2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドゥカティ スクランブラー▼DUCATI SCRAMBLER▼ 5

674 :774RR:2016/07/03(日) 19:57:13.83 ID:GDfrRwpj.net
>>671
666です。
今日バイク屋に持って行ってみてもらったら、キャップ裏のゴムの部分が、ゴムがあるだけで、しっかり密閉できない構造ですね・・とのこと。普通はゴムの部分はスプリング構造になっているので蓋を閉めるとカチっと圧がかかるようになっているらしい。
とりあえずガソリン満タンで倒すと危険です。皆さん注意して下さい。(;・ω・)

675 :774RR:2016/07/04(月) 05:46:06.56 ID:rtpCqQSq.net
>>674
情報ありがとう
倒れた時にガソリン出てくるのはダメだよね・・・

676 :774RR:2016/07/04(月) 07:03:50.50 ID:GgSk9kv3.net
>>674燃料キャップのゴムがしっかり密閉されてないなら
大雨や洗車の時に、タンク内に水が入るんじゃないの?

677 :774RR:2016/07/04(月) 07:49:27.52 ID:jM3hrPdE.net
俺はドカスクじゃないけど、バイク倒すとガソリン少し漏れるよ。
気温が高くてガソリンが揮発した時に逃がすようになってるから、倒すと漏れることもあると聞いたことがあるんだけど。

678 :774RR:2016/07/04(月) 08:07:40.83 ID:ADXGCzGg.net
完全に密封されてたらガソリン減った分が真空になってしまうから
多少空気の出入りはあるでしょう
フューエルリッドの横から入った雨水はちゃんと水抜穴に流れてくから心配ない

679 :774RR:2016/07/04(月) 12:40:17.75 ID:oamVQwu5.net
高校生の頃のRZ50以来、うん十年ぶりのバイクで
400のアトミックタンジェリン注文しちゃいました!
試乗させてもらってハンドルの幅広さが気になり、AELLAのロータイプに変更しました
もう一つ気になるのがタンクの上のいろいろ注意書きステッカー 
皆さん剥がしてます?

680 :774RR:2016/07/04(月) 12:48:57.22 ID:Usk4v5et.net
速攻剥がさないと焼け跡つくで

681 :774RR:2016/07/04(月) 13:07:42.18 ID:oamVQwu5.net
了解です〜
ドライヤー片手にがんばります

682 :774RR:2016/07/04(月) 18:34:34.93 ID:4Rybs7EA.net
12000キロメートル走りスパナマークが出ました

683 :774RR:2016/07/04(月) 21:49:05.11 ID:Q8r38ghE.net
はやっ

684 :774RR:2016/07/04(月) 21:50:44.45 ID:sWKT7wEs.net
>>681
なんか簡単に波形に剥がれるからドライヤーいらんかったぞ
ちょっと残った糊はパーツクリーナー吹いて布で擦って終わり

685 :774RR:2016/07/05(火) 01:19:44.26 ID:hmXIPdbY.net
もうすぐ走行距離17,000到達するが、みんなはどんな感じ?

686 :774RR:2016/07/05(火) 07:03:46.05 ID:u5fZ/Y4d.net
もうすぐ1年で3500キロ
もう下取りの事は考えるのやめて乗り倒そうかな…

687 :774RR:2016/07/05(火) 11:05:38.20 ID:wuqG5iM6.net
メーカー問わず、あの警告シール剥がすと保証が効かなくなったりするとか聞いたことがあるんだけど、ガセネタ??

688 :774RR:2016/07/05(火) 11:07:50.72 ID:u5fZ/Y4d.net
そういう都市伝説聞くと俄然剥がしてやりたくなる

689 :774RR:2016/07/05(火) 11:39:32.79 ID:d11Ox7PU.net
1年で4000km
アルミの部品から腐食が始まってるよ

690 :774RR:2016/07/05(火) 12:38:11.37 ID:RqxgVWwn.net
俺のタンクのアイドリングを5分以上・・・ってやつ、貼る時しわしわになってる

691 :774RR:2016/07/05(火) 16:46:18.08 ID:Li2QOMm5.net
誰か本当に5分以上アイドリングしたら火事になるか試してくれ

692 :774RR:2016/07/05(火) 20:52:07.06 ID:c29S8laj.net
すまん嘘だ
俺のインディペンデントちゃんが納車されずにイライラしてたんだ
許してくれ

693 :774RR:2016/07/05(火) 21:03:39.14 ID:+hSyuFcT.net
>>692
納車されて、店を出るときに皆が見守る中タチゴケする呪いをかけてやろう

694 :774RR:2016/07/05(火) 21:38:04.88 ID:wwFuuWBf.net
>>692
祭壇に花山盛り従業員総出で納車式される呪いをかけておいた
祭壇からバイクで豪快に家に帰れ!!!!GO HOME!!!!!

695 :774RR:2016/07/06(水) 00:16:52.91 ID:HW1+mkbj.net
>>691
今の時期かりに停滞で5分以上でエンジンかけっぱなしだとすると、火事の前に右内ももが耐えれん

それと走行中太もものニーグリップしてたらまだエンジンノイズ少ないけど、足をパカッーと開いたら すごいエンジンノイズするね

696 :774RR:2016/07/06(水) 12:08:16.40 ID:8dPXHcrt.net
凄く暑いんですけど君ら何を着て乗ってるの?

697 :774RR:2016/07/06(水) 12:26:53.63 ID:ztlP25QO.net
先週はTシャツ短パンで乗ってたが
右足のスネが熱かった

8月末迄基本的に日中乗らない事にする

698 :774RR:2016/07/06(水) 12:44:11.72 ID:8dPXHcrt.net
短パンw

699 :774RR:2016/07/06(水) 17:04:52.21 ID:lu7udyjE.net
短パンだろうが、海パンだろうが何でもよくね⁉
自己責任なんだから。
WDWでバイク来場者の格好見てたらそう思った。
別に右習えの格好じゃなくて個々のスタイルで!

700 :774RR:2016/07/06(水) 18:32:03.37 ID:rfiSAeD8.net
短パンで耐えられるのが凄い
スネ毛チリチリにない?w

701 :774RR:2016/07/06(水) 19:00:34.12 ID:8dPXHcrt.net
短パンで太腿までのジョッキーブーツとか履いてないよなw

702 :774RR:2016/07/06(水) 19:23:40.00 ID:teW7Qvl0.net
11ヶ月で5500キロ

703 :774RR:2016/07/06(水) 20:03:27.27 ID:ztlP25QO.net
ニーグリップして必死に走るようなバイクじゃないし短パンで乗れるよ
TWで短パンが良く居るみたいなもんでしょ
ただ信号待ちは超がに股

704 :774RR:2016/07/06(水) 21:39:42.52 ID:X1tL7owq.net
短パンにガニ股カコワルイ

705 :774RR:2016/07/06(水) 23:56:46.58 ID:Whn8mQN1.net
素肌に虫あたったら痛そう

706 :774RR:2016/07/08(金) 19:15:00.74 ID:j18W0oJM.net
値上がりしてる?!

707 :774RR:2016/07/08(金) 21:23:24.39 ID:rCvxf8oT.net
円高ちゃうの?

708 :774RR:2016/07/09(土) 18:06:25.73 ID:NU6+UpxP.net
FTのライト周りの銀色の所をラバースプレーで黒く塗ってみた
ライト周りがいい感じに落ち着いた
http://i.imgur.com/PrXfMRA.png

709 :774RR:2016/07/09(土) 19:15:58.50 ID:IXP8BxbM.net
いいですね

710 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 07:46:02.52 ID:AaXKlX+q.net
>>708
カッコいい。
俺はクラシックの前後フェンダーとサイドパネルを鏡面にしたい

711 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:26:22.28 ID:bCi8UkGc.net
>>708
ムラもなく綺麗に塗れてるなー。俺がやるとトンデモナイことになりそう…

712 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:58:32.55 ID:XLJca03h.net
ラバースプレーはムラにならないよ

713 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:15:13.18 ID:Xpx2NFva.net
>>711
失敗してもラバースプレーなら剥がしてやり直せるからレッツチャレンジ
脱脂処理はきっちりしないとダメだけどね

714 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:13:00.21 ID:ZJHoAc1q.net
ダートで転んでも気にしないで乗って行けるバイクだと思ってたんだが、ガソリンだだ漏れじゃ無理だね
なんかハーレーみたいな盆栽バイクになりそうな悪寒

715 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:59:42.83 ID:nh2vDdJi.net
フラット林道なら躊躇なく突入できるけど?

