2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆台湾スクーターKYMCOキムコ総合13★

1 :774RR:2016/03/31(木) 10:16:16.72 ID:TRMbJmwI.net
キムコジャパン公式
http://www.kymcojp.com/

KYMCO光陽機車 (台湾本社)
http://www.kymco.com.tw/
KYMCO Global
http://www.kymco.com/
KYMCO USA (ATV等のオフロード情報が豊富)
http://www.kymcousa.com/

カワサキ J300 (KYMCO製 中身はダウンタウン300iと同じ)
http://www.ks-style.bike/overseasmodel/j300/
カワサキ J125 (同上、国内未発売)
https://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/16_sc125ab.html
BMW C650GT & C650Sport (KYMCO製 マイロード700iがベース)
http://www.bmw-motorrad.jp/jp/ja/fascination/c650sport_c650gt_webspecial/main.html
CCM GP450 (KYMCOが下請けで作ってたBMW G450Xのエンジンを流用したオフ車)
http://ccm-motorcycles.com/gp450.asp

前スレ
★台湾スクーターKYMCOキムコ総合12★
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1443666824/

107 :774RR:2016/05/07(土) 17:02:25.17 ID:KmxKr0py.net
三輪の250cc台湾車両待ってる

108 :774RR:2016/05/07(土) 18:46:22.73 ID:V6kS8ebt.net
>>107
MP3みたいなやつ?

109 :774RR:2016/05/07(土) 19:01:56.40 ID:xycILTlX.net
>>108
ご存じEKAのアディバやろ

110 :774RR:2016/05/08(日) 00:27:54.26 ID:m6cNrNYA.net
近所にキムコ取扱店が無いんだけど、こう言う場合はヤフオクとかで買うのは避けた方がいいかな?

皆さん普段のメンテとかどうしてます?自分でやらず購入店で見てもらう感じですかね?

111 :774RR:2016/05/08(日) 08:30:11.99 ID:hQ0Kh+Hj.net
ヤフオクで購入するのは、自分でメンテ出来る人以外は止めといた方いい
取扱店が無いなら、なおさらね

話変わるけど、台湾の記事でレーシングSが発売されるみたいだね
KYMCO Racing Sで検索

112 :774RR:2016/05/08(日) 10:46:56.98 ID:m6cNrNYA.net
>>111
ありがとう。やっぱり止めときます。
国産車のメンテナンスはやってたけど、輸入車はパーツの入手法が分からないから怖いですね。

113 :774RR:2016/05/08(日) 13:02:13.74 ID:EgQeGHgm.net
キャブ車主流な時は流用や誤魔化し修理効いたけど
現行車は自分で出来るヤツでもパーツ供給体制から
旧車乗る位の覚悟ないと

114 :774RR:2016/05/08(日) 14:22:39.50 ID:dCZjRK76.net
海外通販から自分で輸入できるくらいの人じゃないと難しいだろうね
俺は代理店丸投げ、幸い当たりのいい個体みたいで、トラブルなしだけど

115 :774RR:2016/05/08(日) 21:10:13.98 ID:m6cNrNYA.net
台湾ヤフオクやタオバオなどの海外通販も調べたけど、ドレスアップパーツはあるけどエンジン関係や電装系統の修理パーツが出てこない。

安いスクーターを買って安く維持出来ればと思ったけど、考えが甘かった見たいです。

116 :774RR:2016/05/08(日) 21:54:09.91 ID:NDZi0vKa.net
ちょっと前にV-Linkのスターターモーターが壊れたことを書いたけど、
レーシング125のスターターモーターを小改造で取り付けて無事復活した

117 :774RR:2016/05/08(日) 22:38:00.22 ID:dCZjRK76.net
>>115
その感じだと、racingplanetとか見てなさそうね
まだまだ調べ方が甘いよ

118 :774RR:2016/05/08(日) 22:56:19.92 ID:+qMR+8dD.net
ヤフオクで台湾から出品している方なら入手可能な人も居ます。
取引心配ならその人に部品指定してオークションへの出品をリクエストしてみては?
もちろん安くは無いですよ。
純正部品を入手して、落札時の手数料やらちょっとした利益やら加わるし、送料もかかります。
そこまでして欲しいバイク ならばですけどね。

私の場合は近くに旧販売店があったのでアフターも見てもらえることから購入しましたが、
店自体がさっぱりだったので結局自分でやっているので、やむを得ず な状態です。

119 :774RR:2016/05/09(月) 06:13:22.18 ID:XcsRjRp+.net
>>111
racing S、リアブレーキがディスクになったのかな?エンジンは空冷のままみたいだし、シグナスと同じようなマイナーチェンジだね。

ところで台湾キムコのサイトにレーキンが無いんだけど、これって昔からだっけ?

