP61K.jpg

843 :774RR (ラクラッペ MM9f-zDc6 [210.139.20.137]):2016/07/09(土) 19:46:19.80 ID:qZ2K65sKM.net
因みにサイドバックのオススメはだぅたらタナックスの製品で外側がハードシェルタイプの奴がカッコいいと思う。「ツアーシェルケース」ってやつかな。

844 :774RR (ワッチョイ 839b-cFDw [122.25.183.164]):2016/07/09(土) 20:44:17.01 ID:YY54Ml6H0.net
>>842
これ横幅どう?
純正が1番張り出し少ないのかね

845 :841 (ワッチョイ ffa1-Bfmi [39.111.63.229]):2016/07/09(土) 20:46:07.35 ID:64X9Bg9a0.net
>>842さん

トレッカシリーズって横にもつけられるんですね。
写真かなりかっこいいです。
自分には高くて買えないですが。。。

お勧めのツアーシェルケースちょうどみてました。
防水(レインカバー)に難ありみたいな書き込みみかけたのでもうちょっと調べてみます。
レスどうもでした。

846 :774RR (ワッチョイ 6fab-Bfmi [123.230.44.202]):2016/07/09(土) 21:03:11.83 ID:VixB+GzI0.net
test

847 :774RR (ワッチョイ 17e7-oo3f [153.226.33.252]):2016/07/09(土) 21:26:55.66 ID:YP/KL+080.net
>>842
すり抜けは問題ない?

848 :774RR (ワッチョイ c3cd-cnM+ [106.160.47.55 [上級国民]]):2016/07/09(土) 22:48:02.82 ID:lFrSyzpA0.net
>>841
TANAXのマルチフィットサイドバックLを使っている
バックを装着した状態でも、前側バックルを外すだけで給油できるから便利だよ

防水に関しては雨天を経験していないので分からない
俺はバックに入れる時にビニール袋でパッキングするとか対策しているよ

849 :774RR (ワッチョイ 8f2c-QZ0A [211.5.157.153]):2016/07/10(日) 06:27:40.27 ID:pZEZTNLb0.net
ソフトサイドバックはラフ&ロードの防水に限るはずなんだけど
このバイクにつけられるかはわからない

850 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 4bf4-oo3f [112.70.145.98]):2016/07/10(日) 11:42:47.23 ID:tdfUnGJQ0.net
trk46をサイドパニアに使ってるけど、左からのすり抜けは絶対に無理だよ。
右からは場合によりけりかな。

851 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 5fef-QIiX [111.90.3.174]):2016/07/10(日) 13:02:36.37 ID:dcBx5uHb0.net
パニア付けてすり抜けとかマジキチ

852 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 8f5e-oo3f [211.128.37.93]):2016/07/10(日) 13:24:25.17 ID:Dm9myLEn0.net
ハーレーにぶつけられた経験があるから殺意しか湧かない

853 :774RR (ワッチョイ ef57-Bfmi [27.147.119.253]):2016/07/10(日) 20:46:20.57 ID:h1a1GEa/0.net
NCの、DCTのMTモードとMT車は似て非なるものだね
タディの言うことがわかたよ

MT車・・・ハーレーの走りと音がする
DCTのMTモード・・・大きなカブと言われる?

854 :774RR (ワッチョイ c75c-cFDw [221.17.54.230]):2016/07/10(日) 22:44:44.35 ID:+DmVts7O0.net
>>853
NC全体が大きなカブだろ

855 :774RR (ワッチョイ 5f0d-zDc6 [111.89.45.200]):2016/07/11(月) 00:13:18.22 ID:dD7fqWE10.net
>>853
お前ハーレー乗ったこと無いだろw

856 :774RR (ワッチョイ 5fef-QIiX [111.90.3.174]):2016/07/11(月) 06:56:49.07 ID:QGA/dRhv0.net
鉄屑

857 :774RR (ワッチョイ bfa4-oo3f [119.47.225.23]):2016/07/11(月) 07:04:25.06 ID:9dWxbQk70.net
>>853
笑わせてもらったわw

858 :774RR (ワッチョイ 5f0d-zDc6 [111.89.45.200]):2016/07/11(月) 08:24:03.19 ID:dD7fqWE10.net
ちょっとドコドコいったらハーレーとかアホ過ぎww

859 :774RR (ワッチョイ ef57-Bfmi [27.147.119.253]):2016/07/11(月) 08:35:54.75 ID:FijA7Mid0.net
>>855-858
おまいらハーレーもNCも乗ったことないだろw
バカどもめww

860 :774RR (スプー Sdbf-oo3f [49.104.27.118]):2016/07/11(月) 09:40:20.93 ID:RUnnfnIVd.net
教習所で乗るよ!

