2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドゥカティ スクランブラー▼DUCATI SCRAMBLER▼ 5

1 :774RR:2016/04/02(土) 09:56:53.74 ID:fmKckefq.net
ドゥカティスクランブラー公式HP
http://scramblerducati.com/jp/
ドゥカティジャパン
http://www.ducati.co.jp
ドゥカティ正規ディーラー
http://www.ducati.co.jp/find_dealers/index.do
ドゥカティ自転車
http://www.ducati-bicycle.jp

前スレ
ドゥカティ スクランブラー▼DUCATI SCRAMBLER▼ 4 [転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1446078412/

ドゥカティ スクランブラー▼DUCATI SCRAMBLER▼ 3 [転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1439522366/

ドゥカティ スクランブラー▼DUCATI SCRAMBLER▼ 2 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1434898814/

Ducati Scrambler [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1415085136/

775 :774RR:2016/07/20(水) 12:49:39.15 ID:2JOkqHlm.net
お前らここではそんなこと言ってるけど俺のインディペンデント見かけたらカッコいいですね!これハーレーですよね?って言ってくるんだろ?ん?

776 :774RR:2016/07/20(水) 15:25:41.58 ID:fpA8NSkM.net
フラットトラックプロはもうちょっとガチスポーツ風にしてほしかった

777 :774RR:2016/07/20(水) 16:44:18.51 ID:yrwPkCC0.net
>>773
もし目の前に荒川がボルトで現れたらめっちゃ褒めるし、俺のポコチンスクランブル

778 :774RR:2016/07/20(水) 18:18:34.04 ID:J4S0gRp/.net
>>777
お前の意思とはインディペンデントだな

779 :774RR:2016/07/20(水) 22:28:18.83 ID:b3qRM2nN.net
しかし今の時期バイク乗るのほんま暑いねー

信号待ちのこと考えると乗る気がうせてしまう

日曜日は毎回5時頃から7時まではしりまわってる

780 :774RR:2016/07/20(水) 22:37:55.27 ID:D1lruyYT.net
ワイは暑いのも楽しいで
修行気分で心地よい疲れに酔いしれとるわ
以前よりも暑さに耐性がついた気もする

781 :774RR:2016/07/20(水) 22:43:10.85 ID:pxvAM7U/.net
400の緊急発進どんな感じ?

782 :774RR:2016/07/20(水) 22:53:56.03 ID:nwQ84LKK.net
シート下の排気管に断熱バンテージをマジ巻こうかと思っているw

783 :774RR:2016/07/21(木) 20:55:53.50 ID:IF8w2zwV.net
排熱ファンを取り付けて熱気を後方へ強制排気するシステムを手作りしてる人のブログをどこかネットで見たわw

784 :774RR:2016/07/21(木) 22:16:43.16 ID:L4ccoIFm.net
>>782
それ、考えてたんだがマフラー内の温度上がるけど大丈夫なんだろうか?

785 :774RR:2016/07/21(木) 23:36:43.74 ID:7oWwY3ZQ.net
>>784
純正パーツでバンテージ出ているからだいじょうぶじゃないかな?

786 :774RR:2016/07/22(金) 19:55:31.50 ID:fLsXc9Oc.net
サイレンサー交換したいが何が良いか

787 :774RR:2016/07/22(金) 20:31:41.77 ID:bXg7dqL8.net
なんで交換するの?目的によって変わるでしょ。

788 :774RR:2016/07/23(土) 19:56:43.27 ID:mUy0Flk7.net
弁当箱の部分がどうしても気に食わない

789 :774RR:2016/07/23(土) 19:58:06.62 ID:mUy0Flk7.net
ちなみにクラシックに良さげなサイレンサー無いですか

790 :774RR:2016/07/23(土) 20:09:03.55 ID:p0raDrkU.net
今日四輪で環八で大渋滞にはまってる所をすり抜けていった黄アイコンが付けてたマフラー
名前がわかんないけどエンドがパンチングメタルになってるやつ
音量も程々で良さげだったなぁ

791 :774RR:2016/07/23(土) 21:01:16.65 ID:Ux40OAn5.net
ウェビックでSport-Lineのマフラー売ってんだが
廃車証明いらんのか?

