2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】 PCX114台目 【HONDA】

1 :774RR(ワッチョイ 1fd0-Gtsw):2016/04/16(土) 19:54:12.21 ID:IM77Ro0u0.net
※前スレ
【ホンダ】 PCX113台目 【HONDA】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1450967053/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

122 :774RR (ワッチョイ d2be-wv7z):2016/05/09(月) 20:21:11.95 ID:kn6Ro6n50.net
>>120
ありがとうございます!

123 :774RR (ワッチョイ 0e34-QR1n):2016/05/09(月) 22:00:47.35 ID:pQbWh5vX0.net
関東で片道10分の通勤用に購入予定なのですが、ハンカバーがあれば
グリップヒーターはいらないですかね。ハンカバーもグリヒも未経験なもので。
教えてエロい人!

124 :774RR (ワイマゲー MMcd-wv7z):2016/05/09(月) 22:13:42.35 ID:gl5yV8rlM.net
一年の内の大半は要らないだろうけど真冬の冷え切った朝だと、ハンドル握るだけで冷たくて辛い時もあるから、そういう時は必要かもね。

125 :774RR (ワッチョイ 3792-Li7k):2016/05/09(月) 22:40:13.17 ID:NcTONXuQ0.net
11月〜3月にハンドルカバー、12月〜2月はそれに加えて厚めの防寒グローブ。
30分ぐらいならこれで十分。
というかハンドルカバーとかナックルガード無いと
グリップヒーターにどんな厚手のグローブ付けても手の甲が凍る。

126 :774RR (アウアウ Sacd-wv7z):2016/05/09(月) 22:44:51.63 ID:ER6m2gNFa.net
ハンドルカバーはマジ便利だよな
冬場でもグリップヒーター併用で夏グローブでOK
梅雨時期もグローブが濡れないし、夏日は日に当たらないから涼しいし

コミネのネオプレーン素材のハンドルカバーはオッサン臭くなくて良いわ(と本人は思ってる)

127 :774RR (ワッチョイ 0ebb-7Olf):2016/05/09(月) 22:52:11.18 ID:6DpO4/JZ0.net
夏にハンカバはさすがに外してるわ・・・

128 :774RR (ワッチョイ ff43-7Olf):2016/05/09(月) 22:55:15.16 ID:Ep2XpSsk0.net
夏にハンカバって・・・・
剣道の防具の匂いがしそう・・・・・

129 :774RR (ワイマゲー MMcd-wv7z):2016/05/09(月) 22:58:51.77 ID:gl5yV8rlM.net
俺も夏に日除け目的でハンカバつけっぱにしてたことある
ハサミで切れ目を入れて風は入るようにしてたけど

130 :774RR (アウアウ Sacd-wv7z):2016/05/09(月) 23:01:24.60 ID:ER6m2gNFa.net
嘘だと思うだろ?
夏になったら試してみてよ

前述通り、手の甲の部分が日に焼かれないから快適なんだよ
ハンドル部分も前もって日に焼かれてないから、掌も手汗かかないしグローブの洗濯回数はかえって少なくなるぞ

131 :774RR (ワッチョイ 0e34-QR1n):2016/05/09(月) 23:05:21.63 ID:pQbWh5vX0.net
123です。情報ありがとうございます!
永く乗りたいと思っているので、思い切ってグリヒ付きで発注することにします!

132 :774RR (ワッチョイ ad58-+NSW):2016/05/09(月) 23:13:35.51 ID:Ha8uxzWS0.net
今度新車でPCX買うんだけど皆さんは駐輪場(自宅)に留めて置くときはバイクカバーとかつけてますか!?
SHADの40Lか45Lくらいのトップボックスを考えてるんだけど、トップボックスが付いてても使えるようなバイクカバーってありますかね

133 :774RR (ワッチョイ 3792-Li7k):2016/05/09(月) 23:30:25.97 ID:NcTONXuQ0.net
カバーは自宅の場合結局外の道路から見える場所に置くかどうかだと思う。
自分はカバーはしていたが道からは見えない上に途中に監視カメラあるんで
結局しなくなった。わざわざここから盗んだりしないだろ、、、と。
その代わり盗難保険に入った、一応外でも保険効くしね。

