2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】 PCX114台目 【HONDA】

1 :774RR:2016/04/16(土) 14:32:37.18 ID:69RjESqT.net
最近のワッチョイとかいうふざけた風潮にむかついてるんで立てた

641 :774RR:2016/11/30(水) 18:31:45.58 ID:Q7/YUkRQ.net
”【ヤマハの歴史】

・最初は輸入オルガンの修理→楽器関係作る

・楽器やってた流れで電子楽器も作る→LSIも作る

・LSIを作ったからパソコンも作る→他にも利用しようとしてルーター作る

という流れで、楽器、電子機器、ネットワーク関係の製品を作るようになった。


じゃ、なんで発動機や家具とかも作ったのかというと、


・オルガンやピアノ作りで木工のノウハウが蓄積される→家具を作る→住宅設備も作る

・戦時中に軍から「家具作ってるんだから木製のプロペラ作れるだろ」といわれて航空機のプロペラ作る→終戦後にGHQから返してもらった設備でバイクとエンジン作る

・ヤマハ発動機を立ち上げる→設立9日後に初めて作ったバイクでレースに優勝

・社長が弓道やってたからFRPでアーチェリー作る→FRPあるから船も作る

・社長が自分で使ってたアメリカ製の船外機がよく故障するので船外機作る

・FRPを利用してプールを作る→ついでにウォータースライダーも作る

・インドネシアの駐在員の家族から「水道水が汚い」ってクレームがきたから浄水器作る

・バイクから出る二酸化炭素を何とかできないかと思ってバイオ事業化” 

642 :774RR:2016/11/30(水) 18:36:12.54 ID:WGcw01oR.net
これも貼っておく


「YAMAHAのコピペ」ってどこまで本当なの? ヤマハ本社に聞いてきた
https://haken.inte.co.jp/i-engineer/interesting/yamaha-history

総レス数 1000
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200