2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【READY TO】 KTM 390DUKE / 250DUKE 【RACE】 No,8 [転載禁止]c2ch.net

1 :774RR(ワッチョイ 1f62-dRnl):2016/04/07(木) 23:08:31.77 ID:TMR1kfio0.net

前スレ
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1447567414/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

391 :774RR (ワッチョイ 25a8-ntlg):2016/06/16(木) 07:03:26.85 ID:PMPZjJPP0.net
デュークのエンジンで250のオフが欲しいなー

392 :774RR (スプー Sde4-V/45):2016/06/16(木) 08:15:07.33 ID:7059grxLd.net
>>388
一時期モタードスパイSHOTも出回ってたような

393 :774RR (オッペケ Sr55-qS7w):2016/06/16(木) 13:43:40.51 ID:VOXM99hbr.net
そういやバックステップに変えようか悩んでるんだけど、寺で工賃幾ら掛かるか知ってる人いる?
バックステップ自体はネットで買う予定なんだけど、固定式ステップでオススメ有れば教えて😃💡✨

394 :774RR (ワッチョイ bd34-ntlg):2016/06/16(木) 14:16:07.84 ID:En803Rg10.net
持ち込みの工賃なんて店ごとに違うだろ。

395 :774RR (ワッチョイ bd34-ntlg):2016/06/16(木) 14:17:37.97 ID:En803Rg10.net
ディーラーで見積もりとって、商品価格の差が許容範囲ならディーラーで買いなよ。

396 :774RR (オッペケ Sr55-qS7w):2016/06/16(木) 14:50:08.99 ID:VOXM99hbr.net
ありがとう
店の人に予め相談すると利益のある品に誘導されて、断るのも雰囲気悪くなるから嫌なんだよね。
バックステップみたいな機能性の高い奴はちゃんと自分で吟味したくて

397 :774RR (スプー Sde4-+4j6):2016/06/16(木) 15:46:32.47 ID:g2qkEJvpd.net
んで、持ち込みは断られるってオチでしょ。

398 :774RR (ササクッテロ Sp55-ntlg):2016/06/16(木) 16:25:27.46 ID:ohNYAbwnp.net
自分が買った店は持込みだと工賃2倍だったな

399 :774RR (オッペケ Sr55-qS7w):2016/06/16(木) 18:11:18.65 ID:VOXM99hbr.net
結局2倍でも良いんだけど、相場は把握しておきたいんだよね。
持ち込みなのに安い値段でやってくれたのか?
持ち込みなりの料金だったのか?
文句つける気は無いんだけれど、善意があったなら此方もソレに気付いて御返ししなきゃと思ってさ。

400 :774RR (ササクッテロ Sp55-ntlg):2016/06/16(木) 21:07:54.71 ID:ld0JTkgkp.net
バックステップなんかネジ外して付けるだけなんだから自分でやれよ(笑)

401 :774RR (ワッチョイ b15a-ntlg):2016/06/16(木) 21:59:44.52 ID:U5GToxxn0.net
>>400
そう思うじゃろ?付いてるところ見てみ、ビックリするで。

402 :774RR (ワッチョイ 25a8-qS7w):2016/06/16(木) 22:02:45.85 ID:5COFu1EH0.net
>>400
馬鹿丸出しの知ったかぶり乙

403 :774RR (ワッチョイ 25a8-ntlg):2016/06/16(木) 22:05:25.33 ID:PMPZjJPP0.net
バックステップを自分で付けた時、3時間ぐらいかかったなー(^^;;
そしてちゃんと付いてるかどうか自信無いし、次回からはちゃんとしたところにお願いしようと思ったよ。

404 :774RR (ワッチョイ 25a8-Jf5d):2016/06/16(木) 22:25:31.77 ID:nlFa2myE0.net
バックステップ、通販で買って自分でなんとか取り付けたはいいけどその日に山道で転倒
→フォーク歪んで泣きながら寺持ってったら「バックステップ自分で取り付けたの?ゆるゆるだったよ!w」って言われてついでに取り付け直してくれた。二度泣いた。

