2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR250R 133【MC41】

1 :774RR(ワッチョイ 48bc-dRnl):2016/04/08(金) 05:49:34.44 ID:TaYM4NAv0.net
http://www.honda.co.jp/CBR250R/

【新型2014-】
http://www.honda.co.jp/news/2014/2140418-cbr250r.html
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/CB250F-CBR250R/201407/201407_CBR250R-CB250F.pdf
【旧型2011-2013】
http://www.honda.co.jp/news/2011/2110315-cbr250r.html
http://powersports.honda.com/2013/cbr250r/colors.aspx

・推奨NGワード「タイ単」 ←荒らしが好んでよく使います。
・『煽り・荒らしは徹底放置  かまうのも荒らしと見なします』
   反論したくても、我慢しましょう!反論すると荒らしは喜びます
・荒れやすいのでsage進行 → メール欄に「sage」と記入
・2ch用ブラウザ導入を推奨 http://ringonoki.net/tool/2ch/1-2ch.php
・次スレは>>950が立ててください
>>950が立てれないor反応がない時は他の人が宣言してからたてて下さい
・テンプレその他は>>1-4を参照

前スレ
【HONDA】CBR250R 132【MC41】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1452297654/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

630 :774RR (ワッチョイ 1230-ihKg):2017/02/14(火) 14:03:35.29 ID:8BCciB8J0.net
残ってなさそうやしということは探す努力をしてない

631 :774RR (ワッチョイ dfe1-CIv3):2017/02/14(火) 14:05:15.66 ID:mw6A1oIz0.net
>>628
昔80万出してNSR買った俺からしたらバカ高いとは思えない・・・w
全く想定の範囲内

むしろ現代の市販フラグシップが20年以上前とほぼ同価格で変える事自体が驚きだわw

632 :774RR (ワッチョイ dfe1-CIv3):2017/02/14(火) 14:06:52.83 ID:mw6A1oIz0.net
>>629
探せば走行93kmとか2千キロで60万台のが5台はあるっての
情弱の極み乙

俺が手放した走行9千極上車(保存用として数年飼ってた)なんか
グーバイク掲載前に売れたわw

633 :774RR (ワッチョイ dfe1-CIv3):2017/02/14(火) 14:10:39.18 ID:mw6A1oIz0.net
>>628
現行VTRなんか交渉なしでも5万程度値引きなんかざらにあるんすけど・・・・
夢やバロンとかでも普通にそんなもん。交渉次第で+αは無論可能

60万以下も出せない奴はもう
アジアン性軽軽2輪でも乗っとけ。このワープワ。

634 :774RR (ラクッペ MMc7-Ws8J):2017/02/14(火) 14:17:16.51 ID:Kj1rqJX0M.net
>>632
何十年も前のバイクで60万はねーわ
逆に人気車種でそんだけ年数経っててその走行距離とか怪しすぎる
車持ってて遊び用にってなると400より250なんだけどどのメーカーも現行ラインナップがなぁ…

635 :774RR (ワッチョイ 76e1-CIv3):2017/02/14(火) 14:58:11.43 ID:h8GBiON10.net
怪しすぎる!
だってw


だめだこりゃw
こんなもの知らん子にはハードル高かったみたいね

636 :774RR (ワッチョイ 36b3-Ws8J):2017/02/14(火) 16:17:55.28 ID:Zo5OkzZO0.net
こんな低レベルな煽り久しぶりに見た

637 :774RR (スップ Sd72-Sr6i):2017/02/14(火) 18:09:46.67 ID:/Bo0GXfId.net
250マルチとか排ガス規制とかで出てもろくに回らないエンジンになりそう

638 :774RR (ワッチョイ a77a-XENI):2017/02/14(火) 18:19:07.04 ID:soLLMdSg0.net
吊るしの状態では最低限公道を走れるだけの性能
しかしキットパーツを組み込むとあら不思議…

639 :774RR (アークセー Sxf7-a31+):2017/02/14(火) 18:39:40.85 ID:P0RzuKwZx.net
ニーゴーマルチにこだわる理由がわからん
理解できん
最低でも400があるじゃん
リッターマルチなら文句ねーと思うけどな

640 :774RR (ブーイモ MM52-GATB):2017/02/14(火) 19:14:41.97 ID:CIi2hYNdM.net
マルチの一発は62cc程だからね。
まあ、精密機械でムラムラするには良いけどね。あと、あの甲高いモーターのようなエグゾーストノートかな。
乗りやすさってなると、ちょっと話しはかわる。

