2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR250R 133【MC41】

1 :774RR(ワッチョイ 48bc-dRnl):2016/04/08(金) 05:49:34.44 ID:TaYM4NAv0.net
http://www.honda.co.jp/CBR250R/

【新型2014-】
http://www.honda.co.jp/news/2014/2140418-cbr250r.html
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/CB250F-CBR250R/201407/201407_CBR250R-CB250F.pdf
【旧型2011-2013】
http://www.honda.co.jp/news/2011/2110315-cbr250r.html
http://powersports.honda.com/2013/cbr250r/colors.aspx

・推奨NGワード「タイ単」 ←荒らしが好んでよく使います。
・『煽り・荒らしは徹底放置  かまうのも荒らしと見なします』
   反論したくても、我慢しましょう!反論すると荒らしは喜びます
・荒れやすいのでsage進行 → メール欄に「sage」と記入
・2ch用ブラウザ導入を推奨 http://ringonoki.net/tool/2ch/1-2ch.php
・次スレは>>950が立ててください
>>950が立てれないor反応がない時は他の人が宣言してからたてて下さい
・テンプレその他は>>1-4を参照

前スレ
【HONDA】CBR250R 132【MC41】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1452297654/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

139 :774RR (ワッチョイ fbe7-wcNm):2016/07/08(金) 07:53:51.45 ID:ibxAYHtD0.net
ちっさいバイクは直線が遅いから、目を△にして命懸けでコーナーに飛び込んで如何に速度を落とさないかが大事だけど、
大型はそんなことしなくても、かなりスピードを落としてでもコーナーでクルッと向きを変えて立ち上がりでドカンと加速してしまえば、それ以上の好タイムで走れちゃうしな
入口と出口さえスパッと加速すれば合格タイムが出てしまう教習所のスラロームみたいなもん

140 :774RR (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/08(金) 08:35:28.09 ID:6fBkh43Fp.net
だからつまんないんだろうに

141 :774RR (ワッチョイ 5ba7-Bfmi):2016/07/08(金) 21:50:20.09 ID:dOpqFYBI0.net
大抵の人はそう思うんだけど、MC41でも突っ込み重視より加速重視のほうが
速い。突っ込みすぎて開け損なった場合のダメージがすっげぇ大きい。

旋回速度自体は確かに上げていかないとタイム出ないけど、遅く止めるより
早く開けることを考えたほうが速いってのは大型と共通。で、大型じゃ開けら
れないようなところで開けても問題ないんで、ビビってないでとっとと開けるの
がタイム短縮の早道だったりする。

ただし、突っ込みで速度を落としすぎた時のペナルティは大型の比ではない。
そういう意味で、大型に比べるとメリハリ感はないかもしれない。

142 :774RR (ワッチョイ 2747-cFDw):2016/07/09(土) 06:49:52.72 ID:+BHiiNJR0.net
どうでも良いけど他社のNinjaやYZFもなんだが、
250スポーツのスレって定期的にライディングの薀蓄を語り出す奴がいるよね
600や1000だとあまり見ないんだが不思議だわ

143 :774RR (ワッチョイ fb50-3Gy/):2016/07/09(土) 08:31:18.95 ID:FqvvK4mX0.net
小型車はテクニックのみせどころだからな。少ないパワーを効率的に使い、軽い車体を倒しまくる。使いきるには120−250が最適。

144 :774RR (ワッチョイ 5ba7-Bfmi):2016/07/09(土) 09:11:32.24 ID:luwVuIKm0.net
>>142
250のレース人口が増えてるせいかも。
ST600や1000から降りてくる人結構いるんで。で、そういう人の多くは体重の壁
に突き当たって痛い目みてるw

GSR250とかだとレースに使う人いないから、そういう人少ないと思うよ。

145 :774RR (ワッチョイ fb50-3Gy/):2016/07/09(土) 10:01:55.81 ID:FqvvK4mX0.net
>>144 体重もろにくるよね・・・・40`と70`では話にならない

146 :774RR (ワッチョイ 5ba7-Bfmi):2016/07/09(土) 10:08:34.09 ID:luwVuIKm0.net
うん。ちゃんとしたレースだと60キロ超えたらほぼ勝ち目なし。ライディングでカバーする
こと前提でも50キロ台前半でないと勝ち負けって話にならない。だもんで、厨房と女は
それだけでハンデもらってるようなものだったりする。