134 :774RR (ワッチョイ 0d43-QR1n):2016/05/10(火) 00:01:04.22 ID:MH5eX2Jl0.net
マットシルバー買ったわ
あんまり見かけないカラーだし

135 :774RR (ワッチョイ 56a8-ZIht):2016/05/10(火) 00:21:35.21 ID:zdbygOne0.net
車の奥に入れてるからカバーかけてないわ毎日使うとなるとかけるのが面倒逆に週末にしか使わないZZRにはいつ雨が降ってもいいようにカバーかけてるけど盗難防止に役立ってるかは謎だわ

136 :774RR (ワイマゲー MMcd-wv7z):2016/05/10(火) 00:37:58.61 ID:fyjgyaW9M.net
毎日乗るのに、いちいちカバーなんかかけてられん。

137 :774RR (ワッチョイ 3fab-v3OE):2016/05/10(火) 08:06:51.00 ID:UW+Ir4qI0.net
夏場のハンカバは見てるだけでうっとおしい。ズボラな持ち主だと思われる。
日焼けを心配するならママチャリ用の白いレースのハンカバで。

138 :774RR (アウアウ Sac2-7Olf):2016/05/10(火) 08:20:46.41 ID:B4dIwOd0a.net
手の甲って…
あんたグローブしないのか
PCXなめてたら大怪我するぞ
このクラスからはグローブ、フルフェイス、ライジャケは
最低装備

139 :774RR (アウアウ Sacd-wv7z):2016/05/10(火) 08:26:51.41 ID:oimxXKH7a.net
>>137>>138
文盲なのかお前ら?(´・ω・`)

140 :774RR (ワッチョイ 5634-7Olf):2016/05/10(火) 08:55:30.61 ID:YWzmmbI60.net
確かにw

141 :774RR (ワッチョイ 1cab-10y/):2016/05/10(火) 09:01:50.36 ID:R4QQ4Mko0.net
フルフェイスとライジャケは勘弁して

142 :774RR (アウアウ Sa59-wv7z):2016/05/10(火) 09:39:18.32 ID:h/9c0U0aa.net
俺フルフェイス&ライジャケ&ライパソ…キモいかもやけどコケた時の事が怖いし持ってるのに着てなくて怪我するのも悔しいし…

ちなみに25000qでエアクリーナー替えて初めて今日走ったけどめっちゃ音静かになった!!

143 :774RR (ワントンキン MMcc-wv7z):2016/05/10(火) 10:20:14.92 ID:VWYBlOIUM.net
マフラーオススメ

144 :774RR (ワッチョイ ad58-+NSW):2016/05/10(火) 10:58:08.10 ID:OaU/cb950.net
>>142
ライパソってなあに!?

145 :774RR (アウアウ Sa59-wv7z):2016/05/10(火) 11:05:38.91 ID:SPIe74R3a.net
去年初めてナックルバイザー付けてみたけど外すの面倒だから夏場も付けっぱでいいか
冬場は風が当たらなくなって手痛くならないかな、と期待して買ったけどなんの効果もなかった模様
やっぱハンカバには敵わないね

146 :774RR (アウアウ Sacd-wv7z):2016/05/10(火) 12:41:23.48 ID:oimxXKH7a.net
>>145
コミネのハンドルカバーマジいいぞ
つけたまま洗車しても全く浸水しないし

いくら性能の良い防水グローブでも日に何回か着け外ししたら気持悪い思いするけど、カバーだったらいつでも快適だ
今からの時期でも活躍するから、見た目が気にならないならオススメしますぜ(`・ω・´)

欠点を上げておくと、 立派なナックルガード付きのグローブだとMA-1の袖みたいな脱着部分を通しにくいのと、
その部分がほつれやすい所くらいか

147 :774RR (ワッチョイ 9fa8-X5jr):2016/05/10(火) 12:48:10.46 ID:zLftWMXg0.net
コミネのハンカバって日焼けしてアズキ色になってない?
あとあのKOMINEってロゴがダサい

148 :774RR (アウアウ Sacd-wv7z):2016/05/10(火) 13:02:18.32 ID:oimxXKH7a.net
>>147
なるなる!
2年位で退色して小豆かグレーっぽくなるね

