2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】4気筒CBRを語るスレ【250&400】Part2

1 :旭=510:2016/03/31(木) 09:07:05.92 ID:4RVHDbGL.net
250と400の四気筒CBRについて語るスレです。

1983年 CBR400F 発売
1986年 CBR250FOUR,CBR400R 発売
1987年 CBR250R,CBR400RR 発売
1990年 CBR250RR,CBR400RR 発売
2000年 CBR250RR,CBR400RR 生産終了…

あれから一体どれだけの時間が経っているのだろう・・・
今も僕らは、CBRに跨り、走り続けている。
速さだけじゃない、何かを求めて・・・

本来ならバイク板時代からのスレ番号を引き継ぐのもあるかと思いますが、混乱を避けるため今回のようにしました
※前スレ
【HONDA】4気筒CBRを語るスレ【250&400】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1423901798/

2 :774RR:2016/03/31(木) 18:18:15.55 ID:xTezFDZL.net
>>1
                    。      
                  ,/ ̄ ̄ ̄ ̄,/
                 ,/   おつ  ,/
                ,/_____/
                /
       ∧_∧   /
       (´・ω・`)  /       
     ,O゙゙)=⊂二 ) /        
   / ノ(( ̄_ノニニフ
   '=-=、\>>_ノ/,.=-\  
  ( ◎)゙ー――'( ◎) ≡3 ≡3 ≡3

3 :774RR:2016/04/01(金) 06:45:47.56 ID:2bUqqVEU.net
mc19のマフラーでいいの教えてクレメンス

4 :774RR:2016/04/01(金) 07:19:15.85 ID:f+TYD9q6.net
>>3
何がお前にとって「いい」なのか具体的に書けよハゲ

5 :774RR:2016/04/01(金) 08:12:52.89 ID:b21wdElr.net
plumage入れたらめっちゃうるさくて乗りにくくなったわ
カムギアの音が反響してキーンって音が強調される
車台乗せたわけじゃないからあれだけど上のパワー感ははっきりと上がった
下はそんな変化がわかるほどの感じはなかった
ぶっちゃけ谷ができただけで演出されてるのかもだけど
入れた初日にラフにフルスロットル加速してみたら前輪離陸して焦った笑

あと吊るしだとフルスロットル時で燃調11-12とか
(純正がどんな感じか知らんが)濃くなってるところから察するに純正の方が排気効率いいのかな笑
そもそもこれがトルク感アップの原因かもしれん笑

マフラーは静かなのに越したことはない

や純N1

6 :774RR:2016/04/01(金) 08:20:05.37 ID:b21wdElr.net
ごめんめっちゃ大事な事書くの忘れてた
MC22に取り付けたインプレです
参考に成らなくてごめんなさい

7 :774RR:2016/04/01(金) 17:36:40.13 ID:pl2Vv+A7.net
ニーハンのcbrなんてlciの激安マフラーでもつけてればいいんだよ
どうせ爆音にしたいだけなんだろ

8 :774RR:2016/04/03(日) 22:53:32.82 ID:RV96U64o.net
MC22のマフラーの選択肢って少ないよな…

9 :774RR:2016/04/04(月) 07:50:30.28 ID:xnilM6Io.net
>>8
MC19と比べりゃあるだけマシ

10 :774RR:2016/04/07(木) 10:12:54.04 ID:CIvS28wG.net
過疎過疎過疎

11 :774RR:2016/04/10(日) 01:07:44.14 ID:wJWGhoJ3.net
関西でなら参加したいなあ

12 :774RR:2016/04/17(日) 06:39:12.35 ID:d/j5VkMe.net
4st250でパワーリフトはしないだろう

13 :774RR:2016/04/18(月) 22:45:11.74 ID:dVA/Zutt.net
まず無理だと思うが、フロントスプロケを変えたら、どうなるかな
一度14Tにしたら、回転だけ上がって進まなかったw
どうせならパワーリフトするか試せば良かったな

14 :774RR:2016/04/18(月) 22:57:56.70 ID:8qttd+Hg.net
>>12-13
たぶん君らのキャブはそろそろ掃除の時期だよ
一ヶ月くらい洗浄剤につけて汚れを出し切ってみ

