2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【READY TO】 KTM 390DUKE / 250DUKE 【RACE】 No,8 [転載禁止]c2ch.net

1 :774RR(ワッチョイ 1f62-dRnl):2016/04/07(木) 23:08:31.77 ID:TMR1kfio0.net

前スレ
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1447567414/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

434 :774RR (ワッチョイ 4b34-wM7A):2016/06/20(月) 08:28:54.61 ID:iuR/ZOeM0.net
>>433
ヘッドライトとリヤ周りどうにかするだけでプロトっぽくなりそうだな

435 :774RR (JP 0H60-qS7w):2016/06/20(月) 09:59:11.87 ID:1rXKuu9qH.net
スパトラを上に移動させたみたい、、、

436 :774RR (ワッチョイ 2443-4fuR):2016/06/21(火) 09:36:20.42 ID:3MBe9L6/0.net
>>428
MOTO3では二本出しが主流みたいだよ?

437 :774RR (オッペケ Sr55-qS7w):2016/06/21(火) 20:25:36.79 ID:/jF3YJr0r.net
どっちにしてもダサい

438 :774RR (ワッチョイ 7571-6iFS):2016/06/21(火) 23:17:05.75 ID:e7dejxsW0.net
サーキット=至高とは思わないから何の説得力にもならないけど。

そもそもDUKEとMOTO3を結びつけるのはどうなのよw

439 :774RR (ワッチョイ 9e34-wM7A):2016/06/22(水) 05:09:40.62 ID:5henv+Ei0.net
むしろ林道走りたい
390DUKEはオフ車

440 :774RR (ササクッテロ Sp55-ua4d):2016/06/22(水) 08:08:09.03 ID:l9VofKJKp.net
ノーマルだとちょっとバンクしたくらいでステップ擦るしなー。
バックステップ入れてもエンジン擦るし。
サーキットとは結びつかんわ。

441 :774RR (ササクッテロ Sp55-ntlg):2016/06/22(水) 08:40:22.51 ID:dCMfwvpSp.net
dukeとRCってエンジン搭載位置が違うんだっけ?

442 :774RR (ササクッテロ Sp55-ntlg):2016/06/22(水) 08:52:18.45 ID:dCMfwvpSp.net
つかRCのワンメイクレースにdukeもまじってたような気がするんだけど、あれはRCカップじゃないのかな?

443 :774RR (ササクッテロ Sp55-ntlg):2016/06/22(水) 09:02:05.89 ID:dCMfwvpSp.net
連投悪いんだけど、要はKTMのモットーは ready to race なんだから、サーキットに結びつかないことはないんじゃないかと。
ノーマルのアドベンチャーですら耐久レースに出てたし、どのモデルもそのままサーキット走れるんじゃないかってこと。

444 :774RR (ワッチョイ 890b-t2p/):2016/06/22(水) 14:05:03.60 ID:4AsGVt260.net
そらオーストリアで作ってるやつだけじゃね
多少は雰囲気はあるけどインド・アジア圏を走る為の小DUKE系とはモノが違うやろ

445 :774RR (ワッチョイ 5803-2EOw):2016/06/22(水) 14:51:50.62 ID:4XCbIT4W0.net
サーキットなんか、走ろうと思ったらどんなバイクでも
走れるよ。 スクーター禁止とかブロックタイヤ禁止とかは
あるだろうけど。
ドノーマルのDUKEで速く走ろうと思うと
いろいろ弊害は出てくるけど、バイク自体はどんだけレブ一杯まで
ブン回そうが、ブッ飛ぼうが、あまり壊れない。 
とにかく単純で丈夫に出来てる。

446 :774RR (ワッチョイ 25a8-ntlg):2016/06/22(水) 18:47:54.76 ID:82cnVZcN0.net
デュークはオフ車は言い過ぎだけど、インド版Dドラッカーとは思ってる。

447 :774RR (ワッチョイ 89fd-qS7w):2016/06/22(水) 20:44:59.91 ID:jYtGonJJ0.net
P・ドラッガー?

448 :774RR (オッペケ Sr55-qS7w):2016/06/22(水) 21:36:26.79 ID:5e/efwwHr.net
>>444
こんなバカ久しぶりにみたわ

449 :774RR (ワッチョイ 25a8-ntlg):2016/06/22(水) 23:11:30.43 ID:82cnVZcN0.net
俺はしょっちゅう見てる!

