2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR250R 133【MC41】

1 :774RR(ワッチョイ 48bc-dRnl):2016/04/08(金) 05:49:34.44 ID:TaYM4NAv0.net
http://www.honda.co.jp/CBR250R/

【新型2014-】
http://www.honda.co.jp/news/2014/2140418-cbr250r.html
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/CB250F-CBR250R/201407/201407_CBR250R-CB250F.pdf
【旧型2011-2013】
http://www.honda.co.jp/news/2011/2110315-cbr250r.html
http://powersports.honda.com/2013/cbr250r/colors.aspx

・推奨NGワード「タイ単」 ←荒らしが好んでよく使います。
・『煽り・荒らしは徹底放置  かまうのも荒らしと見なします』
   反論したくても、我慢しましょう!反論すると荒らしは喜びます
・荒れやすいのでsage進行 → メール欄に「sage」と記入
・2ch用ブラウザ導入を推奨 http://ringonoki.net/tool/2ch/1-2ch.php
・次スレは>>950が立ててください
>>950が立てれないor反応がない時は他の人が宣言してからたてて下さい
・テンプレその他は>>1-4を参照

前スレ
【HONDA】CBR250R 132【MC41】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1452297654/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

311 :774RR (ワッチョイ 809f-t1qj):2016/08/27(土) 19:18:53.70 ID:ducpmNts0.net
リアタイヤ交換の値段ををドリームに聞いたら、新車で付いてるタイヤで3万円と言われたのだけど、あれってバイアスのRX01だよな!?

312 :774RR (ワッチョイ b2d7-gQqU):2016/08/27(土) 19:38:52.15 ID:uHEjWRAX0.net
ぼった栗杉フイタw

そこらの個人経営のバイク屋でリアをラジアル(BT92)に交換したトキでも
3万でお釣りきたぞw

313 :774RR (ワッチョイ 809f-t1qj):2016/08/27(土) 19:50:13.87 ID:ducpmNts0.net
電話して聞いたんだけど「え!?バイアスですよね!?」って聞き返したよ

「新車と同じタイヤ」って聞いたから、ひょっとしたら、ひょっとしたら…受付の女の子からメカニックへ伝言される際に違う車種で伝わってたのかも知れないけど…

314 :774RR (ドコグロ MM1c-t1qj):2016/08/29(月) 22:10:09.40 ID:1JKnUhfiM.net
これってすり抜け時2速半クラ?

315 :774RR (ワッチョイ 27cd-3qtE):2016/08/29(月) 22:49:27.66 ID:XTWnl1Vz0.net
>>314
ワシは一般道2速〜3速全開or全閉
高速5速全開全閉

四輪が飛び込んでくるスペースを全力で観察しながら制限速度ですり抜けるので

316 :774RR (アウアウ Sa01-t1qj):2016/08/31(水) 08:28:17.28 ID:T0G2T3Y0a.net
下道は1速繋ぎっぱなしかな

それくらいの速度でゆっくりすり抜けしないと怖い

317 :774RR (アウアウ Sa01-t1qj):2016/08/31(水) 13:34:47.20 ID:3sxvtPkla.net
giviの37リットルの箱つけた上からバイクカバーしたいんだけど、おすすめある?

318 :774RR (ワッチョイ d5d7-gQqU):2016/08/31(水) 18:30:03.53 ID:T+ckkiqB0.net
ない

319 :774RR (ワッチョイ 63c1-MV1r):2016/09/03(土) 17:44:59.83 ID:Br7rjPn80.net
ワッチョイ付くと伸びないね

如何にCBRスレにキチガイが多いかという証明ですね

320 :774RR (ワッチョイ 1fd7-wh/5):2016/09/03(土) 17:58:04.16 ID:AGeO6DYg0.net
バイク板のRRスレなんか付いてるけどキチ害のすくつと化してまんがなww

