2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆台湾スクーターKYMCOキムコ総合13★

1 :774RR:2016/03/31(木) 10:16:16.72 ID:TRMbJmwI.net
キムコジャパン公式
http://www.kymcojp.com/

KYMCO光陽機車 (台湾本社)
http://www.kymco.com.tw/
KYMCO Global
http://www.kymco.com/
KYMCO USA (ATV等のオフロード情報が豊富)
http://www.kymcousa.com/

カワサキ J300 (KYMCO製 中身はダウンタウン300iと同じ)
http://www.ks-style.bike/overseasmodel/j300/
カワサキ J125 (同上、国内未発売)
https://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/16_sc125ab.html
BMW C650GT & C650Sport (KYMCO製 マイロード700iがベース)
http://www.bmw-motorrad.jp/jp/ja/fascination/c650sport_c650gt_webspecial/main.html
CCM GP450 (KYMCOが下請けで作ってたBMW G450Xのエンジンを流用したオフ車)
http://ccm-motorcycles.com/gp450.asp

前スレ
★台湾スクーターKYMCOキムコ総合12★
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1443666824/

169 :774RR:2016/05/22(日) 14:57:11.81 ID:UvfskOkN.net
動画説明に下りって書いてあるし平地で168-170とも書いてあるね

170 :774RR:2016/05/22(日) 15:30:15.20 ID:6i8x1BPd.net
で、リミッターカットはどうすんの?

171 :774RR:2016/05/22(日) 19:36:51.53 ID:osJukxyf.net
>>170
余計なコスト掛かるから付けないと思うよ、リミッター

172 :774RR:2016/05/22(日) 21:39:01.66 ID:6i8x1BPd.net
>>171
それはないな
リミッター付けないと保証の対象外やで

173 :774RR:2016/05/23(月) 11:43:38.99 ID:VFRhyCIN.net
>>171
今時のバイクは
ROMのマップ変えるだけだからコストなんか掛からんだろ

174 :774RR:2016/05/24(火) 08:42:51.76 ID:mIpVdghR.net
駆動系の機械式リミッターか能力的に180キロ出ない場合は電気式リミッターは不要なんだよね

175 :774RR:2016/05/24(火) 10:02:35.28 ID:0MuspO7c.net
でも国内メーカーの125はレブリミッタ付いてるの多いよな?

176 :774RR:2016/05/24(火) 15:44:09.95 ID:tS/stkvd.net
>>175
それはエンジン壊さない為で台湾メーカーとて同じ事!

レブじゃなくスピードリミッターの話をしてるだけど?

177 :774RR:2016/05/24(火) 17:37:24.97 ID:uoy7GkCI.net
昔乗ってた94年NSR250Rもリミッターが付いてなかったぜ
6速12000回転で吹け切って丁度180キロになる駆動系設定だったからか

178 :774RR:2016/05/24(火) 22:00:23.97 ID:26QcooXg.net
SマークのGSR400とかもスピードリミッター付けてないんです
6速全開で220超えちゃいます、レブリミッターはちゃんと付いてますけど

車検付きの国内仕様車でもこんなですw

179 :774RR:2016/05/28(土) 08:43:10.34 ID:jrTPqWBh.net
ほしゅ

180 :774RR:2016/06/02(木) 03:27:09.66 ID:nQJWKdPd.net
シート破けた。
困ったなぁ。

181 :774RR:2016/06/02(木) 08:26:40.89 ID:O4/3zEaM.net
>>180
車種は?

182 :774RR:2016/06/02(木) 12:31:22.39 ID:JQMldbbI.net
>>181
グランドディング125Xです。
今日、天気が良いので出社前にシューズドクター塗ってみました。
張替えシートが手に入れば張替えしたいんですけど…

183 :774RR:2016/06/02(木) 22:38:58.24 ID:UpQ17tcS.net
シート張替えやってる専門の業者あるから頼めばいいじゃない
俺はゲル埋め込みとか表皮変更とか、いろいろやってもらったけどな

184 :774RR:2016/06/02(木) 23:17:23.91 ID:VLl4UITA.net
みんな知ってる

185 :774RR:2016/06/03(金) 16:17:58.18 ID:0WM+sBvN.net
修復テープでいいんじゃん
安いバイクでカスタムして乗るようなもんじゃないし

あんまりお金かけるの勿体無い気がするが

186 :774RR:2016/06/05(日) 00:16:19.00 ID:ZYnqvenS.net
GD125のXじゃ古いから他の外装も劣化してるんじゃないの?
専門店で張替えは安くないし、安く済ませる方法は難しいね。

