2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【READY TO】 KTM 390DUKE / 250DUKE 【RACE】 No,8 [転載禁止]c2ch.net

1 :774RR(ワッチョイ 1f62-dRnl):2016/04/07(木) 23:08:31.77 ID:TMR1kfio0.net

前スレ
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1447567414/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

573 :774RR (ワッチョイ e55c-4wno):2016/07/16(土) 01:27:18.26 ID:ciqMzI+E0.net
690試乗してからでも良いんでない?

574 :774RR (ワッチョイ 1108-4wno):2016/07/16(土) 03:53:03.28 ID:EQ+tZYhf0.net
>>572
1万程度でやってくれたと思うが全部の店でできるかは知らない
車検前にまた戻すから結構高い

575 :774RR (ワッチョイ e65c-Scj3):2016/07/16(土) 06:36:48.41 ID:vFhwIWQE0.net
エンジンのパーツカタログに出ている燃調書換のSSTが高いからな

マップデータはCD-ROMに入っているソフトと一緒に取説が入っていてDLするサイトが分かる

576 :774RR (ワッチョイ e55c-4wno):2016/07/16(土) 07:07:03.33 ID:dk1hLOlV0.net
>>574
ありがと。
一万前後で車検毎に二万なら激安だわ

577 :774RR (ワッチョイ e65c-Scj3):2016/07/16(土) 08:01:29.55 ID:vFhwIWQE0.net
>>576
普通マップの書換は店によって何故かさがあるのだが
3kから6kの間が多い10kは高いな

578 :774RR (ワッチョイ a11b-m7iG):2016/07/16(土) 08:18:52.48 ID:yY3SsJq30.net
>>566
別物?

大げさな、、

579 :774RR (ワッチョイ f0fc-4wno):2016/07/16(土) 10:50:11.72 ID:9928Ltb80.net
ヘルメットホルダーのお勧め教えて
ハンドル周りじゃないヤツで

今まではワイヤー式のを使っていたんだが、ETC取り付けたらシート下に入らなくなったorz

580 :774RR (ササクッテロ Sp3d-VzEl):2016/07/16(土) 12:13:37.32 ID:Cw+us1Vcp.net
キジマ一択

581 :774RR (オッペケ Sr3d-4wno):2016/07/16(土) 12:28:12.19 ID:YY8Y5oy8r.net
バイスガードでヘルメットロック要らずで盗難対策も傾斜駐車対策もできる

582 :774RR (ワッチョイ e55c-VzEl):2016/07/16(土) 18:23:53.35 ID:C9w0nQBi0.net
マップ元に戻さないと車検通らんの?

583 :774RR (ワッチョイ b5fa-9No7):2016/07/16(土) 21:23:04.30 ID:5V+GAtpP0.net
>>582
車検通るなら、パワーの出るマップを何で日本仕様に使わないのかってことになるよ。

排ガスや騒音の問題で絞る必要があるんでしょ。あの延長エンドパイプにしたって苦肉の策で
ああしないと騒音問題を解決できなかったから。

584 :774RR (オッペケ Sr3d-4wno):2016/07/16(土) 21:55:56.87 ID:YY8Y5oy8r.net
パワー出るってどんだけ違うのよ

585 :774RR (ワッチョイ e55c-8xJT):2016/07/16(土) 23:20:32.86 ID:MypQJyRu0.net
じゃあ違法改造でDQNがやってる違法行為と同じなんだね(大声
あそこまで爆音じゃないからとか自分たちの都合のいいように解釈して押し通すんだね(大笑い
( ゚∀゚)ァハハ八八ノヽノヽノヽノ \ノ \ / \ / \

586 :774RR (ワッチョイ e55c-VzEl):2016/07/16(土) 23:20:55.67 ID:C9w0nQBi0.net
やっぱり買うなら250の方が何かと楽そうね。

587 :774RR (ワッチョイ f008-4wno):2016/07/16(土) 23:39:28.18 ID:bSnIwaj50.net
マップ書き換えると低速が改善するぐらいのもんだぞ
60km/hまでがかなりパワフルになって乗りやすくなる

588 :774RR (オッペケ Sr3d-4wno):2016/07/17(日) 00:59:08.47 ID:0x4s/21Rr.net
250のが車検無いから楽だけど、390より楽しいかと言われりゃ、そんなわけないだろと

