2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドゥカティ スクランブラー▼DUCATI SCRAMBLER▼ 5

1 :774RR:2016/04/02(土) 09:56:53.74 ID:fmKckefq.net
ドゥカティスクランブラー公式HP
http://scramblerducati.com/jp/
ドゥカティジャパン
http://www.ducati.co.jp
ドゥカティ正規ディーラー
http://www.ducati.co.jp/find_dealers/index.do
ドゥカティ自転車
http://www.ducati-bicycle.jp

前スレ
ドゥカティ スクランブラー▼DUCATI SCRAMBLER▼ 4 [転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1446078412/

ドゥカティ スクランブラー▼DUCATI SCRAMBLER▼ 3 [転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1439522366/

ドゥカティ スクランブラー▼DUCATI SCRAMBLER▼ 2 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1434898814/

Ducati Scrambler [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1415085136/

2 :774RR:2016/04/02(土) 21:53:37.26 ID:kDCnkxSt.net
1乙。
2ゲット。

3 :774RR:2016/04/02(土) 23:33:04.82 ID:QW2BjZWV.net
イベント

The Land of Joy@Yokohama
http://www.ducati.co.jp/news/loj_yokohama.do

日時: 2016年4月9日 10:00 - 14:00
場所: MOONEYES GARAGE
神奈川県横浜市中区本牧宮原2-10

今度は首都圏だから沢山集まるかな?
でも会場が狭いよね…

4 :774RR:2016/04/03(日) 08:15:43.42 ID:UrEptrSy.net
去年の長野は納車待ち中で行けなかったんだよなー
今度は土曜って仕事だわ(社畜)

5 :774RR:2016/04/03(日) 21:41:03.82 ID:OthUobLh.net
雨の中走るとすぐチェーンがサビるんだがひょっとしてノンシールなの?

6 :774RR:2016/04/03(日) 22:02:02.64 ID:qCk4N3SY.net
さびるね

7 :774RR:2016/04/03(日) 22:15:49.35 ID:OgjcbxXt.net
ん?デジャブかな

8 :774RR:2016/04/03(日) 22:57:36.83 ID:TT+SR6Oo.net
>>5
何を言ってるんだお前は
シール、ノンシールと錆びは関係ないぞ

9 :774RR:2016/04/04(月) 06:39:54.20 ID:H0cR9mbZ.net
鉄って錆びるんだぞ知らなかったのか

10 :774RR:2016/04/04(月) 07:53:50.07 ID:WLIDVNgy.net
ノンシールならすげ替えたい
江沼のThreeDがいいな

11 :774RR:2016/04/04(月) 12:55:22.74 ID:MvR/Dbqo.net
9日にナプ相模原で工賃タダでやってくれるそうだから予約したよ

12 :774RR:2016/04/04(月) 18:12:54.53 ID:54dYlyB+.net
>>3
腹の出たオサンやらハゲ散らかったオサンが若作りな洋服着てドカドカ集まって来るのか

13 :774RR:2016/04/04(月) 20:46:14.14 ID:nidnTTRN.net
今日、sixty2の黒注文してきた。納車は連休明け以降らしい(-ω-;)GWに走れないや(T_T)

14 :774RR:2016/04/04(月) 21:08:05.36 ID:OiEcAoZy.net
去年のiconは3月に注文して8月納車だったきがす

15 :774RR:2016/04/04(月) 22:19:03.52 ID:S9OGH2jZ.net
先月末にicon注文で今月中旬納車予定だと

16 :774RR:2016/04/04(月) 23:26:42.90 ID:4Lt1qXV3.net
いつの間にかオプションにクロームミラーが増えてる。
値段がついてないけどちょっと気になる。

17 :774RR:2016/04/05(火) 05:35:08.85 ID:6hKUzU6Z.net
チャラいと思ってたドカスク試乗。舐めてた、レスポンス良すぎ。足周りの固さもイイ。欲しくなった。