専門誌によると、もてぎで5キロあたり3秒違うって。俺もレース前は減量するしねw

147 :774RR (ワッチョイ 83c1-rdT2):2016/07/10(日) 09:04:17.52 ID:7apmRkzR0.net
>>138
免許がなくて乗れないから大型は嫌いってはっきり言えばいいのに

148 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 37d7-Bfmi):2016/07/10(日) 10:55:05.89 ID:xhRdvNFw0.net
ワンオフパーツでキャリアつくってリアにボックスつけてるような人いないよな・・・
ツーリング仕様にしたいんだけど、なかなかそういった仕様のバイクをみかけない

149 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/10(日) 14:10:13.89 ID:pt5XmY1bp.net
>>148
GIVIじゃだめなのか

150 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 37d7-Bfmi):2016/07/10(日) 15:10:06.19 ID:xhRdvNFw0.net
>>149
容量が小さいのと、60cm級の荷物が入らないので
銀マットとテント入れたいんだよね

プラスサイドバッグかな
これで最強になると思うんだが

151 :774RR (ワッチョイ 5ba7-Bfmi):2016/07/10(日) 22:50:40.19 ID:SKYvSLy90.net
大型ならさておき、軽いバイクにパニアとトップ付けて重い荷物入れると
ハンドリングガッタガタになるよー

パニアケース前提で設計されてるBMWでさえ、パニアの想定重量超えると
乗りにくくなる。トップケースはさらに重心から外れたところが重くなるので
パニアよりおかしくなるんだわ。

152 :774RR (ワッチョイ 2747-cFDw):2016/07/11(月) 00:06:35.37 ID:NA6q45p/0.net
何もつけないのが一番いいね

153 :774RR (ワッチョイ 0345-cFDw):2016/07/11(月) 02:37:18.54 ID:Azga6XYD0.net
こんなんじゃだめなのか
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00N3PBPLM/ref=pd_aw_sbs_263_1?ie=UTF8&dpID=41Bd0fmA4RL&dpSrc=sims&preST=_AC_UL100_SR100%2C50_&psc=1&refRID=CQ2V7H298ZV6KY78VYQB

154 :774RR (ワッチョイ 83c1-rdT2):2016/07/11(月) 06:25:08.08 ID:L1LHcwfI0.net
>>151
東南アジアバイクにビジネスライクなトップパニアは物凄くお似合い

155 :774RR (ワッチョイ 5fd7-Bfmi):2016/07/11(月) 18:50:29.31 ID:0GEkl9Y90.net
もう走行8千512キロなんだが、純正タイヤまだまだ溝ある。
しかしかなり平べったくなってきたw

ハンドリング重いよw
買った時はなんて軽快で軽やかなハンドリングなんだ!!!と
感動すら覚えたが、今は高速とか走ったら特に重いwww

溝はまだあるんだけど、変えどきかね・・・・
何履かせようかしら。わざわざ純正(市販品01は少し考えてる)01履かせるつもりは皆無なんで

156 :774RR (ワッチョイ 5ba7-Bfmi):2016/07/11(月) 21:24:21.00 ID:BgEK5ENp0.net
そこそこグリップならRX-02かスポーツデーモン
バイアスハイグリップならRX-01SpecR
公道でグリップ命ならα13
公道よりサーキットならスパコル、RS10、α13SP

157 :774RR (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/12(火) 00:26:13.63 ID:nBTxVdCsp.net
とにかくロングライフなら?

158 :774RR (ワッチョイ 5fcd-Bfmi):2016/07/12(火) 03:59:21.98 ID:10lMonoP0.net
バイアスならBT39とかラジアルならパイロットストリートは?

159 :774RR (ワッチョイ fbe7-wcNm):2016/07/12(火) 05:38:54.15 ID:D6GPe6120.net
>>155
まさか、空気圧をチェックしてないとか言わないよな?