641 :774RR (ワッチョイ 76e1-CIv3):2017/02/15(水) 11:07:58.40 ID:+p43s8b60.net
CBR250F系のエンジン体感したことないのバレバレやで。

あのエンジンは普通に下から使える事も素晴らしいのに
公道じゃ6000rpm以下でも普通に速い部類の物体だし


骨なんか下振ってる事もあって
6000rpmを上限としても
飛ばしてる原2よか速くダッシュできて最高速も出るし

642 :774RR (アウアウカー Sa1f-/jrA):2017/02/15(水) 12:43:03.64 ID:wWGHIRKWa.net
まだこのキチガイおったんかいな
しつこすぎやろw

643 :774RR (ワッチョイ 76e1-CIv3):2017/02/15(水) 17:09:57.23 ID:+p43s8b60.net
せやな

644 :774RR (ワッチョイ dba7-P9CU):2017/02/16(木) 05:52:32.86 ID:voZpZROM0.net
250マルチでも排ガス規制は通るだろうけど、お値段が100万円越しちゃうと思うよ。
高精度を要求されるんで東南アジアで作るのが難しいもん。

80万円近い2気筒250ですらありえないのに、100万オーバーの250とか不要。
そんなの乗るくらいなら600乗るんで。

645 :774RR (アークセー Sx9f-fRM8):2017/02/16(木) 07:23:56.51 ID:KzzA2A0Yx.net
マルチヴァカと丸目ヴァカははよちね

646 :774RR (ブーイモ MM1f-M8wc):2017/02/16(木) 07:40:52.82 ID:cBQEcmhnM.net
漏れもおっさんの為、マルチは乗ったこと有るけど、CBRなんて20000rpmとかだからね。凄かったね。
今のと比較して乗りやすさという意味では今の方が乗りやすいよ。
昔のはアクセルのレスポンスが鋭すぎて攻めるのは良いけど慣れるまでギクシャクしたなぁ。
あと、あの高回転を回すのに漏れビビリミッターが発動する。気持ちいいエンジンだったけどね。

647 :774RR (ワッチョイ 0fb3-dTX7):2017/02/16(木) 17:57:59.18 ID:HTPz2r7G0.net
バイクなんて趣味で乗るもんだし値段とか燃費とか大して気にならないけどな

648 :774RR (ワッチョイ 9bf6-OEnk):2017/02/16(木) 18:23:21.69 ID:MqEmU6mB0.net
250マルチ ニダボって不人気車種だったのね 250は2気筒までですな

649 :774RR (ワッチョイ 8be1-P9CU):2017/02/16(木) 18:33:19.30 ID:Mzbn7eL+0.net
不人気車種?
年間1万台以上はは売れたのに

当時の250ccでも何度もベスト10入りしてたんだけどね

650 :774RR (ワッチョイ 9bf6-OEnk):2017/02/16(木) 20:28:34.28 ID:MqEmU6mB0.net
スペックで売れてみたけど駄目バイクだったと周りのオッサン達が言ってます。
ニダボ乗って250クラスは駄目だなってイメージになったと。
単気筒、2気筒乗った人の250は好印象。
ニダボって五月蝿いだけでおっそいやん。ぶんぶん回してるのに遅いよ、実際
回せば早いのはわかるけど、音と速度が合ってないよ はずかしいよあれ

651 :774RR (ワッチョイ bbfd-UHZr):2017/02/16(木) 20:30:16.68 ID:q/lBoXMt0.net
次の方どうぞ~

652 :774RR (ワッチョイ dbf8-Z7AI):2017/02/16(木) 21:56:46.03 ID:2ygn55Gr0.net
○ダをNGWordにしてるんだが、こんなスレで○鮮の話かよと思って見てみたら
ニ○ボの話かよw

653 :774RR (ワッチョイ dba7-P9CU):2017/02/16(木) 22:09:49.39 ID:voZpZROM0.net
レースに使ってると、2気筒はオーバーホールにお金かかるのがね…

654 :774RR (アウアウカー Sa9f-Xqxq):2017/02/16(木) 23:27:34.04 ID:uiPqt4pWa.net
>>647
気にならないんだ
俺は満タン300キロ必要
300走れれれば、ほぼ1日走れる