120 :774RR:2016/05/09(月) 11:30:56.27 ID:ZNRkeH2t.net
カーロ10万`超の者です。
この連休中生涯で初めて走行中のドライブベルト切断経験しました。
以外と呆気ないものですね。

とりあえず数年前に交換した中古ベルトを取り付けましたが
劣化具合から切れるのは時間の問題かと予想されます。
純正を入手するかKNに該当品有りそうなのでそちらにするか悩みどころ
つうか今度切れたら本体捨てるという選択肢も。

121 :774RR:2016/05/09(月) 11:31:43.59 ID:DcznplWM.net
>>119
あるじゃん

122 :774RR:2016/05/09(月) 22:52:27.19 ID:XcsRjRp+.net
>>121
うーん、やっぱりないや。キムコ台湾のサイトだよ?
もしかしたらレーキンもモデルチェンジするのかな!?

123 :774RR:2016/05/10(火) 00:23:53.84 ID:Vu/lYtKz.net
>>122
これじゃないの?
http://www.kymco.com.tw/products/newProduct/RacingKing180/RacingKing.html

124 :774RR:2016/05/10(火) 02:19:25.07 ID:u1lc68pr.net
>>123
おお、これだこれだ。なんだカタログってところから見ればちゃんとあるのね。
150系にも重機にもなかったからカタログ落ちしたのかと思ったぜ。

とはいえレーキンはそろそろモデルチェンジしてもいいと思う。ティグラも168ccになるみたいだし。
フロントをシングルディスクにしてフォークの性能を上げてほしい。排気量は200〜250で。

125 :774RR:2016/05/10(火) 05:09:17.78 ID:Vu/lYtKz.net
180系…

126 :774RR:2016/05/10(火) 12:00:53.28 ID:rcZrpcFd.net
>>117
ありがとうございます。これは細かい部品まで注文出来るみたいですね。

>>118
出品者に依頼する方法もあるんですか。それは考えても見なかったです。ただ自分の英語は例文コピペなんで、かなり厳しそうです(^^;)

127 :774RR:2016/05/10(火) 20:59:30.25 ID:yoBewhO5.net
>>126
台湾からの出品者ならほぼ日本語OKです。

私の場合、
出品を落札→出品以外にも購入可能か確認→価格確認して出品依頼→落札購入
以降直接取引
のステップでした。

相手さんが信用できるまではヤフオク通して、信用できると判断したら直接。
どうしても出品にあたり、落札手数料まで載せられるので(ボランティアじゃ無いので当然)
リスクは残りますが。ヤフオク通したからと言って安心とも言えないし。

完全日本向けの物以外は社外品やドレスアップパーツも含め入手出来る可能性が高いです。
ただし、バイク専門の人ではなかったりするので、メーカー、品名、品番はこちらから提示必要です。

国内通販でも取り寄せ可能なところもありますが、結局現地から輸入するみたいなので
直接やるより更に手数料が載ります。

こんな感じです。

128 :774RR:2016/05/11(水) 22:41:24.38 ID:6XIKM45Y.net
さっさとg6-150出せや 日本国内販売 

チョンバイク買ってやるっていうのに アホやの

129 :774RR:2016/05/12(木) 07:43:18.32 ID:jA4mIpj4.net
g6 150 ホントにお願いします!

130 :774RR:2016/05/12(木) 14:46:50.94 ID:XM2jZElX.net
>>106
現役クオーサー乗りだけどそれは否定する。頑丈だよ。
個体差というか工場で組んだイタリア人に左右されるのは認めるけど(笑)

131 :774RR:2016/05/12(木) 17:33:42.00 ID:4gWhnh61.net
工業製品ってのは、確率の高低や、一定の傾向で言わないとな
個体差が激しい、というのは要するに信用おけないってことなんだからさ

132 :774RR:2016/05/12(木) 18:45:10.55 ID:XM2jZElX.net
>>131
そうだね。悪かった。
細かく言うとウォーターポンプなんかは消耗品の部類になるのでそれを故障と言うかは個人の認識。工賃かかるからアレだけど。
ただ、現在においてほぼ100%はない。年々よくはなってる。

