2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【便利】HONDA NS-1総合スレ 6プラグ目【メットイン】

1 :774RR:2016/03/31(木) 19:39:57.63 ID:822uW1tc.net
ホンダNS-1の総合スレです。
荒らしはスルーしましょう。
※sage推奨

前スレ
HONDA NS-1総合スレ 5プラグ目【メットイン】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1438662783/

ホンダ公式 NS-1
http://www.honda.co.jp/news/1991/2910122.html
wikipedia NS-1
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBNS-1


※過去スレ
HONDA NS-1総合スレ 4プラグ目【メットイン】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1421966231/
【便利】NS-1総合スレ 3プラグ目【メットイン】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1346729107/
【便利】NS-1総合スレ 2プラグ目【メットイン】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1346729107/
【便利】NS-1総合スレ 1プラグ目【メットイン】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1333808932/

2 :774RR:2016/04/01(金) 23:29:14.23 ID:diym8nUy.net
うまったな

3 :774RR:2016/04/02(土) 07:18:30.65 ID:OiRChx8a.net
サンキューイッチ

4 :774RR:2016/04/02(土) 12:27:07.42 ID:9Y1HXkIz.net
>>1


5 :774RR:2016/04/02(土) 12:30:11.93 ID:EGJNbSQd.net
原付選んでるんだが、NS-1はまだ新品で売ってるの?
ペーペーだがデザインに惚れてしまったわ
もし売ってるならちょっと町まで出てHONDA行ってみたい

6 :774RR:2016/04/02(土) 13:31:41.36 ID:O8bV5V/Z.net
20年も前の骨董品がいま新品で売ってると思ってか。

まぁタマは多いから状態の良い奴もある。でかいコケ傷とかカウルステーが歪んでない奴えらびな

7 :774RR:2016/04/02(土) 15:08:54.32 ID:4SheO8vX.net
新品売ってたら50万でも買うわ。

8 :774RR:2016/04/02(土) 16:06:30.47 ID:NtPJ2TEc.net
>>5
ない

9 :774RR:2016/04/02(土) 18:21:52.10 ID:CkGT7T7B.net
50万あったら新車でDERBI50Racing買うだろ
ハードウェアでリミッターが掛かってるからフルパワー化に少しコストが掛かるけど

10 :774RR:2016/04/02(土) 18:38:15.32 ID:PalBy4su.net
中古20万円で買って
何だかんだで20万円くらい継ぎ込んだ
後悔はしていないが
二度とはしない

次はカワサキの2st新車かなぁ
東京で買えるらしいので

11 :774RR:2016/04/02(土) 18:50:32.29 ID:EGJNbSQd.net
>>6->>8
ごめん、俺の調べ不足だった
中古で状態良さそうなのさがしてみまふ・・・

12 :774RR:2016/04/02(土) 19:13:52.35 ID:d6J5olM/.net
>>11
メンテ大変だけど、壊れやすいけど捨てるなよ

13 :774RR:2016/04/02(土) 22:39:31.26 ID:CkGT7T7B.net
250とか400/500の2stに比べたら大変でもなく
壊れやすいなんて口が裂けても言えないヮ

14 :774RR:2016/04/02(土) 23:08:30.31 ID:PalBy4su.net
経年劣化は故障じゃない

15 :774RR:2016/04/03(日) 00:45:53.54 ID:1fJfYxMU.net
つねにパワーバンドで走ってるんだが、燃費悪くなるのかなぁ、4-5000回転で流すのがいいのかな

16 :774RR:2016/04/03(日) 00:53:57.37 ID:cC1Y7pnq.net
パワーバンド外しても回しすぎても燃費は悪くなるよ
入るか入らない所が燃費が美味しい

17 :774RR:2016/04/03(日) 10:59:31.09 ID:hujAbk3p.net
>>16
カーボンたまっちゃうだろ

18 :774RR:2016/04/03(日) 11:06:19.79 ID:BZBF7GpG.net
ボアアップしよかな

19 :774RR:2016/04/03(日) 11:17:28.57 ID:ytf607Qw.net
>>17
だからパワーバンドに入れてやるんだよ

20 :774RR:2016/04/03(日) 11:33:45.03 ID:nlb9qzCk.net
入るか入らないか
入れるんだよ

21 :774RR:2016/04/03(日) 14:01:06.55 ID:hujAbk3p.net
>>20
なるほど、6000あたりか

22 :774RR:2016/04/03(日) 16:15:58.07 ID:U5MDfzrr.net
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00155554-1459512910.jpg
よくタンクキャップむき出しで駐車できるなあ
手で開けて異物流し込まれてイチコロやんけ