321 :774RR (ワッチョイ f3c1-wh/5):2016/09/03(土) 18:14:43.99 ID:Lao/KfT90.net
それだけ人気

322 :774RR (ワッチョイ 1fd7-wh/5):2016/09/03(土) 18:40:49.10 ID:AGeO6DYg0.net
それってMC41人気急降下ってことじゃ・・・・・

月間オートバイの読者人気投票では
ついにベスト10落ち・・・・

GSRやVTRFすら入ってるというのに・・・

323 :774RR (ワッチョイ e79f-RETc):2016/09/03(土) 19:24:01.45 ID:ej8458Bv0.net
いいバイクなんだけどな

俺のような初心者が運転を学ぶには

324 :774RR (ワッチョイ 93d7-wh/5):2016/09/03(土) 19:27:57.59 ID:gQw5z5/w0.net
2012年日本で最も売れたバイク(原付除く)だったんだぜ?!

あの栄光はどこに・・・


まあ、みんな飽きちゃったんだろうね

325 :774RR (ワッチョイ f3c1-wh/5):2016/09/07(水) 01:01:46.54 ID:zV7svtQ90.net
旧400Rのデザイン落ちてこないかな

326 :774RR (ワッチョイ 4747-10NS):2016/09/07(水) 02:52:07.93 ID:IjS5tsmR0.net
細かいことは気にしない!

327 :774RR (ワッチョイ 1fd7-wh/5):2016/09/07(水) 05:31:08.32 ID:lmZsjZVq0.net
新型150Rにそのまま今のエンジン(MC41のね)積めば
それだけで売れるはず!!

ただしスクリーンだけはまともなよくあるタイプに改めてほしい
あれじゃ ただの飾りです! だわ

328 :774RR (ワッチョイ 0b9a-10NS):2016/09/07(水) 21:38:14.23 ID:q6IZj4wj0.net
パンツ型を契約したわ
社外パーツもカスタムもある程度熟してるから嬉しいわ

329 :774RR (ワッチョイ cad7-tq+X):2016/09/08(木) 05:56:35.98 ID:F+3pmtS90.net
鍛造ホイールもようやくいつのまに出てたしね

330 :774RR (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/08(木) 12:53:09.34 ID:k3X16aEHa.net
ヘッドライトがあまりに暗いから、ロービームだけLEDにしてきた

なんか光が横に広がってるな…まぁ明るいのは明るいんだけど

331 :774RR (ワッチョイ 11c1-5igh):2016/09/09(金) 22:16:37.51 ID:w1pzuDaL0.net
LEDはまだ配光がよろしくないんでメーカー的には余りおすすめしたくないらしい

でもその辺は今後に期待しよう

332 :774RR (ワッチョイ e6ef-j70e):2016/09/10(土) 09:09:37.81 ID:vQclJyZ/0.net
常時両目点灯のハイロー切り替えキットとか…出ないよな(´・ω・`)

333 :774RR (ラクッペ MMad-j70e):2016/09/13(火) 23:59:17.28 ID:KHSwwJ8IM.net
単気筒なのに、重いCBRのメリットとは、いかに?

334 :774RR (ワッチョイ cad7-tq+X):2016/09/14(水) 05:34:09.98 ID:1Ph9omMe0.net
安定性

335 :774RR (ワイモマー MM09-25zQ):2016/09/14(水) 07:16:27.25 ID:vIrtnf0OM.net
新型2気筒出て単気筒をたたき売りしたら買ってもいいかな、と思っている者だが品質は大丈夫かな(単気筒)
半年で錆が出た、塗装が剥げた、とか聞くけどどうなのそこんとこ?

336 :774RR (アウアウ Sa35-QhFw):2016/09/14(水) 08:05:06.55 ID:m619jFnia.net
>>335
カウルは塗装じゃなくてフィルム貼ってるだけだぞ

337 :774RR (ワッチョイ 93e7-fZg2):2016/09/14(水) 15:57:48.36 ID:CKRB2IwA0.net
>>336
塗装ってカウル以外の部分もあるんだけど、大丈夫?