589 :774RR (ワッチョイ b5fa-9No7):2016/07/17(日) 11:44:15.20 ID:IejEf5Qp0.net
>>588
250の方が390より楽しいってことはないだろうが、パワーのある390の
方が絶対楽しいってのも違うね。

590 :774RR (オッペケ Sr3d-4wno):2016/07/17(日) 13:17:17.35 ID:0x4s/21Rr.net
>>589
同じ重量と取り回しでパワーが低い方が楽しいって奴も中にはいるだろうな

591 :774RR (ワッチョイ b5fa-9No7):2016/07/17(日) 22:53:43.94 ID:IejEf5Qp0.net
違うんだよなぁ。まぁまだ一周目な人には分からんか。

592 :774RR (オッペケ Sr3d-4wno):2016/07/17(日) 23:00:40.40 ID:0x4s/21Rr.net
>>591
そういう発言を中二病と言うんだぞ

593 :774RR (ワッチョイ b5fa-9No7):2016/07/17(日) 23:25:16.31 ID:IejEf5Qp0.net
パワーなら大型あるから。だからパワーだけじゃない楽しみにも気付けるんだよ。
分からない人には分からん、無理せんでいいよ。

594 :774RR (ササクッテロ Sp3d-VzEl):2016/07/17(日) 23:28:26.85 ID:wSsRnLRqp.net
要するに、下手糞だからローパワーをぶん回すので精一杯ですってことだろ?

595 :774RR (ワッチョイ b5fa-9No7):2016/07/17(日) 23:39:03.02 ID:IejEf5Qp0.net
44馬力の9500rpmをレッドに当てるのがそんなに自慢かい?
峠じゃ当たり前にレッド近くまで回るでしょ、普通。

150馬力以上、最大馬力発生回転数が13000回転以上とかなら、
下手糞なら回せないだろうけど。

596 :774RR (オッペケ Sr3d-4wno):2016/07/18(月) 06:48:52.06 ID:RxG91Yi8r.net
何言ってんだコイツは

597 :774RR (スップ Sd78-4wno):2016/07/18(月) 07:55:02.73 ID:/yz5bBD6d.net
大型乗ったことある人なら峠で回し切るなんて無理って分かると思うがな
それを経由した人だけが本心から小さいのの方がいいや!って思えるってことだろ

598 :774RR (ササクッテロ Sp3d-VzEl):2016/07/18(月) 10:57:55.10 ID:8ueOs6Gep.net
要するに、下手糞だからローパワーの方が全開時間が長くて俺速えできるから楽しいってことだろ?

つか、同じ車体でパワーが違う話なのに大型を出してくる意味がわからん。

599 :774RR (ワッチョイ b5fa-9No7):2016/07/18(月) 10:59:13.74 ID:T/HStKO70.net
>>596
分からないということはパワーこそ至高の中免小僧だということだよ、言わせんな。

600 :774RR (ワッチョイ b5fa-9No7):2016/07/18(月) 11:01:17.82 ID:T/HStKO70.net
>>598
下手糞と決め付けないと小DUKE内最大排気量の390乗っているという誇りが
傷つくんだよな、分かるよ。

601 :774RR (ササクッテロ Sp3d-VzEl):2016/07/18(月) 11:18:26.01 ID:8ueOs6Gep.net
ま、同じ速度で走るならパワーを使いきれずにフラストレーション溜まるバイクより、使いきれるパワーで高回転を味わえるバイクの方が楽しいってのはわかるけどな。

でもそれは単純に腕が無いってことだろ?
車重や特性が違うマシンで扱いがどうこう言うならわかるが、同じ車体で何言ってんだって話だわw

602 :774RR (ワッチョイ b5fa-9No7):2016/07/18(月) 11:33:22.74 ID:T/HStKO70.net
>>601
本気で250と390の馬力差程度で走ってて楽しさに差があると感じているなら、その程度の腕と経験ってことだよ。

タイム測ればそりゃ、390の方が速いだろうが、公道でタイム速くてだから何って話し。

てか44ps/9500rpmをどんだけ買いかぶっているんだか。やはり中免小僧、井の中の蛙だな。

603 :774RR (ササクッテロ Sp3d-VzEl):2016/07/18(月) 11:51:24.84 ID:8ueOs6Gep.net
街中では390の方が出だしも速いし楽に加速するし楽しいと思うんだがなあ。
その辺の楽さは250とは比較にならんだろ。

個人的には街中で390は理想の万能バイク。
色々浮気症の俺も、乗れば大型や軽量オフなんてどうでもいいと思える楽しさがある。

サーキットに限っては言うまでもない。
250のパワーに不満がある腕なら390の方が圧倒的に楽しいし、この楽しさは大型とはジャンルが違う。

井の中の蛙なのは君なんじゃない?