655 :774RR (ラクッペ MM9f-dTX7):2017/02/17(金) 12:35:34.11 ID:dsEqUA3TM.net
ガソリン無くなったら入れればいいだけの話だしね
ガソリンスタンドが無いような田舎だと話は替わってくるけど
燃費がー燃費がーって言うなら自転車かスクーターでも乗ったほうが賢い

656 :774RR (ワッチョイ 8bd1-Z7AI):2017/02/18(土) 08:59:22.22 ID:fPHinkig0.net
なぜか旧250とのサーキット比較が無い CBX250Sと対決してもらいたいのだが

657 :774RR (アウアウカー Sa9f-7/lM):2017/02/19(日) 12:26:44.75 ID:V5YUGNY4a.net
>
>>655
そうだね
ど田舎以外は、航続距離50キロで十分だね
ちなみに、原2なら満タン350〜400走るよ

658 :774RR (ワッチョイ fbe1-P9CU):2017/02/19(日) 16:18:06.47 ID:wG4hu8JA0.net
今一番」売れてるMT125と言っても過言ではない
グロムだけど300は厳しい。250kmチョイがいいとこ

燃費はグンバツにいいがいかんせんタンクが小さい
ふちギリギリまで入れてかなりエコ気味ロンツー逝って300逝ったら凄いって感じ

まあ俺は200チョイ走れば原2は文句ないと思ってるけどね

659 :774RR (ワッチョイ eb59-yXFx):2017/02/19(日) 16:55:27.02 ID:guhIkCj+0.net
俺は航続距離長いほうが嬉しいなぁ…
夜の交通量少ない時間から目的地まで一気に走るってツーリングすると、田舎の24時間ガソスタの少なさに困ることあるし
燃費も航続距離も良くて悪いことなんか無いんだし少しでも伸びてほしいわ

660 :774RR (ブーイモ MM7f-M8wc):2017/02/19(日) 17:24:13.02 ID:up4omel9M.net
漏れのカブ110も300は北海道ツーリングとかでギリギリ。なんて4Lちょっとしか入らないからね。
北海道ツーリングだと80km近く走るのもすごいけどね。

661 :774RR (ワッチョイ fbe1-P9CU):2017/02/19(日) 17:43:05.81 ID:wG4hu8JA0.net
>>659
言いたいことはわかるし同意なんだけど
そもそも125は長距離走行重視して開発されてるわけではないからなあ

個人的にはタンク8リッター(この少しの差が効く)スイングアーム少し延長したグロム150みたいなのがあれば
最高なんだがと思う。10あれば何も言うことは無い

662 :774RR (ワッチョイ 0fb3-dTX7):2017/02/20(月) 16:33:15.08 ID:3kbKnBNm0.net
そんな長距離走るなら燃費云々の前にタンクもデカイし長距離楽な大型とかにしたほうが…
一応各メーカー売り文句で燃費どうのこうの言ってるけど買うときに燃費が悪いからのこのバイクは買わないって奴居ないでしょ

663 :774RR (ブーイモ MM1f-M8wc):2017/02/20(月) 18:57:49.08 ID:L+NHYA6TM.net
4miniカブ系エンジンのゴリラというバイクがあってですね、9Lタンクで500km近く走ったね。

664 :774RR (ワッチョイ fb7a-89cz):2017/02/21(火) 09:37:17.09 ID:htQj0J8a0.net
サーティスファクショーン、

665 :774RR (ワッチョイ 7fe1-d4M5):2017/02/23(木) 12:29:42.88 ID:LiYpM28H0.net
>>662
大型所有したことないでしょ。


航続距離は中型以下の方が長い場合多々あるんだよ
ZRXとかニンジャとかCBとかCBRとか同名でも排気量下の方が長い場合結構多い

タンク容量の大きさより燃費の違いが馬鹿にならんからね

666 :774RR (ササクッテロロ Sp23-LqKA):2017/02/23(木) 12:41:48.56 ID:wXlZQvWup.net
燃費が良いと、ガス携行缶の恩恵がデカイのも嬉しい

667 :774RR (ラクッペ MM33-TCHh):2017/02/23(木) 14:21:47.45 ID:LidxmlCdM.net
662は大型の方が長距離運転するのが楽だしって言いたいんじゃないのか