15 :774RR:2016/04/18(月) 23:37:43.34 ID:6sEO4UNh.net
ウイリーならまだしもパワーリフトはしねーだろ

16 :774RR:2016/04/19(火) 00:25:25.13 ID:5IqPC1Qw.net
まだバイク乗り始めたばかりなんじゃないの
最初は視界が狭まるほど速えって思ったけど

17 :774RR:2016/04/24(日) 14:48:59.59 ID:sJRYfH5Z.net
こかして外装全とっかえがやっと一段落して乗れそうだ
まだタンク塗ってないけど…
アッパーは才谷屋
シートカウルはnsf100流用
最早、ベースが何なのやらわからなくなってしまった
丸目2灯が恋しいでござる

18 :774RR:2016/04/26(火) 23:13:06.99 ID:GtHHRrA8.net
俺も似たようなもん
コケられてフロントは600RR仕様
後ろは、そのままw

19 :774RR:2016/04/27(水) 18:59:39.16 ID:cu/SviPx.net
長期出張から、帰ってカバー外したらフォークに錆び。チューブ交換楽しみw エンジン掛からずキャブ掃除。手は掛かるがいいバイク

20 :774RR:2016/04/29(金) 20:21:49.16 ID:/nDybE3T.net
久々に乗ろうとバッテリー替えたけど充電出来てないみたい。レギュレーターか他の充電系統か…
ゴールデンウィーク中に復活できればいいけど…

21 :774RR:2016/05/06(金) 00:40:17.63 ID:KOt20yyZ.net
【関東】250・400の四気筒CBRオフ【首都圏】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1378177137/

22 :774RR:2016/05/06(金) 00:51:04.02 ID:fFdPfAXm.net
随分前の話だね、荒れてるなぁ…

23 :774RR:2016/05/06(金) 00:58:51.96 ID:HNhc1un+.net
皆さんオフ会しませんか?

24 :774RR:2016/05/06(金) 01:01:46.81 ID:fFdPfAXm.net
ちょい前も要望が多過ぎて流れたしなぁ
発起人てか幹事が大変だよ。
都合が付けば参加したいけどね。

25 :774RR:2016/05/06(金) 13:31:55.65 ID:RbNrdqYo.net
>>24
幹事って具体的に何するんだ?
ルート決めるだけ?

26 :774RR:2016/05/06(金) 14:25:37.92 ID:fFdPfAXm.net
>>25
オフは集まるのが目的だし、遠方から来る人居るし、走らなくても良いと思う。
(お互いあまり知らない状態で、事故起きたら対応するのも大変だからね)
集合場所を開催場所にしてずっと居た方が、集まりやすいと思う。
例として道の駅に10〜16時は居るよとかね。

なので開催日時と場所だけだけど、要望が多いから何時も決まらない
まあ強引に決めて実行する手も有るが、後で文句出るしね。

27 :774RR:2016/05/07(土) 19:41:59.12 ID:8hL3gXVJ.net
今日、三鷹で赤の二ダボ見た
やっぱええ音や(親バカ

28 :774RR:2016/05/10(火) 17:58:26.67 ID:B4dIwOd0.net
皆のCBRをみせてくれ

29 :774RR:2016/05/11(水) 19:39:35.73 ID:7tThbHul.net
税金来たー!
3600円だけど、値上がりしてんだよねこれ?

30 :774RR:2016/05/11(水) 19:57:04.18 ID:3NHkdov1.net
そう以前は2400円

31 :774RR:2016/05/13(金) 10:13:23.73 ID:SX9axRAb.net
関東は埼玉辺りが良い
ホンダ所縁の良い場所ないかね?

32 :774RR:2016/05/13(金) 19:56:39.68 ID:x3sJ/Qsr.net
青山のホンダ本社に集まってCBR祭りにして4気筒の素晴らしさを教えてあげましょう!

33 :774RR:2016/05/13(金) 21:27:17.64 ID:tXLJJsMM.net
青山は集まれる場所あるの?
駐車すると緑虫に捕まるんじゃね?

34 :774RR:2016/05/13(金) 23:50:41.69 ID:M0CssmxO.net
道志とかでやったら来れる人います?