338 :774RR (ワイモマー MM09-25zQ):2016/09/14(水) 16:32:21.48 ID:0IttOGYiM.net
他車だが「あちら制のエンジンは(年式いってないのに)いろいろお漏らしするからコリゴリだ」
なんていうコメントを見たのだが、CBRの単気筒は変なこと起きたりしない?

339 :774RR (ワッチョイ cad7-tq+X):2016/09/14(水) 19:11:50.41 ID:1Ph9omMe0.net
>>336
すんげえ情弱w


塗装の上に貼ってるんですけどw
樹脂地の上から直接貼ってるホンダのフルカウル車って、NS−1くらいしかねーよw

NSR50もNS50Fもどちらも塗装してあった

340 :774RR (ワッチョイ e6ef-j70e):2016/09/14(水) 19:28:53.52 ID:PvzCJKZO0.net
高速燃費どれくらい?

341 :774RR (ワッチョイ dbf8-tq+X):2016/09/14(水) 22:02:53.05 ID:/O7JjwhC0.net
>>338
クランクケースの構造が違うらしい
あっちはそうでも、こっちは大丈夫っぽい

342 :774RR (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/15(木) 12:13:39.08 ID:1W0wLqZza.net
巡航速度にもよると思うけど、60〜120で走ってたら36km/lはいく

343 :774RR (ワッチョイ 5fd7-chWY):2016/09/15(木) 16:53:04.77 ID:ITIkgomR0.net
はいく

344 :774RR (ササクッテロ Sp1f-eXu6):2016/09/15(木) 21:57:24.98 ID:SqxFwvqUp.net
バイク

345 :774RR (ワイモマー MM9f-HGy5):2016/09/17(土) 12:05:05.24 ID:cdrpoTt/M.net
CB250Fが終売になるって本当なの?
グーバイクに新車がたくさん載っている(アレ、中古車販売のサイトだよね)

346 :774RR (ワッチョイ 5fd7-chWY):2016/09/19(月) 17:58:57.61 ID:miii0qQZ0.net
ホンダドリームからDLCのチラシが届いたんですが
スポーツデーモンピレリってタイヤが前後合わせて19800円特価と書いてありました
ちょうどわたしのMC 41がタイヤ交換の時期に差し掛かっておるんで候補に加えたのですが
このタイヤは、標準装着品のタイヤの比べて、グリップ力、ライフ等はどのように相違なのでしょうか?
詳しい型おられたらお願いします

347 :774RR (ワッチョイ 5ba7-chWY):2016/09/19(月) 20:24:15.74 ID:0kFoc/B90.net
グリップそこそこ。ミニサーキットで遊ぶくらいなら問題なし。
α13みたいにフロントフルボトムさせてイン荷重なんてことをやるにはちょっと向いてない。
ライフはしらね

348 :774RR (ワッチョイ 5fd7-chWY):2016/09/20(火) 05:40:05.24 ID:3Ni2wTVn0.net
標準装着品と似たようなものなのでしょうか?

349 :774RR (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/20(火) 11:13:34.16 ID:0QOIeLbTa.net
このランクのタイヤなら、そう違いはないと思うけど

350 :774RR (ワッチョイ 8de0-5q76):2016/09/23(金) 20:33:30.30 ID:Y4VOLVYf0.net
可もなく不可もなし

351 :774RR (アウアウ Sa77-rzru):2016/09/30(金) 09:53:05.14 ID:vd9Grvyba.net
センタースタンドがないと言うのは不便なものだ

352 :774RR (ワッチョイ 5be0-RPp1):2016/10/01(土) 22:29:20.32 ID:6y6nS9/w0.net
念願のUSB電源を付けたった。

353 :774RR (ワッチョイ efef-rzru):2016/10/02(日) 21:39:51.34 ID:Cku4ehwW0.net
ところでみんなオイルどれくらいで換えてる?