450 :774RR (ワッチョイ 9b8b-Z7EN):2016/06/23(木) 22:49:17.89 ID:xD30Aii90.net
>>444の考えは合ってるだろ
ライトユーザー向けモデルで声高々にready to raceとか叫ばれても…w

451 :774RR (オッペケ Srb7-gJJb):2016/06/24(金) 00:17:57.09 ID:cf+07cbTr.net
>>450
マジでアホだろ

452 :774RR (ワッチョイ b7b3-gJJb):2016/06/24(金) 00:40:44.69 ID:XQB4UwNE0.net
>>445
壊れるんだなぁこれが

453 :774RR (ササクッテロ Spb7-KWp9):2016/06/24(金) 06:51:30.04 ID:5/wvBI7Fp.net
>>445
普通に壊れますけど。

454 :774RR (ササクッテロ Spb7-v6fM):2016/06/24(金) 07:56:43.25 ID:9PLZgF7Fp.net
すぐ壊れるな。

455 :774RR (ワッチョイ 1b00-iWcA):2016/06/24(金) 08:58:49.16 ID:dpu1XCXd0.net
>>445
壊れるよ。

456 :774RR (JP 0Hef-gJJb):2016/06/24(金) 11:37:05.68 ID:qWYtDIfKH.net
また壊れる厨か、壊れたならさっさと処分して出ていけよ
粘着して壊れる連呼する意味がわからん。
mixiでもやっとけ

457 :774RR (ササクッテロ Spb7-Z7EN):2016/06/24(金) 11:39:58.31 ID:gGNKAqswp.net
俺の390は2014年車だけど今のところトラブル無し
強いて挙げればグラブバーのボルトが舐めたくらい
精度良い工具使ったはずなのにボルト柔らかすぎ

458 :774RR (スプー Sd8f-gJJb):2016/06/24(金) 13:17:47.85 ID:3Rbpkxpnd.net
>>456
壊れることを無視したいディーラーさんですか?

459 :774RR (JP 0Hef-gJJb):2016/06/24(金) 13:35:26.36 ID:fc1NwiJfH.net
>>458
お前アホだろ
バイク屋なんて修理やメンテナンスの儲けの方が比重大きいし、新車販売なんて儲からんぞ。
ディーラーも壊れないなんて言わない

460 :774RR (ササクッテロ Spb7-KWp9):2016/06/24(金) 14:57:02.83 ID:5/wvBI7Fp.net
最近は輸入車だから壊れるってわけでも無くなってきてるが、正直コイツはまだまだそこまでの信頼性は無いね。国産車と同じに考えちゃあいけない。覚悟は必要だよ。

461 :774RR (オッペケ Srb7-gJJb):2016/06/24(金) 15:34:30.02 ID:lKcamxLor.net
どうせ壊れる厨はmixi((笑))の奴だよ

462 :774RR (ワッチョイ 439f-vrBh):2016/06/24(金) 16:27:23.49 ID:7pvioPqH0.net
j110円の頃に59万円なら
来年度は54万円程度にまで値下がりしてもいい筈なのに

463 :774RR (スプー Sd8f-gJJb):2016/06/24(金) 17:04:19.38 ID:3Rbpkxpnd.net
>>459
じゃあおまえはジャパン社員やな

464 :774RR (オッペケ Srb7-gJJb):2016/06/24(金) 19:01:15.82 ID:lKcamxLor.net
>>463
頭悪いというかオカシイのはわかったから、せいぜいディーラーにでもジャパンでもイタズラ電話でもしとけ。

465 :774RR (ササクッテロ Spb7-v6fM):2016/06/24(金) 19:26:27.95 ID:9PLZgF7Fp.net
キモいわこの流れ

466 :774RR (ササクッテロ Spb7-v6fM):2016/06/24(金) 19:33:06.28 ID:9PLZgF7Fp.net
壊れる壊れないが重要じゃないんだよ!
好きなバイクに乗りたいんだ。

467 :774RR (オッペケ Srb7-gJJb):2016/06/25(土) 00:35:54.19 ID:jdT5ykINr.net
壊れないバイクはないし
壊れるのが怖い奴は電車でも乗れよ

468 :774RR (ササクッテロ Spb7-iWcA):2016/06/25(土) 01:39:24.88 ID:pKN/rkOip.net
壊れなきゃ新しいの買えないじゃんか

469 :774RR (ワッチョイ b7b3-gJJb):2016/06/25(土) 07:43:21.15 ID:HXFhux980.net
>>467
お前ひたすら必死だな笑

470 :774RR (ワッチョイ 439f-vrBh):2016/06/25(土) 08:29:55.16 ID:QuCldEVu0.net
10万q保たせたいなあ