716 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 17:15:42.45 ID:ZJHoAc1q.net
でも、こけたらタンクキャップから燃料ダダ漏れなんだろう
カウンター切りながらドリドリしたいのよ

717 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:01:56.81 ID:NvvTwe2H.net
>>716
アフリカツインのスレでもドリドリしたいと書き込んでいるね
盆栽バイクの心配をしていないで先ずはバイクを買うことだね

718 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:14:13.04 ID:Ny7HyJ6o.net
ドリドリ( ´∀`)

719 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:26:29.45 ID:i6yRI0KH.net
アフリカツインスレ見に行ってさらに丸山さんのツベを見たが
ドリドリがいったい何を指しているのかさっぱり解らない・・・

720 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:27:48.96 ID:ZJHoAc1q.net
>>717
アフリカツインは納車がまだなのよ
スクランブラーはセカンドバイクに検討しただけのお話
DUCATIは軽いし、エンジンが楽しいからね

721 :774RR:2016/07/10(日) 22:40:55.23 ID:nh2vDdJi.net
ガソリン漏れてくる前に起こせばよくね?

722 :774RR:2016/07/10(日) 22:54:53.91 ID:T8QYJsyc.net
エンジンが前方に突きだしてるのにまともにオフ走れる訳がない
実車なり画像見てそんなこともわからないなら相当な阿呆だな

723 :774RR:2016/07/10(日) 23:00:57.12 ID:OzV2rzMW.net
はあ?
だってスクランブラーって名前なんだが…
オフロードを走れる様にしたのがスクランブラーなんだよ?

724 :774RR:2016/07/10(日) 23:21:22.80 ID:T8QYJsyc.net
そう思うならオフ走ってろよ

725 :774RR:2016/07/10(日) 23:48:39.80 ID:4rdJkEMs.net
林はコケるの前提なのか

726 :774RR:2016/07/10(日) 23:48:47.02 ID:OzV2rzMW.net
なんでそんなに冷たいの?
同じスレの仲間じゃん!

727 :774RR:2016/07/10(日) 23:49:44.77 ID:ZJHoAc1q.net
>>722
普通に走ってますが、何か
で、優勝してしまいましたが
https://www.youtube.com/watch?v=RbclUNsDF9A#t=42

728 :774RR:2016/07/10(日) 23:50:48.83 ID:+4Bwwpuz.net
音速出ないけどMachってバイクがあったな…

729 :774RR:2016/07/10(日) 23:54:10.37 ID:ZJHoAc1q.net
ゼッケン3 DUCATI優勝
https://www.youtube.com/watch?v=7msGKXVsZsc#t=15

730 :774RR:2016/07/11(月) 08:33:04.19 ID:eIvqq7aQ.net
>>714
納車から今まで左右1回づつ立ちゴケしてるけど、ガソリン漏れたこと無いよ

731 :774RR:2016/07/11(月) 16:02:07.36 ID:POT5PzPX.net
インディペンデントきたひとー?

732 :774RR:2016/07/13(水) 07:10:41.25 ID:h0N+iRPs.net
>>731
最初の方に予約した人の元には届いているとディーラーの人が言ってた。ウチのは今月末の船便らしい…

733 :774RR:2016/07/14(木) 00:28:25.41 ID:rbFEIfP+.net
インディペンデントは6月末には入荷して納車されたけど買って良かった

734 :774RR:2016/07/14(木) 08:03:49.69 ID:pEQiN4Cg.net
>>733
ちょっとお兄さんだかお姉さん、レビューとかどっかにあげてくださいな

735 :774RR:2016/07/14(木) 18:33:15.21 ID:8Bc5UekR.net
グリップヒーターを付けたぞい。今年の冬が楽しみだなー

736 :774RR:2016/07/14(木) 21:09:21.12 ID:EXSy45NE.net
夏も使おうぜ!

737 :774RR:2016/07/14(木) 21:55:17.87 ID:Bc+sGDCQ.net
あのさぁ!付けたんだったら夏も使っていこうよ!
ねぇ! ぞいぞい言ってないでさぁ!!

738 :774RR:2016/07/15(金) 20:22:08.51 ID:H/QrilBn.net
>>736
>>737

わかっておるぞい! 冬になったらなったで、あえて使わずに愛でるのが真の贅沢とかいってワシを虐めるつもりじゃな!?

739 :774RR:2016/07/16(土) 06:37:26.57 ID:awujCquR.net
ドカの燃料漏れって普通なの?

740 :774RR:2016/07/16(土) 09:03:19.71 ID:aOajOd4K.net
>>739
車種によって、キャップ裏の構造はバラバラ。
共通部品にしたらいいのに。このアバウトな感じが、ドカらしいとも言えるけど・・。

741 :774RR:2016/07/16(土) 11:31:14.84 ID:3OqH/NB1.net
>>738
ぞいぞいヽ(・∀・)ノ

742 :774RR:2016/07/16(土) 12:33:14.26 ID:UTNIMzm3.net
結局インディペンデントどうなってんだよ

743 :774RR:2016/07/16(土) 19:13:29.57 ID:UvKqicy1.net
どうなってるってだからなんだよ買ったけど納車未定なのか?
分割で少しずつ輸入されてるから運が悪い人はいつ輸入されるかまったく
目途がたってないらしいけどね、俺のはシリアル400番台だった。

744 :774RR:2016/07/16(土) 22:49:35.99 ID:9EvK7HiD.net
行き付けの寺に「ご成約済」の札がついたインディペンデントが半月以上置いてあるんだが・・・

745 :774RR:2016/07/17(日) 06:50:14.07 ID:3LbNeGPg.net
そんなもんだ

746 :774RR:2016/07/17(日) 08:02:24.98 ID:60/ALOvG.net
sixty2高杉

747 :774RR:2016/07/17(日) 09:08:32.29 ID:Rj2XnQBT.net
マフラー買ったった。昨日届いて取り付けたのに朝から雨とかもうね…

748 :774RR:2016/07/17(日) 11:09:13.46 ID:O4DKuSTm.net
どこの?

749 :774RR:2016/07/17(日) 19:38:52.64 ID:nvPvECxT.net
どこの?

750 :774RR:2016/07/17(日) 19:46:07.23 ID:nvPvECxT.net
おいらは、試乗してみて動画で見た音よりまあまあ良いしパワーフィールも
合法ならこんなもんかと納得したので、見た目のピカピカ嫌だったけど
そのうち焼けて馴染むであろう事を祈り、アエラのアップ注文した・・・・

実のところは某寺の今月中に注文なら20%offってのにやられた・・・
いつまでもピカピカやったら、サイレンサーかエキパイメッキしなおす。

751 :774RR:2016/07/17(日) 21:00:14.88 ID:BdPkhdXl.net
インディペンデントなんつうボッタクリバイクよく買う気になるな。

752 :774RR:2016/07/17(日) 23:57:14.93 ID:r8LNgdtm.net
>>751
あんたはさぞかっこよくて安くて品質のいいバイクに乗ってんだろーな
うらやましーわ

753 :774RR:2016/07/18(月) 00:07:36.30 ID:UsMa/15J.net
そう思う人間もいるってことでしょ価値観を押し付けないでね。
買った側としては満足感高くて最高でした。

754 :774RR:2016/07/18(月) 03:26:11.82 ID:44bsGdJ2.net
>>753
>そう思う人間もいるってことでしょ価値観を押し付けないでね。
>買った側としては満足感高くて最高でした。

テメーら国産の排気量小さいバイク馬鹿にしてんだろ?