18 :774RR:2016/04/05(火) 12:10:42.56 ID:JF06RBBO.net
テルミのバッフルの笛現象確かに醜いな

19 :774RR:2016/04/06(水) 07:49:00.41 ID:CXhZ08GL.net
土曜日に本牧でナンバーホルダーをもらいたい

20 :774RR:2016/04/06(水) 09:13:08.57 ID:BmNb6Rtk.net
近所だし土曜はお土産だけもらいに行く。
でも駒ヶ根みたいに最後に配ると困るな。

21 :774RR:2016/04/07(木) 20:50:12.92 ID:nJO+ZOSV.net
スクランブラーの限定車ってまだ買えますか?

22 :774RR:2016/04/08(金) 09:48:23.10 ID:t4eDRlLF.net
まだ購入出来るみたいだよ

23 :774RR:2016/04/08(金) 10:19:31.48 ID:EdFpVFmD.net
>>22
まじで?あれカッコいいよな。インディペンデント?正直知らない、、、

24 :774RR:2016/04/08(金) 16:23:17.46 ID:23T//1hM.net
シートだけほしい

25 :774RR:2016/04/08(金) 17:14:23.83 ID:XHrY7B0G.net
フラットトラックのシートが欲しいなあ。
明日の本牧はイージーライダースがシートを展示するみたいだから見に行く。

26 :774RR:2016/04/08(金) 19:54:45.86 ID:yrsdOgqq.net
フルスロットルを買いました。
納車間近です。
バッグで悩んでいて
みなさんはどうしてらっしゃいますか?
シートバッグ? サイドバッグ?
何かカッコいいバッグ教えて下さい!

27 :774RR:2016/04/08(金) 20:50:47.31 ID:cn+Ilf18.net
ゴールドウィンのシートバッグ
ダサいと思われるかも知れないけど実用性は高いし普段は付けない
個人的には大満足です

28 :774RR:2016/04/08(金) 21:09:56.86 ID:Of/QWO+Z.net
>>26サイドバッグはカッコ悪い

29 :774RR:2016/04/08(金) 22:03:01.55 ID:rb8JgoUa.net
バイク用とは全く関係のない革トランク乗っけてるよ。使い勝手の良さは皆無だが見た目は良い
あとはTTPLってとこの防水バッグも似合うと思う

30 :774RR:2016/04/08(金) 22:19:48.99 ID:USCu7nqx.net
>>27 >>28ありがとうございます。
やはりゴールドウィンですね!
最初からゴールドウィンの
シートバッグ15のあたりに
しようと思ってたけど、
ここにきて迷いが!
サイドバッグの出っ張りがあまり
好きではないですけど
DUCATI純正のClassic サイドバッグは
どうなんだろうと思い、
装着の画像を探してみても
横からの写真はあっても
後ろからの写真がない。
やはり他のメーカーから発売されている
サイドバッグと同じように
結構、出っ張っているのでしょうか?
長文になりすみませんでした。

31 :774RR:2016/04/08(金) 22:30:12.97 ID:USCu7nqx.net
>>29 ありがとうございます!
TTPL、ブログのほうでの
iconに装着している写真みました。
ありですね!
また迷ってしまう!

32 :774RR:2016/04/08(金) 23:29:52.36 ID:NxTW+dao.net
トップケース派の私、ツーリング行くたびにシートバッグ派の着脱が面倒臭そうに思う
というか待ち時間が長い

33 :774RR:2016/04/09(土) 01:04:53.36 ID:+lKux4ja.net
>>32 ありがとうございます!
トップケースもありですね。
自分が見た目、実用性、何を重要視するか
ですね! 難しい選択になりそう!
このバイクを本で見て、バイクの免許を
取りに行ってやっと週末納車予定で
嬉しくてたまりません。
バッグの他にあったほうがいい
つけておいた方がいい物って
何かありますか?