792 :774RR:2016/07/23(土) 21:25:34.00 ID:mUy0Flk7.net
あそこはたまに入荷できないものをいつまでも掲載してることがある
が、注文してみないとわからない

793 :774RR:2016/07/24(日) 09:44:53.29 ID:EvrXq06+.net
>>790
黄アイコンが糞アイコンに見えてムカっとした
老眼orz

794 :774RR:2016/07/24(日) 19:17:25.40 ID:HiyyPLOu.net
インデペンデンスデイのエンブレムを注文したよ
取り付けたらうぷするね

795 :774RR:2016/07/24(日) 19:19:51.18 ID:8f+3x7ne.net
うん

796 :774RR:2016/07/24(日) 20:26:39.69 ID:fjVidQRR.net
 ん〜アイコン乗りだけど、エンブレムはクラッシックの翼か、
元々の古い翼がイケテルとおもった。

797 :774RR:2016/07/24(日) 21:38:51.07 ID:i5ALxy88.net
お小遣いで買える程度のものだから取り替えれば良い
アーバンエンデューロのに換えたよ

798 :774RR:2016/07/25(月) 13:58:05.09 ID:3sjYZEST.net
>>788
同じ理由でAERAにしたよ、某ショップで試乗した。

799 :774RR:2016/07/25(月) 17:00:57.98 ID:JkiJiFYY.net
AERAのも弁当箱ついてなかったっけ?

800 :774RR:2016/07/25(月) 20:31:49.68 ID:aXPxgQPo.net
付いてるはず

801 :774RR:2016/07/25(月) 20:53:56.65 ID:ZGrEACbQ.net
アエラは今確認したら弁当箱ついてました
zardのスリッポンか、de LIGHT(うぇびけセール中)か

802 :798:2016/07/25(月) 21:33:15.13 ID:3sjYZEST.net
>>801
かなり小さくなったので車検対応だしAERAにしたのよ、デザインだけならアサヒナが欲しかった…しかし20万近いんだぜ。

803 :774RR:2016/07/26(火) 07:42:07.65 ID:HqH5ub2l.net
AERAってわざと書いてんの

804 :774RR:2016/07/26(火) 10:06:04.56 ID:w54bBEUG.net
 弁当箱とるならマッドフラップみたいな物工夫しないとエンジン
汚れそうだよね。雨の日乗らなくても山には水沸いてるときあるし
トンネルなんか濡れてる所あるしなぁ

805 :774RR:2016/07/26(火) 19:54:57.85 ID:98GelTPK.net
というか弁当箱のチェーン側のところがガビガビ

806 :774RR:2016/07/26(火) 21:10:52.33 ID:h1/6uYus.net
このマフラー、べんと箱ついていないしイイ音だからちょっと迷い中
http://img.webike.net/catalogue/images/18177/d16-d39a_02.jpg
http://img.webike.net/catalogue/images/18177/d16-d39a_03.jpg
https://youtu.be/_jBqlVgDzv0

807 :774RR:2016/07/26(火) 21:16:14.05 ID:uSftREVW.net
蜂の巣がキモい(´・ω・`)

808 :774RR:2016/07/26(火) 21:50:04.37 ID:h1/6uYus.net
>>807
えー、前乗っていたバイクのマフラーに石入れられた事あったから
安心だと思ったのにw

