2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR250R 133【MC41】

1 :774RR(ワッチョイ 48bc-dRnl):2016/04/08(金) 05:49:34.44 ID:TaYM4NAv0.net
http://www.honda.co.jp/CBR250R/

【新型2014-】
http://www.honda.co.jp/news/2014/2140418-cbr250r.html
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/CB250F-CBR250R/201407/201407_CBR250R-CB250F.pdf
【旧型2011-2013】
http://www.honda.co.jp/news/2011/2110315-cbr250r.html
http://powersports.honda.com/2013/cbr250r/colors.aspx

・推奨NGワード「タイ単」 ←荒らしが好んでよく使います。
・『煽り・荒らしは徹底放置  かまうのも荒らしと見なします』
   反論したくても、我慢しましょう!反論すると荒らしは喜びます
・荒れやすいのでsage進行 → メール欄に「sage」と記入
・2ch用ブラウザ導入を推奨 http://ringonoki.net/tool/2ch/1-2ch.php
・次スレは>>950が立ててください
>>950が立てれないor反応がない時は他の人が宣言してからたてて下さい
・テンプレその他は>>1-4を参照

前スレ
【HONDA】CBR250R 132【MC41】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1452297654/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

524 :774RR (ワッチョイ 869f-kBhe):2016/12/06(火) 01:31:54.25 ID:cOr0RRYq0.net
>>523
スタンドだけか…
カタログ値を見ると他の250ccより劣ってる気はしますが、普段使う分には十分なんですね!
ninjaとかR25とかイロイロ検討してみたんですが、初心者だから性能とか分からないし、最終的にこのバイクに戻ってきました

外観もシンプルで落ち着いてるのが気に入って、購入の候補になってます。

525 :774RR (ワッチョイ 6ba7-/mAi):2016/12/06(火) 06:26:38.21 ID:SlWuMWpY0.net
R25や忍者との性能差って結局のところトップエンドの回転数とそこで出るトルクの違い
なんで、1万回転以上使うのでなければあまり差はないよ。

もっとも、そこを使い出すと致命的な差があるけどね…
あと、リセールバリューは期待しないこと。すげぇ勢いで値崩れしてる。

526 :774RR (ワッチョイ 83ef-yaSi):2016/12/06(火) 07:04:44.22 ID:cA6sEzKD0.net
>>525
違うだろ
アイドリングから発進までの領域が最も差が出る

527 :774RR (ワッチョイ 43a4-25R2):2016/12/06(火) 15:53:42.53 ID:7iuWZNT70.net
常に全力で公道かっ飛ばす様な運転じゃなけりゃ差はない

528 :774RR (ワッチョイ 83ef-MQ/S):2016/12/06(火) 19:06:59.27 ID:cA6sEzKD0.net
>>527
エンスト?(難聴

529 :774RR (ワッチョイ 755c-IIgY):2016/12/06(火) 22:22:51.19 ID:OntCX1u70.net
どうでもいいけどこのバイク中古屋も10万くらい値引きせんかな 売れもしない在庫抱えてもしゃーないだろ 来春にはドカッと玉が増えるっつーのに

530 :774RR (ワッチョイ 619b-NTgB):2016/12/07(水) 00:40:29.00 ID:fuHGAyML0.net
安く仕入れ高く売る店側の心情としては
・新型があまりにも高く、こっちに流れてくるかも
・今のうちに売り抜けたい
買う側の心情は
値崩れ するまで待とう CBR

531 :774RR (ワッチョイ 6ba7-/mAi):2016/12/07(水) 05:52:18.37 ID:CcjdEsxL0.net
RRの値段次第でしょ。ホンダが非公式にいうように90万円近くでないとペイしない
ってんで80万円台でRRを出せばMC41にも居場所はあるだろうし、70万切る勢い
だったら住み分けは難しいから安値で放出されるはず。