34 :774RR:2016/04/09(土) 03:44:21.92 ID:D9T13VTy.net
>>33
http://www.plexus.cc/
泥を巻き上げやすいから、こういう撥水剤でコーティングしてあげるといい

35 :774RR:2016/04/09(土) 04:57:16.83 ID:bWkmSspw.net
>>34 親切に有難うございます(^o^)/
買って試してみたいとおもいます。
プレクサスはプラスチック部品にいい
みたいですね!
金属部品に良いコーティングは
ありますか?

36 :774RR:2016/04/09(土) 06:28:27.68 ID:wdYiAyCM.net
おまえらは今日の横浜は行くのか?

37 :774RR:2016/04/09(土) 08:55:14.53 ID:t2sngBKU.net
有給取ったし行きますよ〜家から15分で着くぜ

38 :774RR:2016/04/09(土) 10:50:46.21 ID:6bkR4Fvz.net
お土産
http://i.imgur.com/wECwWCU.jpg

39 :774RR:2016/04/09(土) 12:21:53.30 ID:D9T13VTy.net
>>35
金属は樹脂で塗装されてるからプラスチックと同じ扱いでいい

駆動部はバイク屋さんにある油を挿しておけばいい

40 :774RR:2016/04/09(土) 13:12:44.66 ID:qGgMUp6H.net
>>38
KULTUREにはどういう意味が

41 :774RR:2016/04/09(土) 16:55:40.72 ID:rgnE2/r7.net
本牧のLand of joyに行ってきました。
シングルシートはカッコいいですね
注文しちゃいました
コーヒーとお菓子をいただき皆さんのスクランを見てきました
おみやけはロゴ入りパッチです

42 :774RR:2016/04/09(土) 18:03:56.90 ID:HEaUlG5j.net
>>40
Culture

43 :774RR:2016/04/09(土) 19:15:20.87 ID:vWXW0jxH.net
行きたかったけどなんか尻込みしちゃって赤城にツーリング行ってしまった
みんなのスクランブラー見たかったわ

44 :774RR:2016/04/09(土) 19:24:25.60 ID:wdYiAyCM.net
お土産はしょぼいし飯はコストコのパンとクッキーだしモデルのお姉さんは居ないしで
駒ヶ根よりだいぶ酷くなってたな。
とは言え、前回と違って色々と話せて面白かったから近ければまた行くけどな。

45 :774RR:2016/04/09(土) 23:36:21.62 ID:HLwDsBtp.net
>>33
同じく納車待ちなんですが、AELLAのスライダーを検討中。フル装備で約8万。思った以上にかかるものですね(-ω-;)

46 :774RR:2016/04/10(日) 06:18:16.38 ID:OsLoJoAr.net
>>45 納車が待ち遠しいですね。
AELLAのスライダーを検討したけど
値段がちょっとf^_^;)
せめてスイングアームスタンドを
使用するときのために
リアアクスルスライダーと
オイルクーラープロテクターを購入。
今日、バイクをもらいに
行ってきます!*\(^o^)/*

47 :774RR:2016/04/10(日) 08:53:33.20 ID:IiToDQTy.net
気をつけてね!納車おめ

48 :774RR:2016/04/10(日) 21:38:49.69 ID:uZiPsihU.net
スクランブラー東京行ったけどマダムが趣味でやってるブティックみたいな雰囲気で一日の売り上げ1万もないだろって思った
客入ってねーたまろあそこ…

49 :774RR:2016/04/10(日) 22:38:58.63 ID:4J2BiEQn.net
客入ってねーたまろあそこ

50 :774RR:2016/04/11(月) 18:00:58.61 ID:5X/DQjwG.net
まあ空いてる場末のバーやスナックを溜まり場にする気持ちは分かる

51 :774RR:2016/04/11(月) 22:34:44.39 ID:6N2nRcAy.net
>>48
君が変な日本語つかうからスレが止まったんやで

52 :774RR:2016/04/12(火) 12:18:47.81 ID:muaIY96J.net
燃調の薄さから来てるであろうパンチ不足でちょっと飽きてきたまろあそこ
今、下取り幾らぐらいだろ

