2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【キャビーナ】屋根付き【アディバ】屋根16枚目

1 :774RR:2016/03/31(木) 09:39:12.47 ID:Z1WIzweV.net
※バイク板では数日書き込みが無いと落ちる状況だったので移転。
※トライクの話題は程々に、みんな仲良く。

《良くある質問》
・屋根付きバイクは雨では肘から先と足先が濡れる程度です。
・本降り(5mm/h以上)あたりからはカッパ装着推奨です。

■前スレ ※2014/09/14〜
【キャビーナ】屋根付き【アディバ】屋根14枚目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1410673971/
【キャビーナ】屋根付き【アディバ】屋根15枚目
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1424617222/

539 :774RR:2016/12/10(土) 05:55:13.97 ID:+r2pF0Ax.net
新型車に屋根付き、アディバじゃなかったら考えるけどそれでも100万はなぁ

540 :774RR:2016/12/10(土) 07:22:56.24 ID:WSPl7oNi.net
屋根付きのドラレコ見てると車酔いしそうだけど
実際はそんなこと無いよね?

541 :774RR:2016/12/11(日) 12:11:30.04 ID:xZBBHB3j.net
>>530
何が気に入らなかったのですか?
差し支え無ければ教えてほしいです、お願いします

542 :774RR:2016/12/11(日) 12:38:42.70 ID:cc/+0a2u.net
>>541

オークションページにも書きましたが、当初は仕事で乗るために購入しました。地方の田舎では少し目立ち過ぎたため、仕事では乗れなくなり泣く泣く手放すことになったのです。

543 :774RR:2016/12/11(日) 12:48:31.59 ID:blP0Bc/p.net
そんなに後ろめたい仕事なのか

544 :774RR:2016/12/11(日) 12:53:17.85 ID:m7HDqFQz.net
目立つと命を狙われるのか

545 :774RR:2016/12/11(日) 20:08:17.08 ID:qgjpwfsz.net
おいおい
質問ならここがあるだろう
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=u125249134

546 :774RR:2016/12/11(日) 20:52:44.92 ID:fUvP7rMC.net
全面芝生の車とか常にネットで目撃監視されちゃうけど
良い宣伝になるそうだが

547 :774RR:2016/12/12(月) 06:15:26.09 ID:q1N3sk3A.net
屋根やらスクーターやら風防やら欲しい装備はいくらでも国産でできるのに
なんでアディバを選んだのかそこを聞きたいな
わざわざ外車に乗る変人は車でもいるけどまともな人は見た事無いし聞くまでもないか

548 :774RR:2016/12/12(月) 09:00:21.14 ID:45YkhfNq.net
>>542
下半分を見てなかった すみませんでした

549 :774RR:2016/12/12(月) 10:21:21.52 ID:XmgukyP2.net
通勤車や仕事車なら故障リスクは絶対避けたいので、
国産車である事が絶対条件。
軽二輪では、フォルツァのオーパケABS+ゾロがベストでしょ。
ベネリの頃のアディバが国産車で250なら良いけど。

原二ならベンリー110+ギア屋根+箱がベスト?

550 :774RR:2016/12/12(月) 10:25:47.97 ID:6pIFWz+3.net
後ろの荷物入れるところがADIVAはかっこよく見える

551 :774RR:2016/12/12(月) 14:16:01.56 ID:E6/bFIKU.net
近所の個人電気屋で中華の屋根付
ずっと使ってる案外丈夫なのか

552 :774RR:2016/12/12(月) 23:47:47.70 ID:1YoJ852N.net
中華偽アディバ掲示板はこの有り様wwwwwww

http://taxtuti.bbs.fc2.com/

553 :774RR:2016/12/14(水) 05:40:59.84 ID:aWOpUsyR.net
目立つと困る仕事って一体何?
空き巣以外だと、探偵か借金取りくらいしか思いつかん
こんな間抜けな乗り物を買う探偵は無能だし
こんなコスパ悪い乗り物を買う借金取りも無能
空き巣でも、すぐ故障するので逃げられない。

554 :774RR:2016/12/14(水) 11:14:38.29 ID:FlO24A8M.net
>>536
AD200ならともかくAD400だと10万円でも売れないでしょ
ひょっとしたらAD400国内唯一の登録?