604 :774RR (ワッチョイ b0cb-4wno):2016/07/18(月) 12:11:54.67 ID:6TeRZfR20.net
でも390で低ギア高回転だと減速時にエンブレ効きすぎてしんどくない…?

605 :!id:ignore(pc?) (ワッチョイ e65c-1i3r):2016/07/18(月) 14:54:21.53 ID:PTLqCZhM0.net
つまらん

606 :774RR (ワッチョイ 69ba-4wno):2016/07/18(月) 19:36:48.10 ID:6lzRbxO10.net
>>602
お前みたいなののせいで200/125スレといまだに統合できないであっちは過疎ってんだろ免許至上主義のクソが
大型なんぞ俺も持ってるが自慢したいなら他所でやってくれや

607 :774RR (ワッチョイ b0bb-8xJT):2016/07/18(月) 19:58:54.24 ID:pktgzqiS0.net
125/200が過疎ったからって
無理に統合されてもねぇ。

経緯的には向こうから追い出されたんだから。

608 :774RR (アウアウ Sa35-VzEl):2016/07/18(月) 20:18:12.59 ID:QRHu0WKba.net
390のDUKEとRCでどっちにしようか悩んでる
RC目当てでKTM覗いたけど街中だとDUKEの方が楽しいかななんて思って
でもRCの方が見た目が好き
もちろんDUKEも好きだけど

609 :774RR (ワッチョイ b0bb-8xJT):2016/07/18(月) 20:58:14.97 ID:pktgzqiS0.net
いま、試乗後の制約で5万円分のクーポン券もらえるキャンペーンやってるはずだから
どちらも試乗して自分にあったほうにしなされ。

サーキット走る事がありそうならRCを進める。
DUKEはちょっとバンクすると何やってもステップやエンジンが擦るんで。
(RCシリーズは同じエンジンでもDUKEと搭載位置が違うから平気。とデラで聞いた。)

610 :774RR (オッペケ Sr3d-4wno):2016/07/18(月) 21:10:30.59 ID:RxG91Yi8r.net
>>608
RCはライポジがSSポジションだからDUKEとは全然乗車姿勢が違うのよ。
運動性能ならRCのが良いし、見た目好みで選ぶのも良いけど後悔しない様に試乗して選びな

611 :774RR (オッペケ Sr3d-4wno):2016/07/18(月) 21:15:55.75 ID:RxG91Yi8r.net
>>602
街中だからこそトルク太い方が楽だし、400ccクラスなんて最高速160kmしか出ない乗り物を扱いきれないとかイミフ。
扱いきれてブン回せるのが楽しいなら125も200もあるし、そっちのが軽いからお前の理屈ならそっちに乗るべき。

612 :774RR (オッペケ Sr3d-4wno):2016/07/18(月) 21:17:01.53 ID:RxG91Yi8r.net
>>604
排気量が低い方が同じ速度からのブレーキングでエンブレきついんだが?

613 :774RR (ワッチョイ ca29-4wno):2016/07/18(月) 21:22:29.03 ID:2TcnP1oS0.net
>>608
見た目は凄く大事だと思う。付け加えるなら、自分の使用用途を考えた上で両方試乗して納得したほうがいいと思う。RCとの特性の違いとかわからないと見た目はいいけど相性の不一致でなんてことはあると思う。

あと 関係ない感想だけど、寺に昨日定期点検だしにいったんだけど、弾数がでてるから当然なんだけど、いっつも中古車が多くて、はけてないなと思う。

614 :774RR (ササクッテロ Sp3d-wINg):2016/07/18(月) 21:33:43.05 ID:eQz/yE5wp.net
俺が通ってるデラだと
高年式、低走行が多いね。