405 :774RR (ワッチョイ ef43-ntlg):2016/06/16(木) 23:22:57.01 ID:FNFo5VKB0.net
ストライカーのバックステップおすすめ
品質は良いし、破損してもネジ一本から部品で取れる

406 :774RR (ササクッテロ Sp55-ntlg):2016/06/16(木) 23:32:33.21 ID:ld0JTkgkp.net
>>402
何が馬鹿丸出しか知らんが何が難しいのかサッパリ分からん(笑)

407 :774RR (ササクッテロ Sp55-ntlg):2016/06/16(木) 23:34:32.79 ID:J1qnxV5pp.net
ステップよりフットブレーキとシフトペダルの取り回しが難儀なんだよな

408 :774RR (ワッチョイ 25a8-ntlg):2016/06/17(金) 00:19:35.19 ID:sF0CHQP90.net
↑それを含めてのバックステップ取り付けだろうがよ。

409 :774RR (ワッチョイ 25a8-qS7w):2016/06/17(金) 00:42:46.05 ID:d21GVx5c0.net
>>406
解らんのを笑われてる

410 :774RR (ワッチョイ 7571-6iFS):2016/06/17(金) 10:29:28.98 ID:tKpL76i40.net
分かった上で自分でできる人だったとしても、それを普通かのように言うこと自体頭弱い。

411 :774RR (ササクッテロ Sp55-ntlg):2016/06/17(金) 11:21:03.07 ID:lMaNmw52p.net
ブレーキ系やステップ系はプロに頼んだ方がいいぞ
エンジン弄れる技量なら自分でやればいいけど

412 :774RR (ワッチョイ 9eb0-4fuR):2016/06/17(金) 16:33:29.80 ID:pIIhLaDz0.net
>>402
スモールDUKEを持っていないか、ろくにステップ回りを見ていないであろうことが知ったかぶりってことだよ。
ベアリング壊したやつも多いのでは。

413 :774RR (ワッチョイ 9eb0-4fuR):2016/06/17(金) 16:36:19.45 ID:pIIhLaDz0.net
>>411
エンジン弄れないプロではないペーパー整備士は弄っていいですか?

414 :774RR (ワッチョイ 6345-qS7w):2016/06/18(土) 00:11:59.54 ID:ZmPoePBd0.net
バックステップなんぞネジ外して新しいの付けるだけ
そんな風に思っていた時期が私にもありました

415 :774RR (ワッチョイ 8971-ntlg):2016/06/18(土) 01:48:03.93 ID:YG8/XeEU0.net
逆転の発想で足の裏に付ければ簡単じゃね?

416 :774RR (ワッチョイ deab-qS7w):2016/06/18(土) 02:40:20.48 ID:EkXqlaUh0.net
これがホントのバックステップ!

って、誰が後退してるって!?
  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#`д´)
 /   ノ∪
 し―-J |l|
     彡ミミ -=3
      ペシッ!!

417 :774RR (ワッチョイ 8971-ntlg):2016/06/18(土) 02:48:47.43 ID:YG8/XeEU0.net
>>416
後退する物をすら無いくせにぃw

418 :774RR (ワッチョイ 6345-qS7w):2016/06/18(土) 05:04:08.89 ID:ZmPoePBd0.net
>>416
生えぎわがバックステップしてるんじゃない
お前がフォワードコントロールしてるんだ

419 :774RR (ワッチョイ 8919-qS7w):2016/06/18(土) 05:48:04.13 ID:QUHN9Y7E0.net
KTMのチャリ買っちゃったよ
50万だけあって乗り心地が違いすぎる
たまには運動しないとね