ガタがくるというのは致命的な問題と捉えられるけど例えば数万kmでそれは聞いたことがない。
ただ、彼の言う以前が2000年より前を指すならあながち嘘でもない。

スレチなのでこの辺で。スレ汚しすまん。

133 :774RR:2016/05/12(木) 22:56:40.40 ID:20Crh9C4.net
>128
チョンバイクってどこのメーカーと間違えてんだ?www

134 :774RR:2016/05/13(金) 13:02:53.41 ID:019TDL9P.net
半島にマトモなバイクメーカーなんか無いだろ

135 :774RR:2016/05/15(日) 01:18:38.82 ID:IVVdlTHv.net
下取りの安さにもんどりうった
ダウンタウン3年21000で8万
乗り潰し決定です

136 :774RR:2016/05/15(日) 05:39:19.94 ID:7KwglaqC.net
残当

137 :774RR:2016/05/15(日) 07:31:24.72 ID:rWAJHVb9.net
>>135
ヤフオクの方が高いやん

138 :774RR:2016/05/16(月) 11:17:20.32 ID:862G0wKU.net
8万ならいい方じゃないか
ヤフオクは業者がメーター改ざんして値段を吊り上げてるからなぁ

139 :774RR:2016/05/16(月) 12:23:51.39 ID:CUN0DYZa.net
昔から雑誌の個人売買欄に出したら業者が来たという事はあったな

140 :774RR:2016/05/17(火) 14:00:01.28 ID:kXAwd4UM.net
ヤフオクで7000キロ代のダウンタウンが15万で出てるけど
これって安くないですか?

141 :774RR:2016/05/17(火) 14:06:23.70 ID:kXAwd4UM.net
スレ読み返したら、店も修理する腕も無いから自分には不向きっすね

142 :774RR:2016/05/17(火) 17:39:44.77 ID:J+o/4VRQ.net
もう結論でてるけど、ヤフオク等個人売買でキムコ車を入手する場合は
どんなハズレ個体を掴まされても、自分でなんとかできる腕や環境がない場合は
絶対に手を出すべきじゃない
特に台湾車は、自分とこで売ったバイク以外は一切面倒見ないって店も珍しくない

143 :774RR:2016/05/17(火) 18:19:02.79 ID:YUFaNhpm.net
>>141
どこら辺に住んでんの?

144 :774RR:2016/05/17(火) 19:18:31.12 ID:kXAwd4UM.net
>>143
成田空港の近くです。

ジョイマックスかダウンタウンが欲しいのですが、学生で金も無いから新車は無理だし、中古で修理するにしてもワンルームだから作業スペースもない。

無難にリードとかが安心ですよね。

145 :774RR:2016/05/17(火) 21:09:04.58 ID:CC06o5yL.net
>>144
大きいのがいいのかな?だとしたらマジェ125やPCXはどうかな?
風防変えればそれなりに近くなると思うけど。

146 :774RR:2016/05/17(火) 21:41:38.74 ID:YUFaNhpm.net
>>144
成田なら市川のZオススメ
どこで買ったバイクでも修理受けてくれるよ
タバコと缶コーヒーは絶対もってけよ

147 :774RR:2016/05/17(火) 22:28:23.70 ID:EpVu/OHW.net
>>144
スーパーカブがいいよ。

148 :774RR:2016/05/17(火) 23:53:25.55 ID:kXAwd4UM.net
>>145
大きいのがいいです
PCXが15万くらいで質のいい中古があれば欲しいです。

>>146
市川市まで原付だと空いてる時間でも一時間以上かかると思います。成田は結構田舎で市川はほぼ東京なんです。

>>147
カブですか!あれってシフトダウンすると必ずリヤがロックしますね。燃費とホンダの歴史には心傾きますが、あんま欲しいとは・・・・・


ヤフオクの走行距離とかはやっぱり信じたら駄目なんでしょうか
正直5年で7000キロ走行とか信じられない部分があります

149 :774RR:2016/05/18(水) 00:04:42.59 ID:NEI9ZRm/.net
125で質が良くて安い中古車なんか無いだろ

150 :774RR:2016/05/18(水) 08:07:14.94 ID:Ke4aoKq2.net
>>148
おれは千葉寄り埼玉在住者
市川Zまで40分
成田まで我孫子経由で60分