試乗せずに買って、コレじゃないと手放す人が多いそう。

そんな私も来年で車検切れるので690に乗り換えるつもり。

615 :774RR (オッペケ Sr3d-4wno):2016/07/18(月) 21:48:32.78 ID:RxG91Yi8r.net
>>614
ただでさえそんなに頻繁に売れる訳じゃないのに、試乗せずに買うアホがそんなに多いわけないし、そんな売り方してクレームになるのが怖くない販売店がそんなに多いわけないだろ。

もう少しマシな創作話にしろよ。
値崩れせずに中古価格高止まりだし。

616 :774RR (ワッチョイ fbae-8xJT):2016/07/18(月) 22:04:00.85 ID:VKr3uljj0.net
そういやカタログ請求したけど一向に届かないな忘れられてんだろうか

617 :(pc?):2016/07/18(月) 22:36:50.19 .net
>>616
忘れた頃に来るのがKTM
これ本当です

618 :774RR (ササクッテロ Sp3d-VzEl):2016/07/18(月) 23:39:28.64 ID:v5TNKsvHp.net
何度も言ってるけど元試乗車が多いんだよ中古は

619 :774RR (ワッチョイ 69a4-VzEl):2016/07/19(火) 00:14:51.13 ID:2LA1svNW0.net
>>609
>>610
>>613
やっぱ試乗しかないかぁ
うちの県のKTMは試乗車DUKEしかないからRC引っ張ってこれないか聞いてみる

620 :774RR (オッペケ Sr3d-4wno):2016/07/19(火) 00:24:56.56 ID:J6IpeRiwr.net
690買う位なら1290の方がマジであらゆる面で乗りやすい。
ただ、1290買うかと言われたら買わない。
KTMの大型は他社と比べると性能面がイマイチ

621 :774RR (オッペケ Sr3d-4wno):2016/07/19(火) 00:34:41.38 ID:J6IpeRiwr.net
>>619
まぁ乗れば直ぐにDUKEと兄弟車とは言え別物だって感じるよ。
乗りにくさの面で。。
降りた奴は口を揃えて
【やっぱ、短気筒のSSはダメだな】
って言うんだよな。

622 :(玉音放送 typeR):2016/07/19(火) 01:34:02.60 .net
これSSじゃないんだけどw

623 :774RR (ワッチョイ b5fa-9No7):2016/07/19(火) 02:08:38.42 ID:zjA8Kp8k0.net
高回転を常用するようなシチュでもない限り、単気筒でも問題ない、てか気筒数なんざどうでもいい。

624 :774RR (ワッチョイ e55c-4wno):2016/07/19(火) 07:13:46.65 ID:p6WH4lzF0.net
実際RCでサーキット走ると旋回性能が高いから楽しいんだけど、立ち上がりのピックアップが悪くてもたつくんだよね。
筑波で言えばTC1000なら通用するけどTC2000だと同クラス国産に立ち上がりから差がつく。
RC250も試したけど同じ単気筒だとCBRには勝てて下忍SLと同じ位

625 :774RR (ササクッテロ Sp3d-VzEl):2016/07/19(火) 08:44:59.90 ID:Hd5Ue+1Ap.net
申し訳ないけどそれは腕がなさすぎるわ。
コーナリング速度が段違いだから国内250に負けるなんてありえない。
ましてや筑波でSLと同レベルとか恥ずかしすぎる。
ホントに乗ったことあるのかよ?

626 :774RR (ササクッテロ Sp3d-VzEl):2016/07/19(火) 09:04:49.74 ID:Hd5Ue+1Ap.net
おっと、国内250て言ってしまったが、250にしろ390にしろ国内の同クラスには負けることはないな。
ブレーキング、コーナリング、立ち上がり、ストレートの伸びまで含めて負けることはない。

627 :774RR (ワッチョイ b5fa-9No7):2016/07/19(火) 10:10:56.52 ID:zjA8Kp8k0.net
サーキット行ってるのに、チェーンとスプロケが純正のままだったりして。

628 :774RR (オッペケ Sr3d-4wno):2016/07/19(火) 14:03:15.14 ID:J6IpeRiwr.net
>>626
お前の妄想の中ならそうかもしれんがST250って言うカテゴリーがあってな、リザルトや区間タイムでMC41(単気筒)CBRに負けてるんだよ。
オレンジショップとかでも勝てないの判ってるから同車種のカップレースばっかり参加アピールしてる。