555 :774RR:2016/12/14(水) 11:49:26.90 ID:Uv2zMQ5t.net
マイナス評価が5つもある出品者から、
100万円の中古バイクなんか買いたくない

556 :774RR:2016/12/14(水) 15:06:31.47 ID:qKeEZIVF.net
ひどい言われようだなw

557 :774RR:2016/12/14(水) 15:31:43.77 ID:sLvdSOrd.net
kazetsukai2000 の評価
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=kazetsukai2000

5件全て落札者都合のキャンセル
値段釣り上げておきながら「やっぱり要りません」でキャンセルするクズ
間違って落札ならまだしも5回も繰り返してる常習犯

俺もやられたことあるわ
マジ迷惑
永久に100万円で出品してろよ

558 :774RR:2016/12/14(水) 16:59:47.27 ID:yyBGezT3.net
人間性がクソなの晒されてワロタ

559 :774RR:2016/12/14(水) 17:49:38.98 ID:p3H1trOZ.net
アンチ馬鹿しかいないこのスレで宣伝したことが間違いだったなw

560 :774RR:2016/12/14(水) 18:35:07.85 ID:gZAuUT1T.net
2chに何を期待してるんだ

561 :774RR:2016/12/14(水) 20:55:08.56 ID:gU+OwVGA.net
普通でない答を求めるときは2ch
あとマニアックな事とか

562 :774RR:2016/12/15(木) 05:26:52.42 ID:nhr6ws1l.net
アディバ程度じゃ別に目立たない。
風使い700は集団ストーカーにでも
狙われているのか?

563 :774RR:2016/12/15(木) 07:26:51.47 ID:3Mddno0p.net
>>553
人目を引く車を使っていると
「儲かっているんですねぇ」とやっかまれ
無理な値引きを要求されたりする.

営業車に安っぽい車を使うのはそんな理由もあるよ.

564 :774RR:2016/12/15(木) 08:11:45.43 ID:e3fg2QvC.net
>>562
オクで買った者が
人違いで襲われたりしてな

565 :774RR:2016/12/15(木) 23:28:28.58 ID:502Ln8K9.net
100万そこらのバイクの所有者を儲かってるとか思うか?

566 :774RR:2016/12/16(金) 03:03:19.23 ID:n/CKzcTd.net
>>565
一般人はオートバイに乗らない.せいぜい原付.
100万円のオートバイなんて贅沢品としか見なさないよ.

567 :774RR:2016/12/16(金) 03:40:50.10 ID:LVhU+Q8t.net
>>566
100万出したら、アルト買えるもんな
雨風しのげて、燃費は25いくし、4人乗れるのを考えると贅沢品だよね

568 :774RR:2016/12/16(金) 04:27:44.49 ID:8s1KLdde.net
100は無理だけど新型鳥定価で買って屋根つけて走れるぐらいの予算はある
だけどピッカピカのバイクをイタズラされるのが怖くて買えない
かといってシャッター付きガレージも無いし。
ボロボロのバイクに乗ってる小奇麗なおっちゃんを見てあの人もそうなのかなと思った

569 :774RR:2016/12/16(金) 08:06:42.92 ID:H+d2h02m.net
トリシティ155が乗り出し50万円
専用ルーフキットが15万円

高速乗れる屋根バイクとしてはお得ではある

570 :774RR:2016/12/16(金) 08:08:05.46 ID:Y/I5KnyD.net
>>569
死にたくなかったらやめとけ

571 :774RR:2016/12/16(金) 08:25:42.21 ID:Wd4y5uAr.net
>>569
マジェsって選択肢もある
けど高速道はトリの方が安定性の面で分があるかもね

572 :774RR:2016/12/16(金) 23:41:12.33 ID:2dbXjWCs.net
>>566

よお貧乏人!