キムコ乗りたいなら、これくらい余裕

151 :774RR:2016/05/18(水) 10:14:25.43 ID:UoRBViEf.net
>>148
そうなると長い目で見てPCXやNMAXにした方がいいかもね。
学生さんならお金も時間もあまり余裕ないだろうから近場でメンテできてかつ安くあがるし。
それからあえて新車で買った方が保証が長いから2年は安心て見方もあるよ(中古だと1ヶ月保証が多い)

152 :774RR:2016/05/18(水) 17:25:42.62 ID:xrnCNHOy.net
旧型?のDowntown125i乗りなんだが冬の間乗らないで放置してたら
メットインが開かなくなってしまいました。
フロントカウルばらしてキーシリンダーの所のワイヤー調整ネジいじっても開かず、
シートを叩いたりしてみても開かず・・・
調整ネジを緩めるとキーの回り量が減るしカチカチ引いてる感触があるのでワイヤー切れではなさそう

バイク屋に電話したら預かり修理で費用はわからんと・・・
代車も出ないってことで自分で治したいんだが助けてクレメンス

153 :774RR:2016/05/18(水) 17:46:03.61 ID:6svdGrEU.net
>>152
フロントカウル外すスキルある所を見ると多分ググり済みだとは思いますが良くある事例みたいですね。
ワイヤー分岐点前の一本部分にバイスプライヤーかまして引っ張る。( 続く

154 :774RR:2016/05/18(水) 17:50:04.50 ID:6svdGrEU.net
>>152
そのスキに友人などにシート引っ張ってもらうとかすれば取れるカモです。
憶測でスマン...。工賃は1万5千ぐらいかな?一応張っておきます。健闘を祈る
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/831310/blog/27730182/

155 :774RR:2016/05/18(水) 17:56:46.33 ID:/xQ4BpOv.net
なんJで死ね

156 :774RR:2016/05/19(木) 00:14:21.30 ID:jstI4jUV.net
>>153
あざます!
カカクコムとかのは見てたけどみんからのは初見でした。
しかしみんからのはキーシリンダーの調整ネジで直ったってことなのでしょうか…

左足側に分岐ボックスあるけどその一本側を引くってことはキーで引くのと同じなのでは?
破壊せずにお尻周り分解できたら良いものの、シート開いてる状態でもリア周りのカウル外すのよく分からなかったからなんとも…

157 :774RR:2016/05/19(木) 18:50:11.69 ID:6RvJfLTX.net
>>148
ヤフオクなんかで転売してる業者は、人を騙してナンボの商売だから信用したら駄目だよ

もしかしたら掘り出し物があるかも?と思うかも知れんが、残念ながら業者の出品物に
掘り出し物はないと断言できる。

158 :774RR:2016/05/20(金) 22:51:58.02 ID:Xq4CmDQ7.net
>>148
>カブですか!あれってシフトダウンすると必ずリヤがロックしますね。
ロックしないようにアクセル回して回転数上げてからシフトダウンします。つまり、空ぶかししてからシフトダウン。
お金の無い学生には最適だと思いますけどね。

159 :774RR:2016/05/21(土) 00:37:04.74 ID:RYDP+hTH.net
new downtown125って評判どうなの?
壊れやすい箇所とか、「ここがダメ」みたいな話ありますか?

ネット見ても情報が少ないよね。

160 :774RR:2016/05/21(土) 00:50:01.69 ID:VvuOdOOv.net
ここでも購入者の話を聞かないから、誰も答えようがないと思うよ
別にこのスレに、全てのキムコユーザーが集まってるわけでもないけど
欲しいけど高すぎるって、敬遠してる人ばっかりだからね

161 :774RR:2016/05/21(土) 05:34:53.87 ID:RYDP+hTH.net
>>160
なるほど、価格が一番のネックですよねw

162 :774RR:2016/05/21(土) 06:58:13.44 ID:QUkX2xr7.net
以前は安くお買い得のイメージだったんだけどね

163 :774RR:2016/05/21(土) 07:41:03.03 ID:6kiOFe0c.net
>>161
価格ももちろんネックだが、
現在のキムコ側のサポート体制がまだまだ未知数

164 :774RR:2016/05/21(土) 10:20:34.24 ID:yn6keqB7.net
日本法人も立ち上げたばかりだし円安とかもあるし、買い時ではないようですね。