>>351
同意

>>352
おめ

354 :774RR (ワッチョイ 3747-LGiF):2016/10/03(月) 01:13:14.87 ID:lVDJv/TB0.net
>>353

2000キロ!

355 :774RR (ワッチョイ 9bc1-rzru):2016/10/03(月) 22:09:57.98 ID:hyMXYWfO0.net
3000キロかな

月に1800キロ走るから、G2以上のオイルは入れられない…

チェーンの掃除は何キロくらいでしてる?

356 :774RR (アウアウ Sa77-rzru):2016/10/04(火) 10:53:12.52 ID:X883ySzta.net
>>355
毎回走る前にエンジンオイル垂らしてふき取りだけ

357 :774RR (アウアウ Sa77-rzru):2016/10/04(火) 17:59:35.14 ID:jLCdR8jra.net
エンジンオイルをルブの代わりにしるってこと?それは初めて聞いたなぁ

358 :774RR (ワッチョイ efef-rzru):2016/10/04(火) 20:15:58.94 ID:gPgtWpLZ0.net
>>357
知らない人がいたことにびっくり

359 :774RR (ワッチョイ 3747-LGiF):2016/10/05(水) 00:11:13.46 ID:YsobFkP00.net
エンジンオイルは楽だぞ。
適当に垂らしてふけばいい。

360 :774RR (ワッチョイ 1b45-LGiF):2016/10/05(水) 20:31:00.07 ID:fsIUqasC0.net
その代わり派手に飛び散るけどな。ホイールの周りはもちろん、着ているものにまでオイルのシミが

361 :774RR (ワッチョイ 9bc1-rzru):2016/10/05(水) 20:47:24.50 ID:LH6rAiIL0.net
そうなのか…勉強になったわ!

で、調べてみたら雨の日にも弱いみたいね。通勤で晴雨関係なく乗ってるから俺には向いてなさそうだ

362 :774RR (ワッチョイ 17f8-RPp1):2016/10/05(水) 22:27:26.52 ID:R15ODyre0.net
チェーンルブくらい買えよ

363 :774RR (ワッチョイ c6ef-xaNP):2016/10/06(木) 07:38:45.06 ID:8Qv6c/Md0.net
>>361
通勤ならトリシティだろ
ベルトかシャフトでないとメンテが負担になる

364 :774RR (アウアウ Sac5-xaNP):2016/10/06(木) 14:31:48.69 ID:cdh9g6jZa.net
>>363
これまでずっとスクーターに乗ってたんだけど、飽きちゃったのよね…

365 :774RR (ブーイモ MMa8-XhzS):2016/10/07(金) 21:12:10.10 ID:IDRhHe6kM.net
本日ハリケーンtypeVを取り付けした!
ポジ低くなって気分が高まるぜ
伏せるとカウルの中にすっぽりと入れるのがいいね
これから細かいとこを様子見してく!

366 :774RR (アウアウ Sac5-xaNP):2016/10/09(日) 16:48:58.09 ID:/jeL7ycza.net
みんなチェーン何キロくらいで変えてる?
3000キロでもう限界になった…

367 :774RR (ワッチョイ ead7-lsIp):2016/10/09(日) 19:24:11.28 ID:NwRDIZAc0.net
メンテせえや。カス

368 :774RR (ワッチョイ 5ccd-XhzS):2016/10/09(日) 19:51:42.33 ID:U25e7RYx0.net
メンテしてりゃ流石に一万キロは持つだろ
サーキット酷使なら分からんけど

369 :774RR (ワッチョイ e1c1-xaNP):2016/10/09(日) 19:53:46.31 ID:HiCLmejL0.net
限界ってどんな状態?