668 :774RR (ワッチョイ aba7-d4M5):2017/02/23(木) 20:25:19.77 ID:x1J8qbO50.net
でもMC41は13リッター(14だっけ?)しか入らない、、、、、、
7リッターで都内走っててもガス欠が怖いKLXよりは大分マシだけど

669 :774RR (ワッチョイ a3e1-d4M5):2017/02/23(木) 20:51:43.71 ID:o5y7pAqW0.net
馬鹿みたいに回さなきゃ30程度走るぞ
300q超はしれたらいいだろ

670 :774RR (ワッチョイ 63a4-5m+V):2017/02/24(金) 03:17:40.64 ID:Rvz6K4ND0.net
ツーリングなら400超えても平気

671 :774RR (ブーイモ MMc7-tt2O):2017/02/24(金) 07:45:53.26 ID:6Jr4nnf/M.net
スーパーカブ50で400kmツーリングしてた身としては快適すぎるよ。

672 :774RR (ワッチョイ deb3-TCHh):2017/02/24(金) 17:35:17.95 ID:OTf7Kpgs0.net
フルマラソン走ってるから自転車でも快適

673 :774RR (ワッチョイ 237a-vVDm):2017/02/24(金) 17:48:02.26 ID:hK9IsHjr0.net
クロス乗り始めたが距離走ると結構燃費が悪い事が分かったw

674 :774RR (ワッチョイ abf8-HyQo):2017/02/24(金) 20:59:28.67 ID:FIz4viVV0.net
カブ110ならリッター60kmは走るだろ(経験談)

675 :774RR (ワッチョイ 1ee1-d4M5):2017/02/25(土) 03:56:35.51 ID:pn6HJePB0.net
俺のパンレプ、店頭に並べてもらったら4日で売れてびびったw
夢での査定額は下取状態でも20切ってたが、俺の希望価格25万で見事に売れた

やっぱパンツでもレプソルだけは需要アリアリなんだな

676 :774RR (ワッチョイ aba7-d4M5):2017/02/25(土) 05:52:15.79 ID:6Ix/7Cia0.net
MotoGPのスポンサーやってるうちは安泰だけど、ペドロサのクビが本格的にヤバイ
のとレッドブルがホンダワークスに接近してることから、来年はちょっとアレかもね

677 :774RR (ワッチョイ 5f47-lN9R):2017/03/02(木) 02:59:27.06 ID:iKyDYXto0.net
progress

678 :774RR (ワンミングク MM3f-OflN):2017/03/03(金) 16:38:22.68 ID:cQou9gkTM.net
大型二輪取るんでこれ売って大型買おうかどうか悩んでます

大型と二台持ちしてる人って
どんなバイクと二台持ちで
どう使い分けてますか?

679 :774RR (ワッチョイ 0f39-M3Ci):2017/03/03(金) 17:55:31.66 ID:Qx7wQN730.net
5台持ちなのでわからんわ〜w

680 :774RR (ワッチョイ 8be1-NqFr):2017/03/03(金) 18:15:03.83 ID:yVnb6GXk0.net
>>678
DAEGとCBR250RR(MC22)2台持ちの時期が数年あった

ダエグはロンツー用
RRは飛ばして攻めて遊び用

その後、MC411台に絞った。
マターリも攻めるもどっちも出来てけっこう満足してた
パワーは無いけどそれ補って余るほど、タートルバランスに優れたバイクだよ
特にハンドリングが良い。変な癖も無く限界も高い(タイヤのグレード上げれば文句なし)

681 :774RR (ワッチョイ eba7-NqFr):2017/03/03(金) 20:46:49.26 ID:srRIbPz60.net
ツーリング、街乗り:大型
レース、トレーニング、競技:mc

682 :774RR (ワッチョイ 5f47-/EJX):2017/03/04(土) 22:40:16.58 ID:D7yt5vBx0.net
何年式で走行距離どのくらい?

>>675

683 :774RR (ワッチョイ dbe1-NqFr):2017/03/05(日) 05:37:35.23 ID:cQk+TQlV0.net
>>682
ぱんレプ発売日納車。2013年式になる(納車は2012 11月だったか?)
走行9000。 転倒一切無し 目立つ傷一切無し

気になる箇所はリアタイヤくらい。
即交換推奨レヴェル

684 :774RR (ワッチョイ 5f47-prdN):2017/03/05(日) 21:56:00.12 ID:VDbMEWv50.net
>>683
なるほどな〜。今は何にしたの?!

