2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125に期待するスレ

1 :774RR:2016/04/05(火) 00:28:49.30 ID:RaD4PdFY.net
いつ出るやら

http://img.response.jp/imgs/zoom1/1034481.jpg
http://img.response.jp/imgs/zoom1/1034482.jpg
http://img.response.jp/imgs/zoom1/1034483.jpg
http://img.response.jp/imgs/zoom1/1034484.jpg
http://img.response.jp/imgs/zoom1/1034488.jpg
http://img.response.jp/imgs/zoom1/1034489.jpg
http://response.jp/article/2016/03/29/272411.html

193 :774RR:2016/07/09(土) 06:53:59.98 ID:3pjTfvaR.net
別に併売しても売れればどっちも売っていいのよ?

194 :774RR:2016/07/09(土) 08:17:33.24 ID:lM+PQ//b.net
エイプは古すぎ、装備がショボ過ぎ

195 :774RR:2016/07/12(火) 08:27:40.26 ID:SC6QbcX9.net
エイプを現代化したのがグロムなんだろうけど
コレジャナイ感があるんだよなあ

196 :774RR:2016/07/20(水) 18:27:08.51 ID:mDJ8MaUL.net
発売されそう

197 :774RR:2016/07/20(水) 18:30:38.81 ID:ZKL9XdbT.net
右上に注目
http://www.morebikes.co.uk/wp-content/uploads/2016/07/13680243_1356681787693405_3537925936963885799_o-1.jpg

198 :774RR:2016/07/20(水) 18:35:00.49 ID:mDJ8MaUL.net
ガソリンタンクを大型化して
ゴリラの125cc版も出してほしい

199 :774RR:2016/07/20(水) 20:20:26.06 ID:wu4fYqBu.net
ヤンマシじゃな…

200 :774RR:2016/07/21(木) 06:05:37.99 ID:LXr9XQ6t.net
>>197
!?

201 :774RR:2016/07/21(木) 10:25:49.20 ID:FxrNfULB.net
エイプも終わったからか?
グロム一択は辛いよなー

202 :774RR:2016/07/21(木) 13:03:22.96 ID:ycVfp2NX.net
KSR手放してグロムにしようか迷ってたがモンキー125出るなら待ちだな

203 :774RR:2016/07/21(木) 14:38:31.95 ID:LXr9XQ6t.net
グロムと似たようなサイズだったら要らんよ

204 :774RR:2016/07/21(木) 15:09:44.54 ID:og+Z8EdN.net
8インチにこだわるなら50ccをどうぞ
売れればパーツ総取っ替えで8インチ化するカスタムも出てくるんじゃね?

205 :774RR:2016/07/21(木) 15:14:00.17 ID:LXr9XQ6t.net
50はもう持ってる
サイズがアイデンティティなとこあるじゃん
同じにしろとは言わんよ

206 :774RR:2016/07/21(木) 16:02:50.95 ID:ipwo6EDq.net
GROMよりもタンクは小さけどシートはGROMよりもでかい
https://youtu.be/EIHnIdnBXd8?t=51s

207 :774RR:2016/07/21(木) 19:18:48.98 ID:fPZI2HhD.net
知らなかったから、つい最近モンキーを買っちゃったよ
これを出すとしたらモンキー90にして黄色ナンバーにして少しでも税金を安くして、
なおかつボアアップの余地を残してサードパーティーに喜ばせるような仕様にして
欲しいねえ
そうすれば息の長いモデルになりそう

まあgrom50のコンセプトモデルを90から125にして出してくれてもいいけどさ

208 :774RR:2016/07/22(金) 09:10:55.10 ID:iggSTiZT.net
早く出して

209 :774RR:2016/07/22(金) 12:24:23.24 ID:ZyfMeYgq.net
今のモンキーの車体にグロムのエンジン載せて出してくれ。

210 :774RR:2016/07/22(金) 13:41:53.95 ID:iggSTiZT.net
モンキー販売50年を記念して
車体エンジンを新開発して売れ そしたら買う

211 :774RR:2016/07/23(土) 18:59:35.81 ID:oR5Yuw9Q.net
出たら絶対に買う
迷わず買う

グロムを買うか迷っていたけれど
買わなくて良かった

212 :774RR:2016/07/23(土) 19:21:20.15 ID:YbaPtX1x.net
ゴリラの方が好き

213 :774RR:2016/07/25(月) 01:58:14.56 ID:iafNa4Y2.net
早くして

214 :774RR:2016/07/25(月) 14:13:47.02 ID:VGBOrq74.net
発売はいつ?来年3月?