35 :774RR:2016/05/14(土) 09:51:52.70 ID:WXvgu/VD.net
>>34
ほとんど高速で123km2時間半
行って行けなくは無いけど、真夏は勘弁
宿泊施設はあるの?

36 :774RR:2016/05/15(日) 22:47:07.79 ID:W9Kcc6z2.net
ツインリンクもてぎでオフ会したい

37 :774RR:2016/05/16(月) 05:01:48.07 ID:kM1xk52u.net
>>36
いいよね〜
でもコレクションホールが見応えあり過ぎてオフ会どころじゃないのが懸念される

38 :774RR:2016/05/16(月) 12:23:45.34 ID:TjhA8an3.net
青山やもてぎ以外の、ホンダゆかりの場所は浜松だね。
本田宗一郎ものづくり伝承館が有る。ただ規模は小さい。

39 :774RR:2016/05/16(月) 14:54:47.71 ID:kM1xk52u.net
浅間牧場忘れてるぞ!
彼処こそホンダ含む二輪の聖地 浅間サーキット跡地
近くの浅間火山博物館には二輪ミュージアムもある
どうだろう?

40 :774RR:2016/05/16(月) 18:32:38.98 ID:qNhuz07O.net
富士霊園には本田宗一郎の墓があるぞ

41 :774RR:2016/05/16(月) 18:55:16.06 ID:0ACmuDbZ.net
さすがに墓はオフ会で行くとか不謹慎すぎる
若いのが行って騒がれたら堪ったもんじゃないし

42 :774RR:2016/05/16(月) 23:09:33.31 ID:JAcUBT+x.net
関東のCBR乗り挙手

43 :774RR:2016/05/16(月) 23:50:06.58 ID:TjhA8an3.net


44 :774RR:2016/05/17(火) 02:56:08.90 ID:IUfjSfxL.net
(=゜ω゜)ノ

45 :774RR:2016/05/17(火) 07:36:06.84 ID:D+OgdEdQ.net
(^O^)/

46 :774RR:2016/05/17(火) 09:57:57.81 ID:D+OgdEdQ.net
三人しか居ね〜のかよ…

47 :774RR:2016/05/17(火) 12:31:42.57 ID:Vq4m5D6X.net
俺もいれて4人
関東でオフやると4人か…

48 :774RR:2016/05/17(火) 12:51:57.17 ID:hwdsZjdB.net
>>47
まあ俺が22♀連れて行くから5人だな

49 :774RR:2016/05/17(火) 13:35:11.08 ID:UwdZJGSk.net
長野県の隣県に住んでる人ー!


50 :774RR:2016/05/17(火) 16:57:09.18 ID:l/SJaZrQ.net
長野県の隣県って、8県もあるから結構いるんじゃないの?(笑

51 :774RR:2016/05/17(火) 17:22:38.22 ID:J4nr+RxX.net
グンマ ノ

52 :774RR:2016/05/17(火) 18:04:48.02 ID:QaRVVO/O.net
>>42
ノシ千葉市

53 :774RR:2016/05/17(火) 19:45:40.45 ID:NY3UT0NH.net
大阪府ノ

54 :774RR:2016/05/17(火) 20:37:39.24 ID:LrZzkj4G.net
>>47
たまにしか見ない人も居るから、まだ居ると思うよ

55 :774RR:2016/05/17(火) 22:17:46.12 ID:WHKFghYA.net
栃木です

56 :774RR:2016/05/17(火) 22:33:13.48 ID:ihEMESCE.net
千葉市の隣 ノ

57 :774RR:2016/05/18(水) 16:05:22.31 ID:RN+yAV7c.net
札幌 ノ

58 :774RR:2016/05/18(水) 20:51:07.94 ID:NKRRoz1F.net
秋田丿

59 :sage:2016/05/18(水) 21:00:20.35 ID:tylvr67D.net
宮城ノ

60 :774RR:2016/05/18(水) 21:27:48.33 ID:nEPDPOY7.net
すでに長野の隣県が関係なくなってる件


秋田ノ

61 :774RR:2016/05/19(木) 09:45:26.14 ID:9/ooObX1.net
長野ノ
まだMC14自体バラバラ
夏までにはレストア終わる。かな

62 :774RR:2016/05/19(木) 13:27:57.23 ID:MiWmn6ZQ.net
>>61
ウチの錆の塊と換えてくれ

63 :774RR:2016/05/19(木) 14:07:46.52 ID:EaHfm6n/.net
>>62
レストア楽しいで!