53 :774RR:2016/04/13(水) 13:08:18.18 ID:fefXlB+4.net
パート4でフルスロットルのハンドル合わせの+マークがクランプの接合部より上側に設定されてると、書き込みしたのものですが、やはり高すぎると感じ少しハンドルを下げました。

その分クラッチレバーや一体化されてるミラーも手前にきたためクラッチ側は簡単に前に倒せませたが、問題はブレーキ側
前にしようとしても、アクセルワイヤーが邪魔して倒せません。

ミラーの稼働域が上側へ非常に小さいため
限界までミラーステをアクセルワイヤーに当ててとめました。

フルスロットルのプラスマークがきてんと、クランプ接合部に合ってる皆さんミラーやブレーキレバーどうされてますか?
アクセルワイヤーにあたってますか?

54 :774RR:2016/04/13(水) 16:10:29.38 ID:eIfPjpaz.net
丸いミラーがカッコイイのだが4万円もするのか
ミラーごときに4万円はさすがに無理

55 :774RR:2016/04/13(水) 20:22:08.41 ID:uYbYNlJk.net
>>53
ミラーの付け根のゴムカバーずらすと六角ナットあるから
それ緩めて調整できるとか効いたことあるけどどうなんだろ?
http://i.imgur.com/jDOMx8J.png

56 :774RR:2016/04/14(木) 09:30:42.24 ID:Opwn10d8.net
>>55
ありがとう
早速やってみました。
ミラー裏のプラスチックカバーを外して、ゴムカバーずらしたら、アーム付け根にナットがあるので緩めて、ミラーの土台自体を上側にずらしてナット締めて完了でした。
ただ土台をはめ込んでるねじ部分は緩み止め材をぬってるみたいで手だけでは動かなかったので、モンキーをかけて動かしました。
今は本来の一番見やすい状態からミラーをどこにでも動かせる状態です。
前までは上に全快あげても、まだ上にあげたかったので
この情報には助かりました。
ありがとう

57 :774RR:2016/04/15(金) 00:12:19.30 ID:Dq2WycYv.net
しかしこのミラーかっこいいと俺は思うけど、やはり見にくいわ。
丸型かおかな

なんであんなわけのわからない形なんだろ

58 :774RR:2016/04/15(金) 06:59:44.57 ID:i6wYpS/n.net
丸いミラー付けると途端にクラシックな感じになるからねえ

59 :774RR:2016/04/15(金) 15:23:55.88 ID:GQHATSYo.net
>>58
フルスロットルに丸型ミラーは似合わないと思いますか?

60 :774RR:2016/04/16(土) 07:16:30.62 ID:Y/0KBctO.net
>>59
似合う似合う。

61 :774RR:2016/04/16(土) 23:04:18.45 ID:bBgVnCfk.net
>>54
寺で聞いたら400のだと安く付くって言っていた

62 :774RR:2016/04/16(土) 23:16:48.58 ID:LhhqbnBS.net
400は売れてるのか?

63 :774RR:2016/04/17(日) 08:04:45.24 ID:Oht4usQE.net
>>62
俺が行った寺では水色と赤の400に売約済みの札が付いていた

64 :774RR:2016/04/17(日) 09:14:13.30 ID:3HWvWoch.net
わたしも水色売れてるの見た

65 :774RR:2016/04/17(日) 09:32:01.88 ID:nf8DxcOy.net
水色買いました!
週明け納車予定です

66 :774RR:2016/04/17(日) 09:33:44.17 ID:WKjofvcA.net
>>54
クラッシックに合いそう。ちなみにおいくら?
近所の寺ではオレンジが一番売れてるそう

67 :774RR:2016/04/17(日) 13:13:31.16 ID:G6Wt2P+H.net
黄色のiconも目立つけど、400の水色もなかなか目立ちそうだな
あとFTPは全然予約入ってないみたい