420 :774RR (ワッチョイ 9eb0-4fuR):2016/06/18(土) 17:09:52.92 ID:aFzywPM50.net
>>390
確定ではないけど、たぶん出るでしょう。
http://www.rushlane.com/next-gen-ktm-duke-390-spied-close-india-12198596.html

421 :774RR (ワッチョイ 25a8-qS7w):2016/06/18(土) 19:47:31.09 ID:aOST/rjf0.net
ネットで良く見掛ける汎用のリムステッカー貼ってみた。

https://imgur.com/g2c9pxZ

https://imgur.com/CmBE167

422 :774RR (アウアウ Saed-ntlg):2016/06/18(土) 22:46:50.20 ID:QxeWkDhEa.net
>>421
ええやん

423 :774RR (ワッチョイ 9eb0-4fuR):2016/06/18(土) 22:47:07.63 ID:aFzywPM50.net
>>421
カコイイ!海外の壁紙とかで見たことあるけど、売ってるURL、紹介して!

424 :774RR (ワッチョイ 25a8-qS7w):2016/06/19(日) 00:05:14.92 ID:FpNv5oIQ0.net
>>423
モトインクス リムステッカーで検索すれば色々な柄のリムステッカーが出てくるよ。
俺の奴はカラーを「マッドブラック」にした。
マッドブラックが販売表記無くても問い合わせると在庫有ったりする。

因みに寺で持ち込み工賃2000円で貼って貰った。
自分で貼る自信がない人は寺でどうぞ

425 :774RR (ワッチョイ 25a8-qS7w):2016/06/19(日) 00:07:44.25 ID:FpNv5oIQ0.net
俺の柄はコレね。
http://www.webike.net/sd/22047431/

426 :774RR (ワッチョイ 6345-qS7w):2016/06/19(日) 07:33:17.10 ID:Dg93l9Gm0.net
>>421
Dukeにめちゃ似合うなコレ

427 :774RR (ワッチョイ 7571-6iFS):2016/06/19(日) 11:28:00.71 ID:elr0jajW0.net
リム全周に貼るよくあるリムストライプ以外のこういうのや文字の奴は剥がれやすいから
拭き掃除のときは注意しなよ。角が浮いたら終わりだからね。自分はそれが面倒でこれ貼ってない。

428 :774RR (ワッチョイ 1837-5xzv):2016/06/19(日) 11:52:51.61 ID:k6N76oCV0.net
>>424
×マッドブラック
○マットブラック
マッドブラックだと気が狂った黒になってまうw

429 :774RR (ワッチョイ 55b2-qS7w):2016/06/19(日) 20:39:18.95 ID:5EhH7V0h0.net
ixilのデュアルアンダーシートマフラー気になるんだけど、付けてる人いる?

430 :774RR (ワッチョイ 25a8-qS7w):2016/06/19(日) 21:32:36.24 ID:FpNv5oIQ0.net
>>429
どんなんかと思って調べたら
DQNがバカスクに着けてるやつじゃん

431 :774RR (ワッチョイ 55b2-qS7w):2016/06/19(日) 22:26:10.93 ID:5EhH7V0h0.net
>>430
縦2連のダサいやつじゃないぜ?

432 :774RR (ワッチョイ 7571-6iFS):2016/06/19(日) 23:32:34.15 ID:elr0jajW0.net
単気筒なのにシート下に二本サイレンサーが出てるやつね。

自分は単気筒にサイレンサー二本は合点行かない人なんで、パスかな。

433 :774RR (ワッチョイ 890b-t2p/):2016/06/20(月) 02:41:35.09 ID:mABVi2lK0.net
出た当初は、なんとなく125protoっぽくなるんちゃうかな・・・と思ったけど
http://www.leisuretrail.co.uk/images/News/2011%20KTM_125_Race_Version_Concept_Bike.jpg

http://screamingdemon.com.au/images/website/exhaust/IXIL/KTM/ktm-390-duke/ktm-390-duke-dual-black-2.JPG
なんか違う(´・ω・`)