809 :774RR:2016/07/27(水) 06:48:36.50 ID:kChjltde.net
入れるヤツは砂も入れる

810 :774RR:2016/07/27(水) 13:14:16.71 ID:0P+oL8f6.net
水も入れる

811 :774RR:2016/07/27(水) 18:50:06.97 ID:lzk3wWIR.net
バナナも入れる

812 :774RR:2016/07/27(水) 21:09:09.94 ID:hZuu+ry/.net
ツナ缶の残り油入ってた

813 :774RR:2016/07/27(水) 22:54:42.02 ID:Y9SfFCfP.net
大事なバイクなんだから、安全な場所にとめれねーのかよ

814 :774RR:2016/07/28(木) 03:43:08.41 ID:ZmIl6eP9.net
間違ってレギュラーガソリン入れちゃった

815 :774RR:2016/07/28(木) 06:45:46.74 ID:VpUCioRt.net
O/Hだな

816 :774RR:2016/07/28(木) 19:22:25.24 ID:t3jOvs5g.net
>>804
床の間に飾っとけよw

817 :774RR:2016/07/28(木) 19:29:37.30 ID:84C3SHOk.net
>>814
そんなの気になるのか
こないだタンク外すときは醤油チュルチュルで半分抜いて車に移した
そんな感じで残り半分ハイオクにすれば

818 :774RR:2016/07/28(木) 21:10:34.92 ID:h8U0O0OZ.net
なんか、オクタン価上げる添加剤とかで当座はしのげない? よくわかんないけど…

819 :774RR:2016/07/28(木) 21:30:26.20 ID:ecq94/Hq.net
ふつうに大人しく100キロくらい走ってしまえばそれまででしょ
8000までぶち回し続けるとかしなきゃ何の問題も無い

820 :774RR:2016/07/28(木) 22:06:28.77 ID:Zre7qrZ+.net
なんかスムーズさに欠けるエンジンだけどこんなモンなのかな?

821 :774RR:2016/07/28(木) 22:13:31.76 ID:REZ71mJC.net
 エキマニが不等長だからしょうがないよ

822 :774RR:2016/07/29(金) 05:51:56.27 ID:fUXzhSyk.net
代理店はファッション優先のプロモーションしてるけど肝心の性能(というか造り)が今ひとつだわ、このバイク。早晩飽きそう。違うのにすりゃ良かった、

823 :774RR:2016/07/29(金) 07:10:25.05 ID:5aazTail.net
>>820
cbrかニンジャにでも乗れば?

824 :774RR:2016/07/29(金) 11:02:29.41 ID:Er2Si45v.net
>>822
河原の土手とか使ってジャンプしてみ
ジャンプ気持ちええぞー

825 :774RR:2016/07/29(金) 11:51:20.17 ID:InHg9FbW.net
ジャンプするには重くね?

826 :774RR:2016/07/29(金) 16:00:09.76 ID:ctOtojp0.net
三回目の立ちゴケでステップが曲がってしまった。未舗装の道ばっかり行ってよくコケる…なんかオフ車が欲しくて仕方ない。

827 :774RR:2016/07/29(金) 20:49:47.98 ID:+yPc/KPR.net
スクランブラーなんだからオフ車だろ?

828 :774RR:2016/07/29(金) 21:10:38.31 ID:UePgn2lv.net
まあ特に代わり映えしない雰囲気オシャレバイク路線の車体だからオフ走行はほどほどってとこでしょ。性能云々は野暮ってやつさ、この手のは。

829 :774RR:2016/07/29(金) 21:16:57.58 ID:hvhNRA6n.net
>>828
ジャンプさえ無ければ普通に走れる。因みに、おいらWR250Rからの乗り換えです。

830 :774RR:2016/07/30(土) 08:42:43.00 ID:CNWaSyES.net
>>826三回どころか一回の立ちごけで曲がったぞ

831 :774RR:2016/07/30(土) 11:13:53.30 ID:+VXdIvwb.net
>>829
WR250とか尖ったバイクから乗り換えとか、実際どう?
満足してる?
ゆっくり走る分には最高だと思うけどね

832 :774RR:2016/07/31(日) 07:37:18.33 ID:Dui0xRc3.net
>>826
素直にセロー乗った方がいい。
幸せになれる。

833 :774RR:2016/07/31(日) 17:04:19.38 ID:kd/ykMEr.net
スクランブラーを車に置き換えるならダートラ車 オフ車はクロカン車じゃないの?
フラットダート用をガレ場やらジャンプやら出来ないってオフ車と比べて
言うのはおかしくない?

