2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125に期待するスレ

1 :774RR:2016/04/05(火) 00:28:49.30 ID:RaD4PdFY.net
いつ出るやら

http://img.response.jp/imgs/zoom1/1034481.jpg
http://img.response.jp/imgs/zoom1/1034482.jpg
http://img.response.jp/imgs/zoom1/1034483.jpg
http://img.response.jp/imgs/zoom1/1034484.jpg
http://img.response.jp/imgs/zoom1/1034488.jpg
http://img.response.jp/imgs/zoom1/1034489.jpg
http://response.jp/article/2016/03/29/272411.html

461 :774RR:2016/09/19(月) 13:44:19.42 ID:TpVDUMbU.net
小排気量のスクランブラーは1つくらい出してほしいね
若い人でも心惹かれるでしょう

462 :774RR:2016/09/19(月) 14:19:06.71 ID:qDbatuG7.net
>>460
自分もあれ出たら絶対買う

463 :774RR:2016/09/19(月) 14:29:52.62 ID:GGTLqxrM.net
中途半端オフなら日本じゃトラッカーというブームが過ぎ去ったわけで。

464 :774RR:2016/09/19(月) 14:31:07.43 ID:6rBjU99S.net
>>460
これが出たら外装カスタムすりゃいいじゃん
外装だから最悪自分でもつくれるだろ(ダンボールで形造ってオートバックスでFRPセット買ってペタペタ)

465 :774RR:2016/09/19(月) 20:17:40.97 ID:xMry+S7e.net
スクランブラーってなんだよと、調べるくらい若いけど格好いいてすね
グロムコンセプトのスクランブラーもかわいい

ただ、見た目はファッションとして採用してオンロードで使うならやっぱりタイヤはチューブレスがいいな
それやるとなんちゃってスクランブラーになってしまうけど

466 :774RR:2016/09/19(月) 22:38:26.87 ID:qoOpLUAL.net
正式発表マダァ?

467 :774RR:2016/09/19(月) 23:03:34.70 ID:c6snOO95.net
現行の原一モンキーのファイナルエディション発表後じゃね

468 :774RR:2016/09/19(月) 23:16:23.28 ID:fr6G70WD.net
>>465
ヤマハのチューブレス対応スポークを使えば

469 :774RR:2016/09/19(月) 23:27:50.21 ID:xMry+S7e.net
パンクしても空気入れながら自走して帰れるかな?
ビードの剛性とかも、性能は普通のチューブレスホイールにチューブレスタイヤつけたのと同じなのかな
とか思って試すのは無理だねw
金ならかまわんが命がけでテストは出来ない

スクランブラーとか、今度出るオフロードスクーターとかさ
どうせオフロードは走らないんだから、オプションで純正のチューブレスホイールとタイヤに変更できるようにして販売して欲しい
スポークホイール見ただけで絶対に買わないと決めてる

470 :774RR:2016/09/20(火) 00:12:04.99 ID:GcCT3beA.net
ホンダの今度出るオフロードスクーターはスポークホイールだけどチューブレス構造やで?

471 :774RR:2016/09/20(火) 00:45:46.35 ID:369OwglP.net
スポークホイールなんて裏からテープ貼ればチューブレスにできるやろ

472 :774RR:2016/09/20(火) 00:53:54.65 ID:3FQpXuqJ.net
>>471
そんな簡単じゃない

473 :774RR:2016/09/20(火) 01:03:34.78 ID:369OwglP.net
OUTEXクリアーチューブレスキット
じゃだめん?

474 :774RR:2016/09/20(火) 13:03:42.36 ID:hPXbWx9X.net
>>424
国内の販売は無しだってさ
販売店ブログによると

475 :774RR:2016/09/20(火) 13:06:39.05 ID:beWq5XZQ.net
>>474
そら大型のスクーターに乗る日本人を少ないからね

476 :774RR:2016/09/20(火) 13:12:58.94 ID:SjAu6Im/.net
X-ADVの話?ヤングマシンによると来春国内の見込みらしいけど

477 :774RR:2016/09/20(火) 19:28:30.06 ID:jUAmR46M.net
排ガス・騒音規制が世界統一されたから最初の1年は最低売るだろ
CB125みたいに

478 :774RR:2016/09/20(火) 21:30:14.86 ID:I74cIvoZ.net
丸山浩 速攻インプレ・デーモン ホッパー
空冷125ccのリトルモンスター!?
 ttps://www.youtube.com/watch?v=BSsaz_RvfBQ