471 :774RR (オッペケ Srb7-gJJb):2016/06/25(土) 09:10:42.30 ID:jdT5ykINr.net
新車買ってりゃ壊れても保証で新品部品交換できるからラッキー。

壊れるって文句言ってるのはつまり
中古で買って外車を維持する甲斐性のない奴なんだから御察し。

未だにmixiなんかでコミュニティとかやってるのも、、、、

472 :774RR (ササクッテロ Spb7-v6fM):2016/06/25(土) 11:30:01.27 ID:P5Jfg0p+p.net
国産と比べるとどうしてもねぇ。(国内メーカーの海外産は別)
乗ると楽しいからからそれも含めて愛せる人じゃないと続かないだろうね。

ちょっとした移動だけでも楽しい俺はしばらくは手放せない。

473 :774RR (オッペケ Srb7-gJJb):2016/06/25(土) 14:34:18.38 ID:jdT5ykINr.net
国産信者がKTMスレに粘着する不思議

今は性能じゃ国産は海外メーカーに敵わない。

品質は昔の純国産ならともかく、今の国産は海外部品がリコールだらけ。

未だに国産ガーなんて言ってるのは思考停止の懐古主義者だけだよ

規制さえ無くなればとか考えてた時期もあるけれど、乗る若者が減ってる状況で国産バイクなんて無くなるのも仕方ない

474 :774RR (ワッチョイ eb5c-gJJb):2016/06/26(日) 00:05:09.06 ID:TXAb9Tcc0.net
最近のヤマハホンダのリコール状況とか見てると悲惨だもんな
カタログよりパワーが出てなくて品質も悪くなってる国産買うか
カタログよりパワーが出ていて元々悪い品質がマシになってきた外車買うか

475 :774RR (ササクッテロ Spb7-KWp9):2016/06/26(日) 14:09:58.64 ID:nugVXh2up.net
マシになんぞなってない罠

476 :774RR (ワッチョイ 17fc-gJJb):2016/06/26(日) 19:34:29.86 ID:po6+fsEU0.net
メーターパネル内に水滴があるんですが…
雨中は走っていない(小雨がパラついた程度)のに何故?
今日1日乗っていたら消えたけど、水滴の跡だけ残ってる
近々1ヶ月点検なので対応して貰えるかなぁ?

同様の症状になった方いますか?

477 :774RR (スプッ Sd8f-gJJb):2016/06/26(日) 20:06:26.23 ID:8ttW1Qord.net
>>476
仕様です

478 :774RR (ワッチョイ c39f-jO4j):2016/06/26(日) 21:13:17.23 ID:qbLW0NdM0.net
>>476
そういうもんです

479 :774RR (ワッチョイ 17bb-SJKp):2016/06/26(日) 21:13:30.14 ID:lv/qBkKN0.net
>>476
点検してもらっても、保障でアッセンブリ交換といわれるだけでしょうね。

私は初期型ですが、
半年で曇る→ディーラーで曇り防止のシーリング加工してもらう→半年で曇る→結局メーターアッセンブリ交換

の流れとなりました。
勿論、オドメーターはリセットです。

ちなみに、今の時期で曇るのであれば
冬で温度変化が激しい(日陰→日向)だけでもすぐ曇るので注意です。
RCシリーズは曇るって聞いたことないけど、なんでdukeシリーズだけなんでしょうねぇ。
125発売からずっと言われてるじゃない、これ。

480 :774RR (ワッチョイ 17bb-SJKp):2016/06/26(日) 21:20:59.10 ID:lv/qBkKN0.net
ちなみに私は

最初は小さかったけど
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org919447.jpg
こうなって
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org919450.jpg
こうなった
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org919452.jpg

ので諦めました。

ちなみに、交換後のメーターでも曇るので
メーター交換したからといって、改善するとは思わない方がいいでしょうw

481 :774RR (ワッチョイ 17fc-gJJb):2016/06/26(日) 21:39:23.23 ID:po6+fsEU0.net
ありがとうございます
ショップに話だけしてみます

現状では水滴3つ程度ですが、今後悪化するのかなぁ
安いし仕方ないか…

482 :774RR (ワッチョイ b7b3-gJJb):2016/06/26(日) 22:48:59.92 ID:1caaXbwM0.net
>>473
息してるー?