629 :774RR (ササクッテロ Sp3d-VzEl):2016/07/19(火) 15:13:49.91 ID:Hd5Ue+1Ap.net
このバカはついにレギュレーションで縛られてるレースの話しをしだしたぞw
そらパーツが豊富に揃っててセッティングも熟成してるMC41と比べられたらRCやR25なんてまだまだだわなw

つか改造ありならどっちが速いかなんてどうとでも言えるだろ。

630 :774RR (ササクッテロ Sp3d-VzEl):2016/07/19(火) 15:17:31.30 ID:Hd5Ue+1Ap.net
つかST250のMC41は300ccなのも知らないとか?

まさかタイヤも含めほぼノーマルな上に38馬力規制のRCカップとタイム比較してるんじゃなかろうな?

631 :774RR (ササクッテロ Sp3d-wINg):2016/07/19(火) 17:04:51.00 ID:je1NJwAzp.net
RCの話したいなら
別スレ立ててやれよカス共

632 :774RR (ササクッテロ Sp3d-VzEl):2016/07/19(火) 17:15:55.43 ID:Hd5Ue+1Ap.net
>>631
すまんな。RCの次スレがないもんでここ覗いたら妄想厨がホラ吹いてたものでつい。。
もうちょっと我慢しててくれ。

>>628
で、仕事終わっちゃったんだけど反論まだ?
タイム比較してるってことは当然同一レギュレーションのレースでの話だよな?
タイム比較のソースどれよ?

ST250は忍者とR25が250ccで、CBRだけ300ccでレースしてんは知ってるが、KTMも参加してんのか?
レギュレーションでは単気筒は300ccだけど、KTMは300ccキットなんか出してたっけ??
筑波ではSLと同レベルって話だったから当然SLの300ccキットもあるんだろ?

まさかプロが乗った300ccCBRレーサーと、アマチュアのRC250のタイムを比較してドヤ顔してるんじゃないよな?
RCカップとかはレギュレーションが違いすぎるし、そこまで馬鹿じゃないよな??

633 :774RR (ワッチョイ f008-4wno):2016/07/19(火) 17:30:39.95 ID:0FWTP4eL0.net
速いのはツインのに任しとけばいいだろ
いい年してスピードがどうとか公道じゃ関係ねえよ
しかもシングルだし

634 :774RR (ワッチョイ 93a9-VzEl):2016/07/19(火) 18:17:45.82 ID:CC6+DHUG0.net
エンジンだけで判断してるならアホとしか言いようがない

635 :774RR (アウアウ Sa35-4wno):2016/07/19(火) 18:27:50.70 ID:INhiQNeYa.net
>>632
スレチだっつってんだろksg

636 : 774RR(pc?):2016/07/19(火) 21:08:02.42 .net
>>632
7月18日からあるんだが

MOTO3レプリカ★KTM RC390 RC250 RC200 RC125★フルカウル4
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1468812271/

みかん屋乙w

637 :774RR (ブーイモ MM28-VzEl):2016/07/20(水) 16:15:03.80 ID:kR4D2wK+M.net
DUKE390は長距離乗った時に膝痛くならない?これが悩みでセロー売ってしまった

638 :774RR (ワッチョイ fbae-8xJT):2016/07/20(水) 18:56:35.45 ID:1s3aEhcr0.net
セローで腰痛出るならスクーターとか乗ってる方が良いんじゃね
股下エンジンのバイクならどれ乗っても腰痛出そうな気がする

639 :167 (ワッチョイ ca06-8KjE):2016/07/20(水) 22:11:03.90 ID:l4wjnZLa0.net
お尻は痛くなるけど、膝は大丈夫だなぁ。

なので、 エルゴシートに交換してきました。

ディーラーからの帰り道にコンビニ寄ったら、自転車に乗った小学生が「すげぇ!かっけぇ」と集まってきて。。

「ありがとう!」って頷いたら、向こうも頷いてたww

640 :774RR (ワッチョイ d1a4-dnI1):2016/07/20(水) 23:25:43.99 ID:YgUFbNvG0.net
50過ぎのクレーマーのぷーさん、ここ見てる〜?

