2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【READY TO】 KTM 390DUKE / 250DUKE 【RACE】 No,8 [転載禁止]c2ch.net

1 :774RR(ワッチョイ 1f62-dRnl):2016/04/07(木) 23:08:31.77 ID:TMR1kfio0.net

前スレ
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1447567414/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

335 :774RR (オッペケ Sr9b-jNGR):2016/06/11(土) 01:33:45.00 ID:qROswK7+r.net
>>334
ストレイガとアクラポ付けてるけど
マフラー替えるのと同じでエンブレが若干緩くなる程度。
ギリギリ体感できるレベルだけど、同じ金額でスリッパークラッチ導入できるから非スリッパーモデルならスリッパー導入の方が効果高い

336 :774RR (ワッチョイ 3371-oU5x):2016/06/11(土) 01:34:53.91 ID:Hr3v2TFF0.net
つうかKTMの大型バイクはもうライドバイワイヤじゃなかったっけ

337 :774RR (オッペケ Sr9b-jNGR):2016/06/11(土) 01:35:21.62 ID:qROswK7+r.net
>>332
皮肉たっぷりの例え話に顔真っ赤ww

338 :774RR (ワッチョイ c371-drwA):2016/06/11(土) 05:59:21.42 ID:mz9SL3eH0.net
もういいよ、その話。いつまで続けるんだよ。

339 :774RR (ササクッテロ Sp9b-oU5x):2016/06/11(土) 08:44:53.67 ID:LKwAFmaRp.net
>>335
ありがとうございます。
ストレイガの前にスリッパークラッチを検討してみます。

340 :774RR (ワッチョイ 4fb0-7xHu):2016/06/11(土) 08:45:35.78 ID:bYWShO0q0.net
>>338
同意。RC390の話だし。
>>311>>312
のDUKEの2017年モデルの具体的な公式情報を答えられる方はいないのか。125、200、250でも構わんぞ。250はペダルが変わったらしいが。
http://www.motoroids.com/news/2017-ktm-390-duke-spotted-undergoing-roadtests-in-spain/

341 :774RR (ワッチョイ 8ba8-jNGR):2016/06/11(土) 16:09:59.63 ID:w7zxGJL/0.net
>>340
2chで情報聞いて信じるんだ

342 :774RR (スプー Sd47-qs/E):2016/06/11(土) 16:44:19.21 ID:BuCwgOrVd.net
そもそもスパイショットは公式情報じゃないのでは…

343 :774RR (ワッチョイ 57ab-7xHu):2016/06/11(土) 18:02:47.56 ID:3lFU/lTE0.net
ちんぽ出てないマフラーやん

344 :774RR (ワッチョイ 4fb0-7xHu):2016/06/11(土) 18:16:36.13 ID:bYWShO0q0.net
>>342
だからスパイショットのじゃなくてRC390みたいに公式もしくはそれに近いのは無いのかな。と
買い替えるとフェンダーレスやハイスロなどいくつか手持ちのカスタムパーツが使えなくなる・・・。

345 :774RR (ワッチョイ 03a8-jNGR):2016/06/11(土) 20:42:44.65 ID:A6+8yot+0.net
>>344
公式情報は公式HPにしかないし、
公式に近い情報なんて存在しないの。
公式情報以外は噂と憶測しかない。

346 :774RR (ワッチョイ d713-jNGR):2016/06/11(土) 23:26:37.27 ID:SOwCDvwk0.net
馬鹿すぎ

347 :774RR (ワッチョイ 4f37-jNGR):2016/06/12(日) 07:06:22.66 ID:V0vZ2jLt0.net
ほい
http://park.shifting-gears.com/wp-content/uploads/2016/06/13435536_1279883945355412_127792125117251925_n-800x445.jpg

348 :774RR (ワッチョイ 3371-oU5x):2016/06/12(日) 15:58:08.50 ID:jlxvLOkk0.net
>>347
えっ
なにこれこわい

349 :774RR (ワッチョイ 3319-jNGR):2016/06/12(日) 17:06:16.65 ID:67eugSBP0.net
390と250乗ったんだけど
390の方が低速トルク無い気がしたんだが気のせい?
80km/hぐらいから圧倒的に390がパワフルだけど

350 :774RR (ワッチョイ 03a8-oU5x):2016/06/12(日) 19:57:23.85 ID:msf9dm0u0.net
同じ車種の排気量違いで下の方が上回る部分ってあるのか?