370 :774RR (ワッチョイ 8bf8-lsIp):2016/10/09(日) 20:14:30.55 ID:UQGP/SAQ0.net
>>366
ダッシュして、いきなりガツンとクラッチつないでいるんだろう
そりゃ伸びるわ

371 :774RR (アウアウ Sac5-xaNP):2016/10/09(日) 20:26:19.71 ID:7SjffpgFa.net
新車で買って3500キロ
メンテはほぼ毎回乗る前にエンジンオイルつけて拭く程度

限界は伸びきって調整幅がなくなりました(´・ω・`)

372 :774RR (アウアウ Sac5-xaNP):2016/10/09(日) 20:31:17.86 ID:7SjffpgFa.net
>>370
しないよ
いつも5000いかないくらいでシフトアップ

373 :774RR (ワッチョイ 5ccd-XhzS):2016/10/09(日) 20:40:17.59 ID:U25e7RYx0.net
そういえばチェーンの初期不良で交換しもらった事あったな

374 :774RR (ワッチョイ aba7-lsIp):2016/10/10(月) 06:55:14.33 ID:yVGWmM5U0.net
>>368
100%サーキットで限界走行だけど、DIDのレース用チェーンで7000キロオーバー。
まだ使える。

>>371
エンジンオイルは遠心力で飛んじゃうからあまり意味ないよ。チェーン屋さんも
「低粘度のほうがフリクションロスが少ないと思う人が多いけどそれ勘違い。
Oリングで封入してるオイルより柔らかくてもあまり意味がない」ってさ。

375 :774RR (ワッチョイ e64d-gefQ):2016/10/10(月) 07:26:09.13 ID:9HRx6es70.net
>>374
飛びやすい分メンテが頻繁にはなるけど、チェーンソーオイルと添加剤混合を使ってるけど専用ルブよりは良く感じるな。
掃除も短時間で終わるし。

376 :774RR (ワッチョイ ead7-lsIp):2016/10/10(月) 08:32:22.50 ID:6QoqqJHo0.net
ぞいる塗布が究極の金持ちメンテ

377 :774RR (ラクッペ MM57-Oa01):2016/10/15(土) 06:48:44.78 ID:zzJIv3MvM.net
新型の250RRは、電子制御スロットル等々 相当気合いが入ってそうだな。
値段も、かなり強気できそうだ。
70万後半位するかな。

378 :774RR (ワッチョイ ef5c-8qPS):2016/10/15(土) 23:11:48.95 ID:URapPf+c0.net
250で70後半って高いよな〜
売れるか?

379 :774RR (ワッチョイ 23a7-Lzu8):2016/10/15(土) 23:22:15.32 ID:ZFOjs7I10.net
俺なら躊躇なくCBR600RRの中古を買うが、250で手軽にレースやりたいって
層には向いてる。今ドヤ顔してるR25の連中がこっちに寄ってくるはずだし。

380 :774RR (ワッチョイ bb3e-x3Zw):2016/10/15(土) 23:39:47.72 ID:tu0bY3H20.net
70万もするわけねーじゃんw
幾ら何でもホンダだって売れもしないもの作らねーよ
CBR125Rが40万くらいだったんだから
CBR250RRは598,000円くらいが妥当だよ

381 :774RR (ワッチョイ 23a7-Lzu8):2016/10/15(土) 23:46:27.49 ID:ZFOjs7I10.net
>>380
HRCの人に聞いたんだけど、、、本来なら90万円近くにしないと利益目標に届かない
んだって。ただ、それじゃ絶対売れないんで、WR250R+α程度に収めたいって。

言ってることを単純に信じると、78万円くらいかなと。

382 :774RR (ワッチョイ bb3e-x3Zw):2016/10/15(土) 23:51:01.60 ID:tu0bY3H20.net
>>381
だったら素直にGSX125Rを買うよ来春発売予定の
だってGSX125Rはインテリジェントキーなんだぜ!
嗅ぎだして鍵アナルに鍵挿しこむ必要がないんだぜ!
CBR250RRは格好は良いけど鍵は普通のままじゃん
こりゃ売れないよ