483 :774RR (オッペケ Srb7-gJJb):2016/06/27(月) 07:59:30.07 ID:SU80PSeor.net
>>482
お前頭悪いな

484 :774RR (スプー Sd8f-gJJb):2016/06/27(月) 08:31:00.03 ID:gb33Obt5d.net
>>483
不具合(いつものメーター曇り)書き込まれたら、そのレス笑

485 :774RR (ササクッテロ Spb7-Z7EN):2016/06/27(月) 09:48:13.17 ID:BlJhCkBtp.net
わりと発生してる不具合なのか
うちのは問題ないから当たりなのかな
ちょっと気になったがメーターカバーの取り付けやシガーライターソケット取り付け時に無理な力がかかったとか
何か原因になりそうな事は無いのかな?

486 :774RR (オッペケ Srb7-gJJb):2016/06/27(月) 10:56:35.27 ID:UyUyzraDr.net
>>484
お前頭悪いって言われてるのは
元レスに壊れないなんて書いてないし、国産の品質が低下してるって書いてあるのに読めないのか理解できてないからだぞ?
国語の勉強やり直せよww
偏差値40以下だったろ
シールズの奥田みたいな奴だな

487 :774RR (ササクッテロ Spb7-iWcA):2016/06/27(月) 10:59:09.62 ID:lVzP7W6bp.net
>>485
スモールDUKEとかスモールRCに標準装備じゃんか、空中蒸気固定装置

488 :774RR (スプー Sd8f-gJJb):2016/06/27(月) 11:12:42.38 ID:gb33Obt5d.net
>>486
おまえのレスこそ偏差値にコンプでもありそうなやつだな笑
まぁ頑張れよ底辺くん笑

489 :774RR (バックシ MMcf-gJJb):2016/06/27(月) 12:57:44.15 ID:R9uBq6BRM.net
>>486
キチガイに関わるなよ時間の無駄

490 :774RR (ササクッテロ Spb7-Z7EN):2016/06/27(月) 13:12:24.49 ID:9aQcX1tzp.net
>>487
俺の2014 DUKEには付いていないようだからクレーム入れなくちゃ

491 :774RR (ササクッテロ Spb7-Z7EN):2016/06/27(月) 13:57:37.19 ID:q3dWfQNbp.net
素人丸出しですまんが教えてくれ
390 DUKEでPnwerPartsのアクラポビッチサイレンサーを買ったんだが
これって車検非対応?純正オプションなのに?
つーことは違法改造車という事になるのか?
ショック過ぎる

492 :774RR (オッペケ Srb7-gJJb):2016/06/27(月) 14:01:27.45 ID:UyUyzraDr.net
>>491
うん車検非対応だからノーマル保管しておいて車検の時に戻すしかない。
つか、社外でも車検対応はないんじゃないかね。

493 :774RR (アウアウ Sa77-gJJb):2016/06/27(月) 14:09:02.03 ID:quryuh1Ua.net
>>485
うちのもなったし、割りとよくある症例みたい。ググると対処法直ぐ出てくるよ

494 :774RR (ワッチョイ 439f-vrBh):2016/06/27(月) 14:10:51.82 ID:NdWPIfjT0.net
アクラポビッチもいいけど
ストレイガのエキパイとビュレットセブンの組み合わせという選択もあるぞ

495 :774RR (ササクッテロ Spb7-Z7EN):2016/06/27(月) 14:25:39.63 ID:rJzRrjCAp.net
>>491
ありがとうございます
今カタログ見直したらしっかりとRマークが付いていますね
車検は純正で通すとして…違法改造車を乗り回すのはイカンなぁ

>>494
リトミックチタンエキパイ+アクラポビッチにしてしまいました…

496 :774RR (スプー Sd8f-ZqpL):2016/06/27(月) 15:56:31.66 ID:l9sGHDmad.net
>>492
一応車検対応マフラーもある事はある
ヤマモトレーシングのしか知らんけどな

497 :774RR (ワッチョイ ab75-gJJb):2016/06/27(月) 20:16:29.64 ID:mnHTeTh60.net
アクラポは一応欧州法規は通ってるんじゃなかったけ?
まぁ日本でダメなのに変わりはないけど

498 :774RR (ワッチョイ 27be-gJJb):2016/06/28(火) 01:38:10.99 ID:MqvcWN6G0.net
アクラポは爆音じゃないし、ガス検査でもしなけりゃ摘発もされない。

499 :774RR (ササクッテロ Spb7-v6fM):2016/06/28(火) 08:12:42.84 ID:vNKEc0hsp.net
あの音で摘発されたら
もっと摘発すべき輩多いだろうねぇ。