 この番組は
モータースポーツを通じて
人々に夢と活力を与え
文化として創造する

*皆様のおかげをもちまして
速攻 アクセス 20,000越え!! (^-^ゞ

479 :774RR:2016/09/21(水) 22:59:37.64 ID:2P+MeuRC.net
LEDヘッドライトだとありがたい

480 :774RR:2016/09/22(木) 02:03:32.84 ID:yrazoa9d.net
何でみんな最新物ばかり欲しがるんだ?交換容易なハロゲンでいいじゃないか

481 :774RR:2016/09/22(木) 06:12:33.74 ID:iWC4Vn51.net
昔、モンキーに乗ってたが夜間やトンネルだと恐怖を感じる暗さだったわw

482 :774RR:2016/09/22(木) 08:29:26.30 ID:nw2ZdwVl.net
>>481
俺も
あれは欠陥だね 命に関わる

483 :774RR:2016/09/22(木) 08:58:42.57 ID:sfn0uQ/T.net
LEDは対向車が眩しいだけで、暗いよ
がっかり品

ハロゲンなら1.5倍明るい、ハイパーハロゲンに2000円で交換できる
だからハロゲン希望する人が多いんだよ

484 :774RR:2016/09/22(木) 09:17:11.89 ID:K5i61dwf.net
LEDは明るいよ。雨の日はヤバいけど。

485 :774RR:2016/09/22(木) 11:13:27.56 ID:nw2ZdwVl.net
昔のゴリラでの出来事
深夜路駐の車を直前で避けた
対向車も来ていなくて助かった
暗いライトで見えなかったのだ

486 :774RR:2016/09/22(木) 11:25:57.91 ID:ZPoVwgBg.net
ニュー速にスレたってたけどなんだか厳しい意見が多いな
俺、めちゃめちゃたのしみなんだけどなあ

487 :774RR:2016/09/22(木) 14:13:03.56 ID:UeUgDyui.net
>>486
俺もむちゃ楽しみだ
グロムみたくモノサスじゃなく二本サスにしてくれたとこがポイント高い
12インチだし最初から125ccだしで乗り出しで性能に不足はなさそう
50猿をこの仕様にしようとおもたら何十万かかるかって

488 :774RR:2016/09/22(木) 15:45:16.99 ID:fSiXrzaK.net
値段は40万以内で収めてくれ

489 :774RR:2016/09/23(金) 00:57:23.39 ID:uaPja+xL.net
現在『原付二種』と呼ばれる125ccバイクに乗ろうとすれば、普通免許と別の『小型自動二輪免許』が必要。
結果として二輪車の販売は伸びない。そんなことから経産省は規制緩和を検討しているという。

具体的に書くと、例えば「原付」の概念を延長し、
普通免許を持っていれば125ccバイクまで乗れるようにすることを考えているようだ。

実際、普通免許を持っているような人なら、50ccも125ccも大差ない。50ccバイクに乗れる
テクニックあれば125ccだって乗れると思う。交通の流れに乗るには50ccより好ましいほど。

といった点からすれば無理もないし、むしろ今まで50ccに限定してきたのが不思議。
世界規模で見ると50cc程度の動力性能のバイクは無免許で乗れるからだ。

もっと言えば、そもそも50ccまでしか乗れない原付免許そのものがナンセンスかもしれない。
免許の名前からして「原動機付き自転車」。

免許の取得を義務づけるなら125ccくらいの排気量くらいまで乗れるようにしたらいいと思う。

490 :774RR:2016/09/23(金) 21:59:16.16 ID:DnEX+94V.net
〜という、〜と思う。小学生の作文か!

491 :774RR:2016/09/24(土) 15:50:53.19 ID:pAKFmGSn.net
最近色々な情報が出だして盛り上がってきましたね
発売間近か
といっても2018年なんだろ
もっと早く出せよ 

492 :774RR:2016/09/24(土) 15:53:05.11 ID:EriP7fmR.net
次の相棒はこいつか新型の復刻カブのどっちかだ

493 :774RR:2016/09/25(日) 01:10:35.63 ID:TBc4CAXP.net
ヤンマシ最新号に新情報とかあった?