351 :774RR (オッペケ Sr9b-jNGR):2016/06/12(日) 20:15:12.06 ID:0n3QsCm2r.net
スプロケが違うからだろ

352 :774RR (ワッチョイ 03a8-jNGR):2016/06/12(日) 21:29:30.78 ID:/7l1NZoB0.net
250duke前14後46
390duke前14後45

353 :774RR (ワッチョイ c371-drwA):2016/06/12(日) 21:52:47.16 ID:N7bDgXhh0.net
それが事実なら、街乗りや峠次第では250で十分ってことになる。

大は小を兼ねるで390選ぼうとしてた人が決断しにくくなるぞw

354 :774RR (ササクッテロ Sp9b-oU5x):2016/06/12(日) 22:07:15.51 ID:mkajfl7fp.net
>>353
峠で吹け切らないんだったら250で良いんじゃない?
下があるって言葉だけで250選ぶような奴はたぶんこれは250があっていると思う
俺は390買って良かった試しにリア一丁増やしてみようかなと思ったけどな
少数派?

355 :774RR (ワッチョイ c371-drwA):2016/06/12(日) 22:16:41.91 ID:N7bDgXhh0.net
チェーンもいいの入れなよ。自分はthreedのGP入れてる。

356 :774RR (ワッチョイ 03a8-jNGR):2016/06/13(月) 01:23:36.95 ID:KbXwAx7v0.net
気がするから事実を曲げにくる奴ww

357 :774RR (ワッチョイ 8b34-iLHn):2016/06/13(月) 04:01:56.83 ID:urVLrjtJ0.net
調子を保ちつつ長く乗りたいのなら
納車時に+2万程度追加してチェーン・バッテリー・プラグは国産メーカー品に交換するべきか

358 :774RR (ワッチョイ 4fb0-7xHu):2016/06/13(月) 08:44:46.12 ID:qSYIix7/0.net
>>347
素晴らしい。公式に近い情報ですね!こういう情報が欲しかった

>>345
公式情報以外の間違ってるかもしれない噂と憶測で結構。

359 :774RR (ササクッテロ Sp9b-oU5x):2016/06/13(月) 09:34:20.29 ID:3VMbeaJ8p.net
>>358
>公式情報以外の間違ってるかもしれない噂と憶測で結構。

あれ?言ってる事が矛盾してる

344 名前:774RR (ワッチョイ 4fb0-7xHu) [sage] :2016/06/11(土) 18:16:36.13 ID:bYWShO0q0
>>342
だからスパイショットのじゃなくてRC390みたいに公式もしくはそれに近いのは無いのかな。と
買い替えるとフェンダーレスやハイスロなどいくつか手持ちのカスタムパーツが使えなくなる・・・。

360 :774RR (ワッチョイ ab8f-7xHu):2016/06/13(月) 09:49:30.16 ID:oA0YIy910.net
公式HPのDUKE390ってスプロケ前14って書いてあるけど、
俺の15なんだよな。年式で変更あったのかな?
パーツリストみても15なんだけど。
実は15なら250の14にすれば低域もカバーできるんじゃない?