160 :774RR (ワッチョイ 5fd7-Bfmi):2016/07/12(火) 05:42:50.21 ID:lQg5KsRM0.net
>>159
重く感じてからは給油のたびにチェックしてるぜ

給油は家出てタイヤあったまるまでにしてる
スタンド近所なんで

161 :774RR (ワッチョイ 5fd7-Bfmi):2016/07/12(火) 05:43:57.16 ID:lQg5KsRM0.net
>>156
601と02って同じ部類だよね?
この2つで迷ってる

162 :774RR (ワッチョイ fbe7-wcNm):2016/07/12(火) 05:57:38.20 ID:D6GPe6120.net
>>160
+0.8kg/cm^2までの範囲で増量してみては?
とりあえず、+0.2kg/cm^2くらいから
自分好みの空気圧を見つけるのも面白いよ
抜く方向は-0.6kg/cm^2までにしておかないとヤバいけど

163 :774RR (ワッチョイ 5fd7-Bfmi):2016/07/12(火) 06:17:47.12 ID:pno++3Av0.net
>>162
重く感じてから毎回+0.2で入れてるんだよ
でもやっぱ新車〜4000キロあたりまでのあのけいかいかんには及ばんなあ・・・

もう歳なんでマターリロンツーメインばっかなんで
タイヤの減り方は真ん中ばっかw

164 :774RR (ワッチョイ abc0-cFDw):2016/07/13(水) 11:28:24.44 ID:e/9kFm1b0.net
http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/63318714.html

165 :774RR (アウアウ Sa1f-oo3f):2016/07/13(水) 17:05:22.24 ID:zdNGASUVa.net
>>161
俺もそろそろ交換なんだかその2つで悩んでる
01と比べてどんなもんなんだろう??

166 :774RR (アウアウ Sa1f-oo3f):2016/07/13(水) 17:57:56.07 ID:RbUmIX5Ba.net
フォルツァMF10からこれに乗り替えました。

毎日、通勤で往復70キロを走ります…冬の寒さが心配…。

早く慣らし運転を終わらせて、5000回転以上回してみたい!

167 :774RR (ワッチョイ fbe7-wcNm):2016/07/13(水) 18:23:17.93 ID:WCNGqLfe0.net
>>166
バイクは暑さ寒さを楽しむぐらいじゃないと
グリップヒーター付けて、厚着をすれば大体大丈夫
厚着は上半身より下半身を重視すると効果が出やすく、上は風を通さないものを羽織るくらいでいい

168 :774RR (ワッチョイ 5fd7-Bfmi):2016/07/13(水) 19:12:06.46 ID:vKNNBrS00.net
バイクは暑さ寒さを楽しむぐらいじゃないと(キリッ!


積雪地域の無念さを思い知らせてやりたい

169 :774RR (ワッチョイ fbe7-wcNm):2016/07/13(水) 19:44:22.68 ID:WCNGqLfe0.net
>>168
積雪地域は寒さ以前の問題だろバァカ
そもそも、暑さ寒さを楽しめなきゃバイクなんて乗ってられねぇよ
大人しくプリウスでも乗ってろって話だろ

あと、悪いけど道民なのよね俺
今は東京住んでるけど

170 :774RR (ワッチョイ 83c1-oo3f):2016/07/13(水) 20:40:24.04 ID:zxWt2mbp0.net
>>167
ありがと!グリップヒーターはもちろん装着するよ

あと、ヘッドライトバルブの玉切れが怖いから、グリップヒーター取り付けと同時にLEDライトへ交換するつもり

171 :774RR (ワッチョイ 5fd7-Bfmi):2016/07/13(水) 20:55:29.37 ID:vKNNBrS00.net
この子、田舎から東京に出てきて
散々「バーカ」の洗礼受けてきたんだろうなあ・・・・w

発散は2ちゃんだけにしとくんだべよ。わらしクンw

172 :774RR (ワッチョイ cafd-VzEl):2016/07/14(木) 06:45:28.78 ID:fweUe1gZ0.net
新型250RRの話題ってここでいいの?

ttp://youtu.be/_9Rf6ZewGBQ

173 :774RR (ワッチョイ f19f-8xJT):2016/07/14(木) 06:49:58.17 ID:aFEi1MRU0.net
RRスレがあるからそっちで
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1467337429/