ふざけるなよばかたれ

貴様ら調子付いてんじゃねーぞバカタレコラァ!なめとるんか?
反論しろやオラァ

でかいバイクが偉いんか?偉いんかコラァ言うてみ

755 :774RR:2016/07/18(月) 05:22:06.98 ID:l99zMnBr.net
車は値段、バイクは排気量、戦車は全面装甲厚

756 :774RR:2016/07/18(月) 07:44:55.41 ID:EVDeL2JS.net
>>754
大将落ち着け
俺SR400乗りだよ(´・ω・`)

753-754の流れがよくわからん

757 :774RR:2016/07/18(月) 09:51:10.92 ID:rFMnD9l1.net
>>756
ダイナスレでも唐突に同じレスしてるから無視

758 :774RR:2016/07/18(月) 09:59:44.85 ID:JkXMuvqK.net
インデェペンデント厨は買う前と後の落差が激しいな
ひょっとして即ゴケやってもうたか

759 :774RR:2016/07/18(月) 11:11:25.48 ID:2pOBoeHz.net
おれのiconのほうがカワイイ

760 :774RR:2016/07/18(月) 11:52:09.79 ID:EVDeL2JS.net
>>757
おお、すまん

aikoは確かに可愛いよな

761 :774RR:2016/07/18(月) 22:44:19.47 ID:Z3ibiEnU.net
インディペンデントって走行性能は変わんないんだろ?
限定って銘打って1.5倍の値付け。
こんなんにつられる奴おめでてーなとマジで思うんだが。
まあ好みにケチつけてもしょうがないけどな。既製カスタム高い金出して買うってダセーよな。

762 :774RR:2016/07/18(月) 22:48:47.90 ID:UsMa/15J.net
ようつべで850番台のインディペンデントの動画上がってた
もう全台数生産終わってそうだからどんなに遅い人でも
8〜9月には納車できるでしょ

763 :774RR:2016/07/19(火) 00:25:12.18 ID:0GjW02lR.net
>>761 が格好良いオリジナルスクランブラーをアップしてくれるらしい

764 :774RR:2016/07/19(火) 01:37:26.81 ID:xfgEpguP.net
インデペンデンス・デイは微妙な作品やった

765 :774RR:2016/07/19(火) 13:40:21.06 ID:PZrLRzot.net
映画館に行くの止めとく↑

766 :774RR:2016/07/19(火) 17:26:45.23 ID:sC+MkgOP.net
リアル酸っぱいブドウで草生えるw

767 :774RR:2016/07/19(火) 22:28:26.24 ID:DQCvslx7.net
インディペンデント、なんであんなストレートバーハンにしたんだろ?
セパハンにすれば良かったのに

768 :774RR:2016/07/19(火) 22:35:51.05 ID:8tdnEVlQ.net
>>767
バーハンはサングラスの弦でミラーがレンズ

769 :774RR:2016/07/19(火) 22:54:02.38 ID:RH4wL1Zj.net
セパハンは個人で勝手にカスタムすればいいでしょ
インディペンデントのバーハンは実車跨るまで前傾がキツイのかなと思ってたが
ネイキッド並みにいたって普通だった、アイコンやフルスロットルよりも
安定感があって自分的にはこれで良かった。

770 :774RR:2016/07/19(火) 23:02:27.10 ID:8tdnEVlQ.net
>>769
あまり喜びがないように見えるのは何故だろうかw

771 :774RR:2016/07/19(火) 23:51:01.11 ID:hBdT/T9i.net
メーカー謹製のカスタムなんて時間が経てば恥ずかしいだけよ。

772 :774RR:2016/07/20(水) 00:27:41.84 ID:KKnq2eX/.net
>>769
SRX600でセパハンからバーハンに変えたけどケーブル類も全て交換する必要が有ったぞ。ハーネスを含めて長さが全然違うからな。
安易に変えられると思わない方がいい。コンプリート販売の方がメーカー保証も有る。

773 :774RR:2016/07/20(水) 04:32:53.93 ID:n92kOs7D.net
>>771
スポスタはオリジナルが無くなってメーカーカスタムしか残ってないけどな。
Boltは出た瞬間からメーカーカスタムが絶望的に格好悪い。

774 :774RR:2016/07/20(水) 10:36:29.60 ID:uMVfEbV9.net
スクランブラーのモデル展開、正直迷走してないか?ここんとこ。インディペンデントなんぞ浮きまくってんじゃんか。

775 :774RR:2016/07/20(水) 12:49:39.15 ID:2JOkqHlm.net
お前らここではそんなこと言ってるけど俺のインディペンデント見かけたらカッコいいですね!これハーレーですよね?って言ってくるんだろ?ん?

776 :774RR:2016/07/20(水) 15:25:41.58 ID:fpA8NSkM.net
フラットトラックプロはもうちょっとガチスポーツ風にしてほしかった

777 :774RR:2016/07/20(水) 16:44:18.51 ID:yrwPkCC0.net
>>773
もし目の前に荒川がボルトで現れたらめっちゃ褒めるし、俺のポコチンスクランブル

778 :774RR:2016/07/20(水) 18:18:34.04 ID:J4S0gRp/.net
>>777
お前の意思とはインディペンデントだな

779 :774RR:2016/07/20(水) 22:28:18.83 ID:b3qRM2nN.net
しかし今の時期バイク乗るのほんま暑いねー

信号待ちのこと考えると乗る気がうせてしまう

日曜日は毎回5時頃から7時まではしりまわってる

780 :774RR:2016/07/20(水) 22:37:55.27 ID:D1lruyYT.net
ワイは暑いのも楽しいで
修行気分で心地よい疲れに酔いしれとるわ
以前よりも暑さに耐性がついた気もする

781 :774RR:2016/07/20(水) 22:43:10.85 ID:pxvAM7U/.net
400の緊急発進どんな感じ?

782 :774RR:2016/07/20(水) 22:53:56.03 ID:nwQ84LKK.net
シート下の排気管に断熱バンテージをマジ巻こうかと思っているw

783 :774RR:2016/07/21(木) 20:55:53.50 ID:IF8w2zwV.net
排熱ファンを取り付けて熱気を後方へ強制排気するシステムを手作りしてる人のブログをどこかネットで見たわw

784 :774RR:2016/07/21(木) 22:16:43.16 ID:L4ccoIFm.net
>>782
それ、考えてたんだがマフラー内の温度上がるけど大丈夫なんだろうか?

785 :774RR:2016/07/21(木) 23:36:43.74 ID:7oWwY3ZQ.net
>>784
純正パーツでバンテージ出ているからだいじょうぶじゃないかな?

786 :774RR:2016/07/22(金) 19:55:31.50 ID:fLsXc9Oc.net
サイレンサー交換したいが何が良いか

787 :774RR:2016/07/22(金) 20:31:41.77 ID:bXg7dqL8.net
なんで交換するの?目的によって変わるでしょ。

788 :774RR:2016/07/23(土) 19:56:43.27 ID:mUy0Flk7.net
弁当箱の部分がどうしても気に食わない

789 :774RR:2016/07/23(土) 19:58:06.62 ID:mUy0Flk7.net
ちなみにクラシックに良さげなサイレンサー無いですか

790 :774RR:2016/07/23(土) 20:09:03.55 ID:p0raDrkU.net
今日四輪で環八で大渋滞にはまってる所をすり抜けていった黄アイコンが付けてたマフラー
名前がわかんないけどエンドがパンチングメタルになってるやつ
音量も程々で良さげだったなぁ

791 :774RR:2016/07/23(土) 21:01:16.65 ID:Ux40OAn5.net
ウェビックでSport-Lineのマフラー売ってんだが
廃車証明いらんのか?

792 :774RR:2016/07/23(土) 21:25:34.00 ID:mUy0Flk7.net
あそこはたまに入荷できないものをいつまでも掲載してることがある
が、注文してみないとわからない

793 :774RR:2016/07/24(日) 09:44:53.29 ID:EvrXq06+.net
>>790
黄アイコンが糞アイコンに見えてムカっとした
老眼orz

794 :774RR:2016/07/24(日) 19:17:25.40 ID:HiyyPLOu.net
インデペンデンスデイのエンブレムを注文したよ
取り付けたらうぷするね

795 :774RR:2016/07/24(日) 19:19:51.18 ID:8f+3x7ne.net
うん

796 :774RR:2016/07/24(日) 20:26:39.69 ID:fjVidQRR.net
 ん〜アイコン乗りだけど、エンブレムはクラッシックの翼か、
元々の古い翼がイケテルとおもった。

797 :774RR:2016/07/24(日) 21:38:51.07 ID:i5ALxy88.net
お小遣いで買える程度のものだから取り替えれば良い
アーバンエンデューロのに換えたよ

798 :774RR:2016/07/25(月) 13:58:05.09 ID:3sjYZEST.net
>>788
同じ理由でAERAにしたよ、某ショップで試乗した。

799 :774RR:2016/07/25(月) 17:00:57.98 ID:JkiJiFYY.net
AERAのも弁当箱ついてなかったっけ?