361 :774RR (ワッチョイ 4fb0-7xHu):2016/06/13(月) 09:51:05.12 ID:qSYIix7/0.net
2016年10月から生産開始予定。2017年モデルチェンジ。インドチャカン工場から流出。
完全に更新された1290SuperDukeデザイン。メーターの位置があまりにも同じ。
旧モデルとは対照的な色。12901290SuperDukeに見られるタンクシュラウド、サブフレーム。
何かを露出したサブフレームを得ることができます。
分割ヘッドライト。ハンドルは黒。

スモールDUKEを1290の外装移植したいって方だいぶ前にここに書き込んでいましたよね。
排気量は忘れましたが。

362 :774RR (ワッチョイ 4fb0-7xHu):2016/06/13(月) 09:51:58.63 ID:qSYIix7/0.net
>>359
揚げ足取りごくろうさま。

363 :774RR (ワッチョイ 4fb0-7xHu):2016/06/13(月) 09:55:56.05 ID:qSYIix7/0.net
有益な情報ならwelcomeってことだよ。
>>359は意図がわかってないようだね。

364 :774RR (ワッチョイ c371-drwA):2016/06/13(月) 11:14:38.97 ID:kx5SH7VN0.net
>>361
15:45だよ、公式サイトは。
http://www.ktm-japan.co.jp/lineup/model/390duke

250
14:46
http://www.ktm-japan.co.jp/lineup/model/250duke

一次減速比は250と390は一緒の30:80

365 :774RR (ワッチョイ c371-drwA):2016/06/13(月) 11:20:56.53 ID:kx5SH7VN0.net
ごめん、アンカー間違い。>>360さんにです。

366 :774RR (ワントンキン MMe7-E8JL):2016/06/13(月) 12:47:41.76 ID:e4vRcSKGM.net
>>347
これ左右で上下ライトを切り替えるのかな?

367 :774RR (ワッチョイ ab8f-7xHu):2016/06/13(月) 12:54:52.96 ID:oA0YIy910.net
>>364

ほんとだ。以前は14になってたのよ。
修正されたんだねー。てっきり日本仕様は14になってたのかと思ってた。
ならば15Tから14Tに変えるのが安く加速仕様にできるね。

368 :774RR (ワッチョイ 4736-jNGR):2016/06/13(月) 19:47:54.72 ID:iqVZlUF30.net
ちょっとお聞きします
皆さんの中でETCを取り付けた方はいますか?
量販店で相談したら「シート下のスペースは狭すぎて固定はできないので、緩衝材で包んで放り込むしがない」と言われました(>。<)
それだとスペース内で本体が動き回り、ケーブルの接続部に多大な負担がかかり、断線しそうなんですが…
何か取り付けるアイデアがあれば教えて下さい

369 :774RR (ササクッテロ Sp9b-oU5x):2016/06/13(月) 20:17:07.06 ID:r7RFqMCip.net
>>368
タンデムシート下にマジックテープで止めてる
100均で売ってるしオススメ

370 :774RR (スプー Sd47-qs/E):2016/06/13(月) 20:17:54.72 ID:6aKOatccd.net
バッテリー縦にして空いたスペースにETC置いて
それだけだと隙間が出来るから板ゴムを挟んでバッテリー固定用のゴムで供締め

俺のはこんな風にやってあるような気がする

371 :774RR (ワッチョイ 939f-AHtr):2016/06/13(月) 20:54:29.90 ID:Ye12rB2m0.net
>>368
ミツバの一番小さいやつなんだけど、普通にリアシート下に収まってるよ。
マジックテープで固定してて、車載工具も入る。

372 :774RR (ワッチョイ 4736-jNGR):2016/06/13(月) 21:22:44.77 ID:iqVZlUF30.net
>>369-371
ありがとうございます
やっぱりリアシート下に収まりますよね?
決して広いとは言えないまでも、最小の機種なら入ると思って相談にいったのに…
なんでナッ○スはあんな事言うんだろう?

373 :774RR (ワッチョイ 03a8-jNGR):2016/06/13(月) 21:29:55.78 ID:KbXwAx7v0.net
>>372
普通にリアシートに収まるけど何も入らなくなる。
ナップスでも何処でもオカシナ事を言う奴はいるから違う店に行くべし。

374 :774RR (ワッチョイ 4fb0-7xHu):2016/06/13(月) 23:41:22.42 ID:qSYIix7/0.net
>>366
書いてないけどそうかもね。