834 :774RR:2016/08/01(月) 09:21:28.18 ID:eAN+ul1g.net
そういや、今月12カ月点検だな。

835 :774RR:2016/08/01(月) 09:24:10.58 ID:9UUHEZtZ.net
>>822
だからインディペンデントはやめておけとあれほど

836 :774RR:2016/08/01(月) 10:34:04.22 ID:Hc8o5rNw.net
銅みたいな色がカッコいいって思ったけど実車は何か安っぽいんだよ。

837 :774RR:2016/08/01(月) 14:24:26.23 ID:Snj42KrX.net
インディペンデントって親の仇みたいに嫌われとるね…

838 :774RR:2016/08/01(月) 14:43:53.90 ID:Hc8o5rNw.net
限定だから飛びついたけど、ハンドルポジションはやっぱ慣れないわ。コスパも悪いし。今なら売ったら高いかな?

839 :774RR:2016/08/01(月) 15:24:22.57 ID:/LAJfmaG.net
>>838
俺買うからはよ手放してくれ

840 :774RR:2016/08/01(月) 15:35:05.40 ID:Hc8o5rNw.net
定価でどうでしょう?350q走行、無キズ。

841 :774RR:2016/08/01(月) 17:31:20.21 ID:/LAJfmaG.net
>>840
定価ならデーラーで新車買いますがな

842 :774RR:2016/08/01(月) 17:39:59.52 ID:8HUORtln.net
>>841
もうどこにもないんじゃ?

843 :774RR:2016/08/01(月) 18:06:10.75 ID:b0ArhWJ8.net
チュウブルに低下とか

844 :774RR:2016/08/01(月) 19:03:03.38 ID:9UUHEZtZ.net
>>840
ハンドルだけ売ってくれないか
交換でもいいけど

845 :774RR:2016/08/01(月) 22:20:02.95 ID:vGeEM646.net
>>840
50万なら即決

846 :774RR:2016/08/01(月) 23:20:36.26 ID:GvY8mAOt.net
定価で買っても登録諸費用分はお得って意味合いかな
要らないけど

847 :774RR:2016/08/02(火) 02:17:30.76 ID:WR1M+MzA.net
>>841
きっとディーラーより厚い厚いアフターサービスを用意してるよ
間違いない

848 :774RR:2016/08/02(火) 10:01:29.40 ID:lLfk1+8Q.net
うはははー、納車は今月の下旬だって! おいらの夏は終わったぜ!

849 :774RR:2016/08/02(火) 10:51:51.40 ID:4MfVvivb.net
クソ暑い中乗らずに済んで良かったじゃん

850 :774RR:2016/08/02(火) 10:56:10.99 ID:r9T/CPBS.net
インディペンデントって予約段階で瞬殺だったんだろ?程度極上中古で定価なら親切だと思いますが。

851 :774RR:2016/08/02(火) 12:31:00.86 ID:p8ovJ1WE.net
>>850
地方は知らんが関東域では瞬殺でもなかった
5月でもまだ予約できたよ

852 :774RR:2016/08/02(火) 16:47:26.48 ID:kkRt+jWo.net
>>850
工作にもならないけどご苦労さま

853 :774RR:2016/08/02(火) 19:56:25.19 ID:afNgpDT3.net
インデペンデンスデイを買うカネがあったらハイパーモタードでも買うだろうに常考

854 :774RR:2016/08/02(火) 21:12:39.53 ID:GtG4Y9+l.net
そうだよな、やっぱハイパーモタードいいよな。

855 :774RR:2016/08/02(火) 21:23:38.28 ID:fHkbX8wb.net
足が短いから買えなかった俺

856 :774RR:2016/08/03(水) 08:54:56.98 ID:buA6wD57.net
>>855
かわいそう

857 :774RR:2016/08/03(水) 10:18:57.88 ID:OluCWl30.net
インディペンデントの値付けはどう考えても高すぎだったよな。あそこまで出すなら確かに上位車種を選ぶわ。