187 :774RR:2016/06/06(月) 00:08:01.52 ID:XxdjLqta.net
キムコ変わってからバイク売れてるんだろうか。
新型のレビューとか聞かないし。

188 :774RR:2016/06/06(月) 06:47:32.90 ID:qljwp3KQ.net
取扱店少ないしなぁ

189 :774RR:2016/06/06(月) 08:03:45.50 ID:uvm0QXwo.net
以前は日本車に比べて安かったから知らない人にも目に入ってそれなりに数が出たけど
今は逆で日本車がアジア車並になりキムコが欧州車並の値付けをしてるからなぁ。

190 :774RR:2016/06/06(月) 12:17:45.33 ID:9YefU2J0.net
それだよなあ。キムコ選ぶメリットなんなのよ?って感じが今はする

191 :774RR:2016/06/06(月) 12:28:07.42 ID:IPtkTYr4.net
スーナー100に乗っているけど今のキムコに丁度いい代替車がないから次はアドレスだろうな。

192 :774RR:2016/06/06(月) 12:41:08.56 ID:1Y6WI2++.net
今のカメラ付きレーキン180が税抜き定価44万円くらいならな〜

193 :774RR:2016/06/06(月) 17:55:15.17 ID:4OpTLvQJ.net
>>187
安心して下さい

売れてませんよ!!

194 :774RR:2016/06/06(月) 22:16:56.01 ID:PV42zA5i.net
台湾Racing S 125 とG6 に興味有りの racing125 乗りです。
日本発売無いのかな〜
でも、購入&アフター考えるとなぁ〜

195 :774RR:2016/06/07(火) 12:17:53.03 ID:gilH8ixX.net
やべ〜!これ欲しい!
日本でどうやったら買えるの?いくら位なんだろう?

http://www.kymco.com.tw/products/newProduct/Racing150_Brembo/

196 :774RR:2016/06/07(火) 23:23:54.56 ID:xlN9Bt7r.net
>>195
日本じゃ買えないでしょ〜。普通に後からブレンボを買うしかないんじゃない?
それよか125がモデルチェンジしたならば150もそろそろモデルチェンジするんじゃないの?

197 :195:2016/06/08(水) 09:23:18.99 ID:mSsAweOY.net
>>196

ブレンボが欲しいわけじゃなくて、この赤と白のカラーリングが欲しいなーって思ったんだよねー。

198 :774RR:2016/06/08(水) 11:22:12.82 ID:5aujVKZV.net
ダメ元でキムコジャパンに問い合わせたら?
手数料払うとか言ったら、納期かかっても取り寄せてくれるかもよ
これでも一応直営ではあるんだし、0%ではないと思うが

199 :774RR:2016/06/08(水) 11:28:29.83 ID:lV5hZ97w.net
>>198
0ではないと思うけどキムコジャパンの中の人は融通きかないよ。

200 :774RR:2016/06/08(水) 12:31:00.03 ID:lQCPSyVY.net
>>197
なるほどー。台湾からカウルだけ取り寄せることはできそうじゃない?
車両そのものは保証とか登録の問題があるからどうなんだろ?

201 :774RR:2016/06/08(水) 15:01:27.72 ID:VxoBoIcC.net
>>200
そのままポンづけは無理だろ

202 :774RR:2016/06/08(水) 18:20:19.16 ID:eQYqMgn0.net
>>201
無問題

203 :774RR:2016/06/08(水) 18:36:50.93 ID:cY4dOAp6.net
なぜポン付けができないと思ったのか小一時間問い詰めたい

204 :774RR:2016/06/10(金) 19:42:44.02 ID:SxjXNf68.net
調べても分からないんですが
スーナー50fの燃費ってトゥデイとかジョグとかの国産車と比べてどうなんでしょう?

205 :774RR:2016/06/10(金) 21:08:25.85 ID:U8Olt5zd.net
キムコのスクーターどうやったら買えるんだろう?

206 :774RR:2016/06/10(金) 21:55:51.59 ID:hLEXsQXw.net
私がダウンタウンを購入したバイク屋も正規代理店ではなくなってしまいました。
もうキムコのスクーターはどこにも売ってないですよね。
一体、何のために日本法人を設立したのか?ひょっとしたら新体制になってから一台も売れてなかったりして(´・ω・`)ショボーン

207 :774RR:2016/06/11(土) 07:55:12.80 ID:pPs0lNZS.net
レーキン180がもう少し安ければな

208 :774RR:2016/06/11(土) 12:28:29.79 ID:7TQjZsvG.net
キムコのあるスクーターが欲しいんだけど、普通には買えないっぽい。
Gooバイクとかでキムコのスクーターを検索して、出てきた店に頼めば輸入してもらえないかな?