641 :774RR (ワッチョイ 1cb5-4wno):2016/07/20(水) 23:59:57.37 ID:fEunn59R0.net
DUKEに似合うメットって何があるのだろうか…
やはり純正PWメットか?それともkazamiか?

642 :774RR (ワッチョイ a3fa-ujGw):2016/07/21(木) 00:08:42.11 ID:oieTV2Wi0.net
>>641
SHOEIのADV SEEKERのオレンジ/黒がまさにDUKE専用とも言えるカラーリング。

643 :774RR (ワッチョイ e35c-eQ6f):2016/07/21(木) 00:22:29.11 ID:cz8hJ6fE0.net
大小共にDUKEはオフメットも両方合うが、車体のデカールが派手だから派手なデザインの方が良いかもしれん。

644 :774RR (ワッチョイ e35c-C22f):2016/07/21(木) 07:07:43.91 ID:+WThVjDf0.net
KTMはもう少し車体のクオリティ上げて欲しいな。
国産と比較するのはもちろん、ドカあたりと比べても造りがチャチいんだよなあ。

645 :774RR (ササクッテロ Sp8f-ufuM):2016/07/21(木) 08:01:04.61 ID:b0DQ23NLp.net
それは小DUKEのインド製のを指してる?本国オーストリア製のこと?

646 :774RR (ワッチョイ e35c-eQ6f):2016/07/21(木) 09:44:05.81 ID:cz8hJ6fE0.net
ドカの品質を知らないんだろ。
ドカなんかインド産DUKEより品質悪くて壊れるじゃん。
見た目は最高だから売れてるだけ。

647 :774RR (ワッチョイ e35c-eQ6f):2016/07/21(木) 09:52:57.45 ID:cz8hJ6fE0.net
>>640
そういう奴は大体mixiとかに常駐しとる
あいつら未だにmixiとかTwitterとか廃れたサービスにしがみついてる

たまにスレにもmixiから故障厨が降臨するし

648 :774RR (ワッチョイ 13d1-zidw):2016/07/21(木) 16:06:21.42 ID:AkNZYlKX0.net
>>646
君んトコにあるドカがアレなだけじゃないのそれ
うちにあるのだとDUKEのが入院する事多いわw

649 :774RR (ワッチョイ eb5c-4F1E):2016/07/21(木) 18:06:33.12 ID:T8Y7BvVv0.net
KTM社長が変わってる

650 :774RR (ワッチョイ 07a8-eQ6f):2016/07/21(木) 21:53:23.20 ID:80Zd1ABC0.net
ちょっと教えて下さい。

15年式の250dukeに乗っています。

いっつもエンプティランプが点灯してから20キロ位して給油してるんですが9gを超えたことがありません。

カタログは11gやったと思うんですが、ホントにそんだけ入ります?

651 :774RR (ワッチョイ e35c-toO5):2016/07/21(木) 22:29:42.52 ID:8F1UFIzH0.net
まあKTM に高品質な造りを求めてもな。んなニーズねーし。

652 :774RR (ワッチョイ a3fa-ujGw):2016/07/21(木) 23:06:13.71 ID:oieTV2Wi0.net
>>650
エンプティが点いたら完全に空、なんてバイクも車も無いよ。

エンプティが点灯してからさらにしばらく走れる。
走れるけど、ガス欠ってバイク痛めるから、挑戦しないようにね、ぎりぎりを。

653 :774RR (ワッチョイ 13d1-zidw):2016/07/22(金) 02:36:01.72 ID:6Jut2brP0.net
>>651
KTMって走る事に関してだけなら高品質だと思うけどね
スモールDUKEは・・・まぁ・・・コスト下げなきゃならんしなぁ

654 :774RR (ワッチョイ e708-eQ6f):2016/07/22(金) 02:43:40.39 ID:+tWF1kHf0.net
インド産のは正立フォークで無名キャリパーでいいから他の品質上げてほしい

655 : 774RR(pc?):2016/07/22(金) 03:29:31.22 .net
>>654
インド産モデルは以前からのラインナップとは同等には語れない
コストダウンされているチープなモデルでKTMではないブランドで売ったほうが良かった
名前だけではバイクは売れない