383 :774RR (ワッチョイ 23e1-Lzu8):2016/10/16(日) 06:03:56.80 ID:03nB431j0.net
>>379
600RRの新車を2台乗り継いだ俺は
普通に新型250RR買うよ

>>380
NRやRCVの公道版知らん子なのね


>>381
STD(これからはABSが当たり前になるのであえてこうかく)で79万8千円
廉価安物(ABS無し)で75曼だな

384 :774RR (ワッチョイ ef5c-8qPS):2016/10/16(日) 10:33:48.83 ID:Mv+pF+ss0.net
>>383
600から250にする理由を教えて

385 :774RR (ワッチョイ 23a7-Lzu8):2016/10/16(日) 10:36:35.91 ID:3Cxox6/50.net
子供の教育費とか家のローンとかでしょ
600と車両の価格は変わらなくても、タイヤ代とかは全然違うので

386 :774RR (ワッチョイ 83ef-Oa01):2016/10/16(日) 10:56:21.88 ID:mlys+5f30.net
>>383
俺の250Rと交換する?w

387 :774RR (ワッチョイ bb3e-x3Zw):2016/10/16(日) 11:24:30.14 ID:VMh56oyt0.net
昔は2ストのNSR2500RRとかで乾式クラッチ仕様があって
信号で止まってるとカチャカチャ音がしてるバイクあったのに最近ないね

388 :774RR (ワッチョイ 23f8-8OG1):2016/10/16(日) 11:30:53.32 ID:b7FILYdp0.net
そこはSEないしSP、と。R重ねりゃいいってもんじゃないので、
知らんなら調べてから書いた方が良いんじゃねぇかと

389 :774RR (ワッチョイ bb3e-x3Zw):2016/10/16(日) 15:03:11.31 ID:VMh56oyt0.net
今やってたMotoGP日本グランプリにトリコロールカラーのCBR250RRが展示されてたね

390 :774RR (ワッチョイ 23e1-Lzu8):2016/10/16(日) 19:11:41.71 ID:03nB431j0.net
>>384
夏場普段着で乗れん

足つきよくない



この2点が最大の理由

391 :774RR (ワッチョイ 23e1-Lzu8):2016/10/16(日) 19:12:06.35 ID:03nB431j0.net
>>387
NSR250RRなんてバイクありません

392 :774RR (ワッチョイ 23e1-Lzu8):2016/10/16(日) 19:12:31.93 ID:03nB431j0.net
>>389
頭痛が痛くなるから訂正して再度書き直してくだちい

393 :774RR (ワッチョイ cff8-8qPS):2016/10/17(月) 01:36:49.24 ID:JWrqg/Mp0.net
>>380
CBR650F「・・・  」

394 :774RR (オッペケ Srd7-Oa01):2016/10/17(月) 01:43:57.70 ID:70EDcIV9r.net
dio110から中古で乗り換えようと考えてるんだけど250って結構速いの?通勤メインで考えてます。軽自動車をぶち抜きたい…

395 :774RR (ワッチョイ 7bcd-8qPS):2016/10/17(月) 02:05:36.34 ID:OK3jJZqE0.net
>>391
387をよーく見るんだwww

396 :774RR (ワッチョイ 23a7-Lzu8):2016/10/17(月) 05:28:02.98 ID:6LtCfxHl0.net
>>394
所詮4ストなんで速い遅いで言えば遅い。ただしバイクは腕である程度なんとかできる
乗り物なんで、運転手が相応のレベルならそれなりに速く走れる

軽自動車ならスクーターでもなんとかなるでしょ…

397 :774RR (ワッチョイ 83ef-Oa01):2016/10/17(月) 07:38:53.42 ID:+psPZahD0.net
>>394
100キロまでなら速い

398 :774RR (ワッチョイ 23e1-Lzu8):2016/10/17(月) 09:56:23.06 ID:9cMA+BtO0.net
減圧バルビ付けたらノーマルのニンジャより130までは速い

399 :774RR (ラクッペ MM57-Oa01):2016/10/17(月) 10:51:21.88 ID:Ks2VQuh3M.net
新型は、ラム圧吸気らしいけど、
あれって効果ある?