209 :774RR:2016/06/11(土) 12:41:38.50 ID:yAdjl+6f.net
>>208
元々並行でやってる店なら可能かもしれないけど普通は無理だね。
バロンの方がまだ可能性が高いよ

210 :774RR:2016/06/11(土) 15:17:11.85 ID:4qk3LKj7.net
赤男爵はキムコ扱ってないんじゃね?

俺も並行輸入してるショップに聞いた方がいいと思う
レーキンの本国仕様売ってる所とか・・・

211 :774RR:2016/06/11(土) 20:56:09.95 ID:pMxWJby4.net
バロンはあまり利用しないけど、新生キムコジャパンが本当にユーザーのことを思いやるならレッドバロンで取り扱ってくれるように交渉すべきだと思うけど、違うかな?

バロン独自のデメリットを受けるのはまた別問題としてくれw

212 :774RR:2016/06/11(土) 23:14:21.20 ID:Hqpp31E1.net
>>211
どう考えてもユーザーのことをじゃなくて俺を思いやるならの間違いでしょ

213 :774RR:2016/06/11(土) 23:45:49.92 ID:WH9zt8tz.net
バロンはだいたいの店でスクーター嫌がるんですよね

214 :774RR:2016/06/12(日) 02:53:28.57 ID:kVhyqWC8.net
>>206 バイクメーカー大国の日本でも販売してるよっていう看板が
欲しいだけなんでしょ。

215 :774RR:2016/06/12(日) 12:01:37.78 ID:i7kFtecI.net
初めて質問させていただきます
自分はグランドディンク125Zなのですが
ジェネレーター不良で充電できません

調べてみたのですが125のジェネレーターの芯数は11芯で間違いないのでしょうか?
また、250用のジェネレーターは18芯みたいなのですがレギュレターへのカプラーの形状は同じでも流用は無理なのでしょうか
以前にも同じような質問があったのでしたらすみません
どなたか教えてもらえませんでしょうか
よろしくお願いいたします。

216 :774RR:2016/06/12(日) 22:19:28.71 ID:IC/rzz6k.net
KYMCOのスクーター欲しいなぁ。
スクーターは台湾の方が日本より進んでるなぁ。

217 :774RR:2016/06/12(日) 22:38:55.64 ID:2mza+rLk.net
>>215
ダウンタウンだけど
https://youtu.be/DrzWA9XkH-o

218 :774RR:2016/06/12(日) 22:47:30.41 ID:QbVFR/k2.net
>>212
いやバロンで取り扱ってくれればどこの都道府県でも大抵は買えるようになるでしょ!?
俺が住んでる県はキムコ取扱店が無くなってしまった…。

それはそうとバイクブロスにレーキンの試乗インプレがアップされてたね。
あんまりピンと来ない内容だけど。

219 :774RR:2016/06/13(月) 09:19:09.09 ID:oIqhi4j1.net
売れないメーカーの数少ない代理店になったら
面倒なメンテやパーツ発注が集中するだけだからやらないよ

220 :774RR:2016/06/14(火) 20:16:52.03 ID:gPRU6iOU.net
>>217
参考動画ありがとうございます
ヤフオクでもなかなか見つからず困っております
ebayでイタリアで5000円弱で売っているのを見付けたのですが買い方がわからず送料もかなり掛かりそうなのでどうしたものか(^_^;)

221 :774RR:2016/06/15(水) 17:28:48.42 ID:rqOoszEi.net
https://www.facebook.com/kymcojp/photos/a.958174814256156.1073741830.906694336070871/1105233979550238/?type=3&theater

222 :774RR:2016/06/15(水) 19:33:16.85 ID:8OkRucux.net
日本ではほぼ2種スクのみが順当と思われますが、現在のラインナップでは
選びようもないし、値段的にも惹かれないし。

本当にどこを目指しているのでしょうか。

RACING150 motocam 納車
RACING180 motocam 納車
どちらでググってもヒットしない。

誰か最近購入した人いますか?

223 :774RR:2016/06/15(水) 19:55:10.25 ID:8OkRucux.net
150も180も2種じゃねぇし というコメントは無しです。知ってます。

224 :774RR:2016/06/15(水) 22:05:28.74 ID:8pA9uzyB.net
そちら「モニターキャンペーン」をやってるから、試乗した方の意見を見れば??