ただ、買い取り相場は半年前より10万円以上落ちてるんで、今手放すのは損かも。

532 :774RR (ワッチョイ 83e1-/mAi):2016/12/07(水) 06:09:37.69 ID:jRJ0iKZ30.net
>>525
エンジンそのままで弄った場合
ニンジャはまだまだのびる
R25はあんま伸びない

この違いなだけ。R25はノーマル状態でアドバンテージあるだけ。
少し弄ればニンジャも同等以上になる(R25はあんまかわらない)

AP&JP250のレギュレーション内で弄る場合
どっちも大差ないくらいになるって事

533 :774RR (ワッチョイ 755c-IIgY):2016/12/07(水) 07:30:28.67 ID:oOVFbc6O0.net
5年前の3万キロ位走ってるやつを20万円台で売りつけようとしているコジキみたいなチュウコ屋さんよ。無、理!一生在庫抱えてなさい 通りすがる度に笑って差し上げる

534 :774RR (ワッチョイ 83e1-/mAi):2016/12/07(水) 09:12:25.40 ID:Hvg0C+NQ0.net
いや、普通に適正価格だろw

俺奈良15万程度まで値引き粘るけどな
無理ならイラン

535 :774RR (ワッチョイ 9b5c-iA20):2016/12/08(木) 00:07:36.58 ID:VgT+6UHN0.net
余剰玉が2000超えてるからなあ少なく見積もって。値下げ拒むならサイト見て俯瞰でものみろって。チミとこの在庫より程度がいい玉がゴロゴロだで。ちなみにボーナス入ってRRに照準合わせられればますます余剰ですな。

536 :774RR (ワッチョイ 9b5c-iA20):2016/12/08(木) 21:19:13.93 ID:VgT+6UHN0.net
低速域トルク不足ですぐエンストしそうになる、ってすげー嫌だな 壱番屋大事なとこだろそれ

537 :774RR (ワッチョイ b3e1-WrC4):2016/12/09(金) 05:40:54.43 ID:hzHERDV40.net
さっさとカレー食うとけや。ハゲ

538 :774RR (オッペケ Sr27-iA20):2016/12/09(金) 12:44:48.68 ID:SnMmMEi7r.net
しかも普通にバイク用品屋いくとこの型よくみかける マフラーも替えてないドノーマルで。まいつかは乗り換え、一生乗っていく型ではないとよくわかる。

539 :774RR (ワッチョイ 27cd-i5Qz):2016/12/24(土) 14:14:53.85 ID:5OXtHKqp0.net
>>538
日本語変だな
朝鮮人?

540 :774RR (ワッチョイ 5be0-g1cW):2016/12/25(日) 21:52:33.70 ID:yoKjIVsb0.net
>>538
少なくともホンダ車だと、他社に比べて一生乗るのは難しくないか?

541 :774RR (ワッチョイ 3be1-i5Qz):2016/12/25(日) 22:59:47.50 ID:8Uvg1qu00.net
ハンドルの高さって変更できるの?
もうちょっと高い方がいいんだけどさぁ
ネイキッドタイプぐらいに

542 :774RR (スップ Sdff-GTRU):2016/12/26(月) 14:05:51.84 ID:jTZ3hgiHd.net
>>541
ならネイキッド乗れよタコ

543 :774RR (ワッチョイ af39-hPkB):2016/12/26(月) 18:03:04.43 ID:3GNj1nsZ0.net
>>541
2万くらいでキットが有るよ。
但し、二眼だとあんまり高くならん。

544 :774RR (ワッチョイ 3be1-i5Qz):2016/12/27(火) 21:55:37.49 ID:/iRDvEfN0.net
2011年式13000km ETC付 大きな傷やサビなし
乗りだし価格28万は適正価格ですかね?
PCX125のセカンドバイクとして購入したいんですが

545 :774RR (ワッチョイ bfae-6FRj):2016/12/27(火) 23:12:05.00 ID:WrOBoexI0.net
夢店だと40万からだしな