新しい部分
中央のスリットのような分割マルチビームヘッドランプ
シャープなタンクパネル
再成形ファイバー燃料タンク
フラット計器コンソール
異なるサブフレームを使用した新しいトレリスフレーム
スイッチギヤ
調整可能なレバー
ラジエーターケースカバー
マフラー
タンデムシート
リヤフェンダー
レブリミッタ修正によるモアパワー 本当かなぁ・・RC390から察するに出力には変更なしかと。
ライドバイワイヤ RC390からするとほぼ確実かと。

持ち越し
ウインカー
ステップ
メッツラータイヤ
フロント&リアサスペンション
リアスイングアーム

375 :774RR (ワッチョイ 47df-jNGR):2016/06/14(火) 09:43:06.37 ID:qB87rFjd0.net
寺でつけてもらったETCだけどシート下に入ってるよ。一応ソフトケースみたいなのにいれてくれてるけど。

376 :774RR (オッペケ Sr9b-jNGR):2016/06/14(火) 18:35:37.38 ID:iNBeGEoCr.net
>>374
何にしてもヘッドライトがダサい

377 :774RR (ワッチョイ 33fd-jNGR):2016/06/14(火) 18:45:22.87 ID:NEcEn9Qf0.net
ETCはシートの裏側の車載工具止めるとこに付けるといい
ミツバの高くてちっさいのはフタ開ける取っ手がジャマで微妙になるみたいなんで、一番安いヤツだとジャストサイズだしアンテナ小さいから吉
工具もその下に入るし
それだとマジックテープとゴムバンドで確実に止まるよ

378 :774RR (JP 0Hf7-jNGR):2016/06/14(火) 19:36:59.71 ID:++U2etE1H.net
>>376
ヘッドライトがダサいとか何言って…と思ったらアレか
キカイダーみたいに割れてるんだよな

379 :774RR (ワッチョイ 03a8-oU5x):2016/06/14(火) 22:24:34.80 ID:BWPwXysb0.net
俺の腹筋みたいに割れてるんだよ

380 :774RR (ワッチョイ 939f-AHtr):2016/06/14(火) 23:29:54.29 ID:WgL7yKKe0.net
>>378
仮面ライダーにこんなのいなかったっけ?

381 :774RR (ワッチョイ 4fb0-7xHu):2016/06/15(水) 07:00:02.92 ID:oS8ob6jt0.net
現行の390DUKE買いたいんだけど、
来年、新型が出たら買い替える方いるようだったら、来年値崩れするまで待ったほうが良いかな。

382 :774RR (ワントンキン MMe7-E8JL):2016/06/15(水) 07:09:05.99 ID:BQSNFIteM.net
>>376
配光次第で問題無ければok
スズキっぽくなってきた気もしないでもないが

383 :774RR (ワッチョイ 3371-oU5x):2016/06/15(水) 13:57:08.22 ID:TI+GndzS0.net
>>380
狼に変身するやつな

384 :774RR (ワッチョイ 4737-WOUL):2016/06/15(水) 16:55:42.17 ID:H1AzurU60.net
ほい
ttp://park.shifting-gears.com/wp-content/uploads/2016/03/1-1-1.jpg

385 :774RR (ササクッテロ Sp9b-oU5x):2016/06/15(水) 17:13:30.88 ID:3gnXNDDHp.net
>>384
ありがとう
来週納車の俺には写真が滲んでよく見えないんだが

386 :774RR (ササクッテロ Sp9b-AzKx):2016/06/15(水) 18:18:29.27 ID:DAEQVcIQp.net
この写真、昨年くらいから出回ってなかったか?

387 :774RR (オッペケ Sr9b-jNGR):2016/06/15(水) 18:57:24.34 ID:lIHprP1Hr.net
雑誌で使われてた画像。

388 :774RR (ワッチョイ 4fb0-7xHu):2016/06/15(水) 22:34:49.46 ID:oS8ob6jt0.net
バジャジはDUKE390から派生してCS400も作るんだね。
ハスクバーナの375ccも作るし、アドベンチャーモデルも375ccも作るし、派生しまくりだね。

http://www.motoroids.com/?s=CS400

389 :774RR (ワッチョイ 7c75-qS7w):2016/06/16(木) 00:29:21.59 ID:SZ38Nf5b0.net
バックステップ入ってるみたいに見える

390 :774RR (ワッチョイ 9e34-wM7A):2016/06/16(木) 04:33:49.89 ID:yJV3R3p10.net
390DUKEのエンジンでもっと軽量なオフ車かモタード欲しいんだけどな
アドベンチャー出るの確定だっけ?