225 :774RR:2016/06/15(水) 22:19:23.72 ID:3geQ5vrs.net
>>224
180はモニター余ってたからいないかも。

226 :774RR:2016/06/16(木) 17:39:02.64 ID:CPE34+iF.net
国内メーカーでも中間層が出てるからなぁ
値段的にも「あえて」選ぶ状態じゃないしねぇ

227 :774RR:2016/06/16(木) 22:15:18.62 ID:x07hwPr/.net
>>222 シグナスと比べたらだが
尻痛くなるんで長時間無理
空気抵抗悪すぎ強風程度で転ぶ

228 :774RR:2016/06/16(木) 22:24:16.08 ID:3QWkvjSn.net
>>227
どっちがどうかちょっとわかりづらいですが。。。。2行目以降はRacing系の話ですか?

確かに風を受けると弱い。
横から風を受けると足元をすくわれるように転けそうになる。

代車でシグナス借りましたが、シグナスの方がシートが薄く、底突き感があって
これは長時間無理 と思いました。

229 :774RR:2016/06/19(日) 21:06:32.45 ID:G2k6kqon.net
>>225
余ってる?俺申し込んだのに!!w

230 :774RR:2016/06/20(月) 07:05:27.68 ID:q3WNoPYv.net
カーロ2 100乗りなんだが
Vリンク125ってどう?
早いけど重い?

231 :774RR:2016/06/20(月) 22:35:32.30 ID:tJQvGao9.net
KNのベルトを入れているracing125乗りです。
交換してから1000kmちょい走行したのでオイル交換のオイル落ち待ちの間に
ベルト点検しました。
特に剥離や分離・ササクレは見られませんでした。

ただ、印字面(表層)のエッジ部(本当に先っちょ)がごく僅かに反っている状態でしたが、
ベルト側面よりもはみ出ていた部分がプーリー、クラッチに挟まれることで
反ったと思われます。以降はベルト側面でプーリー、クラッチを受けるはず なので、
進行は無いと思いますが、また次のオイル交換時に確認します。

ではまた。

232 :774RR:2016/06/21(火) 14:16:42.21 ID:4jb4F/o2.net
>>231
150でKNのやつ2回使ったけど、純正より確実に早く切れると思う
最初のは1万超えた辺りで切れる前に交換したけど、その次は1万いかずに切れた
確かに安いんだけどな…

233 :774RR:2016/06/21(火) 18:17:51.92 ID:+lu6teqB.net
純正のバカ高いベルトを2ヵ月待ってるより
1万km程度のベルトを俺は愛用している

(メットインの中には予備が一本必須)

234 :774RR:2016/06/21(火) 19:24:04.38 ID:AZj7ttD6.net
>>233
工具も積んでるの?
ベルト交換となるとインパクトorプーリーロックする工具要るだろ

235 :774RR:2016/06/21(火) 19:33:44.35 ID:mGCysr6C.net
>>229
希望車種が割り当てられないからレーシング180どうや?って言われた。興味ないから遠慮したけど。

236 :774RR:2016/06/21(火) 22:10:09.36 ID:+lu6teqB.net
>>234
もちろん積んでる
作業時間15分

237 :774RR:2016/06/21(火) 22:18:13.31 ID:btIu9dub.net
231です。

純正も先日交換した時表面のつなぎ目がめくれてきていて、発進時に違和感があった原因かなと思いました。
15000km弱でしたが、交換に踏み切ってもいいかなという見た目でした。
なので、純正の半額以下で純正より寿命がちょっと短いだけならKNでもいいかなと。
目視点検くらいならケース開ければいいだけなので。

今回は、自分でそろそろ交換やな というレベルまで様子見報告させてもらおうかと。


>>234
飛び込みでバイク屋に持ち込んで復活させられる可能性があると思われます。
そんなバイク屋なかなか無いかもしれませんが、受けてくれたら乗って帰れるし。
乗って帰れるかもしれない というのは私も判断の一つかなと思います。
バイクJAFならその辺も作業可能なのかな。。。調べよう。

238 :774RR:2016/06/21(火) 22:42:36.39 ID:btIu9dub.net
あ JAFなら積んでもらえばいいだけか。。。

239 :774RR:2016/06/22(水) 06:44:01.16 ID:9JgdOFT+.net
>>233
部品注文してもすぐ来ないのは相変わらずなのか…
年内にエンジンO/H予定なんだけどな

240 :774RR:2016/06/26(日) 22:14:06.19 ID:TwRwRVE9.net
新型レーシング125S
30万切ったので、なかなか良心的

241 :774RR:2016/06/27(月) 20:09:15.54 ID:SrmAPe5o.net
なんか最近バイク板おかしい?