546 :774RR (ワッチョイ 4fa7-g1cW):2016/12/28(水) 05:43:53.34 ID:kd0+imue0.net
安い中古には安い理由があるんで、そこをみつけて納得できれば買いでしょ。
単に値段に飛びついて後でギャーギャー騒ぐならやめといたほうがいい。

547 :774RR (ササクッテロラ Spef-lsSM):2016/12/28(水) 12:49:26.86 ID:U+V4y9W5p.net
28万(タイヤ死んでるチェーン死んでるフルード死んでるパッド死んでる

548 :774RR (エーイモ SEff-6FRj):2016/12/28(水) 13:57:38.18 ID:lVybDN/ME.net
>>547
対して金額いらんな

549 :774RR (アウアウカー Sa4f-W3gD):2016/12/28(水) 20:56:44.60 ID:eZ1Ij0b6a.net
その程度で見た目綺麗なら買いやね

550 :774RR (ワッチョイ 0ae1-4Ie9):2016/12/29(木) 05:26:54.02 ID:LmCsOeJN0.net
2011年式ならまだまだタイヤいけるし(さすがにスリップサイン出てる車両売る店は無い。硬化もそこそこ)
パッドとチャ―ン変えるだけでいいんで格安お買い得車両やね

551 :774RR (ワッチョイ 0ae1-4Ie9):2016/12/29(木) 05:27:15.70 ID:LmCsOeJN0.net
一番古くても2011年って想定な

552 :774RR (ワッチョイ 2ba7-4Ie9):2016/12/29(木) 08:24:19.96 ID:DQHU8eTd0.net
とりあえずレーサー上がりで転倒経験あり、エンジンOH必須なんてマシンが外装だけ
きれいなの付けて店頭に並んでることがあるんでさ、、、、、、、いまはそれなりにきれいな
外装を1万円程度でヤフオクで買えるしね。

HRCコンプリートは公道走れないけど、公道仕様をレーサーにしたやつは公道用に戻
せば一般販路で売れるからね。レーサーとして売るともう二束三文なんで、そういう売
り方してる人いるし。

553 :774RR (オッペケ Sra3-o9Hy):2016/12/29(木) 19:52:11.30 ID:IHzKeEyMr.net
免許取るんだけど、CBR250Rか400R迷ってるんだけどどっちがいい?

554 :774RR (エーイモ SE27-tTSs):2016/12/29(木) 20:01:22.82 ID:M8xGkxGVE.net
>>553
維持費考えないなら400
大きさは大して変わらない
ただ高速乗らないなら250

555 :774RR (オッペケ Sra3-o9Hy):2016/12/29(木) 20:42:27.41 ID:IHzKeEyMr.net
>>554
維持費って実際どのくらい違う?

556 :774RR (エーイモ SE27-tTSs):2016/12/29(木) 20:44:02.43 ID:M8xGkxGVE.net
>>555
年間数十万
車検代があるかないかで大分変わる

557 :774RR (ワッチョイ ffe1-Sa8B):2016/12/29(木) 20:44:57.15 ID:/T8IMuxk0.net
>>555
400ccは車検あるからな
2年に1回 車検は費用7〜8万ぐらい

558 :774RR (ワッチョイ eb5c-o9Hy):2016/12/29(木) 20:50:05.00 ID:3DKM5tPq0.net
250Rはパワーが無いって話だけど実際どう?

559 :774RR (ワッチョイ ffe1-Sa8B):2016/12/29(木) 21:07:10.04 ID:/T8IMuxk0.net
ライダーがどのぐらいのパワーを求めるかによるな
正直俺は125ccでも十分だわ
高速乗れないからダメだけど

560 :774RR (ワッチョイ 2ba7-4Ie9):2016/12/29(木) 23:38:52.58 ID:DQHU8eTd0.net
パワーというか、トルクは当然小排気量シングルゆえ大したもんじゃない。必要
最小限+α程度。

トルクがなくても回ればパワーは稼げる。けど、こいつは1万以上回す意味がない
エンジン積んでるので、14000回せるライバルにここで決定的に、そして圧倒的に
劣る。