エンジン、フレームは既存の流用なんだから
早く出せよ

215 :774RR:2016/07/25(月) 14:17:04.88 ID:J5MoE3UK.net
まだ?今日発表されたらいいのに

216 :774RR:2016/07/25(月) 14:23:52.01 ID:RTPAE4iU.net
モンキーR125まだ?

217 :774RR:2016/07/26(火) 22:13:27.36 ID:QG0Ola7Q.net
で、ヤングマシンには何て書いてあったの?

218 :774RR:2016/07/26(火) 22:45:49.01 ID:rYRqp7zY.net
50生産終了、125発売で確定ぽいな

個人的には近未来的なGROMより、クラシックなこっちなんだけど
これがモンキーか?と言われると微妙な感じだわ

CB125とかにすればいいと思うんだけど50を止めてもモンキーの灯を消したくなかったってことなんだろう

219 :774RR:2016/07/26(火) 23:14:35.56 ID:xL4gyVYo.net
いつ発売ですか?

220 :774RR:2016/07/26(火) 23:35:56.10 ID:UPvFMC0c.net
50のモンキーは30年前は10万ぐらいで新車が買えたから
高校の頃普段の足で乗ってる奴がいたけど今はアレが30万とかおかしいだろ

221 :774RR:2016/07/27(水) 06:44:12.23 ID:kChjltde.net
お前の理屈はおかしい

222 :774RR:2016/07/27(水) 07:31:33.62 ID:vnoYPY9C.net
何で30万もするの?

223 :774RR:2016/07/27(水) 08:20:40.15 ID:rURNbca+.net
>>218
モンキー125おしゃれでええやん
通勤の足が必要になったから中古のCBR125R買おうと思ってたけど
保留した
情報が出るまで自転車でがんばる

224 :774RR:2016/07/27(水) 12:31:12.69 ID:SO3H/ToO.net
年々値段が上がってはいたけれどキャブ止めてインジェクションが一番大きいと思う
それと他の原チャは海外生産になってもモンキーは熊本産でガンバってたし
まー後は消費税

225 :774RR:2016/07/27(水) 22:03:37.67 ID:raSZ4m0W.net
125マダぁ?チンチン

226 :774RR:2016/07/28(木) 19:24:28.01 ID:BAjOA4v+.net
出すか出さないかハッキリしろ

227 :774RR:2016/07/28(木) 23:29:07.12 ID:ZF7VkYRy.net
スクーターは便利だけどつまらん
早く出してくれ

228 :774RR:2016/07/29(金) 07:36:56.73 ID:3WmzfpcN.net
もう我慢出来なくてシグナス買っちったよ

229 :774RR:2016/07/29(金) 10:18:57.13 ID:N7OqX2qY.net
ヤマハのレゾネーターよりは
出る可能性高いからイイよな

230 :774RR:2016/07/29(金) 10:42:19.67 ID:sjzPu46D.net
でるの?でないの?どっち!