800 :774RR:2016/07/25(月) 20:31:49.68 ID:aXPxgQPo.net
付いてるはず

801 :774RR:2016/07/25(月) 20:53:56.65 ID:ZGrEACbQ.net
アエラは今確認したら弁当箱ついてました
zardのスリッポンか、de LIGHT(うぇびけセール中)か

802 :798:2016/07/25(月) 21:33:15.13 ID:3sjYZEST.net
>>801
かなり小さくなったので車検対応だしAERAにしたのよ、デザインだけならアサヒナが欲しかった…しかし20万近いんだぜ。

803 :774RR:2016/07/26(火) 07:42:07.65 ID:HqH5ub2l.net
AERAってわざと書いてんの

804 :774RR:2016/07/26(火) 10:06:04.56 ID:w54bBEUG.net
 弁当箱とるならマッドフラップみたいな物工夫しないとエンジン
汚れそうだよね。雨の日乗らなくても山には水沸いてるときあるし
トンネルなんか濡れてる所あるしなぁ

805 :774RR:2016/07/26(火) 19:54:57.85 ID:98GelTPK.net
というか弁当箱のチェーン側のところがガビガビ

806 :774RR:2016/07/26(火) 21:10:52.33 ID:h1/6uYus.net
このマフラー、べんと箱ついていないしイイ音だからちょっと迷い中
http://img.webike.net/catalogue/images/18177/d16-d39a_02.jpg
http://img.webike.net/catalogue/images/18177/d16-d39a_03.jpg
https://youtu.be/_jBqlVgDzv0

807 :774RR:2016/07/26(火) 21:16:14.05 ID:uSftREVW.net
蜂の巣がキモい(´・ω・`)

808 :774RR:2016/07/26(火) 21:50:04.37 ID:h1/6uYus.net
>>807
えー、前乗っていたバイクのマフラーに石入れられた事あったから
安心だと思ったのにw

809 :774RR:2016/07/27(水) 06:48:36.50 ID:kChjltde.net
入れるヤツは砂も入れる

810 :774RR:2016/07/27(水) 13:14:16.71 ID:0P+oL8f6.net
水も入れる

811 :774RR:2016/07/27(水) 18:50:06.97 ID:lzk3wWIR.net
バナナも入れる

812 :774RR:2016/07/27(水) 21:09:09.94 ID:hZuu+ry/.net
ツナ缶の残り油入ってた

813 :774RR:2016/07/27(水) 22:54:42.02 ID:Y9SfFCfP.net
大事なバイクなんだから、安全な場所にとめれねーのかよ

814 :774RR:2016/07/28(木) 03:43:08.41 ID:ZmIl6eP9.net
間違ってレギュラーガソリン入れちゃった

815 :774RR:2016/07/28(木) 06:45:46.74 ID:VpUCioRt.net
O/Hだな

816 :774RR:2016/07/28(木) 19:22:25.24 ID:t3jOvs5g.net
>>804
床の間に飾っとけよw

817 :774RR:2016/07/28(木) 19:29:37.30 ID:84C3SHOk.net
>>814
そんなの気になるのか
こないだタンク外すときは醤油チュルチュルで半分抜いて車に移した
そんな感じで残り半分ハイオクにすれば

818 :774RR:2016/07/28(木) 21:10:34.92 ID:h8U0O0OZ.net
なんか、オクタン価上げる添加剤とかで当座はしのげない? よくわかんないけど…

819 :774RR:2016/07/28(木) 21:30:26.20 ID:ecq94/Hq.net
ふつうに大人しく100キロくらい走ってしまえばそれまででしょ
8000までぶち回し続けるとかしなきゃ何の問題も無い

820 :774RR:2016/07/28(木) 22:06:28.77 ID:Zre7qrZ+.net
なんかスムーズさに欠けるエンジンだけどこんなモンなのかな?

821 :774RR:2016/07/28(木) 22:13:31.76 ID:REZ71mJC.net
 エキマニが不等長だからしょうがないよ

822 :774RR:2016/07/29(金) 05:51:56.27 ID:fUXzhSyk.net
代理店はファッション優先のプロモーションしてるけど肝心の性能(というか造り)が今ひとつだわ、このバイク。早晩飽きそう。違うのにすりゃ良かった、

823 :774RR:2016/07/29(金) 07:10:25.05 ID:5aazTail.net
>>820
cbrかニンジャにでも乗れば?

824 :774RR:2016/07/29(金) 11:02:29.41 ID:Er2Si45v.net
>>822
河原の土手とか使ってジャンプしてみ
ジャンプ気持ちええぞー

825 :774RR:2016/07/29(金) 11:51:20.17 ID:InHg9FbW.net
ジャンプするには重くね?

826 :774RR:2016/07/29(金) 16:00:09.76 ID:ctOtojp0.net
三回目の立ちゴケでステップが曲がってしまった。未舗装の道ばっかり行ってよくコケる…なんかオフ車が欲しくて仕方ない。

827 :774RR:2016/07/29(金) 20:49:47.98 ID:+yPc/KPR.net
スクランブラーなんだからオフ車だろ?

828 :774RR:2016/07/29(金) 21:10:38.31 ID:UePgn2lv.net
まあ特に代わり映えしない雰囲気オシャレバイク路線の車体だからオフ走行はほどほどってとこでしょ。性能云々は野暮ってやつさ、この手のは。

829 :774RR:2016/07/29(金) 21:16:57.58 ID:hvhNRA6n.net
>>828
ジャンプさえ無ければ普通に走れる。因みに、おいらWR250Rからの乗り換えです。

830 :774RR:2016/07/30(土) 08:42:43.00 ID:CNWaSyES.net
>>826三回どころか一回の立ちごけで曲がったぞ

831 :774RR:2016/07/30(土) 11:13:53.30 ID:+VXdIvwb.net
>>829
WR250とか尖ったバイクから乗り換えとか、実際どう?
満足してる?
ゆっくり走る分には最高だと思うけどね

832 :774RR:2016/07/31(日) 07:37:18.33 ID:Dui0xRc3.net
>>826
素直にセロー乗った方がいい。
幸せになれる。

833 :774RR:2016/07/31(日) 17:04:19.38 ID:kd/ykMEr.net
スクランブラーを車に置き換えるならダートラ車 オフ車はクロカン車じゃないの?
フラットダート用をガレ場やらジャンプやら出来ないってオフ車と比べて
言うのはおかしくない?

834 :774RR:2016/08/01(月) 09:21:28.18 ID:eAN+ul1g.net
そういや、今月12カ月点検だな。

835 :774RR:2016/08/01(月) 09:24:10.58 ID:9UUHEZtZ.net
>>822
だからインディペンデントはやめておけとあれほど

836 :774RR:2016/08/01(月) 10:34:04.22 ID:Hc8o5rNw.net
銅みたいな色がカッコいいって思ったけど実車は何か安っぽいんだよ。

837 :774RR:2016/08/01(月) 14:24:26.23 ID:Snj42KrX.net
インディペンデントって親の仇みたいに嫌われとるね…

838 :774RR:2016/08/01(月) 14:43:53.90 ID:Hc8o5rNw.net
限定だから飛びついたけど、ハンドルポジションはやっぱ慣れないわ。コスパも悪いし。今なら売ったら高いかな?

839 :774RR:2016/08/01(月) 15:24:22.57 ID:/LAJfmaG.net
>>838
俺買うからはよ手放してくれ

840 :774RR:2016/08/01(月) 15:35:05.40 ID:Hc8o5rNw.net
定価でどうでしょう?350q走行、無キズ。

841 :774RR:2016/08/01(月) 17:31:20.21 ID:/LAJfmaG.net
>>840
定価ならデーラーで新車買いますがな

842 :774RR:2016/08/01(月) 17:39:59.52 ID:8HUORtln.net
>>841
もうどこにもないんじゃ?