23 :774RR:2016/04/03(日) 20:34:33.74 ID:cuoRu61Z.net
>>22
それよりヘルメットを海にチャポン…。

24 :774RR:2016/04/03(日) 20:57:01.98 ID:Xu288yZF.net
大洗に見えたけど山無し県民だからわかんね

25 :774RR:2016/04/04(月) 01:26:41.35 ID:1hDLp40R.net
それ俺のえぬわんちゃん!笑

タンクキャップカバーは山でコケた時に谷底に…笑

大洗も行ったよ!その写真は地元静岡の御前崎港でとった写真

26 :774RR:2016/04/04(月) 15:22:24.57 ID:meQelSWs.net
>>25
俺も給油口カバーしんだわ

27 :774RR:2016/04/04(月) 15:28:16.03 ID:Smukp213.net
作りがちゃちだからね
ドライバー1本で開けられる(苦笑)

28 :774RR:2016/04/04(月) 16:05:10.90 ID:RW4Y3W2e.net
ワイの給油口蓋はヒンジの左右を繋ぐ部分が折れて取れてて開けるとポロリと外れる

29 :774RR:2016/04/04(月) 18:04:39.56 ID:B6uTQSz6.net
キーシリンダーの穴の蓋みたいなやつ突然戻らなくなったんだがあれ直せないかな
なにが原因なんだ

30 :774RR:2016/04/04(月) 19:10:46.11 ID:meQelSWs.net
>>27
イグニッションも…あっ、察し

31 :774RR:2016/04/04(月) 20:26:44.76 ID:wVz3S63p.net
この前こけてタンクのキャップつけるとこだけ少し変形したんだけど。これタンク丸ごと
交換するしかない?
あとタンク横?についてるホースって水抜き&油入れすぎを抜くだけのホースですよ
ね?

32 :774RR:2016/04/05(火) 01:33:04.87 ID:ADL910Fg.net
>>30
30年前の量産廉価ラッタッタじゃあるまいし
こいつの2世代前のMBX50ですら「鍵が壊れるだけでイグニッション回路は繋がらない」造りになってる
まあ、やられると鍵全交換で3万円コースだったがな

33 :774RR:2016/04/05(火) 07:11:24.16 ID:sij1iXS2.net
配線ちぎってつなぐだけや

34 :774RR:2016/04/05(火) 10:16:36.68 ID:yXavUQyh.net
暖気しないと調子よくないよなこいつ

35 :774RR:2016/04/05(火) 20:08:10.89 ID:H9nsecIH.net
んなことはない
オイルケチってないか?

36 :774RR:2016/04/05(火) 20:42:50.14 ID:Y1sZBDPr.net
少し暖気しないと8000以上回らないことはある

37 :774RR:2016/04/05(火) 20:56:30.46 ID:oPhpboYP.net
始動直後は普通にパワーバンド入らんやろ
暖まって初めて吹けるようになる

38 :774RR:2016/04/05(火) 20:58:20.36 ID:s1IsFvi+.net
ワイは暖気しなくても普通に1万2千回転まで回せるんだが

39 :774RR:2016/04/06(水) 23:08:57.59 ID:/mOXBfHb.net
そんなばかな

40 :774RR:2016/04/07(木) 17:26:20.08 ID:fX6NJupe.net
雨の日調子悪くなる

41 :774RR:2016/04/08(金) 16:06:43.85 ID:n/9qGnPU.net
給油口カバー着けたけど、ロスマンズに黒いカバー…(・・;)

42 :774RR:2016/04/09(土) 02:27:08.96 ID:oHCiLxxo.net
俺なんて給油口カバー養生テープだぞwww

43 :774RR:2016/04/09(土) 08:33:12.69 ID:XqZVaigh.net
漏れてドロドロになってるからマフラーガスケット交換したいのですが、少しの排気漏れでも吹けが悪くなることあるんですかね?

44 :774RR:2016/04/09(土) 08:45:03.68 ID:Fd+veblD.net
>>43
2stの構造を理解してれば聞く必要もない

45 :774RR:2016/04/09(土) 21:42:57.51 ID:ed/lsY8B.net
リアブレーキスイッチを引っ張る
スプリングが廃盤なんだけど
なんか転用できるのある?