434 :774RR (ワッチョイ 4b34-wM7A):2016/06/20(月) 08:28:54.61 ID:iuR/ZOeM0.net
>>433
ヘッドライトとリヤ周りどうにかするだけでプロトっぽくなりそうだな

435 :774RR (JP 0H60-qS7w):2016/06/20(月) 09:59:11.87 ID:1rXKuu9qH.net
スパトラを上に移動させたみたい、、、

436 :774RR (ワッチョイ 2443-4fuR):2016/06/21(火) 09:36:20.42 ID:3MBe9L6/0.net
>>428
MOTO3では二本出しが主流みたいだよ?

437 :774RR (オッペケ Sr55-qS7w):2016/06/21(火) 20:25:36.79 ID:/jF3YJr0r.net
どっちにしてもダサい

438 :774RR (ワッチョイ 7571-6iFS):2016/06/21(火) 23:17:05.75 ID:e7dejxsW0.net
サーキット=至高とは思わないから何の説得力にもならないけど。

そもそもDUKEとMOTO3を結びつけるのはどうなのよw

439 :774RR (ワッチョイ 9e34-wM7A):2016/06/22(水) 05:09:40.62 ID:5henv+Ei0.net
むしろ林道走りたい
390DUKEはオフ車

440 :774RR (ササクッテロ Sp55-ua4d):2016/06/22(水) 08:08:09.03 ID:l9VofKJKp.net
ノーマルだとちょっとバンクしたくらいでステップ擦るしなー。
バックステップ入れてもエンジン擦るし。
サーキットとは結びつかんわ。

441 :774RR (ササクッテロ Sp55-ntlg):2016/06/22(水) 08:40:22.51 ID:dCMfwvpSp.net
dukeとRCってエンジン搭載位置が違うんだっけ?

442 :774RR (ササクッテロ Sp55-ntlg):2016/06/22(水) 08:52:18.45 ID:dCMfwvpSp.net
つかRCのワンメイクレースにdukeもまじってたような気がするんだけど、あれはRCカップじゃないのかな?

443 :774RR (ササクッテロ Sp55-ntlg):2016/06/22(水) 09:02:05.89 ID:dCMfwvpSp.net
連投悪いんだけど、要はKTMのモットーは ready to race なんだから、サーキットに結びつかないことはないんじゃないかと。
ノーマルのアドベンチャーですら耐久レースに出てたし、どのモデルもそのままサーキット走れるんじゃないかってこと。

444 :774RR (ワッチョイ 890b-t2p/):2016/06/22(水) 14:05:03.60 ID:4AsGVt260.net
そらオーストリアで作ってるやつだけじゃね
多少は雰囲気はあるけどインド・アジア圏を走る為の小DUKE系とはモノが違うやろ

445 :774RR (ワッチョイ 5803-2EOw):2016/06/22(水) 14:51:50.62 ID:4XCbIT4W0.net
サーキットなんか、走ろうと思ったらどんなバイクでも
走れるよ。 スクーター禁止とかブロックタイヤ禁止とかは
あるだろうけど。
ドノーマルのDUKEで速く走ろうと思うと
いろいろ弊害は出てくるけど、バイク自体はどんだけレブ一杯まで
ブン回そうが、ブッ飛ぼうが、あまり壊れない。 
とにかく単純で丈夫に出来てる。

446 :774RR (ワッチョイ 25a8-ntlg):2016/06/22(水) 18:47:54.76 ID:82cnVZcN0.net
デュークはオフ車は言い過ぎだけど、インド版Dドラッカーとは思ってる。

447 :774RR (ワッチョイ 89fd-qS7w):2016/06/22(水) 20:44:59.91 ID:jYtGonJJ0.net
P・ドラッガー?

448 :774RR (オッペケ Sr55-qS7w):2016/06/22(水) 21:36:26.79 ID:5e/efwwHr.net
>>444
こんなバカ久しぶりにみたわ

449 :774RR (ワッチョイ 25a8-ntlg):2016/06/22(水) 23:11:30.43 ID:82cnVZcN0.net
俺はしょっちゅう見てる!