500 :774RR (オッペケ Srb7-gJJb):2016/06/28(火) 09:48:21.71 ID:fvosxYGHr.net
摘発されなきゃ良いってわけじゃないんだが、車検非対応はめんどくさいよな。
ノーマルの腹出しが一番カッコいいんだけど、ちくわ切れないし糞詰まりもあるからアクラポから戻す決断が出来ない

501 :774RR (ワッチョイ ef5c-gM7R):2016/06/29(水) 07:54:37.76 ID:r4nBqFDG0.net
次スレはDUKEのモデルを集約した下記スレに纏まりましょう

【READY TO】 KTM 125/200/250/390DUKE 【RACE】 1
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1443792202/

502 :774RR (ササクッテロ Spb7-v6fM):2016/06/29(水) 07:55:42.51 ID:3obMhOxUp.net
おことわり
何度失敗したんだよ。

503 :774RR (バックシ MMcf-gJJb):2016/06/29(水) 13:00:56.83 ID:CnKq2LqqM.net
俺は別に構わんが…対して話題ねえし
最初は違うもんだ。って思ってたけど3スレ全部見てた感じ対して変わらん

504 :774RR (ササクッテロ Spb7-Z7EN):2016/06/29(水) 13:06:39.16 ID:8sZ1gjqLp.net
頑なに単独スレを主張する程じゃないが別がいいな
まぁ統合するなら拒否るつもりも無いけど

505 :774RR (スプッ Sd8f-gJJb):2016/06/29(水) 15:35:55.22 ID:J4yIGSddd.net
390の選民意識と125.200の嫉妬、強がりがぶつかり合うんだよ

506 :774RR (スプー Sd0f-ZqpL):2016/06/29(水) 15:36:19.27 ID:Qw/jg5P7d.net
別に好きで単独スレになったわけじゃないがな
荒らしが騒ぐし200の話が出来ないから390については他所で話せ、と隔離された経緯を知らん奴も増えてきたのかな

507 :774RR (ワッチョイ eb5c-jO4j):2016/06/29(水) 16:15:06.35 ID:ExVCouTX0.net
じゃ次スレ誰が立てるかしらんけど簡単な経緯を>>1にテンプレ化して立てて

508 :774RR (ワッチョイ fbba-gJJb):2016/06/29(水) 18:29:07.18 ID:sVQz0YHf0.net
当時は390は中免臭がして、200以下は全員メインがリッターでdukeはセカンドだって論調だったからなw
免許は持ってても軽くてそれなりのパワーがよくて買った俺とかもいるのに
そんな頭おかしいヤツらとは一緒になりたくないよ

509 :774RR (ワッチョイ c7b5-gJJb):2016/06/29(水) 18:46:07.21 ID:HeLjkKmD0.net
今週末から390オーナーになります
今色々よろしくです

510 :774RR (ササクッテロ Spb7-Z7EN):2016/06/29(水) 19:08:50.90 ID:yhAw/UUrp.net
>>509
おめでとう!もう少しで梅雨も明けるし楽しみましょう!

511 :774RR (オッペケ Srb7-gJJb):2016/06/29(水) 21:40:19.74 ID:0o7Q/A1Sr.net
別に統合する必要ないわ。
強要もしないし、行きたい奴が勝手に行くだろうしわざわざ宣伝しにくんな

512 :774RR (ワッチョイ 17bb-SJKp):2016/06/29(水) 22:03:35.81 ID:Us9BA6oQ0.net
まぁ、このスレ使い切るまで数ヶ月掛かるだろうから
そのときでいいんじゃないかな?

513 :774RR (オッペケ Src9-s3GQ):2016/06/30(木) 00:38:57.47 ID:6R/wZbSVr.net
また荒手のアラシなのか
はたまた御花畑の余計なお世話焼きたがる勘違いルーピーか

514 :774RR (スプー Sdc8-8W10):2016/06/30(木) 01:07:51.73 ID:Qif0OqjYd.net
つーか125/200の新スレ立ってんじゃん
なにが統合だよ馬鹿馬鹿しい

515 :774RR (ワッチョイ 5ecd-s3GQ):2016/06/30(木) 01:12:34.46 ID:+/5m9vO00.net
>>514
何も言わず勝手に立てたやつだろ
統合じゃなくてスレ余ってるから次スレそこ使おうって事になってたんだが

516 :774RR (オッペケ Src9-s3GQ):2016/06/30(木) 08:05:52.53 ID:6R/wZbSVr.net
>>515
勝手な事言ってるのはお前