685 :774RR (ワッチョイ 62b3-ZfXI):2017/03/09(木) 21:16:56.35 ID:ZeyQfkZ+0.net
ウチの2012年型MC41ちゃんのメーターの液晶バックライトがついに切れた・・・
ここ数か月チカチカはしてたんだが、今日完全にお亡くなりになった模様

MC41のメーターバックライトのLEDって交換不可だから、これメーターアッシ交換4万コースなんだよね…

金はともかく、走行距離6万キロの履歴が消えるのが悲しい
いい機会だからRRに乗り換えるか

686 :774RR (ササクッテロリ Sp57-pXJL):2017/03/09(木) 22:40:41.26 ID:UhxBNHR1p.net
あちこち同じこと書くなクズ

687 :774RR (スップ Sdb2-cv2/):2017/03/10(金) 01:29:18.80 ID:F4YYpugZd.net
>>685
俺も三年前にLEDが切れたので、パネル開けて青色LED半田で打ち直したよ
そして先月同じところが切れた…
左側の燃料メーターの裏のやつが
なんか設計上の問題な気がするな

688 :774RR (ワンミングク MMa2-qZzB):2017/03/10(金) 15:33:16.07 ID:RJ/lDekzM.net
今日契約してきた
免許はまだなので乗れるのは早くて二ヶ月後くらいかな

試乗どころか現物を見てすらいないけど今から楽しみで仕方がない

689 :774RR (アウアウカー Sa7f-dVar):2017/03/10(金) 18:33:00.73 ID:jr+NQ5pSa.net
>>688
オメ!いい色買ったな!
あと2ヶ月っつったらちょうど5月か…いい頃合いじゃねえか。
事故に気をつけて楽しんでくれよな!

690 :774RR (ワンミングク MMa2-qZzB):2017/03/10(金) 19:36:51.80 ID:RJ/lDekzM.net
>>689
ありがとう
免許は来月中に取れるかもだけど、お金の方がないので五月以降確定というオチ

梅雨より前に乗りたいなぁ

691 :774RR (ワッチョイ 62b3-ZfXI):2017/03/10(金) 20:17:11.15 ID:+F3I1Xdw0.net
>>687
パネル開けるときにタコメーターの針が引っ掛かって外せなかったんだけど、無理やり引っこ抜いていいん?

692 :774RR (ワッチョイ 7eea-cv2/):2017/03/10(金) 23:56:46.00 ID:lHoz06tZ0.net
>>691
そんなことにはならなかったよ?
どっか外すところが足りないとおもう

693 :774RR (ワッチョイ f3e1-csvI):2017/03/11(土) 10:12:39.52 ID:IrHbwSDn0.net
5月と言えば新型250RR走り出す頃よ

694 :774RR (ワッチョイ efa7-csvI):2017/03/11(土) 10:22:20.30 ID:zd1oTWJG0.net
WSS300で、CBR500R(300じゃなくて500な。2気筒勢が300だから)が忍者や
YZFに邪魔者扱いされてる。この調子だと単気筒250R、300Rはなかったことに
されそう、、、、、、、

維持費安いし楽しいしってのはあるけど、レースやってるといかんせん周りが
速くなっちゃって単気筒だともういろいろきつい。AP250もJP250も去年からCBRは
苦戦してるしね。

てことで、今後はVTRの後継として「速さよりファッション」なバイクになるのかなと。

695 :774RR (ワッチョイ c7a4-fUNM):2017/03/11(土) 12:19:37.82 ID:bRG18CGE0.net
RRも出るしそこそこスポーツもできるツアラー路線でいいと思う

696 :774RR (ワッチョイ eff6-2hGO):2017/03/11(土) 16:26:46.27 ID:ogT24JMQ0.net
今年の6月ぐらいにディスコンになるって事だが、250RRと併売じゃないんだね。
新150R顔のモデルチェンジ版250RやCB250F発売はなく250Rは幕引きとの事だった。

ディスコンの話→夢で聞いた。

697 :774RR (ワンミングク MMa2-qZzB):2017/03/11(土) 16:45:43.08 ID:S7SqiLRgM.net
>>696
それ本当?
だとしたらこの前のマイナーチェンジで色変更なんてしないでファイナルエディション出すと思うんだけど

698 :774RR (ワッチョイ eff6-2hGO):2017/03/11(土) 17:05:29.34 ID:ogT24JMQ0.net
>>697
CRF RALLYと250RRの件で話をした中でMC41の話も聞いてみたんだが併売ではなく生産終了と言ってた。
入門クラスの価格高騰に繋がるので信じがたかったがその方向とのこと。
特別カラーの話は特になかったし、あったとしても現時点では教えてもらえないかと...