174 :774RR (ワッチョイ 8ad7-8xJT):2016/07/14(木) 06:57:52.30 ID:SIEA6JUl0.net
https://www.youtube.com/watch?v=yY7rRFEvLBg

シングルでも高回転はいい音だな
いや、シングルならではの高回転のいい音なのか

175 :774RR (ワッチョイ d121-8xJT):2016/07/16(土) 20:55:47.28 ID:hv7Hm+H40.net
フロントフォーク片側のみオイル漏れしてきて、ショップに行ったら
片側のみオイルシールとか交換で、もう片方はオイル交換とかも無しでいいと思うよ。
と言われたけど、片側のみの交換でも大丈夫なものなんでしょうか?

176 :774RR (ワッチョイ fba7-8xJT):2016/07/16(土) 21:58:26.29 ID:cQiCzZWz0.net
右と左でフォークオイルの番手やスプリングレートが違うなんてのはレースでは
当たり前なんで、運転手が大丈夫だと思えるなら全く問題なし。

177 :774RR (ワッチョイ d1c1-4wno):2016/07/17(日) 09:21:27.59 ID:cL2eGmpM0.net
納車して6日、やっと500キロを走行!

一応、1000キロのオイル交換まで全開走行はしないでおこうと思ってるけど、5000回転縛りはもう疲れた…

178 :774RR (ワッチョイ fba7-8xJT):2016/07/17(日) 09:33:06.26 ID:NDAfv7/h0.net
×:1000キロまで回転数厳守、1000キロ超えたところでいきなりレッドゾーン
○:1000キロまで徐々にリミットを上げていく

179 :774RR (ワッチョイ 8ad7-8xJT):2016/07/17(日) 10:17:35.53 ID:9SmTB/cL0.net
>>177
店員さん、そろそろお客さんにバイク渡してあげたら?
もう十分どころか、そろそろ怒られるよ

180 :774RR (ワッチョイ d1c1-4wno):2016/07/17(日) 10:29:55.69 ID:cL2eGmpM0.net
>>178
うん、とりあえず6000回転MAXで走るようにするわ

181 :774RR (ワッチョイ d1c1-4wno):2016/07/17(日) 10:46:23.38 ID:cL2eGmpM0.net
近所を走ってきたけど、1000回転増えただけで全然違う!1000キロまで少しずつ増やしていくよ

182 :774RR (ワッチョイ db7a-8xJT):2016/07/17(日) 15:38:03.83 ID:OMyInPjt0.net
8000位まで回せるようになると大分違う走り方が出来る

183 :774RR (ワッチョイ f847-VzEl):2016/07/17(日) 15:42:18.63 ID:Oo8EXego0.net
8000から10000が美味しい

184 :774RR (ワッチョイ 93e7-E9Wz):2016/07/17(日) 15:48:51.32 ID:l7yw6Dot0.net
>>183
その辺りはダラダラ回って威勢のいい排気音を垂れ流してるだけ
このエンジンは4500〜8500あたりまでが美味しい

185 :774RR (ワッチョイ e67a-8xJT):2016/07/17(日) 16:43:05.46 ID:uijL602/0.net
そう言えば新車なら特殊なオイルが入ってるから
やっぱりオイル交換までは高回転走行したらあかんで

186 :774RR (ワッチョイ d121-8xJT):2016/07/17(日) 16:46:55.57 ID:Moq9PzNX0.net
>>176
ありがとうございます!
安心しました!!

187 :774RR (ワッチョイ bbe0-4wno):2016/07/17(日) 21:44:19.71 ID:bNU0RJDo0.net
>>185
まじで?
8000まで解放しちまった

188 :774RR (ワッチョイ e67a-8xJT):2016/07/18(月) 05:42:20.83 ID:snwPcfFY0.net
一回くらい許してクレメンスとバイクに謝っとくしかないな

189 :774RR (ワッチョイ 8ad7-8xJT):2016/07/18(月) 05:43:06.51 ID:NUDRbUEP0.net
>>187
ガ・セ