494 :774RR:2016/09/25(日) 08:02:46.10 ID:fMnYPa7l.net
モーターショウのカブが出たらそっち買う

495 :774RR:2016/09/25(日) 21:00:01.33 ID:7D/eQqUB.net
宝くじ当たったら
モンキー125とCBR250RR買いたい

496 :774RR:2016/09/27(火) 15:39:59.85 ID:Uq5MDsox.net
ロンドン自宅警備員兵スポーツ新聞記者愛人関係共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)40代無能精神科医辞職勧告40代ファミレスマナー
★日系中国人メンバースクリーンアウト★豊洲事務所員労働チャイナタウン非公開閉鎖レストラン中国人犯罪非報道テレビ中国車リコールばなし
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしアップル派閥市場枯渇中国ダム決壊

497 :774RR:2016/09/28(水) 07:23:39.78 ID:Ksq0lG8w.net
インターモトで発表か

498 :774RR:2016/09/30(金) 07:03:34.42 ID:Vb4N2BL4.net
早く出せ

499 :774RR:2016/09/30(金) 23:11:32.34 ID:NcIl8RDk.net
ツーリングしたいよぅ

500 :774RR:2016/10/01(土) 22:23:57.01 ID:BmlDpGqo.net
早くしろよ、日本のモーターショーあたりまでもったいぶるのか?

501 :774RR:2016/10/03(月) 09:27:06.11 ID:ZTuz4+h8.net
なんにせよ国産でお願いします
タイ産は購入後ばらしてグリスアップしないとあっという間にベアリング類終わる、

502 :774RR:2016/10/03(月) 09:31:39.99 ID:RvfUJWu5.net
>>501
ベースがGROMの時点で100%無理アキラメロン

503 :774RR:2016/10/03(月) 20:20:43.74 ID:7SI9ZVBC.net
ソロは125にして
大型リキャリアと前キャリアを装備すれば売れた

504 :774RR:2016/10/04(火) 00:06:41.65 ID:a5jyYhB0.net
早く出せ

505 :774RR:2016/10/04(火) 00:32:43.74 ID:M/N7MQpJ.net
頼み方が気に入らないな

506 :774RR:2016/10/04(火) 01:29:30.62 ID:a5jyYhB0.net
              _____
         , :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. .
         / :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. \
        /:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.\
     . :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.ヽ
    /  :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. Λ
            :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.  :. :. :.Λ
    ′      / :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.   :. :. :. :. : Λ
   .       / {.   l、    \ :. :. :. :. :. :. :. :.Λ
   / :. :. :. :. :. :. /{:. ハ :. :. | ヽ:. :\:. :.ヽ:. :. :. :. :. :. :. :.Λ
  /:. :. :. :. :.{:. :/ V  、 :. |  \ヽ\:. :. :. :. :. :. :. :. :、:.\
  /:ノ:. :. :. :.ハ:/ 、  , \| ー‐ '    \} :. :. :. :. :. : |  ̄
    |:. :. :. :.ハ    ̄      , ィ= ミ |:. :ハ :. :. ハ:.|
    |:. :l:. :. :. :、 ィ=ミ   ,        ' ' |:./^/.:. :./ リ
    :.|:. :. :. | ' '              |/ノ:. ハ:/
    ヽ|ハ :. ハ:ヽ、   /{\ _.ノ   ./^ヽハ/
       ∨ ∨ >rイ 丶 vr‐z</: : : : : :.  素敵なホンダさん♪
              ノ ノ  }  }}:\V〈: : : : : : |  作って♪
          ./:イ:{{ ノヽ〃: : :\< : : ノ|
           〈 : : : 。:У.|: :\゚ 。: : : : : : :/: |
         \ ゚/ |: :ヽ\: _ :/: :|

507 :774RR:2016/10/04(火) 03:35:32.07 ID:wXjt1UyE.net
だが断る

508 :774RR:2016/10/04(火) 16:20:07.26 ID:CuCA4Dgj.net
情報出た?

509 :774RR:2016/10/04(火) 17:56:17.41 ID:nltC4cFX.net
我慢汁が出た!

510 :774RR:2016/10/04(火) 18:09:59.41 ID:/4Q6l/Of.net
ソロ125がいいな
リアキャリアを大型化して前キャリアと大型サイドスタンド装備して

511 :774RR:2016/10/04(火) 18:16:46.15 ID:HuGgmcsk.net
CB125日本販売終了しちゃったからフルスケール125欲しいね

512 :774RR:2016/10/04(火) 18:55:20.77 ID:/4Q6l/Of.net
ソロの発想は良かったが
大きな車体を生かした積載性が皆無だったのが残念
シフトチェンジの部品とフットブレーキ部品はプレスカブと同じでよかった

513 :774RR:2016/10/04(火) 22:53:54.55 ID:kRV7cD2w.net
モトコンポ125マダァ?