見た目はハンドルカバーの中ではマシな方だと思うんだがなぁ…(´・ω・`)

149 :774RR (ワッチョイ 3792-Li7k):2016/05/10(火) 14:21:04.22 ID:6myr6nzR0.net
あのコミネのロゴは人によって受け取り方がまちまちだろうな。
1年前バイクと関わりの無い人生送ってた時はカッコイイと
思ってたがPCXで通勤してる今は微妙だw

150 :774RR (ワッチョイ 646d-wv7z):2016/05/10(火) 15:42:29.72 ID:n4K1/hSd0.net
小峰万

151 :774RR (ワッチョイ 9fa8-X5jr):2016/05/10(火) 15:53:00.98 ID:zLftWMXg0.net
コミネって聞くとどうしても小峰佳世を連想してしまう

152 :774RR (アウアウ Sa59-wv7z):2016/05/10(火) 17:37:01.86 ID:zuo/D8iLa.net
>>144
ごめんなさい…ライディングパンツ…ライパン…

153 :774RR (オイコラミネオ MM30-gT4Q):2016/05/10(火) 23:24:37.85 ID:twQE4ng9M.net
今日、大阪でPCXのバイク便を見たよ

154 :774RR (ワッチョイ 3792-Li7k):2016/05/11(水) 00:39:27.65 ID:bpVMsGm70.net
さすがにPCXでバイク便はどうなんだろ?
市中ならベンリィとかのほうがいいだろうし
高速まで使うならロードバイクのが良いような気がするが。

155 :774RR (ワッチョイ 7a06-QR1n):2016/05/11(水) 02:38:12.10 ID:WVTvZ4ez0.net
PCXのバイク便なんて都内ではよく見る

156 :774RR (ワッチョイ 646d-wv7z):2016/05/11(水) 11:53:39.77 ID:1Vjg6bH60.net
バイク便って1日どんだけ荷物運べて、売上どれくらいあんの?

157 :774RR (ワッチョイ 8934-7Olf):2016/05/11(水) 19:48:56.38 ID:A7TPAqRJ0.net
んなこたあバイク便の会社に問い合わせてくれよ

158 :774RR (ワッチョイ ab58-k05Y):2016/05/12(木) 03:02:33.45 ID:hSxJM1cz0.net
PCXのメットインスペースにOGKのASAGIのLサイズは入りますか?
あとヘルメットを入れていない状態ならお米の10kgの袋と5kgのふた袋が同時に入りますか?

159 :774RR (ワッチョイ 8fa8-hspw):2016/05/12(木) 03:18:23.17 ID:IReRTfd50.net
>>158
メットは入るよおれ使ってるし
それとほとんどのメットはサイズの違いによる外寸の変化はないよ
米については知らん

160 :774RR (ワッチョイ ab58-k05Y):2016/05/12(木) 03:26:08.34 ID:hSxJM1cz0.net
>>159
いま試してきてよ
お米の袋あるでしょ
5kgとか10kgの入るかいま確かめてこいよ

161 :774RR (ワッチョイ 8fa8-hspw):2016/05/12(木) 03:30:03.73 ID:IReRTfd50.net
>>160
入ったから安心して買え

162 :774RR (スプー Sd77-/3cR):2016/05/12(木) 03:30:04.93 ID:2qeTlRXad.net
>>160
何故命令口調?w

163 :774RR (ワッチョイ ab58-k05Y):2016/05/12(木) 03:35:56.50 ID:hSxJM1cz0.net
>>161
お前確かめてねーだろ
ちゃんとお米の袋入るか確かめて来いって言ってんだよ

164 :774RR (アウアウ Sa33-/3cR):2016/05/12(木) 05:16:31.53 ID:/yTUJhYca.net
>>160
>>163
どうしたんですか?