450 :774RR (ワッチョイ 9b8b-Z7EN):2016/06/23(木) 22:49:17.89 ID:xD30Aii90.net
>>444の考えは合ってるだろ
ライトユーザー向けモデルで声高々にready to raceとか叫ばれても…w

451 :774RR (オッペケ Srb7-gJJb):2016/06/24(金) 00:17:57.09 ID:cf+07cbTr.net
>>450
マジでアホだろ

452 :774RR (ワッチョイ b7b3-gJJb):2016/06/24(金) 00:40:44.69 ID:XQB4UwNE0.net
>>445
壊れるんだなぁこれが

453 :774RR (ササクッテロ Spb7-KWp9):2016/06/24(金) 06:51:30.04 ID:5/wvBI7Fp.net
>>445
普通に壊れますけど。

454 :774RR (ササクッテロ Spb7-v6fM):2016/06/24(金) 07:56:43.25 ID:9PLZgF7Fp.net
すぐ壊れるな。

455 :774RR (ワッチョイ 1b00-iWcA):2016/06/24(金) 08:58:49.16 ID:dpu1XCXd0.net
>>445
壊れるよ。

456 :774RR (JP 0Hef-gJJb):2016/06/24(金) 11:37:05.68 ID:qWYtDIfKH.net
また壊れる厨か、壊れたならさっさと処分して出ていけよ
粘着して壊れる連呼する意味がわからん。
mixiでもやっとけ

457 :774RR (ササクッテロ Spb7-Z7EN):2016/06/24(金) 11:39:58.31 ID:gGNKAqswp.net
俺の390は2014年車だけど今のところトラブル無し
強いて挙げればグラブバーのボルトが舐めたくらい
精度良い工具使ったはずなのにボルト柔らかすぎ

458 :774RR (スプー Sd8f-gJJb):2016/06/24(金) 13:17:47.85 ID:3Rbpkxpnd.net
>>456
壊れることを無視したいディーラーさんですか?

459 :774RR (JP 0Hef-gJJb):2016/06/24(金) 13:35:26.36 ID:fc1NwiJfH.net
>>458
お前アホだろ
バイク屋なんて修理やメンテナンスの儲けの方が比重大きいし、新車販売なんて儲からんぞ。
ディーラーも壊れないなんて言わない

460 :774RR (ササクッテロ Spb7-KWp9):2016/06/24(金) 14:57:02.83 ID:5/wvBI7Fp.net
最近は輸入車だから壊れるってわけでも無くなってきてるが、正直コイツはまだまだそこまでの信頼性は無いね。国産車と同じに考えちゃあいけない。覚悟は必要だよ。

461 :774RR (オッペケ Srb7-gJJb):2016/06/24(金) 15:34:30.02 ID:lKcamxLor.net
どうせ壊れる厨はmixi((笑))の奴だよ

462 :774RR (ワッチョイ 439f-vrBh):2016/06/24(金) 16:27:23.49 ID:7pvioPqH0.net
j110円の頃に59万円なら
来年度は54万円程度にまで値下がりしてもいい筈なのに

463 :774RR (スプー Sd8f-gJJb):2016/06/24(金) 17:04:19.38 ID:3Rbpkxpnd.net
>>459
じゃあおまえはジャパン社員やな

464 :774RR (オッペケ Srb7-gJJb):2016/06/24(金) 19:01:15.82 ID:lKcamxLor.net
>>463
頭悪いというかオカシイのはわかったから、せいぜいディーラーにでもジャパンでもイタズラ電話でもしとけ。

465 :774RR (ササクッテロ Spb7-v6fM):2016/06/24(金) 19:26:27.95 ID:9PLZgF7Fp.net
キモいわこの流れ