514 :774RR:2016/10/04(火) 23:14:35.74 ID:CuCA4Dgj.net
1000RR SP止めて、こっち買うわ

515 :774RR:2016/10/06(木) 01:19:20.22 ID:8nRwS4Rw.net
125免許解禁になったら爆売れするだろうから
パーツも豊富に揃うようになるなるな(願望)

516 :774RR:2016/10/06(木) 01:43:38.98 ID:wHBfFy4O.net
まず解禁にならないと思うが、なってもスクーター限定じゃないか

517 :774RR:2016/10/06(木) 04:05:49.33 ID:USN9bjov.net
>>516
バイク屋さんがなんか言ってるぞ
https://youtu.be/_7-hSt-m68Y

518 :774RR:2016/10/06(木) 04:26:59.12 ID:y17zSFFi.net
バイク屋が反対する理由がないよね
バイクを売って馬鹿が事故って直してほしいと持ってくる
美味しすぎるわ

519 :774RR:2016/10/06(木) 10:16:21.62 ID:5mUp1Mec.net
>>513
モトコンポ125はお蔵入りになったんだアキラメロン
http://i.imgur.com/qqnHqBw.jpg

520 :774RR:2016/10/06(木) 19:59:09.00 ID:y17zSFFi.net
まさかのインターモトなし

521 :774RR:2016/10/07(金) 01:11:22.59 ID:XOzPXgY+.net
エイクマで発表か

まさか東京モーターショーまでお預けじゃないよな

522 :774RR:2016/10/08(土) 10:37:06.81 ID:CVBIkxm0.net
ホンダはエイプ終わったから代わりにコレいれるんじゃないかなあ

523 :774RR:2016/10/08(土) 11:59:37.22 ID:XPy9A11C.net
>>522
グロムがね…

524 :774RR:2016/10/08(土) 12:43:32.84 ID:L+0BKJCs.net
>>522
エンジン流用したバリエーションモデルか
NSR50 CRM50 NS50F NS-1
グロムは何台出せる?

525 :774RR:2016/10/08(土) 13:57:13.34 ID:vFr2q/tt.net
>>524
縦型ファミリーは豊富やなあ
・エイプ100 XR100モタード CRF100F NSF100
・FTR223 CB223S XL230 SL230 XR230

526 :774RR:2016/10/08(土) 19:52:38.90 ID:Tlki68bK.net
>>525
同一排気量で書いたんやけどな

527 :774RR:2016/10/09(日) 09:53:25.88 ID:RGxmE/k1.net
中華125載せたモンキーに乗っているけどこの前縦型の中華125のバイクも買って乗り出したが、やはり縦型は設計からしてムリがないよね
よく冷えるし初めから5速で楽々クルージング
バランサーが付いてて振動は比べるもなく…

528 :774RR:2016/10/09(日) 14:25:13.15 ID:AZeNCMv0.net
>>526
上段 同じエンジン
下段 同じエンジン
なんやで

529 :774RR:2016/10/09(日) 15:32:00.31 ID:tOoQu7nV.net
GROMのエンジンだと
wave125 wave110 スープラX ブレード125 くらいかな
横系カブエンジンだともっとあるけど

530 :774RR:2016/10/09(日) 16:24:21.82 ID:KNiWxm3D.net
縦型はすね周りが熱くなるのと
ヘッドの後ろ側が冷えないのがイヤ
水冷は問題ない

531 :774RR:2016/10/09(日) 16:43:59.81 ID:Vg6OBUdo.net
200CCの横型エンジン出ればいいな
ソロ200で前後大型キャリア装備

532 :774RR:2016/10/09(日) 21:30:46.13 ID:l0Ljha2k.net
>>528
基本のエンジンがCB90系だから

533 :774RR:2016/10/12(水) 20:20:42.74 ID:mdZT/rcb.net
EU各国、エンジン車を全面禁止、2025年以降はEVとFCVのみ販売可能、2030年以降は走行も禁止

534 :774RR:2016/10/13(木) 06:57:21.78 ID:fcm7C62f.net
まだかよぅ…

535 :774RR:2016/10/13(木) 18:58:22.50 ID:HsyJcq+L.net
>>533
それオランダだけやで?
もともと九州ぐらいの面積しかないし70%近いクソ高い税金取られるし
8年目移行毎年車検なんであまりガソリン車が売れない国だからEVでいいんじゃね?