231 :774RR:2016/07/29(金) 11:16:51.23 ID:h4CrTmAy.net
スズキのエクスカリバーみたいなのも気になるな

232 :774RR:2016/07/29(金) 12:47:42.37 ID:N7OqX2qY.net
電動のエクストリッガーか あれもイイな
出たとしても2年後くらい?
モンキー125がコンセプト系では一番早く出そう

233 :774RR:2016/07/30(土) 00:30:23.73 ID:7nvyJl6E.net
ちょっとずつで良いから情報下さい ホンダさん

234 :774RR:2016/07/30(土) 08:13:28.32 ID:T7o1xP7Q.net
全くリーク情報が無いからモンキー125もCRFラリーもタイ生産かな

235 :774RR:2016/07/30(土) 17:06:54.16 ID:WSCAGN8T.net
グロムスクランブラーコンセプトを125ccで出してもええんやで

236 :774RR:2016/07/30(土) 21:48:20.65 ID:cSBaSz+4.net
>>235
むしろ、それがええ

237 :774RR:2016/07/30(土) 21:54:16.21 ID:FwZr9Jd1.net
グロムスレでやれ

238 :774RR:2016/07/30(土) 22:27:42.43 ID:4vtervQ1.net
新型という名の劣化デザイン版だもんな

239 :774RR:2016/07/31(日) 17:15:13.87 ID:5B+tJ448.net
いくらなんだろう

240 :774RR:2016/07/31(日) 17:16:32.01 ID:DiHNG6Y/.net
いくらもくそも出ないんだからどうしようもない

241 :774RR:2016/07/31(日) 17:30:18.96 ID:QsBxv2tm.net
熊本で作ったら高いんだろうな
発売されても欲しいと思う値段じゃない気がする

242 :774RR:2016/07/31(日) 17:41:10.94 ID:UMKL1QVI.net
出るよ

243 :774RR:2016/08/01(月) 15:36:44.19 ID:A9E/h7jV.net
二輪車国内生産、2か月連続のマイナス…内需減少 6月
原付一種は同2.5%減の4098台、原付二種も同20.5%減の1829台、ともにで2か月連続のマイナスとなった。
国内需要は同26.0%減の2万3341台、輸出は同1.2%減の2万5052台だった。



モンキー125を国内で生産しろ
日本から技術力、生産力を失わせるな
そして日本で売れる・日本人好みのバイクを開発して販売しろ
グロムやRC213Vなんて売るならモンキー125を売れ

244 :774RR:2016/08/02(火) 03:25:04.40 ID:xWwuyw74.net
ホンダさんよ
こっちでも本気を見せてくれよ
絶対に買うから

245 :774RR:2016/08/02(火) 03:41:49.51 ID:EYi7hmkI.net
2018年だって。 来年中は無理とのこと。 来年はCBRに注力するらしい。

246 :774RR:2016/08/02(火) 08:51:06.94 ID:oekH61Pt.net
50は本当になくなってしまうの?

247 :774RR:2016/08/02(火) 10:38:16.92 ID:Z/SihofN.net
>>245
グロム手直ししたらすぐ出来るようなもんに何年掛けるねん!
ホンダは腰が重すぎる、カワサキみたいにちゃっちゃと動けや

248 :774RR:2016/08/02(火) 10:49:02.33 ID:BeVRsw33.net
スズキのヨーロッパでの力の入れようは異常
ヨシムラエディションに続いてツアーエディション
http://gaadiwaadi.com/wp-content/uploads/2016/08/Suzuki-GSX-S1000-Carbon-and-Suzuki-GSX-S1000F-Tour-696x448.jpg

249 :774RR:2016/08/02(火) 10:49:19.33 ID:BeVRsw33.net
ごめん誤爆した

250 :774RR:2016/08/02(火) 12:07:59.76 ID:UA0vShEj.net
名前も変えればいいのに
コングとか

251 :774RR:2016/08/02(火) 12:13:23.58 ID:wF11sdbo.net
それならドンキーで

252 :774RR:2016/08/02(火) 18:22:51.47 ID:xWwuyw74.net
設計や装備を一新した新モンキーを開発・販売しろよ
今の50は古すぎる
メーカーとしてこんなものを作り続けて意味があるのか?
技術者として恥ずかしくないのだろうか?