843 :774RR:2016/08/01(月) 18:06:10.75 ID:b0ArhWJ8.net
チュウブルに低下とか

844 :774RR:2016/08/01(月) 19:03:03.38 ID:9UUHEZtZ.net
>>840
ハンドルだけ売ってくれないか
交換でもいいけど

845 :774RR:2016/08/01(月) 22:20:02.95 ID:vGeEM646.net
>>840
50万なら即決

846 :774RR:2016/08/01(月) 23:20:36.26 ID:GvY8mAOt.net
定価で買っても登録諸費用分はお得って意味合いかな
要らないけど

847 :774RR:2016/08/02(火) 02:17:30.76 ID:WR1M+MzA.net
>>841
きっとディーラーより厚い厚いアフターサービスを用意してるよ
間違いない

848 :774RR:2016/08/02(火) 10:01:29.40 ID:lLfk1+8Q.net
うはははー、納車は今月の下旬だって! おいらの夏は終わったぜ!

849 :774RR:2016/08/02(火) 10:51:51.40 ID:4MfVvivb.net
クソ暑い中乗らずに済んで良かったじゃん

850 :774RR:2016/08/02(火) 10:56:10.99 ID:r9T/CPBS.net
インディペンデントって予約段階で瞬殺だったんだろ?程度極上中古で定価なら親切だと思いますが。

851 :774RR:2016/08/02(火) 12:31:00.86 ID:p8ovJ1WE.net
>>850
地方は知らんが関東域では瞬殺でもなかった
5月でもまだ予約できたよ

852 :774RR:2016/08/02(火) 16:47:26.48 ID:kkRt+jWo.net
>>850
工作にもならないけどご苦労さま

853 :774RR:2016/08/02(火) 19:56:25.19 ID:afNgpDT3.net
インデペンデンスデイを買うカネがあったらハイパーモタードでも買うだろうに常考

854 :774RR:2016/08/02(火) 21:12:39.53 ID:GtG4Y9+l.net
そうだよな、やっぱハイパーモタードいいよな。

855 :774RR:2016/08/02(火) 21:23:38.28 ID:fHkbX8wb.net
足が短いから買えなかった俺

856 :774RR:2016/08/03(水) 08:54:56.98 ID:buA6wD57.net
>>855
かわいそう

857 :774RR:2016/08/03(水) 10:18:57.88 ID:OluCWl30.net
インディペンデントの値付けはどう考えても高すぎだったよな。あそこまで出すなら確かに上位車種を選ぶわ。

858 :774RR:2016/08/03(水) 12:25:47.34 ID:KpckfmfD.net
貧乏くさいなー。フルスロットルと比べて高々20万程度しか違わないのに…

859 :774RR:2016/08/03(水) 13:05:21.98 ID:OluCWl30.net
ベース車と比べてどうぞ

860 :774RR:2016/08/03(水) 17:32:31.34 ID:MhZbu84W.net
ヤフオクに出してみれば?
定価近くでも入札する物好きがいるかもよ

861 :774RR:2016/08/03(水) 19:14:05.85 ID:TwEJuFkI.net
もう手に入らないんだから多少定価より上げても買う奴おるんちゃう?

862 :774RR:2016/08/03(水) 20:00:25.73 ID:jqy0AZwK.net
まだ流石に定価より高かったら損した感強くて買わないだろ

863 :774RR:2016/08/03(水) 20:34:47.15 ID:faU/DVaf.net
今日山陽道走ってたフルスロットルちょっと羨ましくて追ってしまった
こっちはワイシャツ着て「わ」ナンバーさ…

864 :774RR:2016/08/03(水) 22:50:13.25 ID:cQQhIeeV.net
アイコン+アエラマフラー+アエラステップ+クランクケース内圧調整バルブ+
ナイトロンリアショック+フロントショックカートリッジ交換+タンク
前後フェンダーペイント+オプションのFT用ハンドルで軽くインディペンデント
の価格超えたよw

865 :774RR:2016/08/03(水) 23:16:38.04 ID:VAZUO6w5.net
走行性能に関わるパーツでなら高くなっても納得。インディはそうじゃないから。

866 :774RR:2016/08/04(木) 09:09:08.10 ID:8WETzN+F.net
高いと思うなら買わなきゃいいのに、壊れかけたターンテーブルみたいに高い高いって連呼するのも不毛じゃないかなー

867 :774RR:2016/08/04(木) 09:58:48.70 ID:IjDzGSdm.net
意見を述べてるだけ。

868 :774RR:2016/08/04(木) 10:03:27.03 ID:eUwfVTbR.net
>>866
ターンテーブルってスクラッチすることで連呼するから「壊れかけ」の表現は余計じゃないかな?
と更に不毛なことを突いてみる

869 :774RR:2016/08/04(木) 10:41:15.31 ID:YUCHunVe.net
レコードの盤面に傷ついてて無限ループなら分かるが

870 :774RR:2016/08/04(木) 11:12:21.79 ID:Q6vkVMpt.net
昔の例えだと、壊れたテープレコーダー

871 :774RR:2016/08/04(木) 15:42:57.63 ID:9phb6Q63.net
100万円の価値は皆等しいわけではないし、価値観も皆が同じではない。
それに気がつくことが出来ないで定期的にインディペンデントが高いと書き込む。

>>867
買いもしないものを高いと執拗に書き込むほど意見を述べたい理由は何?

872 :774RR:2016/08/04(木) 16:21:00.94 ID:IjDzGSdm.net
>>871
ドヤ顔のところ申し訳ないが、価値観が人それぞれ違うと主張するなら、それに伴い意見もいろいろあることを認識しなさい。

873 :774RR:2016/08/04(木) 16:36:37.96 ID:9phb6Q63.net
>>872
否定はしていない。
貧しい価値観に興味があって聞いている。
インディペンデントが発表されてから定期的に高いと書き込むのは何故?

874 :774RR:2016/08/04(木) 16:40:39.03 ID:IjDzGSdm.net
個人の価値観の違いに理由を求めて何になる。
金持ちのお前とは違うんだよ。

875 :774RR:2016/08/04(木) 16:40:54.78 ID:9phb6Q63.net
>>872
ついでに聞くが、インディペンデントが高いと書き込むことで気持ちが晴れるの?

876 :774RR:2016/08/04(木) 16:46:16.26 ID:IjDzGSdm.net
絡むねえw

877 :774RR:2016/08/04(木) 17:02:55.40 ID:9phb6Q63.net
>>876
フロントウィンカーが切れたようだけど大丈夫?
Ninja400/400R/ER-4n ・・・どのモデルに乗っているの?

400t海苔にはインディペンデントは高いのかな?

878 :774RR:2016/08/04(木) 17:05:52.87 ID:6W4Aji5d.net
もまいらむちけつ

879 :774RR:2016/08/04(木) 17:08:32.95 ID:8WETzN+F.net
色々騒がせてゴメン…要するに、

「あいつ、あんなもんに余計に金出して情弱じゃね? プークスクス」みたいな感じじゃなくて
「フ、彼奴め、歌舞伎おるわ…」みたいな感じで生暖かく、そーっと見守ってほしいんだよ!

880 :774RR:2016/08/04(木) 17:09:00.16 ID:IjDzGSdm.net
いろいろ乗ってて整備がおっつかなくて。
お前とは違って貧乏素人だからさあ。

881 :774RR:2016/08/04(木) 17:28:11.77 ID:r13TbvHu.net
イタリアインディペンデント
つまり「メガネの三城エディッション」や「眼鏡市場カスタム」ってことだろ
俺には無理だなあ

あと、かぶくなら銭金の話は野暮ってもん

882 :774RR:2016/08/04(木) 17:35:40.09 ID:IjDzGSdm.net
詳しく知らないが、インディペンデントってメガネメーカーなん?
メガネとコラボして150%アップの値札付けてるのか。高いって言ったらえらく粘着されちったけどw

883 :774RR:2016/08/04(木) 18:12:34.64 ID:izslhPNa.net
ラーポのフェラーリ代になる分高いんだよw

884 :774RR:2016/08/04(木) 18:25:55.30 ID:SlSBUMXp.net
フルスロットル買ってフレームとホイールを茶色く塗ったり
エキパイ塗ったりシート替えたら20万円じゃ済まないから高いとは言いきれないな

885 :774RR:2016/08/04(木) 18:51:07.53 ID:8WETzN+F.net
>>881
>「メガネの三城エディッション」や「眼鏡市場カスタム」ってことだろ
例えるにしてもフォーナインズやボストンクラブとかのフレームメーカーの名を出さずに、あえて量販店の名を持ち出す
所にそこはかとなく悪意を感じるなあ

以前、ディーゼルとコラボしたときは「しまむらエディション」とか「ユニクロカスタム」とかいってバカにされたり
してなかったけど、サングラスやメガネのメーカーだとダメなのかな?