旧型の在庫がもう少し安くなったら、また検討しよ。

165 :774RR:2016/05/21(土) 10:30:41.15 ID:MGTY7LFA.net
>>87
引き継ぐ予定だったけどメンテ不能らしくお流れになった。
いったい何やったんや・・・

166 :774RR:2016/05/21(土) 21:20:24.44 ID:VvuOdOOv.net
>>163
EKA販売車種のパーツ供給体制を見るに、今のところはEKAより酷いか
よくても同程度って感じだからね。これで期待しろというほうが無理筋

167 :774RR:2016/05/21(土) 23:21:39.23 ID:GLe2v3Fq.net
XCITING400iのツベ動画漁ってたら
メーター読み192キロとか出してる奴があった

日本仕様も同じなのかね?

168 :774RR:2016/05/22(日) 01:13:27.33 ID:t/c6nNtN.net
>>167
36psだと実際はそこまで出てないはず。

169 :774RR:2016/05/22(日) 14:57:11.81 ID:UvfskOkN.net
動画説明に下りって書いてあるし平地で168-170とも書いてあるね

170 :774RR:2016/05/22(日) 15:30:15.20 ID:6i8x1BPd.net
で、リミッターカットはどうすんの?

171 :774RR:2016/05/22(日) 19:36:51.53 ID:osJukxyf.net
>>170
余計なコスト掛かるから付けないと思うよ、リミッター

172 :774RR:2016/05/22(日) 21:39:01.66 ID:6i8x1BPd.net
>>171
それはないな
リミッター付けないと保証の対象外やで

173 :774RR:2016/05/23(月) 11:43:38.99 ID:VFRhyCIN.net
>>171
今時のバイクは
ROMのマップ変えるだけだからコストなんか掛からんだろ

174 :774RR:2016/05/24(火) 08:42:51.76 ID:mIpVdghR.net
駆動系の機械式リミッターか能力的に180キロ出ない場合は電気式リミッターは不要なんだよね

175 :774RR:2016/05/24(火) 10:02:35.28 ID:0MuspO7c.net
でも国内メーカーの125はレブリミッタ付いてるの多いよな?

176 :774RR:2016/05/24(火) 15:44:09.95 ID:tS/stkvd.net
>>175
それはエンジン壊さない為で台湾メーカーとて同じ事!

レブじゃなくスピードリミッターの話をしてるだけど?

177 :774RR:2016/05/24(火) 17:37:24.97 ID:uoy7GkCI.net
昔乗ってた94年NSR250Rもリミッターが付いてなかったぜ
6速12000回転で吹け切って丁度180キロになる駆動系設定だったからか

178 :774RR:2016/05/24(火) 22:00:23.97 ID:26QcooXg.net
SマークのGSR400とかもスピードリミッター付けてないんです
6速全開で220超えちゃいます、レブリミッターはちゃんと付いてますけど

車検付きの国内仕様車でもこんなですw

179 :774RR:2016/05/28(土) 08:43:10.34 ID:jrTPqWBh.net
ほしゅ

180 :774RR:2016/06/02(木) 03:27:09.66 ID:nQJWKdPd.net
シート破けた。
困ったなぁ。

181 :774RR:2016/06/02(木) 08:26:40.89 ID:O4/3zEaM.net
>>180
車種は?

182 :774RR:2016/06/02(木) 12:31:22.39 ID:JQMldbbI.net
>>181
グランドディング125Xです。
今日、天気が良いので出社前にシューズドクター塗ってみました。
張替えシートが手に入れば張替えしたいんですけど…

183 :774RR:2016/06/02(木) 22:38:58.24 ID:UpQ17tcS.net
シート張替えやってる専門の業者あるから頼めばいいじゃない
俺はゲル埋め込みとか表皮変更とか、いろいろやってもらったけどな

184 :774RR:2016/06/02(木) 23:17:23.91 ID:VLl4UITA.net
みんな知ってる

185 :774RR:2016/06/03(金) 16:17:58.18 ID:0WM+sBvN.net
修復テープでいいんじゃん
安いバイクでカスタムして乗るようなもんじゃないし

あんまりお金かけるの勿体無い気がするが

186 :774RR:2016/06/05(日) 00:16:19.00 ID:ZYnqvenS.net
GD125のXじゃ古いから他の外装も劣化してるんじゃないの?
専門店で張替えは安くないし、安く済ませる方法は難しいね。