253 :774RR:2016/08/03(水) 22:54:23.64 ID:KlaDKv1I.net
さすがに折りたたみハンドルはなくなるか

254 :774RR:2016/08/03(水) 22:57:40.04 ID:KFkw7RHx.net
むしろモンキーは何も変えない何も加えないってのが特徴だろうに
モンキーRみたいに進化していっていいのか

255 :774RR:2016/08/03(水) 23:13:12.10 ID:lDhqGz6+.net
俺のFIモンキーちゃんが最終モデルになるのかw

256 :774RR:2016/08/03(水) 23:50:37.21 ID:sZJEMwnm.net
なにも変わってないのに価格だけが三倍ってどーなの?

257 :774RR:2016/08/03(水) 23:55:43.25 ID:KFkw7RHx.net
>>256
FIと触媒が20万だと思い込めば納得できるだろう

258 :774RR:2016/08/04(木) 00:12:39.51 ID:4MsVQf0p.net
サイズはいまのままでいいから
51ccで黄色ナンバーのモンキー出してくれ

FIの88ccボアアップだとあちこちいじらなきゃならないんで金がかかるし
高性能化は求めないけど二段階右折がいやだから黄色ナンバーがほしいって人たちが
きっといるはずだ

259 :774RR:2016/08/04(木) 00:24:22.06 ID:XNqO7S5d.net
>>258

性能同じままでいいならナンバーだけ原2登録すればいいだろう。
所謂ナンバーチューンだ。
税金だけちっと上がるが30キロ制限,二段階右折からは脱出できる。

260 :774RR:2016/08/04(木) 00:25:52.09 ID:43fZnSOT.net
モンキー50を買っても
ボアアップする奴は多いだろう
だったらもっと大きいのを作っても売れるはず

50では制限速度や二段階右折等制約が多く
買う側で50じゃないとダメという奴は少ないだろう

出してくれよ 頼むわ

261 :774RR:2016/08/04(木) 00:30:57.87 ID:4I+XqF6+.net
>>259
いいだろうじゃねーよ
違法じゃねえか

262 :774RR:2016/08/04(木) 00:38:59.22 ID:XNqO7S5d.net
>>261

え?
これ違法だったんか?
税金払ってるから構わないと思ってたわ。

言われてみれば250登録したら高速道路入っていいのかと言われると無理があるな。

263 :774RR:2016/08/04(木) 00:48:29.25 ID:PPyz+q/h.net
スクランブラーと高速対応モデルには14インチを、
あと+10万でもいいので33Φのリーディングアクスルの正立フォークとアップフェンダーを

264 :774RR:2016/08/04(木) 15:23:56.52 ID:43fZnSOT.net
はよだせ

265 :774RR:2016/08/04(木) 17:56:03.14 ID:wdw04Amg.net
150でだしてくれ

266 :774RR:2016/08/04(木) 20:54:22.43 ID:wDUwbOuQ.net
明日聞いてくる

267 :774RR:2016/08/05(金) 02:29:45.43 ID:ibTZIeM4.net
ホンダ「期待していいよ」

268 :774RR:2016/08/05(金) 02:43:57.96 ID:12ZadbgK.net
266, 267>>
よろしくお願いいたします

269 :774RR:2016/08/05(金) 02:45:40.00 ID:12ZadbgK.net
間違えた
>>266, 267
楽しみにしています

270 :774RR:2016/08/05(金) 06:46:48.45 ID:nt9orqnB.net
モンキーで原二盛り上げようよ!!

271 :774RR:2016/08/05(金) 07:44:31.50 ID:MlNxANgY.net
猿軍団が増えるのはやだけどなぁ
マフラー変えるのもほどほどにしろよ

272 :774RR:2016/08/05(金) 17:49:42.19 ID:IlLxhGlw.net
| ̄ ̄ ̄ ̄||
|    ||まだかなー
| ∧,,∧ ||
|(´・ω・)||
~ ̄∪ ̄∪ ̄


| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| //   |まだかな
| ,∧,,∧ |
|∩´・ω・∩|
~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
雨降りバージョン
 /゚。//。/ /゚/ / ゚/
|。 ̄。 ̄/ ̄。| /゚。/
| // 。 ゚|/。/  ゚
| ゚∧,,∧/。|. /゚/
|∩´・ω・∩|//。 ゚/
~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

273 :266:2016/08/05(金) 18:01:39.61 ID:cetdGvsZ.net
聞けなかったぜ!
済まんな!!