いずれにせよ、自分の乗ってる車種をバカにされていい気分になる人は居ないよね?
せめて、「クソダセェ」と思っても多少はオブラートに包む配慮をしてもいいのでは?

>>882
>詳しく知らないが、インディペンデントってメガネメーカーなん?
公式HPに掲載されている情報を、今知りましたっていうのも無理がないかい? しかも、「150%アップ」って盛りすぎていないかい?
確かに、キミにとっては法外に高いかもしれないけど、あまりにも「高い高い」って連呼されると、
「じゃぁ、その高い物を喜んで買ってきた俺はなんなの?」みたいな気分になるわけで…

886 :774RR:2016/08/04(木) 19:08:08.59 ID:cVmPPDif.net
なんか必死過ぎてwww

887 :774RR:2016/08/04(木) 19:11:45.50 ID:GVvqcAbR.net
イタリアインディペンデントの社長について調べてみしw昔コカインで死にかけてるからなw

888 :774RR:2016/08/04(木) 19:22:52.76 ID:5trO2gkB.net
喜んで買ったのなら、
我々貧民がわめいているのを見れば見るほど気分が良かろうもん
うちなんかアイコン買っただけで嫁と3ヶ月会話ゼロだぞ

889 :774RR:2016/08/04(木) 19:40:07.65 ID:a0/NKcRF.net
バイク趣味なのに、理解のない嫁貰うから
バイクなんて気に入らなければ延々買い替えるのに

890 :774RR:2016/08/04(木) 19:43:18.55 ID:Xb7zm5Dm.net
久々に行った寺で見かけて気に入ったのでこのスレきたけど、価格的にあたかも最上位に躍り出てしまったインディちゃん。
今まで優越感を一身に感じていたフルスロ乗りに粘着されてる状況ってことでおk?

891 :774RR:2016/08/04(木) 20:26:11.24 ID:9phb6Q63.net
>>890
違う。
必死チェッカーのバイク車種メーカーの今日の1位がID:IjDzGSdm
ニンジャ400とシグナス海苔みたい
400のスクランブーに興味がある通りすがり
見た目の話しか出来ない残念なひと
経験値のない彼にはインディペンデントも400も同じに見えているようだ

892 :774RR:2016/08/05(金) 18:08:15.62 ID:AIZzi8DA.net
バイクに限らず何かをだせーという場合
では何がかっこよくていけてるのかを同時に挙げろと思う

まーこれは関係ないけど
オリンピックのエンブレム問題
応募作を審査した選ばれし奴らがいたと思うんだが
その審査した奴らが知恵出しあって作れば一番いいものができたんじゃね?と思う

何が言いたいかというと
もまいらむちけつってこと

893 :774RR:2016/08/05(金) 18:41:22.00 ID:G1GK7b/P.net
大型は蚊トンボ相手にしないんだろうね

894 :774RR:2016/08/05(金) 18:41:59.19 ID:G1GK7b/P.net
誤爆った

895 :774RR:2016/08/05(金) 20:26:52.66 ID:3ALX9Wj5.net
>>864
ナイトロンも興味あったけど、色が…ということでオーリンズにしてしまった。乗り比べないと違いは説明できないと思うけど、感想聞かせて欲しい。
あと、アエラのマフラーって音はネットで聞いたけど、走りはどんな感じ?? 質問ばっかでスンマセン。

896 :774RR:2016/08/05(金) 20:59:37.81 ID:eJNxtjI0.net
むしろ、オーリンズがどんな感じなのか興味シンシン…

897 :774RR:2016/08/05(金) 21:18:53.46 ID:Rsu/YIg1.net
オーリンズの乗り味は乗ってないから分からないのでナイトロンの
感想のみ、ノーマルに比べて突き上げがマイルド、ペタ-って張り付く
ような感じ。荒れててもノーマルみたいに飛ばされない。
 まーノーマルの時はつるしで1Gセッティングしてなかったけどね。
 アエラは、音はネットで聴くよりは軽くなくて良いよ、煩くないし。
乗り味は、下が多少でて交差点で一速か二速で迷うようなときに、二速でも
半クラ使うことが少なくなる感じ。上もノーマルよりはそこそこ回るかな。
 規制前のマフラーイメージして買うと肩すかしにあうけど^_^;こんなもんかと
思えれば良いんじゃ無いかなぁ

898 :774RR:2016/08/05(金) 21:21:00.53 ID:Rsu/YIg1.net
ちなみにナイトロンのバネは色選べるよ。追い金必要だけどw

899 :774RR:2016/08/06(土) 08:38:28.64 ID:KC558KDH.net
>>896
オーリンズもヌメヌメと滑らかに動く感じで突き上げるようなのが無くなる。
シートの角で尻が痛くなりだす距離が100km弱からかなり伸びる。
着けて直ぐに横浜-駒ヶ根のミーティングの日帰り往復500kmやったけど、
尻の痛さはノーマルで日帰り200kmなんかとは比べ物にならない適度だった。

900 :774RR:2016/08/06(土) 09:01:19.20 ID:GfdRv2ZJ.net
>>899
ダイレクトマーケティングに心が揺さぶられるぜ

901 :774RR:2016/08/06(土) 10:58:07.95 ID:MogoKKYu.net
ノーマルでも3000キロ走ったら馴染んで動くようになった気がする

902 :774RR:2016/08/06(土) 16:01:09.05 ID:I7HmiMet.net
純正リアサスのプリロード1段抜いても尻の痛さって変わらない?

903 :774RR:2016/08/07(日) 05:38:10.90 ID:1houx1bN.net
インデペンデンスデイのエンブレムに社外シートにしてみたのですが観てみますか

904 :774RR:2016/08/07(日) 09:25:30.48 ID:oqRttKtu.net
>>903
見せてくれ

905 :903:2016/08/07(日) 13:16:46.15 ID:dOfm5C91.net
>>904
うぷする場所ありますか
いつも使っている掲示板が閉鎖したようで

906 :774RR:2016/08/07(日) 13:30:36.70 ID:S7UsQNgD.net
>>905
imgur

907 :774RR:2016/08/07(日) 21:46:39.40 ID:I7NKN6Ii.net
インディが高いのは事実。限定につられて走行性能同じで見た目だけのボッタクリ車買っちゃった奴w
冷静になってみると「これ買う金でアッチ買っとけばよかった…色々いじれたのに」って思ってるんだろ?

908 :774RR:2016/08/07(日) 21:50:55.22 ID:Vd7hFch1.net
あぁ
認めるよクソッタレ






インデペンデンスデイは最高だってことをな!

909 :774RR:2016/08/07(日) 22:15:05.06 ID:I7NKN6Ii.net
メガネ屋との限定ダブルネームw笑かしよるwそもそもそんなメガネ屋知らねーしw他人にバイクのいわれ話すとき、メガネ屋から説明しなきゃいけねえじゃんかよw

910 :774RR:2016/08/07(日) 23:46:25.04 ID:PqBTJca5.net
どことコラボするかよりはコラボの結果何が出来るか、だよな。
インディペンデントは、カラーもスタイルもまあありだけど、
あのスタイルするならもうちょい本気なカフェスタイルにして欲しかったなあ。

911 :774RR:2016/08/08(月) 00:39:31.98 ID:V+E68jsk.net
数日前にこの話見たな
バグったか

912 :774RR:2016/08/08(月) 00:54:03.83 ID:HiBRqohk.net
僕「わぁいスレ伸びてる」→メガネの話でした

913 :774RR:2016/08/08(月) 07:14:02.82 ID:k9ppSixS.net
>>907 >>909
ニンジャ400、XSR900、スクランブラースレに常駐のようだね
ニンジャのウィンカーはまだ外し方がわからない?
イラついた書き込みでは誰も外し方を教えてくれませんよ