573 :774RR:2016/12/17(土) 00:39:02.66 ID:ykSQ7/Z2.net
はい、入札0名〜

574 :774RR:2016/12/17(土) 14:21:36.56 ID:mNqsOyst.net
>>563
一理あるけど、たったの1ヶ月で手放す理由としては弱いような?それに普通の取引先なら「面白いのに乗ってるね~」的な反応でしょ。
もしや、3輪なので車免許と勘違いして買っちゃったとかでないの?

575 :774RR:2016/12/18(日) 15:00:12.04 ID:9kIkpj2Q.net
>>574
さすがにそれは買う前に気づくだろw

576 :774RR:2016/12/18(日) 18:33:24.98 ID:DJeqNHJh.net
スクーター独特の走行性能の低さ、安定感の無さ、乗り心地の悪さは、
バネ下にエンジンとミッションとマフラーと冷却系と補器類など
重量物をぶら下げてるユニットサスなので、
前を二輪にしても無意味だと言う事に、乗ってから気付いたのでは?

577 :774RR:2016/12/18(日) 19:59:54.69 ID:9kIkpj2Q.net
>>576
夏に関東であった試乗会行ったけど、結構いい感じだったよ。400ccではなかったと思うが。

578 :774RR:2016/12/18(日) 21:46:29.96 ID:o5daAIfV.net
トリシティ開発担当者が前二輪のメリットを解説してる


ヤマハが3輪バイクのメリットを最新映像で公開!
http://bylines.news.yahoo.co.jp/sagawakentaro/20160808-00060866/

579 :774RR:2016/12/19(月) 08:45:35.43 ID:nfsLq/4T.net
気のせいかな
ずいぶん前に見たような

580 :774RR:2016/12/19(月) 11:55:50.23 ID:cCblhv7X.net
90万になった!でも、どうせ売れない。
せっかく買ったんだから、腹くくってガッツリ乗り倒すほうが
絶対に幸せになれる。

581 :774RR:2016/12/19(月) 12:17:15.12 ID:xpm7s1rZ.net
あぁ、ADIVAか
200(80万)を60万位なら売れると思うけど
400は微妙よな、プジョーユニット採用で無意味に高い

582 :774RR:2016/12/19(月) 20:21:06.75 ID:u4DA+nMY.net
うそくせー  なーんかうそくせー
http://getnews.jp/archives/1447625

けど、本当にたったの3万で市販がされたのなら、これ、屋根付きバイクと組み合わせたら最強じゃね?
売り出されたら速攻で買うわ、出資はしないw

583 :774RR:2016/12/19(月) 20:33:28.07 ID:2dRSG1u0.net
30Wなら今の電熱服とどっちがいいやろ.
冷やす方は空調服(汗の気化熱利用)と同じ作用かな.

584 :774RR:2016/12/19(月) 20:38:15.25 ID:u4DA+nMY.net
ペルチェでアクティブに冷却しているが、はたして
http://www.miclimate.net/technology/
たしか、外気温マイナス15がマックスだった気がする、ペルペルで冷やせる限度って

外気温35度で、25度くらいの空気が吹き出せれば、まぁまぁ使える感じだけども
出資詐欺かなぁ・・・

585 :774RR:2016/12/19(月) 21:41:19.23 ID:sC74kq3W.net
>>582
普通に徒歩とかでも使いたいんだけど

586 :774RR:2016/12/23(金) 10:33:20.98 ID:4QzRDvqw.net
>>545
ついに( ・ω・)∩シツモーンあらわる

587 :774RR:2016/12/23(金) 11:30:17.11 ID:zJ7nk6Ew.net
ついに売れそうだなw
いつの間にかあたたかく見守ってたわw

588 :774RR:2016/12/23(金) 12:18:36.32 ID:kOcUqNHm.net
>>587
入札されてないやん
初めて説明文読んだけど本気で使おうとして揃えた装備も付いてくるんだな
屋根付2台目とかじゃないんかな?