466 :774RR (ササクッテロ Spb7-v6fM):2016/06/24(金) 19:33:06.28 ID:9PLZgF7Fp.net
壊れる壊れないが重要じゃないんだよ!
好きなバイクに乗りたいんだ。

467 :774RR (オッペケ Srb7-gJJb):2016/06/25(土) 00:35:54.19 ID:jdT5ykINr.net
壊れないバイクはないし
壊れるのが怖い奴は電車でも乗れよ

468 :774RR (ササクッテロ Spb7-iWcA):2016/06/25(土) 01:39:24.88 ID:pKN/rkOip.net
壊れなきゃ新しいの買えないじゃんか

469 :774RR (ワッチョイ b7b3-gJJb):2016/06/25(土) 07:43:21.15 ID:HXFhux980.net
>>467
お前ひたすら必死だな笑

470 :774RR (ワッチョイ 439f-vrBh):2016/06/25(土) 08:29:55.16 ID:QuCldEVu0.net
10万q保たせたいなあ

471 :774RR (オッペケ Srb7-gJJb):2016/06/25(土) 09:10:42.30 ID:jdT5ykINr.net
新車買ってりゃ壊れても保証で新品部品交換できるからラッキー。

壊れるって文句言ってるのはつまり
中古で買って外車を維持する甲斐性のない奴なんだから御察し。

未だにmixiなんかでコミュニティとかやってるのも、、、、

472 :774RR (ササクッテロ Spb7-v6fM):2016/06/25(土) 11:30:01.27 ID:P5Jfg0p+p.net
国産と比べるとどうしてもねぇ。(国内メーカーの海外産は別)
乗ると楽しいからからそれも含めて愛せる人じゃないと続かないだろうね。

ちょっとした移動だけでも楽しい俺はしばらくは手放せない。

473 :774RR (オッペケ Srb7-gJJb):2016/06/25(土) 14:34:18.38 ID:jdT5ykINr.net
国産信者がKTMスレに粘着する不思議

今は性能じゃ国産は海外メーカーに敵わない。

品質は昔の純国産ならともかく、今の国産は海外部品がリコールだらけ。

未だに国産ガーなんて言ってるのは思考停止の懐古主義者だけだよ

規制さえ無くなればとか考えてた時期もあるけれど、乗る若者が減ってる状況で国産バイクなんて無くなるのも仕方ない

474 :774RR (ワッチョイ eb5c-gJJb):2016/06/26(日) 00:05:09.06 ID:TXAb9Tcc0.net
最近のヤマハホンダのリコール状況とか見てると悲惨だもんな
カタログよりパワーが出てなくて品質も悪くなってる国産買うか
カタログよりパワーが出ていて元々悪い品質がマシになってきた外車買うか

475 :774RR (ササクッテロ Spb7-KWp9):2016/06/26(日) 14:09:58.64 ID:nugVXh2up.net
マシになんぞなってない罠

476 :774RR (ワッチョイ 17fc-gJJb):2016/06/26(日) 19:34:29.86 ID:po6+fsEU0.net
メーターパネル内に水滴があるんですが…
雨中は走っていない(小雨がパラついた程度)のに何故?
今日1日乗っていたら消えたけど、水滴の跡だけ残ってる
近々1ヶ月点検なので対応して貰えるかなぁ?

同様の症状になった方いますか?

477 :774RR (スプッ Sd8f-gJJb):2016/06/26(日) 20:06:26.23 ID:8ttW1Qord.net
>>476
仕様です

478 :774RR (ワッチョイ c39f-jO4j):2016/06/26(日) 21:13:17.23 ID:qbLW0NdM0.net
>>476
そういうもんです

479 :774RR (ワッチョイ 17bb-SJKp):2016/06/26(日) 21:13:30.14 ID:lv/qBkKN0.net
>>476
点検してもらっても、保障でアッセンブリ交換といわれるだけでしょうね。