68 :774RR:2016/04/17(日) 15:30:51.08 ID:3HWvWoch.net
>>67
FTPは割高感があるねー

69 :774RR:2016/04/17(日) 18:59:24.07 ID:o4lFdqhn.net
FTPで走るのはちょっと恥ずかしい

70 :774RR:2016/04/17(日) 19:46:39.02 ID:ULR3GbTf.net
FTPはオプションパーツの値段を考えると割安なんだけど、
要らんものが付いてるからなあ…

71 :774RR:2016/04/17(日) 19:58:05.01 ID:0UJuEc3a.net
FTPってファストトラックプロのことか。
あれ売れてないんだな。
XSR900と悩んでるんだけど、FTPにすれば即納なのか??

72 :774RR:2016/04/17(日) 20:00:19.52 ID:0UJuEc3a.net
しかしスクランブラーってスイングアームにタンデムステップついてるのが解せない。
タンデマーがステップに体重かけたら挙動がどうなるかわからんし、それだけはちと怖いわ。。。

73 :774RR:2016/04/17(日) 20:03:25.68 ID:SwEn1MGz.net
目を見開いて良く見ろ
タンデムステップがどこに付いているかを

74 :774RR:2016/04/17(日) 22:22:29.03 ID:mN8sS0CU.net
http://blog-imgs-75.fc2.com/m/o/t/motomajiman/2015-Ducati-Scrambler-Urban-Enduro-4.jpg

横から見るとスイングアームについてるように見えるね

75 :72:2016/04/18(月) 07:04:17.04 ID:5D/VKtI7.net
あ!
いくらなんでもスイングアームにタンデムステップはないよねえ。
恥ずかしい。
死んできます。
ありがとうございました。。。

76 :774RR:2016/04/18(月) 08:19:24.11 ID:8bBPumTw.net
テルミのマフラーが来ません。
予定の連絡すらこん

77 :774RR:2016/04/18(月) 23:58:52.41 ID:H244fERn.net
USB電源(DCstation等)付けた方はどこから電源取りました?
配線図無いからキーオンのめぼしいところがわからん

78 :774RR:2016/04/18(月) 23:59:48.44 ID:WCs0t2j0.net
ディライトのマフラーも来ない

79 :774RR:2016/04/19(火) 06:17:59.75 ID:4KDEIXSO.net
シート下のUSBから横取りした
どうせならリレーにした方が良い

80 :774RR:2016/04/19(火) 09:33:20.66 ID:kmp7MXsH.net
シート下USBをそのままハンドルまで引っ張ってるな。
1mくらいのアマゾンケーブルで。

81 :774RR:2016/04/19(火) 10:07:36.59 ID:4KDEIXSO.net
配線にタンクを持ち上げるから発泡スチロールがあると良い

82 :774RR:2016/04/19(火) 14:56:20.95 ID:uPKLUEmI.net
10年は乗りたいんだけどこのバイクって壊れやすい?
うちは兄貴がバイク屋やってて整備士さんもいて工具もあるんだけどドゥカティには専用工具がいるみたいですね
見た目がこれ以上にほしくなるバイクはないんだけどドゥカティは頻繁にメンテしないとすぐいかれるってきいた

83 :774RR:2016/04/19(火) 15:11:10.48 ID:yi22mJ+d.net
なにをもって「頻繁にメンテ」と呼ぶのかは知らないが
空冷モンスターは屋根付保管で5年乗ってどこも壊れなかったよ

84 :774RR:2016/04/19(火) 15:47:10.07 ID:uZFpqNMj.net
6000kmで、まだ壊れてないとしかいえないな

85 :774RR:2016/04/19(火) 16:10:32.43 ID:u9l7Ow1h.net
去年ハーレー降りたばかりでバイクはスクーターになってるんだけど
カコイイので400に試乗してみた、もーデカイのはイイので。
すっげぇ軽くて乗りやすいのな、びっくりした。
スクリーン付けてサドルバッグ乗っけて使い倒したいな・・。