589 :774RR:2016/12/23(金) 13:00:07.02 ID:ORuW4+S4.net
俺こっちでいいわ。

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m184201603

590 :774RR:2016/12/23(金) 14:07:57.64 ID:IuRwSDpY.net
>>589

これ見て改めて3輪で良かったと思った。

591 :774RR:2016/12/23(金) 14:19:17.68 ID:ORuW4+S4.net
3輪の欠点は、路肩すり抜けで縁石に当たるので、
4輪と一緒に渋滞にはまる事。
通勤車には不向き。

592 :774RR:2016/12/23(金) 14:31:03.67 ID:vXUz+qlF.net
屋根付き≒マルチウェザー→安定性と安全性の3Wheels最強理論
460mm以下のトレッド幅なら、ギリギリまで寄せられないデメリットはあるけど、すり抜けは普通にできるから
これ、脳内simじゃなくて実際乗ってみての事
ただし、Tricityは意外とコンパクトなんだけど
AD3だとどうかな、車体そのものが太い気がするけど

593 :774RR:2016/12/23(金) 14:32:25.58 ID:vXUz+qlF.net
あとついでに
>>
>>589←こんなゴミどうすんのかwそれこそ通勤なんかじゃ使えないw

594 :774RR:2016/12/23(金) 14:38:42.21 ID:IuRwSDpY.net
>>591
もし本当に縁石に当てる位の車幅感覚なら絶対バイク乗らないでほしい。
いずれにしてもhttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m184201603

はダサすぎ。これだったら普通のスクーター乗るわ。

595 :774RR:2016/12/23(金) 14:38:54.04 ID:zJ7nk6Ew.net
>>591
もし本当に縁石に当てる位の車幅感覚なら絶対バイク乗らないでほしい。
いずれにしてもhttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m184201603

はダサすぎ。これだったら普通のスクーター乗るわ。

596 :774RR:2016/12/23(金) 14:45:49.68 ID:mJ0NOOvM.net
>>595
PCXは駄目でアドVならOKなんて話がよく出るから
対4輪でもほんの数センチでかすめて行くのがすり抜けスクータなんだろう

597 :774RR:2016/12/23(金) 23:27:04.02 ID:Ay4brzAX.net
三輪車をディスられて過剰反応してるのが
糞ダサいゴミを90万で売ろうとしてる出品者なwww
釣られてる自覚はまだ無いらしいw

サイドアンダーカウルを縁石にこする寸前で
すり抜けする2輪の真似は、三輪車には出来ない。
キャビーナに出来る事がキャノピーには出来ない。
三輪車経験が無い者にはわからんかもね。

598 :774RR:2016/12/23(金) 23:33:24.07 ID:3qrBh+B9.net
>>597
むしろ関係ないお前が一番必死だな

599 :774RR:2016/12/23(金) 23:38:09.23 ID:nRtssuRM.net
忘れてたのに掘り起こすなよ

600 :774RR:2016/12/23(金) 23:57:36.30 ID:zJ7nk6Ew.net
>>597


お前591だろ?ほんとに頭悪そうだな。くれぐれも事故って迷惑かけんなよ。

601 :774RR:2016/12/24(土) 00:05:07.59 ID:toJNTb0f.net
>>591
こんなアホな奴いてるのかよ(笑)

602 :774RR:2016/12/24(土) 11:18:35.18 ID:+4mLCex4.net
おい!入札されてるぞ!大丈夫か?

603 :774RR:2016/12/24(土) 11:21:17.11 ID:+4mLCex4.net
9万と勘違いじゃねえの?(@_@)

604 :774RR:2016/12/24(土) 12:17:36.06 ID:ADkpNv2K.net
「ご質問お待ちしています」と書いてるのに、「詳細は公式サイトで」って丸投げは
頂けないな。安い買い物じゃないんだから、もっと売る気を見せなきゃ。

605 :774RR:2016/12/25(日) 14:17:58.72 ID:jJ8xjRKi.net
ディスられて釣られまくりの出品者の人格が露呈www

90万のゴミなんて絶対に買っちゃいけない。
アディバの下取り相場は驚くほど安いし、
どこの店でも面倒みてくれんよ。
ドマイナー外車なんてリスク高過ぎ。

606 :774RR:2016/12/25(日) 15:51:09.99 ID:cOVDnMXT.net
割とどうでもいいから自演じゃないなら話を掘り起こさないで欲しい