858 :774RR:2016/08/03(水) 12:25:47.34 ID:KpckfmfD.net
貧乏くさいなー。フルスロットルと比べて高々20万程度しか違わないのに…

859 :774RR:2016/08/03(水) 13:05:21.98 ID:OluCWl30.net
ベース車と比べてどうぞ

860 :774RR:2016/08/03(水) 17:32:31.34 ID:MhZbu84W.net
ヤフオクに出してみれば?
定価近くでも入札する物好きがいるかもよ

861 :774RR:2016/08/03(水) 19:14:05.85 ID:TwEJuFkI.net
もう手に入らないんだから多少定価より上げても買う奴おるんちゃう?

862 :774RR:2016/08/03(水) 20:00:25.73 ID:jqy0AZwK.net
まだ流石に定価より高かったら損した感強くて買わないだろ

863 :774RR:2016/08/03(水) 20:34:47.15 ID:faU/DVaf.net
今日山陽道走ってたフルスロットルちょっと羨ましくて追ってしまった
こっちはワイシャツ着て「わ」ナンバーさ…

864 :774RR:2016/08/03(水) 22:50:13.25 ID:cQQhIeeV.net
アイコン+アエラマフラー+アエラステップ+クランクケース内圧調整バルブ+
ナイトロンリアショック+フロントショックカートリッジ交換+タンク
前後フェンダーペイント+オプションのFT用ハンドルで軽くインディペンデント
の価格超えたよw

865 :774RR:2016/08/03(水) 23:16:38.04 ID:VAZUO6w5.net
走行性能に関わるパーツでなら高くなっても納得。インディはそうじゃないから。

866 :774RR:2016/08/04(木) 09:09:08.10 ID:8WETzN+F.net
高いと思うなら買わなきゃいいのに、壊れかけたターンテーブルみたいに高い高いって連呼するのも不毛じゃないかなー

867 :774RR:2016/08/04(木) 09:58:48.70 ID:IjDzGSdm.net
意見を述べてるだけ。

868 :774RR:2016/08/04(木) 10:03:27.03 ID:eUwfVTbR.net
>>866
ターンテーブルってスクラッチすることで連呼するから「壊れかけ」の表現は余計じゃないかな?
と更に不毛なことを突いてみる

869 :774RR:2016/08/04(木) 10:41:15.31 ID:YUCHunVe.net
レコードの盤面に傷ついてて無限ループなら分かるが

870 :774RR:2016/08/04(木) 11:12:21.79 ID:Q6vkVMpt.net
昔の例えだと、壊れたテープレコーダー

871 :774RR:2016/08/04(木) 15:42:57.63 ID:9phb6Q63.net
100万円の価値は皆等しいわけではないし、価値観も皆が同じではない。
それに気がつくことが出来ないで定期的にインディペンデントが高いと書き込む。

>>867
買いもしないものを高いと執拗に書き込むほど意見を述べたい理由は何?

872 :774RR:2016/08/04(木) 16:21:00.94 ID:IjDzGSdm.net
>>871
ドヤ顔のところ申し訳ないが、価値観が人それぞれ違うと主張するなら、それに伴い意見もいろいろあることを認識しなさい。

873 :774RR:2016/08/04(木) 16:36:37.96 ID:9phb6Q63.net
>>872
否定はしていない。
貧しい価値観に興味があって聞いている。
インディペンデントが発表されてから定期的に高いと書き込むのは何故?

874 :774RR:2016/08/04(木) 16:40:39.03 ID:IjDzGSdm.net
個人の価値観の違いに理由を求めて何になる。
金持ちのお前とは違うんだよ。

875 :774RR:2016/08/04(木) 16:40:54.78 ID:9phb6Q63.net
>>872
ついでに聞くが、インディペンデントが高いと書き込むことで気持ちが晴れるの?

総レス数 1002
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200