46 :774RR:2016/04/10(日) 12:40:31.93 ID:JdIhIkFr.net
>>45

47 :774RR:2016/04/10(日) 12:41:11.77 ID:JdIhIkFr.net
>>45
2stの構造を理解してれば聞く必要もない

48 :774RR:2016/04/10(日) 12:56:04.31 ID:gdjLbtW0.net
>>45
ホームセンターに引っ張りバネ売ってるから長めの買って切って使えばおけ

49 :774RR:2016/04/10(日) 12:56:52.27 ID:gdjLbtW0.net
>>43
2st4stに限らず排気漏れは燃調不良他不具合の原因になるからなる早で交換するべし

50 :774RR:2016/04/10(日) 18:04:56.76 ID:eVjhvnS0.net
ガスケット変えても漏れるならフランジ交換かチャンバー交換か

51 :774RR:2016/04/10(日) 21:06:36.49 ID:x4hErjIR.net
チャンバー交換ですか?
そうですか
お金持ちなんですね

52 :774RR:2016/04/10(日) 21:13:01.59 ID:gdjLbtW0.net
ジャンクヤード行けば安物がいくらでも転がってるんだから磨くなり塗るなりすれば安上がりで変えられるよ

53 :774RR:2016/04/10(日) 21:21:04.47 ID:JdIhIkFr.net
>>51
2stの構造を理解してれば聞く必要もない

54 :774RR:2016/04/10(日) 22:40:06.99 ID:eVjhvnS0.net
自分のやつが排気漏れしたときリングのガスケット新品にしたり液体ガスケット塗ったりしたけど結局調子もどらずに新品のチャンバー買ったよ
フランジだけ売ってたらよかったが売ってなくて仕方なく

55 :774RR:2016/04/10(日) 23:36:44.66 ID:2aiAp27D.net
2stの構造を理解してから書き込めよ餓鬼

56 :774RR:2016/04/11(月) 00:37:54.21 ID:xBZG29DW.net
流行らせたいのかな?
まあ、カンチガイで「他人を見下せる俺カッコイイ」をやっちゃってる子供は見てて痛々しいけどな

57 :774RR:2016/04/12(火) 07:51:56.42 ID:4wdqAxGV.net
【構造】なの?
原理じゃないの?

58 :774RR:2016/04/12(火) 13:06:06.73 ID:iMrtEGFI.net
2st(エンジンの)構造ならあってるな

59 :774RR:2016/04/12(火) 18:50:50.36 ID:lEn9ny5A.net
>>56
だってそうだろ?
自分で調べる努力すらしない人になんで教えやなあかんねん
自分で調べて、それでもわからん!ってなったら聞くもんやろ

60 :774RR:2016/04/12(火) 19:08:25.37 ID:/BDhsHwb.net
誰にも何も訊かずに今まで全部やってきたつもりかな?

61 :774RR:2016/04/12(火) 20:35:15.48 ID:2hjQVhZt.net
ここで教えを請う事が調べるっていう選択肢の一つと捉えられないの?

62 :774RR:2016/04/12(火) 20:57:26.11 ID:6BHWIeMo.net
ヤフー知恵袋でFA

63 :774RR:2016/04/12(火) 20:59:58.17 ID:Y5oJdl2J.net
叩かれたくなければ必要最低限の知識は必要だろ
ましてや匿名掲示板で聞くなんて尚更

64 :774RR:2016/04/12(火) 23:02:19.63 ID:tWIaGz+X.net
丁寧に教えてあげてる人もいるのになんで後からわざわざ煽るの?
本当の馬鹿なの?

65 :774RR:2016/04/12(火) 23:33:59.48 ID:6BHWIeMo.net
昨日チェーン整備中にスタンドと逆がわにごてん、今日はブレーキ遅れて溝にごろん。
カウル志望

66 :774RR:2016/04/12(火) 23:34:06.66 ID:6BHWIeMo.net
死亡

67 :774RR:2016/04/12(火) 23:34:42.00 ID:6BHWIeMo.net
笑えよ

68 :774RR:2016/04/13(水) 00:11:27.38 ID:mwf51Jxt.net
グハバ、笑え

69 :774RR:2016/04/13(水) 05:06:18.93 ID:1KlHxgER.net
>>65
60000円で中華カウル!

70 :774RR:2016/04/13(水) 12:50:41.36 ID:TmftHI+D.net
>>69
アセトンでがんばる

71 :774RR:2016/04/13(水) 16:43:26.73 ID:k6vNQ2Ae.net
>>65
割れなしホワイトカウル左右いくらなら買うよ?

72 :774RR:2016/04/13(水) 18:11:24.75 ID:J8XH3cVn.net
>>71
1.2まんくらいかなあ

73 :774RR:2016/04/13(水) 18:12:12.06 ID:J8XH3cVn.net
>>68
伝説巨人…

74 :774RR:2016/04/13(水) 19:00:15.39 ID:k6vNQ2Ae.net
>>72
12kで売るから捨てアド

総レス数 1002
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200