656 :774RR (ワッチョイ e35c-eQ6f):2016/07/22(金) 06:01:43.74 ID:7Ba0KXmF0.net
>>648
まぁ個体差でかいからな
ウチの14年式390は未だにトラブルゼロ
小パニガーレは治して売ったからもう無い

657 :774RR (ワッチョイ e35c-eQ6f):2016/07/22(金) 06:04:17.67 ID:7Ba0KXmF0.net
>>650
給油警告はたした残り2リットルを切る辺りで点灯する仕様だから計算上正常だろ

658 :774RR (ワッチョイ eb9f-pFeQ):2016/07/22(金) 06:29:17.85 ID:VqlyDhbp0.net
>>650
不満ならタンクからガソリン抜いてキッチリ計測してみれば?

659 :774RR (オッペケ Sr8f-eQ6f):2016/07/22(金) 08:21:15.69 ID:/L3BggIAr.net
故障したら直す、嫌なら降りる。
バイクは趣味の乗り物だからそれで良い!
と思って買ったメガリ250Rは7000キロで不動になった。
懲りずに買った390は壊れてない

660 :774RR (ワッチョイ e7cb-eQ6f):2016/07/22(金) 09:33:02.97 ID:oupp5lVR0.net
空になっても40kmくらいなら走るよ…その時は10L半くらいは入ったな…

661 :774RR (ササクッテロ Sp8f-ufuM):2016/07/22(金) 13:05:41.41 ID:a9/4YKcKp.net
というか、あまりカラカラになるまで走ると
フロートが引っかかって戻らなくなるんじゃなかったけ?

662 :774RR (オッペケ Sr8f-eQ6f):2016/07/22(金) 19:32:31.64 ID:/L3BggIAr.net
>>661
殆どのバイクででるね。
後コーナーとかで遠心力掛かると燃料吸えなくてエンストする。
コーナリング中に駆動抜けて車体起こせないんだからどうなるかはわかるな

663 :774RR (ワッチョイ 1fcd-+ugl):2016/07/22(金) 21:48:47.65 ID:LMFNj23F0.net
あのたまに聞こえる「ぴちゅっ」ていう音は一体何?
知ってる人おせ〜て( ;∀;)

664 :774RR (ワッチョイ e35c-eQ6f):2016/07/23(土) 00:05:23.27 ID:ndp+vmoy0.net
>>663
精神病じゃね?

665 :774RR (ワッチョイ e35c-C22f):2016/07/23(土) 06:00:34.59 ID:FKiGzlnB0.net
>>663
ピチュッとかガキンとかメリッとか普通に聞こえてくるから…。

666 :774RR (ササクッテロ Sp8f-tmF6):2016/07/23(土) 08:50:46.77 ID:+NIxaLCJp.net
>>663
そばにポケモンがいる合図

667 :774RR (アウアウ Sa0f-eQ6f):2016/07/23(土) 09:39:36.38 ID:tWboFLnya.net
PPのクラッチレバーに変えたが、これ短くない?
小指がかからないからなんか気持ち悪い

668 :774RR (オッペケ Sr8f-eQ6f):2016/07/23(土) 13:06:16.12 ID:ZSX3b+r7r.net
>>667
短いよ。
ショートレバーだし。
普段からクラッチ握るのに小指は使わないのが正しい握りかただよ。
クラッチは人差し指と中指しか使わないのが普通

669 :774RR (アウアウ Sa0f-eQ6f):2016/07/23(土) 21:40:34.35 ID:VwID5/Lea.net
>>668
初心者なんで知らなかったです
ありがとうございます

670 :774RR (ワッチョイ e35c-eQ6f):2016/07/23(土) 21:54:11.22 ID:ndp+vmoy0.net
>>669
誰でも最初は初心者だから気にすんな

慣れてきたらクラッチなんてシフト変える度に1秒も握らなくなるから握力無くても大丈夫になる。

信号もさっさとN入れちゃってリアブレーキで姿勢とれば半クラも使わないし

671 : 774RR(pc?):2016/07/23(土) 22:12:09.96 .net
ワッチョイ e35c

672 :774RR (ワッチョイ 1fcd-+ugl):2016/07/23(土) 23:03:37.46 ID:O4w/MbCy0.net
>>670
そのニュートラルになかなか入らない件

総レス数 1000
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200