242 :774RR:2016/06/28(火) 06:27:18.09 ID:YatnUFFE.net
VLINK125乗りたいが玉数無いよね

243 :774RR:2016/06/29(水) 07:57:40.33 ID:ZEWSvh04.net
>>240
でも、日本で発売してくれるんかな?

244 :774RR:2016/06/29(水) 07:58:55.11 ID:4K1GDV+v.net
>>240
しかし、オプション設定のレース用コンピューターが高そうな予感
>>243
既に日本の販売店に説明あり

245 :774RR:2016/06/29(水) 16:51:44.28 ID:wd4Md/DW.net
>>244
なにソレ?
レース用コンピューターって?
空燃比や点火時期弄れたりすんの?

246 :774RR:2016/06/29(水) 17:06:19.09 ID:4INp3RFF.net
燃調はサブコンで充分すぎるだろ

247 :774RR:2016/06/29(水) 21:07:02.24 ID:EPAfJlRS.net
台湾ホームページからRACING150のノーマル(ブレンボじゃない)が消えました。

248 :774RR:2016/06/29(水) 21:52:32.18 ID:fXaYDdk+.net
>>245
京浜製やで

249 :774RR:2016/06/29(水) 23:42:47.02 ID:QprqoKpV.net
>>245
よく分かんないけどレブリミットも上げれるんじゃない?

250 :774RR:2016/07/04(月) 19:44:43.43 ID:2B69EBWP.net
テス

251 :774RR:2016/07/04(月) 21:07:41.01 ID:RpcYAkBB.net
脱キムコしました。皆さんさようなら。

252 :774RR:2016/07/04(月) 22:39:53.32 ID:rid43qh8.net
>>251
はい。さようなら

253 :774RR:2016/07/04(月) 23:26:58.55 ID:2B69EBWP.net
ちなみに、インジェクションも京浜製

254 :774RR:2016/07/08(金) 07:29:00.77 ID:kZftu3pK.net
KYMCOスクーターの納車待ち。
諸先輩方宜しくお願いします!

255 :774RR:2016/07/08(金) 08:06:34.63 ID:K2cGUpxw.net
>>254
おめでとうさん

やっちまったな

256 :774RR:2016/07/08(金) 11:47:48.69 ID:S7kNiEhG.net
>>254
なに買ったの?

257 :774RR:2016/07/08(金) 12:07:08.39 ID:yRcAo/39.net
>>254
いい色買ったな

258 :254:2016/07/08(金) 12:34:38.01 ID:mxXSLIS3.net
中古のグランドディング125だよ。
メチャ安いし水陸両用MSみたいでかわいいよね

259 :774RR:2016/07/08(金) 15:20:30.28 ID:z2DzzGPq.net
>>258
あっ

260 :774RR:2016/07/08(金) 16:37:04.78 ID:TUTRC76M.net
>>258
スイカが入るあのメットインは今でもうらやましい

261 :254:2016/07/08(金) 21:02:08.55 ID:XQBORHNw.net
もしかして。。。
地雷だったのかな??

262 :774RR:2016/07/08(金) 23:39:52.40 ID:IEempwC0.net
新型グランドディンクはスカブとシルバーウイングGTを足して2で割ったような顔だなー。カッコいい。
http://imagenes-cdn.formulamoto.es/multimedia/fotos/2016/07/07/64380/kymco-grand-dink-2016-36_g.jpg

263 :774RR:2016/07/09(土) 00:11:42.96 ID:ULWyOsAz.net
>>262
精悍なフロントいいな
問題はいつ出るかというのと、キムコジャパンの体制だ。

264 :774RR:2016/07/09(土) 00:29:26.97 ID:wHT4d4Fj.net
>>262
ウィンカーのわきに500って書いてない?

265 :774RR:2016/07/09(土) 00:44:57.00 ID:hPGwdDdn.net
>>264
125と300やで

266 :774RR:2016/07/09(土) 05:27:35.17 ID:AiyqyODv.net
コレは格好良いな、ホイールがw

267 :774RR:2016/07/09(土) 07:25:09.01 ID:cqwEUxVc.net
J300みたいな顔になっとる

268 :774RR:2016/07/09(土) 08:23:31.92 ID:OuEh3eLV.net
フラットフロアがGDの売りだったのに
残念だな

269 :774RR:2016/07/09(土) 09:16:54.01 ID:hPGwdDdn.net
他の写真はこっちね。貼り忘れスマソ。
メットインはフルサイズヘルメットが2つなのか1つは半キャップなのかが気になる。

http://www.formulamoto.es/multimedia/fotos/kymco/2016-07-07-64380-fotos-nuevo-kymco-grand-dink.html

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200