高速道路で楽に時速100キロ巡航やりたいなら400だわな。単コロ250だと向かい風
で100キロ切るし。

561 :774RR (ワッチョイ 6aae-Eko0):2016/12/30(金) 01:04:07.83 ID:/S/4NMMz0.net
高速は250Rだと目に見えてガスが減る
高速を「ある程度の」スピードで走りたいなら400Rだな
緩急つけてもそんなに燃費変わらない

562 :774RR (ワッチョイ 6aae-Eko0):2016/12/30(金) 01:05:23.32 ID:/S/4NMMz0.net
ある程度の、というのは第2東名とか

563 :774RR (ワッチョイ 0ad1-4Ie9):2016/12/30(金) 01:12:31.33 ID:/cE1YTGi0.net
だな
+3万もいかんわ

564 :774RR (ワッチョイ eb5c-o9Hy):2016/12/30(金) 02:40:18.70 ID:Jei2NudX0.net
詳しく教えてくれてサンキューです

565 :774RR (スップ Sdaa-1JH5):2017/01/01(日) 21:08:09.37 ID:bfnMrQbMd.net
車検代は1500円位だよ。
他は400だと税金が少し高くなるくらい。

車検に何万って言う人は250でも必要な自賠責や税金も含めてる。
それに車検代行業者に投げる前提の場合ね。

566 :774RR (ワッチョイ 1e39-0jdU):2017/01/01(日) 21:17:33.80 ID:1wopaM2/0.net
印紙代だけで車検を通せたら世話ないわ ドアホ

567 :774RR (ワッチョイ 2ba7-4Ie9):2017/01/03(火) 23:49:19.92 ID:i8feBefs0.net
確かに自賠責が意外とでかい

568 :774RR (アウアウカー Sa3f-WSgy):2017/01/05(木) 10:01:58.18 ID:9+b2F0Pra.net
250の自賠責は5年で入ると割引が大きいからな

569 :774RR (ワッチョイ dffd-fwhx):2017/01/07(土) 22:22:42.13 ID:IpmyJmT10.net
新車250Rの投げ売り始まってる

570 :774RR (ワッチョイ fbf8-GcKO):2017/01/07(土) 23:37:03.30 ID:sPLujFay0.net
夢で40マソ
250Fも

571 :774RR (ワッチョイ 0f39-/Ylu):2017/01/07(土) 23:59:54.00 ID:jqN3bb660.net
ほぅ。

572 :774RR (ワッチョイ dffd-fwhx):2017/01/08(日) 00:50:49.93 ID:GoVJuQ/R0.net
梅田は初売り名目で35だった

573 :774RR (ワッチョイ dffd-fwhx):2017/01/08(日) 00:56:45.77 ID:GoVJuQ/R0.net
RR出るから在庫処分しないとね

574 :774RR (ワッチョイ 5fe1-pn3f):2017/01/08(日) 07:44:37.15 ID:tAce30VQ0.net
ホンダもバイク誌で地道に活動してるよな
月刊オートバイでは伊藤真一に記事書かせて、ヤンマ氏では毎月さーきキット用として貸出しして
MC41を今更必死にアピール

575 :774RR (アークセー Sx3f-GcKO):2017/01/08(日) 08:23:27.95 ID:ZkKkD8qax.net
>>570
自己レス
諸費用込み、撥水加工ありね

576 :774RR (ワッチョイ 0f39-/Ylu):2017/01/08(日) 12:33:23.13 ID:XscEqGcC0.net
ほぅ。

577 :774RR (ワッチョイ df9f-SevC):2017/01/08(日) 16:15:04.73 ID:mq4lRtLX0.net
投げ売りされてるけど、今日cbr250r納車でした〜
RRの性能はとても魅力ありますけど、ライト形状が好きになれなかったんで、後期型のcbr250r買いました。