391 :774RR (ワッチョイ 25a8-ntlg):2016/06/16(木) 07:03:26.85 ID:PMPZjJPP0.net
デュークのエンジンで250のオフが欲しいなー

392 :774RR (スプー Sde4-V/45):2016/06/16(木) 08:15:07.33 ID:7059grxLd.net
>>388
一時期モタードスパイSHOTも出回ってたような

393 :774RR (オッペケ Sr55-qS7w):2016/06/16(木) 13:43:40.51 ID:VOXM99hbr.net
そういやバックステップに変えようか悩んでるんだけど、寺で工賃幾ら掛かるか知ってる人いる?
バックステップ自体はネットで買う予定なんだけど、固定式ステップでオススメ有れば教えて😃💡✨

394 :774RR (ワッチョイ bd34-ntlg):2016/06/16(木) 14:16:07.84 ID:En803Rg10.net
持ち込みの工賃なんて店ごとに違うだろ。

395 :774RR (ワッチョイ bd34-ntlg):2016/06/16(木) 14:17:37.97 ID:En803Rg10.net
ディーラーで見積もりとって、商品価格の差が許容範囲ならディーラーで買いなよ。

396 :774RR (オッペケ Sr55-qS7w):2016/06/16(木) 14:50:08.99 ID:VOXM99hbr.net
ありがとう
店の人に予め相談すると利益のある品に誘導されて、断るのも雰囲気悪くなるから嫌なんだよね。
バックステップみたいな機能性の高い奴はちゃんと自分で吟味したくて

397 :774RR (スプー Sde4-+4j6):2016/06/16(木) 15:46:32.47 ID:g2qkEJvpd.net
んで、持ち込みは断られるってオチでしょ。

398 :774RR (ササクッテロ Sp55-ntlg):2016/06/16(木) 16:25:27.46 ID:ohNYAbwnp.net
自分が買った店は持込みだと工賃2倍だったな

399 :774RR (オッペケ Sr55-qS7w):2016/06/16(木) 18:11:18.65 ID:VOXM99hbr.net
結局2倍でも良いんだけど、相場は把握しておきたいんだよね。
持ち込みなのに安い値段でやってくれたのか?
持ち込みなりの料金だったのか?
文句つける気は無いんだけれど、善意があったなら此方もソレに気付いて御返ししなきゃと思ってさ。

400 :774RR (ササクッテロ Sp55-ntlg):2016/06/16(木) 21:07:54.71 ID:ld0JTkgkp.net
バックステップなんかネジ外して付けるだけなんだから自分でやれよ(笑)

401 :774RR (ワッチョイ b15a-ntlg):2016/06/16(木) 21:59:44.52 ID:U5GToxxn0.net
>>400
そう思うじゃろ?付いてるところ見てみ、ビックリするで。

402 :774RR (ワッチョイ 25a8-qS7w):2016/06/16(木) 22:02:45.85 ID:5COFu1EH0.net
>>400
馬鹿丸出しの知ったかぶり乙

403 :774RR (ワッチョイ 25a8-ntlg):2016/06/16(木) 22:05:25.33 ID:PMPZjJPP0.net
バックステップを自分で付けた時、3時間ぐらいかかったなー(^^;;
そしてちゃんと付いてるかどうか自信無いし、次回からはちゃんとしたところにお願いしようと思ったよ。

404 :774RR (ワッチョイ 25a8-Jf5d):2016/06/16(木) 22:25:31.77 ID:nlFa2myE0.net
バックステップ、通販で買って自分でなんとか取り付けたはいいけどその日に山道で転倒
→フォーク歪んで泣きながら寺持ってったら「バックステップ自分で取り付けたの?ゆるゆるだったよ!w」って言われてついでに取り付け直してくれた。二度泣いた。