>人にバイクのいわれ話すとき
君にインディペンデントのいわれを話す機会はない


そういえば、シグナスのスレでポルシェのことを熱く語っていましたが・・・
20代の頃の話をひとつ
964までがオートタペット機能がなく1万キロ毎にタペット調製が必要
タペット調製をお願いしますと言うと調製費用が10万円
点検等でエンジンのノイズが気になる言うと費用を取らずに調製してくれた
フロントの方のアドバイスだったのが良い思い出

今までこれ買う金でアッチ買っとけばよかったと思うような生活はしてないな

914 :774RR:2016/08/08(月) 07:53:06.99 ID:vSMs7HXh.net
豆知識論争はよそでやってくれたまへよ

915 :774RR:2016/08/08(月) 10:56:01.04 ID:qbHYYXoy.net
最近、暑いよね? バイクに乗る気力をガリゴリ削られまくりだよ…

916 :774RR:2016/08/08(月) 11:03:56.46 ID:7OwOuobF.net
>>913
アンタ何様?
よ.そ.で.や.れw

917 :774RR:2016/08/08(月) 12:55:15.26 ID:5UEy2lZG.net
他所でやることでもない
黙ってろ

918 :774RR:2016/08/08(月) 17:19:41.25 ID:5lpeAz2a.net
フルスロをバックステップにしたいなと思ってて
インディペンデントはハンドル低くしたのにノーマルステップで違和感を感じたんだけど
もしかしてこれより後方に重心移しすぎたら曲がらなくなる?

919 :774RR:2016/08/08(月) 19:35:24.37 ID:1J2iZDYd.net
インデペンデンスデイうぷしました

ttps://imgur.com/a/MNu4k

920 :774RR:2016/08/08(月) 20:06:57.44 ID:8GBGZ3ai.net
うおおおおおおおおおぉぉぉぉぉ……?

921 :774RR:2016/08/08(月) 21:23:03.90 ID:6zvntejA.net
>>913キモすぎね?

922 :774RR:2016/08/08(月) 21:34:44.45 ID:2SwDciM6.net
>>919
ガードだせぇ・・・

923 :774RR:2016/08/08(月) 21:58:30.32 ID:CzSu9J8w.net
フォークにフォグランプみたいのが付いてる

924 :774RR:2016/08/08(月) 22:42:16.28 ID:qbHYYXoy.net
>>919
リアがさりげなくオーリンズ?

925 :774RR:2016/08/08(月) 23:11:39.83 ID:kgBmASyJ.net
あれ、こんな黒いのか
もっと銅色かとおもってた

926 :774RR:2016/08/08(月) 23:32:30.34 ID:m9pQBIKt.net
>>925
だまされんな
これはインデペンデンスデイ
きみが思ってるのはイタリアインディペンデント
別物だ

927 :774RR:2016/08/09(火) 00:08:22.64 ID:MxL1Z420.net
普通のICON買って色替えた方が良かっ(ry

928 :774RR:2016/08/09(火) 06:58:10.61 ID:4Fj6wtkx.net
こういう前後長の長いエンジンでこういうタイプっていうのはどうなんだろうな

929 :774RR:2016/08/09(火) 07:05:47.70 ID:vPB9zxQX.net
>>928
スタイルとして締まりはないよな
わかって買ったけどそう思う

930 :774RR:2016/08/09(火) 20:00:45.62 ID:ZL85uflE.net
>>919
これ日本?

931 :774RR:2016/08/10(水) 08:41:09.24 ID:N1t9JsEW.net
ポストは日本と同じに見える

932 :774RR:2016/08/10(水) 21:11:41.93 ID:JuIl+UxO.net
安っぽいな

933 :774RR:2016/08/10(水) 22:28:23.99 ID:neyLQcYu.net
朱鞠内湖行ってきた
http://i.imgur.com/3RFRuVj.jpg

934 :774RR:2016/08/10(水) 23:47:31.29 ID:94REqT18.net
そのバックええなぁ

935 :774RR:2016/08/12(金) 09:52:25.39 ID:ORPhjnLp.net
バック
ベット
ゲージ
マッドブラック
回復薬グレード

936 :774RR:2016/08/12(金) 13:39:17.51 ID:ZZ/KDN0J.net
>>919
フルスロットルのタンクパネルをインディペンデントに変えてるだけですか?

937 :774RR:2016/08/12(金) 17:09:41.89 ID:9+7YsQrb.net
ナビがカッコいいな

938 :774RR:2016/08/12(金) 18:49:21.38 ID:ao+w97em.net
>>934
東ドイツ軍 レインカモ コンバットバッグ
http://www.amazon.co.jp/dp/B00B1O9XMK
左側だけ単品買いした純正サイドバックステーに
ハンズで買ってきたステーでちょこっと改造して
バックが暴れないようにしました

939 :774RR:2016/08/12(金) 19:27:27.12 ID:aneEStxx.net
アーバン購入しよかなぁ思ったけど、スポークホイールのが普通のホイールより重いってのでなんか微妙な気持ちに。
スポークの利点ってなんだろ

940 :774RR:2016/08/12(金) 19:29:13.42 ID:wL+pJe5g.net
>>933>>934>>938
全て同一人物だな

941 :774RR:2016/08/12(金) 20:11:17.49 ID:/4Uq9BZh.net
なんだよ見て見てクンかよ。ダセエな。

942 :774RR:2016/08/12(金) 20:15:25.43 ID:bO5s0o8n.net
スポークは見た目がいい
洗いにくい

943 :774RR:2016/08/12(金) 20:20:51.52 ID:aneEStxx.net
>>942
メリット見た目がほぼメインです?

バッグええなつったの俺だけど、完全に別人だよ。信じても信じなくてもどっちでもいいが

944 :774RR:2016/08/12(金) 20:22:00.88 ID:Cr+iMw9V.net
バッグはいろいろ迷ったけど、サイドバッグ嫌だし
スクランブラーのリアバッグに革縫い付けたわ


>>939
かっこいい
スクランブラーっぽい
以上

945 :774RR:2016/08/13(土) 01:03:10.75 ID:ahdVWVBj.net
>>933
俺もそのバッグ3枚持ってる
臭いのと止め具が面倒だけどデザインと安さと防水性能は素晴らしい
雨具や工具を入れるのに丁度いいんだよな

946 :774RR:2016/08/13(土) 06:05:40.55 ID:BRm2+brQ.net
臭いのは致命的だろw

947 :774RR:2016/08/13(土) 09:24:20.65 ID:f5bYThqT.net
>>943
修理可能
衝撃吸収はキャストより上
チューブタイヤが履ける
軽い(スクランブラーは重いけど)

頑張って利点を上げてみた。
モトクロスのワークスは今でもスポークだから利点が無いわけでは無いよ。

948 :774RR:2016/08/13(土) 09:58:02.77 ID:I002tjqp.net
メリット見た目だけってわけじゃないんですね
衝撃吸収は確かに魅力的だなぁ

949 :774RR:2016/08/13(土) 19:47:25.00 ID:XOknLrpY.net
>>938今日は宗谷岬行ったんか

950 :774RR:2016/08/13(土) 21:40:47.04 ID:ljDxU9yE.net
>>949
エサヌカまで行ってきた
http://i.imgur.com/wa3gn5t.jpg

951 :774RR:2016/08/13(土) 22:04:44.37 ID:dZd4KxM/.net
>>950
このバイク、かっこ良過ぎひん?

952 :774RR:2016/08/13(土) 22:21:54.15 ID:z39FSEPX.net
いい感じに汚れて旅の雰囲気を演出してるなー

953 :774RR:2016/08/13(土) 22:25:34.89 ID:/WYu0jWC.net
FTイケメン

954 :774RR:2016/08/14(日) 00:46:23.97 ID:8mn+nTmG.net
雰囲気写真の典型だが。

955 :774RR:2016/08/14(日) 00:52:49.80 ID:AJJy2VCj.net
とおっしゃいますと?

956 :774RR:2016/08/14(日) 08:40:20.88 ID:OqTOk73G.net
>>955
相手にすんな
写真家の大先生なんだよ

957 :774RR:2016/08/14(日) 09:28:31.88 ID:hPXPP810.net
>>950
もう北海道の写真でスレ埋めちゃってください

958 :774RR:2016/08/14(日) 11:05:28.13 ID:vR3A9zC/.net
スクランブラーに乗り換えて北海道行きてぇ

959 :774RR:2016/08/14(日) 12:27:05.39 ID:Bn6ZJutq.net
アエラのLAWハンドルに交換して、乗車姿勢がようやくしっくりきた!
けど、ワイヤー類がハンドリングの邪魔になる…
程良い長さのワイヤー類は売ってないのかな?