517 :774RR (ワッチョイ 1e5c-nJqa):2016/06/30(木) 09:01:35.05 ID:qvjnL5gX0.net
>>516
過疎ているスレを勝手に立てたのはお前だ

518 :774RR (ササクッテロ Spc9-oxCW):2016/06/30(木) 09:15:46.31 ID:YIWXfFOVp.net
お前ら仲良くやれよ
取り敢えず統合しなきゃ気が済まないヤツは
わざわざここに来ない方が精神衛生上良くないか?
みんなのためにも

519 :774RR (オッペケ Src9-s3GQ):2016/06/30(木) 09:35:43.38 ID:6R/wZbSVr.net
125/200スレを覗いたけど統合しようなんて言ってる池沼は一人しか居ないじゃん。
誰も来ないから250/390スレで必死に勧誘してるのがマジでキモイ

520 :774RR (バックシ MM40-s3GQ):2016/06/30(木) 12:36:22.19 ID:w9zf+sOlM.net
>>519
統合しよう。ってのは一人かもしれんが
125/200スレを新たに立てるくらいならあるもの使おうやって話しだろ
>>515は統合してくれなんか書いてないぞ

521 :774RR (オッペケ Src9-s3GQ):2016/06/30(木) 12:47:23.63 ID:6R/wZbSVr.net
>>520
125/200スレを新たに建てるなら有るものを使おうって話し自体が250/390スレに何の脈絡も無いだろ。
何の話してんだよ、いい加減に出てけよ

522 :774RR (ワッチョイ 5f5c-s3GQ):2016/06/30(木) 15:48:54.05 ID:waJLX9JX0.net
統合だか活用だか知らんが
125/200スレでガン無視され
250/390スレでもウザがられ

こんな惨めな奴なかなか居ないな

523 :774RR (ササクッテロ Spc9-gY7w):2016/06/30(木) 17:06:50.25 ID:GEV7h0Bip.net
話題がないからこういったくだらないことでも盛り上がりますなぁ

524 :774RR (ワッチョイ 8de0-oxCW):2016/06/30(木) 23:35:11.76 ID:oRom68jc0.net
390、峠早い?

525 :774RR (ワッチョイ 615c-s3GQ):2016/07/01(金) 00:15:16.49 ID:SQvHN6UT0.net
>>524
バックステップに替えてサスも替えればね

526 :774RR (ワッチョイ 1e9f-JaNH):2016/07/01(金) 00:59:57.58 ID:DFf3VGWm0.net
車体が軽いのは良いんだけどリアサスが安物
ノーマルエンジンでも速く走りたいのなら前後ブレーキパッドとタイヤも交換を薦める

あとチェーンもかなり安い奴なので国産の良い奴に交換すると
ちょっと走るだけで違いが直ぐに判る

527 :774RR (ワッチョイ 615c-s3GQ):2016/07/01(金) 07:29:46.98 ID:SQvHN6UT0.net
>>526
安物ってわけじゃなくて
リアもフロントもレートが高すぎて平均体重に合ってないんだよ。
サスを柔らかいのにするだけでかなりリアが動く

528 :774RR (ワッチョイ 615c-s3GQ):2016/07/03(日) 14:32:27.65 ID:kuLHepGq0.net
今日1ヶ月ぶりにエンジンかけようとキーONにしたら、警告音(防犯ブザーのような音?)が一瞬だけ鳴ったんだけどそんな機構付いてたっけ?

529 :774RR (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/03(日) 17:42:42.84 ID:E7gB2vdAa.net
スイッチONにした時に「ビーッ」って音がして、レブカウンターが振り切るけど、その音じゃないの?

530 :774RR (ワッチョイ ff9f-JaNH):2016/07/04(月) 01:31:46.06 ID:OqNkMxov0.net
390のエンジン使ったオフ車かモタード出てほしい

531 :774RR (ワッチョイ 80fc-s3GQ):2016/07/04(月) 19:35:25.65 ID:cUMhDrsK0.net
ヘッドライトって暗くない?
極度の近視なので明るくしたいんだけど、お勧めないかな?
できたらHIDが良いんだけど

532 :774RR (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/04(月) 20:28:54.88 ID:dqdcVpkYd.net
ライトをHIDするより目ん玉レーシックしたほうが早いんじゃね

533 :774RR (ワッチョイ 615c-R7o+):2016/07/04(月) 20:44:28.18 ID:yaGBh7NN0.net
失敗して眩しくなりすぎるってパターンもw

総レス数 1000
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200