私は初期型ですが、
半年で曇る→ディーラーで曇り防止のシーリング加工してもらう→半年で曇る→結局メーターアッセンブリ交換

の流れとなりました。
勿論、オドメーターはリセットです。

ちなみに、今の時期で曇るのであれば
冬で温度変化が激しい(日陰→日向)だけでもすぐ曇るので注意です。
RCシリーズは曇るって聞いたことないけど、なんでdukeシリーズだけなんでしょうねぇ。
125発売からずっと言われてるじゃない、これ。

480 :774RR (ワッチョイ 17bb-SJKp):2016/06/26(日) 21:20:59.10 ID:lv/qBkKN0.net
ちなみに私は

最初は小さかったけど
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org919447.jpg
こうなって
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org919450.jpg
こうなった
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org919452.jpg

ので諦めました。

ちなみに、交換後のメーターでも曇るので
メーター交換したからといって、改善するとは思わない方がいいでしょうw

481 :774RR (ワッチョイ 17fc-gJJb):2016/06/26(日) 21:39:23.23 ID:po6+fsEU0.net
ありがとうございます
ショップに話だけしてみます

現状では水滴3つ程度ですが、今後悪化するのかなぁ
安いし仕方ないか…

482 :774RR (ワッチョイ b7b3-gJJb):2016/06/26(日) 22:48:59.92 ID:1caaXbwM0.net
>>473
息してるー?

483 :774RR (オッペケ Srb7-gJJb):2016/06/27(月) 07:59:30.07 ID:SU80PSeor.net
>>482
お前頭悪いな

484 :774RR (スプー Sd8f-gJJb):2016/06/27(月) 08:31:00.03 ID:gb33Obt5d.net
>>483
不具合(いつものメーター曇り)書き込まれたら、そのレス笑

485 :774RR (ササクッテロ Spb7-Z7EN):2016/06/27(月) 09:48:13.17 ID:BlJhCkBtp.net
わりと発生してる不具合なのか
うちのは問題ないから当たりなのかな
ちょっと気になったがメーターカバーの取り付けやシガーライターソケット取り付け時に無理な力がかかったとか
何か原因になりそうな事は無いのかな?

486 :774RR (オッペケ Srb7-gJJb):2016/06/27(月) 10:56:35.27 ID:UyUyzraDr.net
>>484
お前頭悪いって言われてるのは
元レスに壊れないなんて書いてないし、国産の品質が低下してるって書いてあるのに読めないのか理解できてないからだぞ?
国語の勉強やり直せよww
偏差値40以下だったろ
シールズの奥田みたいな奴だな

487 :774RR (ササクッテロ Spb7-iWcA):2016/06/27(月) 10:59:09.62 ID:lVzP7W6bp.net
>>485
スモールDUKEとかスモールRCに標準装備じゃんか、空中蒸気固定装置

488 :774RR (スプー Sd8f-gJJb):2016/06/27(月) 11:12:42.38 ID:gb33Obt5d.net
>>486
おまえのレスこそ偏差値にコンプでもありそうなやつだな笑
まぁ頑張れよ底辺くん笑

489 :774RR (バックシ MMcf-gJJb):2016/06/27(月) 12:57:44.15 ID:R9uBq6BRM.net
>>486
キチガイに関わるなよ時間の無駄

490 :774RR (ササクッテロ Spb7-Z7EN):2016/06/27(月) 13:12:24.49 ID:9aQcX1tzp.net
>>487
俺の2014 DUKEには付いていないようだからクレーム入れなくちゃ

491 :774RR (ササクッテロ Spb7-Z7EN):2016/06/27(月) 13:57:37.19 ID:q3dWfQNbp.net
素人丸出しですまんが教えてくれ
390 DUKEでPnwerPartsのアクラポビッチサイレンサーを買ったんだが
これって車検非対応?純正オプションなのに?
つーことは違法改造車という事になるのか?
ショック過ぎる

総レス数 1000
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200