536 :774RR:2016/10/17(月) 16:42:55.88 ID:gpMTdUhS.net
早く出せ

537 :774RR:2016/10/17(月) 17:40:01.07 ID:x64YWNVW.net
モーターショーでもしかしたら…

538 :774RR:2016/10/17(月) 23:15:51.57 ID:ia3knBNZ.net
盛り上がりませんね

539 :774RR:2016/10/18(火) 14:07:46.45 ID:IR/Zg60u.net
まあ何の動きもありませんし(´・ω・`)
とりあえずはエイクマ待ち(´・ω・`)

540 :774RR:2016/10/20(木) 22:27:18.85 ID:3uf/tXUC.net
早くしろよぅ…

541 :774RR:2016/10/21(金) 18:40:27.50 ID:VdHwfSgx.net
今の大きさでよいから、80cc位の来年夏までにだして、本田さん。

542 :774RR:2016/10/21(金) 23:07:13.14 ID:Mj8jDk4n.net
SP武川「お呼びですか?」

543 :774RR:2016/10/22(土) 00:59:54.99 ID:ZcLDY4av.net
今の原一ではどんなにカラーリングを変更しても
装備等の古さはカバーしきれないし飽きた
また原一は制約が多過ぎで買いたくない・乗りたくない
早く原二モンキーを出せ

544 :774RR:2016/10/22(土) 07:43:37.36 ID:ik5/+XWA.net
50ccは車の流れにのって走れるようにするだけでかなりの金と手間がかかるからなぁ

545 :774RR:2016/10/22(土) 09:17:55.24 ID:MmCFt9Po.net
>>544
そうなんだよね〜
モンキーって、中型二輪以上の免許持ってる人で、2台目に..とかの所有率多いと思う。だから、50ccの交通の煩わしさが嫌で、ボアアップしてるの人が大半じゃないかなと。60ccでも出せば今以上に売れると思うんだけどな〜

546 :774RR:2016/10/22(土) 09:30:16.56 ID:SzH4LfFD.net
純正原二のモンキーで、キャンプツーリング行きたい。
イジるのめんどくさい >_<

547 :774RR:2016/10/22(土) 23:06:30.86 ID:uinvZEnE.net
ホンダさんオナシャス!

548 :774RR:2016/10/23(日) 01:47:02.97 ID:X0MnLGsN.net
125出るとしたら一人乗りシングルシート?それとも二人乗り可能になってデザインも野暮ったくなるのかな。

549 :774RR:2016/10/23(日) 08:12:48.13 ID:kUTJQJ+s.net
>>1のコンセプトモデルそのまま出してほしい

550 :774RR:2016/10/23(日) 09:05:52.21 ID:uqh9mgub.net
出来ればキャリアつけてタンク容量増やして欲しい。
要はゴリラ

551 :774RR:2016/10/23(日) 11:04:25.97 ID:isiTrE5h.net
>>549
こういう小さいシートでは東南アジアでは売れないんだな
2〜3人乗るのがデフォだし

日本専用にするなら別だけど、そうなると数が出ないしな

552 :774RR:2016/10/24(月) 02:11:40.59 ID:uJsABJYT.net
>>551
グロムに3人乗りは物理的にできないだろうけど売れてるじゃん

553 :774RR:2016/10/24(月) 02:13:41.41 ID:uJsABJYT.net
送信しちゃった

タイのバンコクの現状なんか見たらあまりの大都会ぶりに腰ぬかすで?
いつまでも東南アジア諸国があの貧しい状態のままだと思ったら大間違い

554 :774RR:2016/10/24(月) 04:02:47.65 ID:1g3kqMhH.net
今日発売のヤンマシに追加情報は無さそうですね・・・
絶対に発売してほしい
 

555 :774RR:2016/10/24(月) 10:05:37.65 ID:T8KIC9Nc.net
>>552
いや、オレもタイには旅行に行ったことがあって、
MSX125(グロム)の女子高生3人乗りを見たことがあるのだが、
ああいうのは目の前をすぐ通り過ぎてしまうので、
写真に抑えるのは難しいだよな……

556 :774RR:2016/10/24(月) 22:25:27.57 ID:H0KMr30M.net
カブに5人とか平気で乗るもんな
グロムに3人位…無茶すんな奴等

557 :774RR:2016/10/26(水) 22:38:27.35 ID:a1Gwleyo.net
早く出せ

558 :774RR:2016/10/28(金) 03:52:27.50 ID:Z9rdCqEC.net
早く出せ

559 :774RR:2016/10/28(金) 19:30:16.20 ID:nrrhhWry.net
マダァ??

560 :774RR:2016/10/28(金) 20:04:39.00 ID:H9TQeuwI.net
キターーーーーーーーーーーーー!(練習)

総レス数 1000
150 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200