607 :774RR:2016/12/25(日) 17:50:27.21 ID:+DOt5Ok1.net
>>605
お前はただ架空の敵を作って戦いたいだけなんじゃないのかw?
クリスマスにひとり2chでディスってる自分を鏡に写してみなさい。
あ、俺もか。

608 :774RR:2016/12/25(日) 17:57:15.58 ID:IobsARON.net
>>605
哀れなクソ底辺だな

609 :774RR:2016/12/25(日) 20:47:12.15 ID:cnug7tlS.net
>>605 = >>597なんだろうけど
直後に続く叩きも前回と同じでw
ADIVAの印象悪くしてるな

610 :774RR:2016/12/25(日) 20:49:10.25 ID:zvl6vjX8.net
確かにどうでも良い

611 :774RR:2016/12/25(日) 20:55:51.92 ID:0x1HKAE0.net
>>605



サンタに免じてこれくらいにしといたるわバカタレ

612 :774RR:2016/12/25(日) 21:04:59.04 ID:IobsARON.net
でも、正直言うとあんなもんに90万の値付けしてるアホはどうかとも思う
ほぼ新車だと言いたいだろうけど、信頼性に欠ける台湾車
下取りや買い取り価格を考慮すれば、いきなり半額の60から70万くらいやろ

613 :774RR:2016/12/25(日) 21:28:53.87 ID:R9JkHH9v.net
3輪コジキ「値段下げて入札したろ」

614 :774RR:2016/12/25(日) 21:39:17.15 ID:XpuMpBfP.net
ヤフオクってとんでもない地雷車両でさえ何故か落札される魔界だと思ってる

このADIVAはまだマシなほうだと思う

615 :774RR:2016/12/26(月) 01:15:45.60 ID:8WTsFivg.net
AD2 400って前二輪? 前1輪なら250から買替え検討なんだが、オフィシャル見てもどっちなのか分かりづらい

616 :774RR:2016/12/26(月) 05:47:54.68 ID:dY/cx/bK.net
実際アディバってどれくらい登録されているのかな?
ベネリならたまに対向車で遭遇して熱い視線を交わし会う
こともあるが、新型や3輪は見たこと無い🐱

617 :774RR:2016/12/26(月) 05:54:56.29 ID:TYQNj/mE.net
>>615
何で売ってるところに聞かないの?

618 :774RR:2016/12/26(月) 07:23:41.90 ID:8R3haMgW.net
>>615
400はAD3じゃない?イメージはYouTube見るのがいちばん手っ取り早い。

619 :774RR:2016/12/26(月) 07:26:25.74 ID:jm1h2GJb.net
ふと思いつき
434 774RR sage 2016/10/31(月) 04:27:53.46 ID:KESsaDU5
アディバの400ccが欲しくなった・・・

即購入
435 774RR sage 2016/11/02(水) 07:42:09.51 ID:IgSv6WOa
再来週adiva ad3納車なんだけど、今ぐらいの季節に長距離走る場合はやっぱりがっつり着込むべき?あんまり外気と当たらないって聞いてるんだけど。

すぐ飽きる
461 774RR sage 2016/11/11(金) 09:48:14.09 ID:p3t9dtoN
AD400買ったけど、やっぱ仕事用にはデカ過ぎたわ。100キロ未満なんだが売れるかな?

620 :774RR:2016/12/26(月) 11:35:55.36 ID:F72zBvpp.net
615=619

621 :774RR:2016/12/26(月) 11:36:25.97 ID:F72zBvpp.net
間違えた

605=619

622 :774RR:2016/12/26(月) 18:35:26.05 ID:dY/cx/bK.net
てか俺も含めアディバ乗るような変態なら、
目立つのはご褒美だろ😃
変態じゃ無い奴がそもそもアディバなんか買わない。
たった1日で手放すのはAD400に
何か致命的欠陥があるのでは?