405 :774RR (ワッチョイ ef43-ntlg):2016/06/16(木) 23:22:57.01 ID:FNFo5VKB0.net
ストライカーのバックステップおすすめ
品質は良いし、破損してもネジ一本から部品で取れる

406 :774RR (ササクッテロ Sp55-ntlg):2016/06/16(木) 23:32:33.21 ID:ld0JTkgkp.net
>>402
何が馬鹿丸出しか知らんが何が難しいのかサッパリ分からん(笑)

407 :774RR (ササクッテロ Sp55-ntlg):2016/06/16(木) 23:34:32.79 ID:J1qnxV5pp.net
ステップよりフットブレーキとシフトペダルの取り回しが難儀なんだよな

408 :774RR (ワッチョイ 25a8-ntlg):2016/06/17(金) 00:19:35.19 ID:sF0CHQP90.net
↑それを含めてのバックステップ取り付けだろうがよ。

409 :774RR (ワッチョイ 25a8-qS7w):2016/06/17(金) 00:42:46.05 ID:d21GVx5c0.net
>>406
解らんのを笑われてる

410 :774RR (ワッチョイ 7571-6iFS):2016/06/17(金) 10:29:28.98 ID:tKpL76i40.net
分かった上で自分でできる人だったとしても、それを普通かのように言うこと自体頭弱い。

411 :774RR (ササクッテロ Sp55-ntlg):2016/06/17(金) 11:21:03.07 ID:lMaNmw52p.net
ブレーキ系やステップ系はプロに頼んだ方がいいぞ
エンジン弄れる技量なら自分でやればいいけど

412 :774RR (ワッチョイ 9eb0-4fuR):2016/06/17(金) 16:33:29.80 ID:pIIhLaDz0.net
>>402
スモールDUKEを持っていないか、ろくにステップ回りを見ていないであろうことが知ったかぶりってことだよ。
ベアリング壊したやつも多いのでは。

413 :774RR (ワッチョイ 9eb0-4fuR):2016/06/17(金) 16:36:19.45 ID:pIIhLaDz0.net
>>411
エンジン弄れないプロではないペーパー整備士は弄っていいですか?

414 :774RR (ワッチョイ 6345-qS7w):2016/06/18(土) 00:11:59.54 ID:ZmPoePBd0.net
バックステップなんぞネジ外して新しいの付けるだけ
そんな風に思っていた時期が私にもありました

415 :774RR (ワッチョイ 8971-ntlg):2016/06/18(土) 01:48:03.93 ID:YG8/XeEU0.net
逆転の発想で足の裏に付ければ簡単じゃね?

416 :774RR (ワッチョイ deab-qS7w):2016/06/18(土) 02:40:20.48 ID:EkXqlaUh0.net
これがホントのバックステップ!

って、誰が後退してるって!?
  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#`д´)
 /   ノ∪
 し―-J |l|
     彡ミミ -=3
      ペシッ!!

417 :774RR (ワッチョイ 8971-ntlg):2016/06/18(土) 02:48:47.43 ID:YG8/XeEU0.net
>>416
後退する物をすら無いくせにぃw

418 :774RR (ワッチョイ 6345-qS7w):2016/06/18(土) 05:04:08.89 ID:ZmPoePBd0.net
>>416
生えぎわがバックステップしてるんじゃない
お前がフォワードコントロールしてるんだ

419 :774RR (ワッチョイ 8919-qS7w):2016/06/18(土) 05:48:04.13 ID:QUHN9Y7E0.net
KTMのチャリ買っちゃったよ
50万だけあって乗り心地が違いすぎる
たまには運動しないとね

420 :774RR (ワッチョイ 9eb0-4fuR):2016/06/18(土) 17:09:52.92 ID:aFzywPM50.net
>>390
確定ではないけど、たぶん出るでしょう。
http://www.rushlane.com/next-gen-ktm-duke-390-spied-close-india-12198596.html