ギアとクラッチがギクシャクしてしまって、1回だけおもいっきり吹かしてしまったんですが(8000〜9000回転)大丈夫なもんなんでしょうか?
慣らし期間は5000回転と教えられたので…

578 :774RR (ワッチョイ 0f39-/Ylu):2017/01/08(日) 16:33:06.36 ID:XscEqGcC0.net
大丈夫。

579 :774RR (ワッチョイ dfe1-pn3f):2017/01/08(日) 17:01:27.60 ID:eQlv4Dgd0.net
>>577
工場出荷前に盛大に吹かされてる検品御一環(だからなんともない

580 :774RR (ワッチョイ df9f-SevC):2017/01/08(日) 17:16:32.37 ID:mq4lRtLX0.net
>>577
>>578
お二方、ありがとうございます。
初バイクだったんで不安でしたが安心しました。

581 :774RR (ワッチョイ df9f-SevC):2017/01/08(日) 17:17:53.96 ID:mq4lRtLX0.net
間違いました
>>578>>579です。

582 :774RR (ワッチョイ fbf8-GcKO):2017/01/08(日) 20:49:53.40 ID:Uku6VfXX0.net
>>577
1時間9000回転で回し続けなければ無問題

583 :774RR (ワッチョイ df7a-HvS5):2017/01/09(月) 05:42:00.54 ID:5VU82lMY0.net
そんなデリケートなもんじゃないからな

584 :774RR (ワッチョイ 0f9b-626o):2017/01/09(月) 22:25:23.94 ID:AHY+98QI0.net
昨日後期型契約した!
楽しみ!!

585 :774RR (ワッチョイ 0f39-/Ylu):2017/01/09(月) 22:28:41.84 ID:aZ5AHbW20.net
10万円引きおめw

586 :774RR (ワッチョイ f69b-qIcX):2017/01/12(木) 17:14:58.44 ID:M9B973CR0.net
>>520
ローダウン&ショートスタンド使ってる

なんかもう車体重心の掛かりかたが倒れやすいようにしてんのかってくらい倒れるから

あとバイクカバーは風が抜けなくなってさらに倒れやすくする(風速10m以上は注意)

もう左右3回づつ倒れててミラー、レバーは交換した

センスタあったZZR250が懐かしい

587 :774RR (ワッチョイ 4fa7-q48i):2017/01/12(木) 17:39:15.37 ID:6zgW1raF0.net
台風はメインスタンドかレーシングスタンドでなければリッターマシンでも
普通に倒れるよ。

MC41レーサーのスタンド使えればいいんだけど、、、コンプリートマシンでも
ボスを溶接で付けてるので難しい。アストロプロダクツかJ−TRIPで汎用的な
の用意したほうがいいと思う

588 :774RR (ワッチョイ 4fe1-q48i):2017/01/13(金) 05:52:52.70 ID:HtzEWMKA0.net
屋外保管しかできない貧乏人は哀れやねえ

589 :774RR (ワッチョイ 327a-dHfL):2017/01/13(金) 13:11:27.60 ID:YSsJfYru0.net
250ccスレでお金の争いはやめたまえ

590 :774RR (ワッチョイ 4fa7-q48i):2017/01/13(金) 16:05:22.05 ID:dJuZH7+P0.net
うちの場合リッターツアラーは屋外カバーなのにMC41は屋内保管

591 :774RR (ワッチョイ 3259-kkJw):2017/01/14(土) 04:41:14.55 ID:d3RMgYz40.net
大型で屋内は出すの面倒だしね
たくさん大型乗る、たまに250ならそれが正解

592 :774RR (ワッチョイ 67e1-q48i):2017/01/14(土) 10:48:53.76 ID:712+Us1+0.net
>>590
俺はリッターオーバーNKは屋外でMC22は屋内保管してたなあ
一度徹底的に磨き上げたんでそれ維持する為に

593 :774RR (ワッチョイ b69f-kkJw):2017/01/18(水) 10:48:46.91 ID:mWJ8pevB0.net
ブレーキパッド交換しようと思うのですかおすすめってありますか?
ちなみにABS車両です。