623 :774RR:2016/12/26(月) 18:56:01.36 ID:c+/nZYF4.net
>>612
AD125LE(台湾)海苔ですが、7年目もうすぐ5万キロです。

AD3 400CCはPeugeoのエンジンだったと思ったけど、
台湾製なの?

624 :774RR:2016/12/30(金) 19:55:37.86 ID:RGc745u+.net
>>614

アディバ自体が地雷。
国産車の感覚で外車、しかもアディバは買っちゃいけない。
自己責任で何でも出来て、通勤中に動かなくなっても
我慢できる自由人だけにしとけ。



>>621

ハズレ〜〜〜 残念wwwwwwwwwww

625 :774RR:2016/12/30(金) 21:56:18.22 ID:uFXZYRkE.net
落札されてる!!

626 :774RR:2016/12/30(金) 22:19:58.21 ID:H1ptxQBx.net
へー、以外に早く売れたな。
需要と供給がうまく一致したんだな。
今まさにそれを買う気でいたんならこの上なくお買い得だもんね。

627 :774RR:2016/12/31(土) 09:10:42.23 ID:qI+lm6ZA.net
全然お買い得じゃないよ❗
ほとんど定価だし、絶対壊れる。400は車検もあるし、
ショップのサポート無しじゃつらい😢🌊

628 :774RR:2017/01/01(日) 02:25:22.38 ID:MIM+QFRE.net
来月には80万で出品されるかもね。

629 :774RR:2017/01/01(日) 17:22:11.93 ID:gHznsvHc.net
オクで中華バイク買う素人さんもいるんだし、ADIVAならまあね。

630 :774RR:2017/01/01(日) 21:43:16.80 ID:6M7bTdDT.net
プジョーでオッケー

631 :774RR:2017/01/03(火) 00:19:27.71 ID:g14kKgMX.net
三輪四百屋根付きも良いけど、
長距離ゴージャス快適ツアラーとして、
メガスクに屋根を付けるのも面白い。
でも車種はインテグラ750じゃトランクが狭くて
ツアラーとしてどうかと。
スカブ650もいいかげん古いし。
TMAXの新型はツアラーぽいの出たけど、
530ccじゃ中途半端感が。

GLの新型はどうせATだろうから、
究極の屋根付きお気楽ツアラーとして良いかも。
ワンオフで作ろうかな、宝くじが当たれば。
あ、年末ジャンボ買い忘れてたわ。

632 :774RR:2017/01/04(水) 11:46:35.72 ID:JsB2zOnk.net
トライクとかにしないと補助輪無けりゃ取り回しで地獄を見る

633 :774RR:2017/01/04(水) 12:04:02.57 ID:2mYrotja.net
νで一時期支那産リバスチルティングトライクにゾロ屋根付けたのが居たな
リバトラはともかく、支那産じゃなけりゃぁ、そこそこ良さそうにも思えたんだけどな
前のトライク化キットだけ売ってて、旧マジェに取り付け出来れば、うっかり買っていたかもしれない

634 :774RR:2017/01/04(水) 13:07:26.93 ID:Sw1xs4l4.net
屋根付きGLまで行くと、軽4のオープンかロードスターに走るよ。

635 :774RR:2017/01/05(木) 20:11:05.05 ID:PLuSIff2.net
ネオウイングだっけ?
前二輪のGL後継コンセプトみいなの。
水平対向4気筒とモーターのハイブリッドだっけ?
でもあそこまでやるなら後も二輪にしちゃえよ。

636 :774RR:2017/01/10(火) 21:34:45.30 ID:e6Xa+Rnt.net
ホンダが標準で二人乗り可能なジャイロキャノピーの125や250を出してほしいな

637 :774RR:2017/01/10(火) 21:46:38.98 ID:jHyzY945.net
国産のカッコイイ奴出してほしいわ

638 :774RR:2017/01/10(火) 21:47:54.90 ID:6ASksigw.net
通勤バイクは一人乗りで良い。
タンデムシートの位置に箱。

639 :774RR:2017/01/11(水) 16:16:27.38 ID:jwNshxaw.net
>>638
ベンリィ110

総レス数 1002
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200