960 :774RR:2016/08/14(日) 17:25:51.20 ID:qZIAJbKz.net
>>959
ちょうどウインカーついてますサインにかぶるよね

961 :774RR:2016/08/14(日) 20:13:06.69 ID:Bn6ZJutq.net
かぶるのはどうでも良いのです。
ワイヤーどうしが干渉しているので、ハンドリングの妨げになってるのが良くないと思います。
内部のワイヤーにもやさしくないかも…

962 :774RR:2016/08/14(日) 20:59:51.61 ID:Uxj0s5RX.net
んなもん、取り回し変えるか、交換するしかないじゃん

963 :774RR:2016/08/14(日) 21:18:21.31 ID:Bn6ZJutq.net
だから、程よい長さのものが売ってないか質問させてもらった次第です。

964 :774RR:2016/08/14(日) 21:35:15.30 ID:mCyfFaP8.net
そんなもんアエラにまず聞けよ、

965 :774RR:2016/08/15(月) 00:15:31.23 ID:DOYzvPo/.net
なんだろうこの不愉快な敬語

966 :774RR:2016/08/15(月) 01:05:30.00 ID:EghC23hE.net
そこまで抵抗のかかるような取り回しにはなってないと思うのだが
あとlawじゃなくてlow

967 :774RR:2016/08/15(月) 03:01:58.03 ID:sIERMmeJ.net
cb400かsixty2どっち買うかすげえ悩んでる
cbは納車当分先だしやっぱsixty2かなあ…

968 :774RR:2016/08/15(月) 06:24:10.86 ID:41Jvw31A.net
完成度は圧倒的にCBに軍配が上がるけどな。
待てないならいいんじゃないか。

969 :774RR:2016/08/15(月) 07:45:46.58 ID:CoB7wl5S.net
アルミニウム製フットペグセットのピンがシューズの裏底をボロボロにさせるから寺で抜いてもらった
ラジペンだと抜けない

970 :774RR:2016/08/15(月) 20:54:19.26 ID:2YtB97Gb.net
>>961
そんなもん気にすんな
ハンドリング云々なんて気にするくらいなら寺に行って相談した方がいい

971 :774RR:2016/08/16(火) 06:15:54.95 ID:ccCP+/ot.net
アエラに変えて1万キロ走っているが何も不具合は出てないから心配するな

972 :774RR:2016/08/16(火) 09:06:42.16 ID:gkIZb8y9.net
ワイヤについてはノーマルでもメーターにかかって不快なので改善要望に1票

973 :774RR:2016/08/17(水) 18:09:03.26 ID:n0KCewGy.net
>>947
これ、スポークでもチューブレスでしょ?

974 :774RR:2016/08/17(水) 18:56:53.81 ID:I80IS3iQ.net
明後日のland of joy マザー牧場って
海ほたるに10:30くらいに着けば丁度いいくらいですかね?
首都圏の道よくわかんない

975 :774RR:2016/08/17(水) 19:01:28.18 ID:etjtAa48.net
>>973
スポークはチューブやで

976 :774RR:2016/08/17(水) 23:06:41.54 ID:cWczX8XX.net
チューブなのか、アーバンのホイールだけ変えてえ、、高くつくよなあ

977 :774RR:2016/08/17(水) 23:12:32.40 ID:Y9ZVUANB.net
またLand of Joyが有るんだ、と思ってググッたら今回はキャンプ込みで有料なんだ。
駒ヶ根と本牧は行ったけど今回はパスだな。

そういやちょっと前に関西でもあったんだっけ?

978 :774RR:2016/08/18(木) 01:17:12.20 ID:HYa6RF6c.net
正規ディーラーの工賃高杉

979 :774RR:2016/08/18(木) 10:27:22.61 ID:KjM7yYTI.net
工賃もバカ高いが輪をかけてパーツ代が高過ぎ。

980 :774RR:2016/08/18(木) 12:52:21.68 ID:EWNH69z7.net
>>978
人にやってもらうのに高いってw

なら自分でやれや

981 :774RR:2016/08/18(木) 14:19:22.93 ID:KjM7yYTI.net
>>980
ドカ信者の典型。盲信って楽でイイネ。

982 :774RR:2016/08/18(木) 14:35:29.58 ID:c9bwpZOr.net
国産みたいにバカスカ売れてればいいが数も少ないし外車に乗るってそんなもんじゃね
それこそ国産外車に限らず自分でやれって話
パーツが高いのは認めるw

983 :774RR:2016/08/18(木) 16:20:33.74 ID:WierOHS4.net
>>979 >>981
毎回、ネガティブな書き込みをしているようですがそんなに金銭的に厳しいの?
インディペンデント、工賃、パーツが高いと書き込んでいてもドカに乗っていないよね?
貴方には国産のニンジャ400が一番だと思うよw

984 :774RR:2016/08/18(木) 16:37:40.81 ID:KjM7yYTI.net
乗ってますけど何か?

985 :774RR:2016/08/18(木) 16:57:13.38 ID:9TnERRpt.net
>>980
次スレよろしく

986 :774RR:2016/08/18(木) 17:15:38.42 ID:Y9d6O7Ev.net
ディーラーの整備はただでさえ混んでるんだから
安くする必要などないんだろう

987 :774RR:2016/08/18(木) 17:24:02.15 ID:WierOHS4.net
パーツ代や工賃を調べることなく車両を購入した?
高過ぎると思うようなら所得に見合っていない買い物をしただけの話。

988 :774RR:2016/08/18(木) 18:20:57.43 ID:Lib6rll7.net
>>987
いやー、流石にバイク買うのに工賃からパーツ代まで調べ上げてから買うのが普通ってことはなくねえか?

989 :774RR:2016/08/18(木) 18:43:50.51 ID:WierOHS4.net
>>988
バイク本体を購入するときに営業に質問しないの?
工賃やパーツ代が高いと愚痴をこぼすような所得しかないなら質問したり調べるべき。
コミ障ならネットだってあるだろうに
それともスマホやパソコンはゲーム専用か?

990 :774RR:2016/08/18(木) 19:12:07.03 ID:Xs3JXfFA.net
なんかレベル低い争いしてんな…

991 :774RR:2016/08/18(木) 19:27:49.07 ID:wodHzxrs.net
2週間前にいたしつこい人でしょ
初めはもっともな事言ってると思ったけど、あまりのしつこさに辟易

992 :774RR:2016/08/18(木) 19:44:10.86 ID:wh3ntBXO.net
>>990
レベルの高い次スレを…

993 :774RR:2016/08/18(木) 20:08:44.23 ID:dOxZLSgh.net
12000kmの点検て何分で終わる?

994 :774RR:2016/08/18(木) 21:28:55.41 ID:tYfpWbD+.net
発売1年で何のパーツが必要で持ち出しになってんだ?
自損事故か?

995 :774RR:2016/08/18(木) 22:52:15.89 ID:49NESU3y.net
しつこいし煽り全開でうざい
現実でもめんどくさい奴なんだろうな

996 :774RR:2016/08/18(木) 23:34:12.56 ID:TyAzGlkc.net
次スレ
ドゥカティ スクランブラー▼DUCATI SCRAMBLER▼ 6 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1471530752/

997 :774RR:2016/08/19(金) 09:01:04.40 ID:asaZBtTa.net
>>989
しないなぁ
外車だから3〜5割増しぐらいかな、ぐらいにしか思ってない
シェルアドバンでオイル交換すると15000円ぐらいとられるけど
シェルのオイルは普通に買ってもそれぐらいするから
まあスクランブラークラスにはまず入れないけどw
そんなパーツ代や工賃が高いって思うなら国産乗ってろよ
今でこそApple(Mac)は安めだけどジョブズが復帰する前はとんでもない値段だったぞw

998 :774RR:2016/08/19(金) 12:00:45.36 ID:rqa2iYTx.net
クソスレ梅

999 :774RR:2016/08/19(金) 16:04:22.91 ID:g0pHiKFa.net


1000 :774RR:2016/08/19(金) 16:14:00.93 ID:aExX3rY7.net
ぶろろろろ〜ん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
184 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200