861 :774RR (スプー Sdbf-m9df [49.98.130.111]):2016/07/12(火) 22:26:50.26 ID:iWPWfbZEd.net
高級感のあるカブ、悪くないよ

862 :774RR (ワッチョイ 5fba-3Gy/ [111.216.156.121]):2016/07/12(火) 23:17:01.56 ID:AgneqPl/0.net
最近のハーレーに試乗で乗ったくらいしかないけど、
下から上まで意外とおとなしい気がした。昔のは知らんけど。
振動だけならレッド付近まで回したSRのほうが壊れるんじゃないか感あるなw
NCは至って普通のVツインとは全く別物なおとなしいパラツイン。だがそれが良い。

863 :774RR (ワッチョイ 8f2c-EUjJ [211.5.157.153]):2016/07/13(水) 07:05:31.30 ID:U77iRj5V0.net
ツーリング主体の人には音も振動も少ない方が疲れなくていい
2016年型はマフラー三角断面でかっこ良くなったけど、音が少し大きくなったというのは残念だな
あと、グローバルデザインなのかもだが、車体の配色かっこわるいのが残念だ
来年は良くなるといいな

864 :774RR (ワッチョイ db9f-UmxN [220.220.106.87]):2016/07/13(水) 12:18:10.54 ID:za3y/Eut0.net
今発注したら年内には乗れるのかなぁ

865 :774RR (ワッチョイ 179b-Bfmi [153.163.192.152]):2016/07/13(水) 13:37:03.31 ID:cJ8MwRqh0.net
>>854
うんとこしょ、どっこいしょ

866 :774RR (ワッチョイ 5f0d-zDc6 [111.89.45.200]):2016/07/13(水) 14:52:01.81 ID:rV2VaZsb0.net
>>864
昨日都内の夢に行ったけどNCはここ一、二週で何台か入ってるみたい。
工場の再会というよりは無事だった車両の優先出荷だったらしいけど。

867 :774RR (スプー Sdbf-oo3f [49.106.205.192]):2016/07/13(水) 15:33:07.05 ID:OS+EWVlrd.net
おう、地震前に注文してたワイのX、今月中に納車や

868 :774RR (ワッチョイ fbb5-6Pwr [180.147.82.247]):2016/07/13(水) 15:35:37.40 ID:oqrzcO+Q0.net
>>842
何処のメーカーのスクリーンか気になる??

869 :774RR (ワッチョイ 47e0-oo3f [61.27.135.152]):2016/07/13(水) 16:01:51.03 ID:ndQmY5sh0.net
>>865
それでもカブは納車されません。

870 :774RR (ワッチョイ 47e0-oo3f [61.27.135.152]):2016/07/13(水) 16:06:32.83 ID:ndQmY5sh0.net
途中で送信しちゃった。
>>864
俺も同じこと考えたけど年末になったら乗れないし(降雪地域)、それまでに気が変わると店に迷惑だから一旦諦めて来年まで気長に待つことにしたよ。

871 :774RR (スプー Sdbf-oo3f [49.97.18.193]):2016/07/13(水) 17:42:08.27 ID:pkcGcX2Kd.net
まさかこんなに品薄になって新型が今だけ逆にレア車みたくなるなんて
新型と全然スレ違わないよ、もっと仲間だらけになると思ってた

872 :774RR (オッペケ Sr1f-oo3f [126.204.42.204]):2016/07/13(水) 18:44:31.94 ID:/KxHZdt/r.net
5月納車の新型乗りだけど、旅先で全然新型に出会わないので少し寂しいぞ!!

873 :774RR (ワッチョイ 9fbb-Bfmi [223.134.70.125]):2016/07/13(水) 20:33:29.04 ID:Na1rhpMA0.net
>>868
写真見る限り純正のロングスクリーンぽいけど。

874 :774RR (ワッチョイ d109-8xJT [58.4.108.229]):2016/07/14(木) 09:39:12.66 ID:CkNVKhHI0.net
来年モデルに赤ボディ黒ホイールがあればいいな

875 :774RR (ワッチョイ db9f-Mujj [220.220.106.87]):2016/07/14(木) 12:26:03.26 ID:Cl+868jh0.net
>>864
私も冬は氷点下二桁地域に住んでいるので不安です。

876 :774RR (ワッチョイ bc7e-/weA [153.170.22.157]):2016/07/14(木) 13:21:45.60 ID:O82RVZxE0.net
>>870
自分も同じ理由で今年は乗り換えを見送った。
本州だけど、11月下旬から3月一杯は乗れない地域なもんで。

DCTに試乗して、あまりの出来の良さに感心して乗り換えを真剣に検討し始めた
矢先にあの地震・・・
ま、今年のモデルは、個人的に欲しいと思う色がなかったから、かえって
良かったかも、と無理矢理自分を納得させている。

877 :774RR (ワッチョイ 06ab-8xJT [123.230.44.58]):2016/07/14(木) 16:57:16.56 ID:VZh1sad30.net
test

878 :774RR (ワッチョイ 93b5-DDNZ [180.147.82.247]):2016/07/14(木) 18:51:07.91 ID:Hy0e4cvE0.net
>>873
純正に見えるけど、旧型純正ロングスクリーン普通に付けられるのか?
それとも、こねくり回しているのか疑問??

879 :774RR (ワッチョイ 98b3-UqMW [133.218.3.169]):2016/07/15(金) 12:10:35.09 ID:8mdYnqeJ0.net
旧型NC750Xに新型LEDヘッドライトを換装できるんかね?知ってる人おしえて。

880 :774RR (ラクラッペ MMb1-UqMW [210.139.20.148]):2016/07/15(金) 12:12:22.97 ID:GjGJIkqtM.net
ナットの位置が違うからポン付けは無理だろうな。

881 :774RR (ワッチョイ 98b3-UqMW [133.218.3.169]):2016/07/15(金) 12:47:04.74 ID:8mdYnqeJ0.net
あらら、そうなんか

882 :774RR (スプッッ Sd1e-4wno [183.74.197.42]):2016/07/15(金) 14:11:49.99 ID:B8xWoeRZd.net
3つのうち、2つが違うだけだから
少し加工すれば付けれる

総レス数 1002
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200