699 :774RR (ワッチョイ f3e1-csvI):2017/03/11(土) 18:28:44.20 ID:IrHbwSDn0.net
>>697
FE出すのはKawasakiだけ。
ホンダはそういうの出さない

ひっそりいつのまにか無くなる
マグナとかが典型例

250ジャメ唯一きのこり、DS250はどうなるんかなあ

700 :774RR (ワンミングク MMa2-qZzB):2017/03/11(土) 23:14:45.31 ID:S7SqiLRgM.net
>>698
公式ラインナップ見ても生産終了のモデルが目立つし
流行りのアドベンチャーやボバー(ラリーとレブル)を出すってことは
今後は売れるモデルに絞っていくということなのかな

>>699
ファイナルはカワサキだけなのね
知らなかった

DS250はFIにしてでも販売続けてほしい
SRも続いてるしヤマハならきっとやってくれると信じてる

701 :774RR (ワッチョイ f3e1-csvI):2017/03/12(日) 05:57:13.10 ID:429XIU1v0.net
例えFI化しても今度はABSが・・・・
新型新生したらそれこそ新型250RR並みの価格になっちゃうんじゃないか

現状新車販売は実売本体価格50万前半で売ってるけど
新型かすれば確実に60万以上になると思う。乗り出し70万の250ジャメ、売れるとは思えないなあ・・・・

702 :774RR (ワッチョイ a33f-1T/i):2017/03/17(金) 00:20:45.57 ID:0PhtGH0G0.net
排ガス規制の関係で生産終了が多いって聞いた。

703 :774RR (エーイモ SE1f-SdTO):2017/03/17(金) 20:53:22.18 ID:kG+Vr9f/E.net
わいMC41と新型とで併売になるって聞いたんだが

704 :774RR (ワッチョイ cfe7-r/bh):2017/03/17(金) 21:01:23.49 ID:scZJNxBR0.net
>>703
併売は秋までその後は販売終了
やっとこの単コロも消えてくれてメーカーが次のステップへ進んだかと思うと嬉しいわ

705 :774RR (ワッチョイ f3f8-u6wT):2017/03/17(金) 21:05:14.36 ID:gMSYdNti0.net
次は90万円越えの250ccですね

706 :774RR (スプッッ Sddf-ChYx):2017/03/17(金) 23:02:58.28 ID:CEQJoliKd.net
併売が良いと思うがなーというか
複眼のこれってそんなに売れてないのかな

707 :774RR (ワッチョイ 7fb3-u6wT):2017/03/17(金) 23:06:55.64 ID:plapcPGl0.net
ほぼ同じエンジンが新発売のCRF250Rallyとかレブル250でも使われてるんだから、MC41もマイナーチェンジで秋の規制教化乗り越えて普通に継続販売できると思うがなぁ

708 :774RR (ワンミングク MM5f-CyG+):2017/03/18(土) 00:21:13.79 ID:X3O9A/rsM.net
>>705
CBR250RRRかな?

709 :774RR (ワッチョイ 03e1-u6wT):2017/03/18(土) 05:28:58.13 ID:aa9ONP8u0.net
現行の色替えverが秋まで
秋以降は小変更(マフラーとFIセッティング変更程度)で普通に販売するよ

以降はABSのみになると思う

710 :774RR (ワッチョイ 53a4-X9tC):2017/03/18(土) 15:00:53.20 ID:m1YwUcHh0.net
いつも行く店ではもう終わるって言われた

711 :774RR (ワッチョイ cf9b-ns4E):2017/03/20(月) 04:46:26.21 ID:fjnsMOL+0.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://edax.getamonkey.com/index.php?id=1075

712 :774RR (ワッチョイ f39f-Bflb):2017/03/20(月) 21:32:56.24 ID:Do27VR9o0.net
今日一つ目を契約してきました。
免許とって一年半放置してましたが初バイクです。
何処かですれちがったらよろしくお願いします!

713 :774RR (ササクッテロロ Sp97-CJUg):2017/03/20(月) 23:59:57.31 ID:gVMHUHI/p.net
>>712
おめでとう!