64 :774RR:2016/05/21(土) 17:36:08.39 ID:+vTLeZlI.net
結局オフ会やります?

青山本社に2ダボ集結したいです

65 :774RR:2016/05/21(土) 17:45:01.85 ID:lGcD2JF6.net
>>64
止める場所が無い上に、人様の迷惑になるようなことは宗一郎さんが喜ぶかね?

よく道の駅とか、お店の駐車場とかで無許可で集結してるけど、ああいうのもちょっと・・・

66 :774RR:2016/05/21(土) 18:50:58.92 ID:cIAPZbc6.net
>>65
ホンダに4発250発売の直訴だ!

67 :774RR:2016/05/21(土) 22:03:19.66 ID:pcaRjOBi.net
ホーネット250が海老名に6/4に集まるそうなのでそれに便乗して参加してみようかな
CBR乗りの暇人はおらんのか

68 :774RR:2016/05/21(土) 22:25:03.10 ID:7nO0DvRd.net
>>67
東名上りと下りどっちの海老名SA?

下りだとは思うが

69 :774RR:2016/05/21(土) 22:33:46.48 ID:pcaRjOBi.net
下りだってさ

70 :774RR:2016/05/21(土) 22:39:45.03 ID:pcaRjOBi.net
詳しくはホーネット250スレを見て下され

71 :774RR:2016/05/21(土) 22:57:23.89 ID:IVpAXSQB.net
おー行ってみようかなー、まずスレ見てくるか

72 :774RR:2016/05/21(土) 23:07:33.22 ID:7nO0DvRd.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1451731191/530

神奈川県民だし
覗いてみるか

73 :774RR:2016/05/21(土) 23:08:46.02 ID:cIAPZbc6.net
空気を読まず行って、カムギアで威嚇してやろうぜ!

74 :774RR:2016/05/21(土) 23:14:03.99 ID:6/cfHLUs.net
ニダボが一番多かったりしてw

75 :774RR:2016/05/21(土) 23:52:20.53 ID:pcaRjOBi.net
>>73
ホーネットもカムギアですやん
お前、エアライダーだろ

76 :774RR:2016/05/22(日) 05:24:49.66 ID:ifacasYE.net
知ってたよ
エンジンも親戚だし

77 :774RR:2016/05/22(日) 21:24:41.60 ID:cXku+V+t.net
親戚って言うかRRのデチューンじゃね?

78 :774RR:2016/05/23(月) 00:00:28.42 ID:bSZYrTKd.net
出来の悪い子孫か

79 :774RR:2016/05/23(月) 09:09:04.65 ID:zWnLVnZB.net
祖父の遺産を孫の代で食い潰す話思い出した…

いや、俺はホーネット好きだよ
あの無意味に太いタイヤも実は好きだw
MC19エンジン移植出来たら…と妄想する

80 :774RR:2016/05/23(月) 09:27:16.90 ID:X4cqdoTP.net
エンジンはMC19と22のが好きだけどギア比はMC31の方が好き
なんていうか、CBRはクロスしすぎてて5速が空気なんだよなぁ・・・
6速がもう少しロングで100km/h巡航時にもう少し回転が低ければ楽なのにと何回思ったことか

81 :774RR:2016/05/23(月) 21:57:24.89 ID:xs9k0dxe.net
サーキットでは100`で走行する瞬間は短いしなぁ。
ほとんどがコーナリング。

確かに高速乗ると高回転域で耳が辛い。

82 :774RR:2016/05/24(火) 08:23:53.27 ID:OAsojfaQ.net
高速道路を140〜150くらいで走る時はあのくらい回ってくれた方が気持ち的に安定感があるのは俺だけ?
回ってないと・パワー感じられないと・あの小さな車体だと、次の瞬間に予期せぬ方向にすっ飛んでしまいそう。

83 :774RR:2016/05/24(火) 19:43:42.38 ID:dd8ns012.net
20分も乗ったらアクセル握る手が痺れてしょうがないのは俺だけかね?
腕つっぱらずにしっかり膝と腰で支えなアカンのやろな。