421 :774RR (ワッチョイ 25a8-qS7w):2016/06/18(土) 19:47:31.09 ID:aOST/rjf0.net
ネットで良く見掛ける汎用のリムステッカー貼ってみた。

https://imgur.com/g2c9pxZ

https://imgur.com/CmBE167

422 :774RR (アウアウ Saed-ntlg):2016/06/18(土) 22:46:50.20 ID:QxeWkDhEa.net
>>421
ええやん

423 :774RR (ワッチョイ 9eb0-4fuR):2016/06/18(土) 22:47:07.63 ID:aFzywPM50.net
>>421
カコイイ!海外の壁紙とかで見たことあるけど、売ってるURL、紹介して!

424 :774RR (ワッチョイ 25a8-qS7w):2016/06/19(日) 00:05:14.92 ID:FpNv5oIQ0.net
>>423
モトインクス リムステッカーで検索すれば色々な柄のリムステッカーが出てくるよ。
俺の奴はカラーを「マッドブラック」にした。
マッドブラックが販売表記無くても問い合わせると在庫有ったりする。

因みに寺で持ち込み工賃2000円で貼って貰った。
自分で貼る自信がない人は寺でどうぞ

425 :774RR (ワッチョイ 25a8-qS7w):2016/06/19(日) 00:07:44.25 ID:FpNv5oIQ0.net
俺の柄はコレね。
http://www.webike.net/sd/22047431/

426 :774RR (ワッチョイ 6345-qS7w):2016/06/19(日) 07:33:17.10 ID:Dg93l9Gm0.net
>>421
Dukeにめちゃ似合うなコレ

427 :774RR (ワッチョイ 7571-6iFS):2016/06/19(日) 11:28:00.71 ID:elr0jajW0.net
リム全周に貼るよくあるリムストライプ以外のこういうのや文字の奴は剥がれやすいから
拭き掃除のときは注意しなよ。角が浮いたら終わりだからね。自分はそれが面倒でこれ貼ってない。

428 :774RR (ワッチョイ 1837-5xzv):2016/06/19(日) 11:52:51.61 ID:k6N76oCV0.net
>>424
×マッドブラック
○マットブラック
マッドブラックだと気が狂った黒になってまうw

429 :774RR (ワッチョイ 55b2-qS7w):2016/06/19(日) 20:39:18.95 ID:5EhH7V0h0.net
ixilのデュアルアンダーシートマフラー気になるんだけど、付けてる人いる?

430 :774RR (ワッチョイ 25a8-qS7w):2016/06/19(日) 21:32:36.24 ID:FpNv5oIQ0.net
>>429
どんなんかと思って調べたら
DQNがバカスクに着けてるやつじゃん

431 :774RR (ワッチョイ 55b2-qS7w):2016/06/19(日) 22:26:10.93 ID:5EhH7V0h0.net
>>430
縦2連のダサいやつじゃないぜ?

432 :774RR (ワッチョイ 7571-6iFS):2016/06/19(日) 23:32:34.15 ID:elr0jajW0.net
単気筒なのにシート下に二本サイレンサーが出てるやつね。

自分は単気筒にサイレンサー二本は合点行かない人なんで、パスかな。

433 :774RR (ワッチョイ 890b-t2p/):2016/06/20(月) 02:41:35.09 ID:mABVi2lK0.net
出た当初は、なんとなく125protoっぽくなるんちゃうかな・・・と思ったけど
http://www.leisuretrail.co.uk/images/News/2011%20KTM_125_Race_Version_Concept_Bike.jpg

http://screamingdemon.com.au/images/website/exhaust/IXIL/KTM/ktm-390-duke/ktm-390-duke-dual-black-2.JPG
なんか違う(´・ω・`)

434 :774RR (ワッチョイ 4b34-wM7A):2016/06/20(月) 08:28:54.61 ID:iuR/ZOeM0.net
>>433
ヘッドライトとリヤ周りどうにかするだけでプロトっぽくなりそうだな

総レス数 1000
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200