594 :774RR (ワッチョイ 4fa7-q48i):2017/01/18(水) 22:02:45.05 ID:LmOkGVUp0.net
何がしたいかによって全然話が異なる
レースならエンドレスのレース用が一押しだけど、一発目は全然効かないので
公道では非常に危険

595 :774RR (ワッチョイ b69f-kkJw):2017/01/18(水) 22:17:42.66 ID:mWJ8pevB0.net
普通に公道走るだけです。

596 :774RR (ワッチョイ 4fa7-q48i):2017/01/18(水) 22:22:36.70 ID:LmOkGVUp0.net
ならお好きなのをどうぞ、って感じ。
下手にレースとか峠寄り使って雨の日に怖い思いしたり、ダストで掃除が面倒だったり
とかは嫌でしょ?純正で不満がないなら純正でいいと思うよ。

597 :774RR (ワッチョイ ffd1-SmTw):2017/01/19(木) 06:45:52.60 ID:o7jl7iXP0.net
ABSなら前後ベスラのメタルシンタードでいいよ
温度関係なく効くしライフも長いからさ
ただまあFAZEやCB400SFの一部の年式限定の対応だったりするんでまず店舗には無くて取り寄せになるだろうけど

598 :774RR (ワッチョイ cf9f-Taza):2017/01/19(木) 14:27:40.22 ID:Q/99QkC50.net
ありがとうございます。
自分でもベスラにしようかなと思ってました。

599 :774RR (ワントンキン MM1a-qCim):2017/01/28(土) 19:18:42.16 ID:cgYkiQcbM.net
夢店で新車ABSスペシャルの値引きがキャンペーンで8.5万
ここからどのくらい行けそうですか?

600 :774RR (ワッチョイ 7e39-KUv7):2017/01/28(土) 19:43:16.86 ID:ieP6N11d0.net
買うとこで聞け グズ

601 :774RR (ワッチョイ 7fcd-wI6K):2017/01/29(日) 00:03:13.02 ID:mR5M6LWw0.net
言葉はキツいが>>600が正論だな
どっかの誰かがいくらで買おうと自分が納得出来る値段ならそれでいいじゃねえか

602 :774RR (ワッチョイ 5ba7-y5A3):2017/01/29(日) 20:48:29.40 ID:evIdar+N0.net
バイクは車ほど利幅がないんだから、あまり店に無理言うなと

603 :774RR (ワッチョイ 6f7b-qgnW):2017/02/05(日) 09:12:33.29 ID:z7iaOv4x0.net
来週、新色というか現行カラーのデザイン変わるらしいな
ブラックにするつもりだったけど、新色レッドがなんか
トリコロールのレッド版みたいでかっこよかったわ

604 :774RR (ワッチョイ a3a4-Eem+):2017/02/05(日) 11:14:57.99 ID:didtAIFC0.net
単色の手抜きぷり凄かったからいい事だ

605 :774RR (ワッチョイ 6f7b-qgnW):2017/02/05(日) 19:22:13.55 ID:z7iaOv4x0.net
CBRって街中で黒って殆ど見かけないよな
白と赤ばっかりだわ
やっぱ黒は不人気なのかね

606 :774RR (ワッチョイ 8fcd-FP+E):2017/02/06(月) 00:31:54.34 ID:TkZr7sHS0.net
カウル付きなのに黒ってのは、ネイキッドの黒とはまた価値観が変わってくるからなー。
カウル付き=派手、みたいなイメージはやっぱりあるのかも。

607 :774RR (ワッチョイ c3e1-yene):2017/02/08(水) 11:38:58.59 ID:jhzKonv/0.net
>>602
店長さん乙です
今はほんとバイク売れなくなったねえ

608 :774RR (ワッチョイ c3a7-yene):2017/02/08(水) 12:14:14.50 ID:utdzVv0f0.net
ホンダも販売チャンネルの整備に乗り出したし。
八郷社長いわく「二輪は本当に高齢化が進んでいるので、若い方の需要創出が急務」とか