187 :774RR:2016/06/06(月) 00:08:01.52 ID:XxdjLqta.net
キムコ変わってからバイク売れてるんだろうか。
新型のレビューとか聞かないし。

188 :774RR:2016/06/06(月) 06:47:32.90 ID:qljwp3KQ.net
取扱店少ないしなぁ

189 :774RR:2016/06/06(月) 08:03:45.50 ID:uvm0QXwo.net
以前は日本車に比べて安かったから知らない人にも目に入ってそれなりに数が出たけど
今は逆で日本車がアジア車並になりキムコが欧州車並の値付けをしてるからなぁ。

190 :774RR:2016/06/06(月) 12:17:45.33 ID:9YefU2J0.net
それだよなあ。キムコ選ぶメリットなんなのよ?って感じが今はする

191 :774RR:2016/06/06(月) 12:28:07.42 ID:IPtkTYr4.net
スーナー100に乗っているけど今のキムコに丁度いい代替車がないから次はアドレスだろうな。

192 :774RR:2016/06/06(月) 12:41:08.56 ID:1Y6WI2++.net
今のカメラ付きレーキン180が税抜き定価44万円くらいならな〜

193 :774RR:2016/06/06(月) 17:55:15.17 ID:4OpTLvQJ.net
>>187
安心して下さい

売れてませんよ!!

194 :774RR:2016/06/06(月) 22:16:56.01 ID:PV42zA5i.net
台湾Racing S 125 とG6 に興味有りの racing125 乗りです。
日本発売無いのかな〜
でも、購入&アフター考えるとなぁ〜

195 :774RR:2016/06/07(火) 12:17:53.03 ID:gilH8ixX.net
やべ〜!これ欲しい!
日本でどうやったら買えるの?いくら位なんだろう?

http://www.kymco.com.tw/products/newProduct/Racing150_Brembo/

196 :774RR:2016/06/07(火) 23:23:54.56 ID:xlN9Bt7r.net
>>195
日本じゃ買えないでしょ〜。普通に後からブレンボを買うしかないんじゃない?
それよか125がモデルチェンジしたならば150もそろそろモデルチェンジするんじゃないの?

197 :195:2016/06/08(水) 09:23:18.99 ID:mSsAweOY.net
>>196

ブレンボが欲しいわけじゃなくて、この赤と白のカラーリングが欲しいなーって思ったんだよねー。

198 :774RR:2016/06/08(水) 11:22:12.82 ID:5aujVKZV.net
ダメ元でキムコジャパンに問い合わせたら?
手数料払うとか言ったら、納期かかっても取り寄せてくれるかもよ
これでも一応直営ではあるんだし、0%ではないと思うが

199 :774RR:2016/06/08(水) 11:28:29.83 ID:lV5hZ97w.net
>>198
0ではないと思うけどキムコジャパンの中の人は融通きかないよ。

200 :774RR:2016/06/08(水) 12:31:00.03 ID:lQCPSyVY.net
>>197
なるほどー。台湾からカウルだけ取り寄せることはできそうじゃない?
車両そのものは保証とか登録の問題があるからどうなんだろ?

201 :774RR:2016/06/08(水) 15:01:27.72 ID:VxoBoIcC.net
>>200
そのままポンづけは無理だろ

202 :774RR:2016/06/08(水) 18:20:19.16 ID:eQYqMgn0.net
>>201
無問題

203 :774RR:2016/06/08(水) 18:36:50.93 ID:cY4dOAp6.net
なぜポン付けができないと思ったのか小一時間問い詰めたい

204 :774RR:2016/06/10(金) 19:42:44.02 ID:SxjXNf68.net
調べても分からないんですが
スーナー50fの燃費ってトゥデイとかジョグとかの国産車と比べてどうなんでしょう?

205 :774RR:2016/06/10(金) 21:08:25.85 ID:U8Olt5zd.net
キムコのスクーターどうやったら買えるんだろう?

206 :774RR:2016/06/10(金) 21:55:51.59 ID:hLEXsQXw.net
私がダウンタウンを購入したバイク屋も正規代理店ではなくなってしまいました。
もうキムコのスクーターはどこにも売ってないですよね。
一体、何のために日本法人を設立したのか?ひょっとしたら新体制になってから一台も売れてなかったりして(´・ω・`)ショボーン

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200