400 :774RR (ワッチョイ bb3e-x3Zw):2016/10/17(月) 11:44:43.20 ID:qeBUAJj40.net
俺ディオの50CCに乗ってた
だけど2ストだし速かったよ
リミッターカット、高速プーリー、あとなんだっけなとにかくバイク屋のコンプリートキッドのAとかBとか昔はそういうのあったんだよね
多分80〜キロは余裕で出てた

401 :774RR (アウアウ Sa97-Oa01):2016/10/17(月) 12:45:12.62 ID:NOnp8Nx7a.net
>>394
通勤で乗るなら十分速い

スクーターから乗り替えると、信号や渋滞でエンジンを気持ちよく回せないコトにイライラしてくる

402 :774RR (ワッチョイ 23a7-Lzu8):2016/10/18(火) 06:18:36.75 ID:B1hEma9J0.net
>>399
一般論だけど、ラム加給が効くのは200キロ超えてから
250では無用の長物

403 :774RR (ワッチョイ 83e1-Lzu8):2016/10/18(火) 17:59:44.43 ID:mfpbLi0U0.net
今日峠の下りでZX12Rを降参させた
暫く後追いしてたらそうなった
(ハザード出して先行ってくれ合図出された)

まあ、下りじゃ普通なのかしら?

404 :774RR (アークセー Sxd7-Oa01):2016/10/18(火) 22:11:32.90 ID:aVZ94z3vx.net
コーナーを50〜70キロで回れるなら上りでも結構大型に着いていける
ただし、コーナーの立ち上がりで離されるけどね
次のコーナー手前でまた追いついて、の繰り返し

ネジの外れた基地SS相手にやったら普通に負ける
改造四輪はもっとヤバイ
怒らせないようにするのが吉

405 :774RR (ワッチョイ 0be1-Lzu8):2016/10/19(水) 05:27:46.42 ID:xF9HI6xd0.net
やっぱタイヤ+2輪のアドヴァンテージはでかいよね

F1とmotoGP車両も、同コースなら30秒差で2輪負けてるし
(まあ、F1の場合それプラス強大なダウンフォースもあるけど)

406 :774RR (アークセー Sxd7-gvzl):2016/10/19(水) 07:36:29.28 ID:1JtP+SX9x.net
榛名山周辺の四輪ヤバス
からまれたくない

407 :774RR (ワッチョイ 9e0c-T5/N):2016/10/22(土) 17:40:03.29 ID:LHFqrEXC0.net
100km以下のコーナーなら大型にも4輪にも負ける気がしねえ

408 :774RR (ワントンキン MM40-aZE5):2016/10/22(土) 21:56:08.54 ID:x8/I/E0wM.net
本気出せばお前らなんてあっという間にミラーから消せるんだぜ、という余裕を持って走るのが大切だよ

実際、ウィンカー出して端に寄れば一瞬で消せるんだから

409 :774RR (ワッチョイ dfa7-9S67):2016/10/22(土) 22:07:17.84 ID:AUgaWvlH0.net
そのくらいのコーナーでバカにできないのがApeの鬼改造機
筑波で15秒切っちゃうようなキチガイがたまにいる。コーナリングじゃどう頑張っても勝てない。

410 :774RR (ワッチョイ 179a-YT5Q):2016/10/22(土) 22:32:55.17 ID:A/zZ7qFp0.net
>>405
ブレーキしながら曲がれるからな
二輪の強みは加速だけど、峠だとそれが生かせない

411 :774RR (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/23(日) 15:08:43.29 ID:O4oP5/t7a.net
ハンドガードつけてる人いる?

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200