609 :774RR (アウアウカー Sae7-w/9k):2017/02/08(水) 12:46:16.41 ID:Z7uVIQmra.net
車も正直、買う奴は減ってるらしいで
必要なときにレンタルでいいやーとか
カーシェアとか

にしても新色赤かっけぇなぁ
前の赤がうんこにしか見えへん

610 :774RR (ワッチョイ 3f47-4SR0):2017/02/08(水) 13:28:53.37 ID:CQZSVt1a0.net
スマホがあれば一日中過ごせる…
そんな世の中だもんな。

バイクやクルマに乗れば世界が広がるのに

611 :774RR (ワッチョイ a34d-Hk3R):2017/02/08(水) 15:45:45.30 ID:aHYNimBW0.net
>>608
ド高え250RR出してる場合じゃねーぞ
安いジクサー出したスズキの方が若者に訴求してると思うわ

612 :774RR (ワッチョイ 6f7b-qgnW):2017/02/08(水) 16:25:46.25 ID:s0ycnlB/0.net
GSX250Rも注目集めてるしな
でも鈴菌やで?
流石に意識せんでもええやろー
あとヤマハのYZF-R15の2017モデルとかな
街乗りライト層に受けそうな安くてカッコイイ取り回しのいいの出すべきだよな
ホンダはこれ一択状態なのどうかと思う

613 :774RR (ワッチョイ c3e1-yene):2017/02/08(水) 17:04:05.02 ID:jhzKonv/0.net
>>611
MC41継続販売するんだから何も問題ないよ
RR出たらシングルCBRも実売価格下がるし

614 :774RR (ワッチョイ c3e1-yene):2017/02/08(水) 17:04:56.52 ID:jhzKonv/0.net
MC41の赤は2013年以降ほんとカラーパターンで損してる
センスあるグラフィックパターンにしたらもっと引き立つのにもったいない

615 :774RR (ワッチョイ 6f7b-qgnW):2017/02/08(水) 17:05:05.44 ID:s0ycnlB/0.net
>>613
まじで?
RRでてもグレードが違うからRの値段は下がらないってドリーム店員が言ってたのに・・・orz

616 :774RR (ワッチョイ c3e1-yene):2017/02/08(水) 17:07:53.17 ID:jhzKonv/0.net
>>615
そうでも言わないと今売れんからな
真に受けるなよw

あいつらは売るためならなんでも言うような連中ばかりだ
そんなことしてるから信用無くすのにな

617 :774RR (ワッチョイ 7fe1-yene):2017/02/08(水) 18:00:50.09 ID:3p1GO00j0.net
諦めたらそこで値引き終了だからな

618 :774RR (アウアウカー Sa1f-RRRp):2017/02/09(木) 11:43:20.45 ID:8MnEqSSea.net
新色が日本のラインナップにも乗ったな

619 :774RR (アウアウカー Sa1f-S0So):2017/02/09(木) 20:13:35.12 ID:/9p9XiQ2a.net
わりといい色

RR高いからそこそこ売れるな

620 :774RR (ワッチョイ b259-S0So):2017/02/10(金) 01:31:00.39 ID:L6GiaKgn0.net
RR高いなー やーめよ
って人はR25やninja250に流れると思うんですが

621 :774RR (アウアウカー Sa1f-RRRp):2017/02/10(金) 07:10:14.37 ID:l2/kZGSza.net
確かにその層はCBRというより二気筒に拘りそうやもんな

622 :774RR (ブーイモ MM52-GATB):2017/02/11(土) 21:46:11.74 ID:PQ/V3+0oM.net
やっぱり高速使ってナンボだと思った。高速使わないならサブのカブ110でじゅうぶんだし。

623 :774RR (アークセー Sxf7-1VpQ):2017/02/13(月) 07:19:29.61 ID:RtCB/wsfx.net
高速も100〜120ならCB250Fで十分だし

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200