心配せんでも普通にG1入ってるだけだからw
もうちっとリテラシー磨けよw

190 :774RR (ワッチョイ fba7-8xJT):2016/07/18(月) 09:12:47.49 ID:R8fpHhVM0.net
一番美味しいのは9000から1万かな。1万超えるとトルクガタ落ちで単に回ってるだけ。
乗ってて7000以下はアイドリング同然だと思ってたけど、ダイノ乗せて客観的に明らか
になったわ。典型的な高回転型単気筒。

で、そこまで回すときはシフトダウンに注意。1万回しててシフトダウンするとレッドゾーン
簡単に越しちゃう。このエンジンはオーバーレブにあまり強くないので、そういうのを繰り
返すと修理費25万円コースが見えてくるんで。

191 :774RR (ワッチョイ bcc1-wLmp):2016/07/18(月) 13:24:38.60 ID:DSzSj7xa0.net
>>179
実車と無縁のゆとりか

192 :774RR (ワッチョイ 8ad7-8xJT):2016/07/19(火) 10:50:56.52 ID:3TthnttP0.net
>>191
日本語まともに理解できてないゆとりww

193 :774RR (アウアウ Sa35-4wno):2016/07/20(水) 09:52:06.71 ID:/TLBtvDda.net
スニーカー用の靴下履いてたら焼けたマフラーで生足首を焼いてしまった…

194 :774RR (アウアウ Sa0f-eQ6f):2016/07/21(木) 07:39:35.74 ID:wIWr+oUqa.net
燃費がリッター36キロを超えてきた。凄いなこれ。でも、時々見かけるリッター40キロなんつーのは、どんな乗り方したら出るんだ?

195 :774RR (ワッチョイ 1fd7-iqWO):2016/07/21(木) 07:46:32.77 ID:Voj0DtwS0.net
燃費ってのは
乗り方っより、道路条件(走行条件)だから。

信号の少ない田舎道を一定速度で走行してれば
よっぽど」変な乗り方市内限り普通にリッター40オーバーだよ

196 :774RR (ワッチョイ 1fcd-iqWO):2016/07/21(木) 10:09:27.90 ID:6nyGf/y10.net
>>194
朝の4時からひたすら国道走って喜多方で朝ラーしてから米沢で米沢牛コロッケを堪能した時は
米沢まで約330km走って燃費が41.6km/gだったよ。
高速使わず60〜80kmくらいでひたすら巡航してればこの位にはなる。
帰りは多少交通量が増えたが38.4km/gだった。

197 :774RR (アウアウ Sa0f-eQ6f):2016/07/21(木) 10:48:32.61 ID:F603zWkBa.net
なるほど。100km/hくらいまでスピード上げたらアカンのね。

リッター40超える能力があるって凄いやっちゃなー

198 :774RR (ワッチョイ 1fd7-iqWO):2016/07/22(金) 20:37:50.15 ID:FD3EcAhx0.net


199 :774RR (ワッチョイ 6bf8-iqWO):2016/07/22(金) 20:53:36.64 ID:+VG6HWhn0.net
中央道で1200のBMWを追いかけて、ぬあわ〜ぬうわで走っていたらリッター28kmくらいだった
常時9000回転とかで回しているとすげー燃費悪いのな

200 :774RR (ワッチョイ 1fd7-iqWO):2016/07/23(土) 05:39:26.05 ID:vUsoSRhf0.net
28で悪いw
アンタ、それ全然回せてませんからw

本気で回したら23以下が普通ですw
サーキット逝けば完全ノーマルでも19だったこともある

201 :774RR (ワッチョイ f3f8-iqWO):2016/07/23(土) 06:32:18.92 ID:8tsl+EAh0.net
またサーキット基地かよ
一般道の話しているのに、サーキットの例をあげてなんか面白いのか?
バカかよ

202 :774RR (アウアウ Sa0f-eQ6f):2016/07/23(土) 06:32:30.50 ID:Ulbkr2wwa.net
>>199
都内通勤で寒い冬場はそのくらいの 燃費になる

203 :774RR (ワッチョイ 1fd7-iqWO):2016/07/23(土) 06:35:38.88 ID:vUsoSRhf0.net
サーキットじゃなくとも回せば23以下でーす
だんねんでしたー

204 :774RR (ワッチョイ f3f8-iqWO):2016/07/23(土) 06:53:36.55 ID:8tsl+EAh0.net
燃費悪化自慢かw
別に何とも思わないけどな