274 :774RR:2016/08/05(金) 18:03:42.25 ID:0oifmwt/.net
役立たず(´・ω・`)

275 :774RR:2016/08/05(金) 19:10:46.91 ID:vHyTit3C.net
無能がのこのこ帰ってくるな

276 :774RR:2016/08/05(金) 19:14:41.48 ID:ywKVlnJb.net
お前しばらく出禁な

277 :774RR:2016/08/05(金) 19:33:46.14 ID:s6I3UTda.net
反省してね

278 :774RR:2016/08/05(金) 20:39:10.55 ID:VURlnVuu.net
正座しろ

279 :774RR:2016/08/05(金) 20:51:36.89 ID:3jrRYJJd.net
スクランブラーも同時発表に期待

280 :774RR:2016/08/07(日) 02:22:57.46 ID:/ZG2I45B.net
出せよ
新しいことをチャレンジしろよ

281 :774RR:2016/08/07(日) 02:37:45.86 ID:zFYZL6HW.net
木ンダ「任せろ」

282 :774RR:2016/08/07(日) 03:14:41.37 ID:PLIIoFmv.net
やっちゃえ、ホンダ

283 :774RR:2016/08/07(日) 12:23:22.98 ID:xxVcvA9K.net
>>280
新しくもなんともないと思うが・・
グロムのガワを替えたらいいだけなんだから
それすらちゃっちゃとやらないホンダ・・

284 :774RR:2016/08/07(日) 14:17:59.32 ID:IDdBRJYk.net
まだー?

285 :774RR:2016/08/07(日) 21:41:27.37 ID:kZ+DROIi.net
コングちゃんカモーン

286 :774RR:2016/08/08(月) 00:46:54.95 ID:A+Za/T3g.net
パーツはタイで組立が熊本ってことになるのかな
市販化は考えてなかったけど評判良いなら売るか。ってなっても
今、生産準備やってるって事だとしたら半年位はかかるんじゃないの?
新規パーツもあるだろうから金型とか考えるともっとかかるかも
コストも考えてないとしたらそこから入るから今どの段階にいるのやら

287 :774RR:2016/08/08(月) 02:13:04.73 ID:B48xwRGE.net
>>170
猫ならCRF110Fとホイールサイズを揃えて欲しい、キャストホイールで

288 :774RR:2016/08/08(月) 03:38:46.92 ID:uL08YpDL.net
メーターとかウインカーは他車と共用で良いから
ぜひ発売してほしい

タンクやシートも現行モンキーのが使えるんじゃないの?
新規開発する部分なんてほとんどないんじゃないか

新型グロムのヘッドライトがアレじゃ買いたくない
随分前のスズキのGSX400Xインパルスに似ていて気持ち悪い
グロムのデザイナーはインパルスが不評なのを知らなかったのだろうか

289 :774RR:2016/08/08(月) 06:57:10.05 ID:3z3u/Nen.net
旧型のヘッドライトもびみょーだったけれど新型は頭おかしいレベル
よくあのまま日本発売したものだと言うか日本市場なんてどうでもいいんだな

290 :774RR:2016/08/08(月) 09:09:17.13 ID:8zfAawlG.net
そらアジアでは一桁売れる台数が違うからしゃーない

291 :774RR:2016/08/08(月) 09:10:55.26 ID:3lZlU8vP.net
>>290
二桁じゃね?

292 :774RR:2016/08/08(月) 09:33:44.83 ID:8zfAawlG.net
>>291
確かGROMは日本は年間5000台でタイでは年間50000台だったかと
GROMの全世界の累計では300000台を販売してる

293 :774RR:2016/08/08(月) 09:39:03.24 ID:i4z/LQCu.net
虫やエイリアンみたいな顔のバイクにはどうしても抵抗があるので
そこだけ避けてもらえれば大概のことは許容できる

総レス数 1000
150 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200