84 :774RR:2016/05/24(火) 20:59:52.72 ID:OAsojfaQ.net
>>83
平均150で2時間走ると俺もそうなる。

85 :774RR:2016/05/24(火) 21:16:35.87 ID:koyP+xZK.net
>>84
アンタはスピード出し過ぎなんだよ
それを嬉々として公共の場で発言してしまう性格にも問題がある

86 :774RR:2016/05/24(火) 21:58:26.34 ID:ZERt0Z7N.net
>>83
大きめのタンクバック付けて胸を支える
アクセルにはサポート付ける
ついでにゲル座布
これで数百キロ行ける!かも?

87 :774RR:2016/05/25(水) 01:10:23.72 ID:QtnhOjDD.net
>>83
握りすぎも良くないで
当たり前のことだけど腕は無荷重って感じかな
ホントは無荷重じゃないけど感覚としては無荷重

88 :774RR:2016/05/25(水) 04:58:44.03 ID:XDIi2jNh.net
手ツッパリ過ぎてると掌の神経圧迫されて暫く痺れ取れなくなる

89 :774RR:2016/05/25(水) 08:26:25.32 ID:By1/6/HR.net
若い頃は何時間でも無休憩で走れたけど、今は高速なら1時間、下道なら2時間で休憩しなきゃあ辛い。
バイクは全然元気なのにwww

90 :774RR:2016/05/25(水) 08:38:29.55 ID:enA2Hymt.net
>>89
夜の営みは?

91 :774RR:2016/05/25(水) 09:33:23.25 ID:a9OdEM7r.net
>>90
チンコって枯れるんだよ…
若者には想像もつかないだろうけどな……

92 :774RR:2016/05/25(水) 11:05:54.27 ID:lQWtgWMp.net
100歳近くになっても子作りしてる爺さんがいるってのにお前らは…

93 :83:2016/05/25(水) 16:04:38.96 ID:mr0OfEBW.net
みんなスマンな。
タンクバックで胸を支えるのが楽そうだな。
MC19だが、地味に姿勢の辛いバイクだ。

94 :774RR:2016/05/25(水) 17:59:20.60 ID:a9OdEM7r.net
>>93
当時はハンドルが低い方がカッコイイ
シートが低い方が低重心だし女子にも売れる!
で、あのポジションなんだが下半身が窮屈でニーグリップが疲れる……腰が疲れる…体重が腕にかかる…腕がパンパンってコンボだよね
今日はワインディング半分で200キロ乗って来たがすげ〜疲れたw

95 :774RR:2016/05/25(水) 18:54:46.19 ID:/teQ6Phi.net
>>83
ああ、まだ慣れてないだけだな
指2、3本で握るようにすれば無駄な力は入らんよ

96 :774RR:2016/05/25(水) 19:18:16.69 ID:01zn9ji9.net
指2〜3本で優しく時々強く握ってストロークするんだ

97 :83:2016/05/25(水) 22:22:48.73 ID:mr0OfEBW.net
アクセルは4本の指の第二関節の下の腹と掌で軽く握ってるな。
指二、三本で握るか。明日からやってみるよ。
気付いたら腕つっぱって腕立て状態で支えてるんだよ。
身長が低過ぎるのも姿勢が辛い原因の1つの気がする。
161センチの42歳おっさん。
みなさん身長はどのくらいかね?

98 :83:2016/05/25(水) 22:26:31.22 ID:mr0OfEBW.net
連投失礼します
>>94
このバイクで片道200`走るのは疲れるだろうね。
エンジンの熱風が上がってくるし、これからの季節汗だくなるね。
しかし、このバイク以外に欲しいと思えるバイクが無いねんなぁ。

99 :774RR:2016/05/26(木) 00:14:37.72 ID:RhPpJJWw.net
>>98
NonStopでそれだとさすがに辛いけど
休憩挟みながらだと大丈夫じゃない?

高速半分で片道400km位ならよくやってるけど
そこまで疲れはしないかな

100 :774RR:2016/05/26(木) 00:51:49.64 ID:5f6Jz/GE.net
若い頃は、京都ー東京なんて何てことなかったが、今や浜松辺りで精一杯

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200