86 :774RR:2016/04/19(火) 21:22:30.42 ID:/9AayKZM.net
昨年まで「セカンドバイクが欲しい」とか考えてたけど、
コレ一台で全て賄える事に気が付いてしまったw

87 :774RR:2016/04/19(火) 21:56:37.32 ID:E85eNcF8.net
>>86
すべて賄えるってことだけど、全てってどんな乗り方しての全て?
普段どんなバイクの使い方してる?
俺はセローですべて賄えると思ってたんだけど、やっぱり高速に無理を感じててドカスクかR9Tスクランブラーあたりに乗り換え考えてるんだよね。
ゲロアタックはもちろん無理だとして、未舗装林道くらいならドカスクで余裕で走れる?
煽りとかじゃなくてマジで質問してます。。。

88 :774RR:2016/04/19(火) 22:03:16.25 ID:MRcWikfh.net
>>87
マジで質問してるなら聞き方ってものがあるだろ?社会人なんだろ?しっかりしてくれ!

89 :774RR:2016/04/19(火) 22:08:06.19 ID:hENuYORU.net
オイル交換とチェーン清掃を自分で定期的にしっかりやるだけで10年間維持できますか?
リアフォークとかサスは数年でオーバーホール。
FIとかコンピュータ関係、エンジン系はトラブったら無理です。故障する確率はやはり国産のより数倍高いでしょうか。私の家から正規店は遠いので1、2回しか通えないですし維持費にお金をかけたくないです。
車庫有りで雨風は凌げます。
山奥なので軽い林道や、砂利が多い未舗装を走ります。アーバンエンデューロがいいと思いますが、どのレベルまで許容範囲でしょうか。

90 :774RR:2016/04/19(火) 22:44:30.28 ID:u9l7Ow1h.net
ええ、ディーラーお任せメンテが前提じゃないの?それだと無理じゃない??
コンピューターが風邪ひいたらおしまいだよ?

91 :774RR:2016/04/19(火) 23:53:28.00 ID:2FJXisOM.net
維持費にお金掛けたくないなら外車は選択肢に入れない方が…

92 :774RR:2016/04/20(水) 00:35:14.97 ID:+0tAzHu3.net
FTRかブロンコでいいと思う

93 :774RR:2016/04/20(水) 06:36:43.20 ID:ruIygf6A.net
国産より壊れる確率は高いが壊れない個体も有る
お前が一歩を踏み出せるかだけだ。

94 :774RR:2016/04/20(水) 10:01:41.07 ID:dlmUTVMe.net
パッと見オフ車のようではあるが車体の構成は先代モンスターと同じようなものだし
これでダートを走ろうなんて考えは誤りだと思うけどな
Vストロームの方が良いぞ

95 :774RR:2016/04/20(水) 12:02:10.48 ID:Dbdd2p2j.net
>>87
自分の使用目的にはコレ一台で充分という意味だよ。
ツーリングや高速道路、たまに通勤
ダートは抜きw
ドゥカティはケースやっちゅうと、エンジン降ろすのも大変だし…
あとは右手のシビれが軽減されればイイんだけど。

96 :774RR:2016/04/20(水) 12:35:05.70 ID:9YVy253g.net
やっぱ高速しびれる??
100k程度でもダメ?

97 :87:2016/04/20(水) 12:46:48.89 ID:JR2ERWQ2.net
>>95
ありがとう!
ダートは走らないのね。
右手が痺れるんだ。
あとステップに足載せた時(土踏まずで)に右クランクケースが右足くるぶし辺りに当たらない?
前に跨ってちょっと気になったんだけど。

98 :774RR:2016/04/20(水) 18:58:03.62 ID:jJyXxsWA.net
あたんないな

99 :774RR:2016/04/20(水) 19:01:34.20 ID:KOqpnxHK.net
バラスがとんで轍のとこだけ土のようなダートなら快走路ですよ

100 :774RR:2016/04/20(水) 19:21:37.11 ID:qeYJpt9i.net
北海道の函岳の砂利道走ったけど問題なかったぜ

総レス数 1002
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200