普段は燃費35`以上が当たり前なのに、
そんときは見る見るガスが減っていったんで、抑えめにしての28`だわ
自分的には30`を切ったのがショックだった
単気筒って、こんなに燃費に幅があるのかと思ったワケ

205 :774RR (アウアウ Sa0f-eQ6f):2016/07/23(土) 07:14:01.98 ID:Ulbkr2wwa.net
一般道で23キロってどんな走り方してんだよ?
3速までとかキチガイみたいな縛りで走ってんのか???
峠を全開で走った50キロぐらいの短いスパンで測ればそのぐらいになるかもしれないが
一般道をだけで200キロ以上とか走ったらそんな悪くならないと思うんだけど

206 :774RR (ワッチョイ 8f52-tmF6):2016/07/23(土) 09:47:53.81 ID:dkwXVkxX0.net
一般道で本気でまわすとか、他の人に迷惑をかける前に
さっさと自爆して死ねよカス

207 :774RR (ワッチョイ 1bf4-iqWO):2016/07/23(土) 14:41:18.29 ID:m3IQwgzI0.net
新型来るか!
ttp://i2.wp.com/iwanbanaran.com/wp-content/uploads/2016/07/RENDER-CBR250RR-BLACK-THE-LAST3b.jpg

208 :774RR (ワッチョイ 1fd7-iqWO):2016/07/23(土) 17:25:49.79 ID:vUsoSRhf0.net
それは新型じゃなく
別のバイクよ

MC41は外観それに準じた変更するだけで中身はあんま変わらない

209 :774RR (ワッチョイ 33e0-iqWO):2016/07/23(土) 21:22:37.22 ID:nh0QnnTX0.net
レギュレーターが壊れてバッテリーまで死んだorz

210 :774RR (ワッチョイ eba7-iqWO):2016/07/24(日) 00:03:40.20 ID:nGIhqXyP0.net
>>199
8000から1万を常用するレーサーで12km/l〜14.5km/lが相場なので、常時9000回転で
リッター28キロなら正直良すぎ。

>>201
ナンバー付かないんで一般公道走れないもんで…

211 :774RR (ペラペラ SD5f-iqWO):2016/07/25(月) 21:48:35.13 ID:bzaQBsfLD.net
うちのむすめを洗脳してへんなキリストの歌を歌わせたりアダルトビデオに出すのやめてください

212 :774RR (アウアウ Sa0f-eQ6f):2016/07/26(火) 13:43:44.01 ID:/XG1xuV5a.net
1000キロ走ったから、仕事帰りにドリーム寄って1000キロ点検してもらおうと電話したら来店時間が遅いからと断られてしまった。

15分くらいで終わる簡単なものかと思ってたら、1時間くらいかかるらしいね。とりあえず今日はオイルとエレメントの交換だけにしといた

213 :774RR (ワッチョイ 23ca-iqWO):2016/07/26(火) 13:46:53.78 ID:4+p9A9cc0.net
>>211
よし、くわしく教えなさい。

214 :774RR (ワッチョイ f7f4-iqWO):2016/07/27(水) 22:30:10.21 ID:CS5Z4Q3N0.net
これは買いだな…
ttps://news.webike.net/2016/07/26/64882/

215 :774RR (ワッチョイ d652-1ZjC):2016/07/28(木) 00:21:29.40 ID:JsHwYQIM0.net
RRで2気筒か。。。

216 :774RR (ワッチョイ de29-EaMp):2016/07/28(木) 02:44:53.20 ID:tDSuxTIe0.net
体重が0.2t位ある可能性を何で考えないの!

217 :774RR (ワッチョイ b2d7-oK17):2016/07/28(木) 05:41:38.68 ID:fS501/Hq0.net
>>215
お前も5年前は
単気筒でCBRか・・・・とか言ってて
今では普通に乗ってるくせにw

218 :774RR (ワッチョイ 73f4-oK17):2016/07/28(木) 13:41:39.50 ID:hk0jcwIN0.net
CBR250RRRRで4気筒か。。。。。。。。。。。。

その間にCBR250RRRが出るから4発登場は10年後位か・・・

219 :774RR (ワッチョイ 3d4d-Y0VN):2016/07/28(木) 17:42:52.29 ID:/GCVEmrX0.net
久々に欲しいバイクだなぁ…

220 :774RR (アウアウ Sa45-xRNj):2016/07/28(木) 17:57:24.14 ID:3oK37Sfxa.net
でもお高いんでしょう?