何色?

714 :774RR (ワッチョイ cf39-UnlH):2017/03/21(火) 00:02:13.30 ID:9i2YIb110.net
おめ。いい色買ったな。

715 :774RR (ワッチョイ f39f-Bflb):2017/03/21(火) 07:47:51.18 ID:ip8WUqDM0.net
>>713
>>714
ありがとう!
黒です。

716 :774RR (ワッチョイ ef21-tpgq):2017/03/21(火) 18:24:13.13 ID:phKSTS2G0.net
>>715
免許とって一年半放置してたなら、自分の慣らしもしっかりな!
気候もよくなってきたし、初バイク楽しんで!!

717 :774RR (ワッチョイ 03d1-12+v):2017/03/21(火) 20:52:42.56 ID:Ml3pTbCR0.net
MC41はMC08より遅いような気がする

718 :774RR (ワッチョイ cf39-UnlH):2017/03/21(火) 22:29:12.73 ID:9i2YIb110.net
で?

719 :774RR (ワッチョイ f3a7-u6wT):2017/03/22(水) 22:18:04.51 ID:ilrdcKgO0.net
MC08ってVT250Fの2型だっけか。

本気でRZを抜くこと考えて出てきたVTと、東南アジアのブルジョワのおもちゃじゃ
比べること自体が間違いってくらいパフォーマンスちがうわな。

720 :774RR (ワッチョイ 93e1-5sBS):2017/03/23(木) 05:34:26.35 ID:87Dx7MPz0.net
直線では負けるけど
サーキットじゃMC41の方が早いよ

721 :774RR (ワッチョイ 1ba7-5sBS):2017/03/23(木) 06:17:14.94 ID:o2zVOtyV0.net
イヤイヤ、、、筑波でバイアスタイヤ履いたVTのほうがレース用のα13SP履いた
MC41より1〜2秒速いっす。

16インチの古いVTや5速しかないVTRでもMC41では勝てる見込みまったくなし
(もちろん運転手が同レベルとして)。部品がないって欠点を除けば古いVTの
完全勝利ですよ、、、、

722 :774RR (ワッチョイ 53a4-6YCh):2017/03/23(木) 10:21:22.06 ID:/uw7AcEF0.net
どうでもいい

723 :774RR (ワントンキン MM9a-yWxe):2017/03/23(木) 13:40:33.97 ID:67q59spyM.net
このバイクで速さを求めてる人がどれだけいるのかな
そういう人はそもそもシングルなんて買わないと思う

724 :774RR (ワッチョイ 1ba7-5sBS):2017/03/23(木) 21:56:59.20 ID:o2zVOtyV0.net
>>723
俺もHRCコンプリートのレース仕様がなけりゃこれ買うことはなかったと思うけど。
俺自身が乗ってどノーマルのスパーダの方がレーサーのMC41よりタイム良かっ
たしね。

725 :774RR (ワッチョイ 2a95-1VOV):2017/03/23(木) 22:05:02.22 ID:W6kvNq9w0.net
でっていう

726 :774RR (ワッチョイ da47-1VOV):2017/03/24(金) 03:02:36.10 ID:jTQiRWy30.net
1秒の差が気になって仕方ないブサイクまたはデブあるいはハゲ。

727 :774RR (ブーイモ MMb7-9sd/):2017/03/24(金) 16:13:43.98 ID:eSFPDiCGM.net
685だが、根性でメーターバラしてハンダごてでチップLED交換したぜ!
消えてたとこだけ交換したらそこだけすげぇ明るくなったんで、他のLEDも交換して輝度合わせた
明るすぎて昼間でも影にはいると青く光ってるのがわかるw

チップLEDのつけはずしはネットに詳しいサイトあったからどうにかなったけど、メーターの針の抜き方はすげ悩んだゼ!

728 :774RR (ワッチョイ ea5c-7Jhl):2017/03/24(金) 16:22:26.37 ID:Q+OHD/kd0.net
>>727
尊敬するわ

729 :774RR (ワッチョイ 7f4f-5sBS):2017/03/26(日) 21:17:52.02 ID:ztxeFKyD0.net
クラッチが滑り出した
ちっくしょー!

730 :774RR (ワッチョイ 66b8-SQbv):2017/03/27(月) 01:05:17.51 ID:iPl9PES20.net
>>729
何キロ?

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200