221 :774RR (ワッチョイ b2d7-oK17):2016/07/28(木) 18:09:32.76 ID:DegLg/ci0.net
安かろう悪かろう



初期型VTRは安くても悪くなかった稀有なバイクだった・・・・

222 :774RR (ドコグロ MM74-Y0VN):2016/07/28(木) 19:13:12.75 ID:Q8E03TzwM.net
街中のエンブレガクガクが無かったらいいバイクなのになー

223 :774RR (ワッチョイ b2d7-oK17):2016/07/28(木) 19:14:12.01 ID:YNk/cPIw0.net
そんな情弱なアンタに減圧バルビ

224 :774RR (ドコグロ MM74-Y0VN):2016/07/28(木) 22:22:25.51 ID:K927zY68M.net
それって詰まると爆発するって聞いてビビる

225 :774RR (ササクッテロ Sp69-xRNj):2016/07/29(金) 03:11:34.95 ID:ozkQsICap.net
イクッ!

226 :774RR (ワッチョイ d5d7-oK17):2016/07/29(金) 05:40:47.91 ID:5j9WyjZ/0.net
つまらん

227 :774RR (ワッチョイ ddf4-3pVF):2016/07/29(金) 15:55:29.24 ID:rABhAOXN0.net
CBR250RRRR出たら欲しいかも

発表会の動画見たけど白基調のヤツってドカ丸出しだな

228 :774RR (ワッチョイ 7fa7-oK17):2016/07/29(金) 20:57:36.67 ID:SoQ8p2T/0.net
>>224
全日本に帯同してるメカさん曰く「あれはメンテできないライダーが使うパーツじゃない」
ってさ

229 :774RR (ワッチョイ d652-1ZjC):2016/07/29(金) 21:02:18.32 ID:ljlGMTdL0.net
スリッポンでエンブレ少なくなるっしょ。

230 :774RR (ワッチョイ b2d7-oK17):2016/07/29(金) 21:11:09.02 ID:818KHPhA0.net
>>228
KTM純正バルビ「・・・・・・」

231 :774RR (ワッチョイ 7fa7-oK17):2016/07/30(土) 08:38:58.04 ID:3gKoVV260.net
>>230
ヨーロッパ車は国産と違って整備されること前提なんで。
だから250EXC-Rみたいなナンバー付きレーサーを売ったりもできる。

232 :774RR (ワッチョイ 7e45-Q3go):2016/07/30(土) 11:11:06.84 ID:staRet220.net
なるほど

233 :774RR (ワッチョイ 72d7-oK17):2016/07/30(土) 15:04:26.12 ID:TxRi6U8B0.net
オーストラリア だと思ってたw
ラ 無いのねw

234 :774RR (アウアウ Sa01-1ZjC):2016/07/30(土) 23:33:05.28 ID:WOIZuq1fa.net
http://i.imgur.com/DECIja5.jpg
ほれ

235 :774RR (ワッチョイ b2d7-oK17):2016/07/31(日) 05:55:22.14 ID:2JxQmSxR0.net
ハンドル低い
アホ

236 :774RR (ワッチョイ 7c4a-kdTI):2016/07/31(日) 10:03:50.92 ID:wGpr52mE0.net
【Amazon.co.jp 限定】ばくおん!! 「痛」バイクデカールキット
佐倉 羽音(さくら はね) CBR250R(MC41) 黒車体用 970151
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01J16C0CY/

237 :774RR (ワイモマー MM4e-12Fy):2016/07/31(日) 10:44:44.32 ID:YhHfAA9oM.net
>>236
張り付け後の姿が想像できない

238 :774RR (ワッチョイ 7c4a-kdTI):2016/07/31(日) 10:50:54.11 ID:wGpr52mE0.net
>>237
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61We4TvKKAL._SL1062_.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51wIZs0ciLL.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71Z37pjxBRL._SL1500_.jpg

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200