165 :774RR (ワッチョイ 533a-a45h):2016/05/12(木) 07:26:48.81 ID:bM2gs+nq0.net
http://i.imgur.com/UPAhPo7.jpg

166 :774RR (アウアウ Saa3-/3cR):2016/05/12(木) 08:14:31.54 ID:ZUeTpE/ha.net
>>165
うpしたのちょい前じゃん
ゴミ相手になんていい人なんだ…(´・ω・`)

167 :299 (ブーイモ MM23-/3cR):2016/05/12(木) 08:15:42.23 ID:rS9DbnfhM.net
そうやって甘やかすから
クズが付け上がるんだよ

168 :774RR (ワッチョイ 0f46-/3cR):2016/05/12(木) 08:51:53.75 ID:JTQvG5Cb0.net
NG捗るからワッチョイは必要だな

169 :774RR (ワッチョイ ab58-k05Y):2016/05/12(木) 11:48:50.72 ID:hSxJM1cz0.net
>>165
おまえありがとう
でも10kgだけかよ5kgも一緒に入らないのかよ
試したらまたうっぴーしろよな!

170 :774RR (アウアウ Sa33-a45h):2016/05/12(木) 11:56:54.91 ID:gzZrBSMJa.net
次はお前の番だ

171 :774RR (アウアウ Sa33-/3cR):2016/05/12(木) 12:25:13.66 ID:FEjCtP6fa.net
変なのは無視していただけませんかね
ワッチョイだからNGnameに入れとけばしばらくは見えなくなるでしょ

172 :774RR (ワッチョイ 7fcc-a45h):2016/05/12(木) 12:31:11.38 ID:YF0y254R0.net
>>104
納車のときにバッテリーとセルに負担かかりまくるから使わない方がいいとバイク屋の人に言われたから最初から使ってない

173 :774RR (ワッチョイ ab78-hNIp):2016/05/12(木) 12:34:43.33 ID:C0ijkMnh0.net
セルついてねーよ

174 :299 (ブーイモ MM23-/3cR):2016/05/12(木) 12:44:30.35 ID:WpKTNe86M.net
わざわざ外したのか?

175 :774RR (スプー Sdb7-/3cR):2016/05/12(木) 13:45:25.66 ID:QY3/fqIAd.net
まるで2ちゃんねるのようなバイク屋だな

176 :299 (ブーイモ MM23-/3cR):2016/05/12(木) 15:42:57.04 ID:WJbVt5pVM.net
アイドリングストップの件は俺も言われたぞ
エコ・燃費重視かバッテリー保護重視かで選んでくれって

177 :774RR (アウアウ Sa33-frv5):2016/05/12(木) 22:26:56.37 ID:/CBB2VPIa.net
スペアーキーって、作るのにいくらぐらいかかりますか?
出先で、ハンドルロック解除出来なくて汗だくで格闘したよ。 鍵ってダメにならないコツとかあるのかな?

178 :774RR (ワッチョイ eb92-/3cR):2016/05/12(木) 23:35:09.43 ID:gv05T83X0.net
>>177
・いろんな鍵と一緒にジャラジャラ持ち歩かない
(キズ・磨耗のためスムーズに回せなくなるおそれ)
・鍵穴に入れるときは真っすぐ入れて丁寧に回す。この時、引っかかりがあったら強引に差し込んだり回したりしない
・鍵が曲がったり変形したら、その鍵の使用を中止してスペアを使う
・スムーズに入らないからといって、油脂類を鍵に塗らない

179 :774RR (ワッチョイ c700-Wsqh):2016/05/13(金) 01:33:44.97 ID:hG9ZQtMl0.net
>>176
それはJF28のお約束
JF28でアイドリングストップ使いすぎてバッテリ上がりが頻発したので
「使いすぎるとバッテリ上がるからね」と客に説明するよう通達が回った
JF56は電圧を監視してて、電圧が低下するとアイドリングストップはキャンセルされる

アイドリングストップ常時ONで走るより、週一しか乗らない方が
ずっとバッテリには厳しいと思うけどな
バッテリへの影響はその程度のものだと思う

180 :774RR (ワッチョイ 7f9f-Wsqh):2016/05/13(金) 05:33:07.06 ID:nYQlL88Y0.net
参考になるわ

181 :774RR (ワッチョイ ab58-k05Y):2016/05/13(金) 06:21:15.64 ID:AOzfcXLC0.net
お米を研いで
魚介類とコンソメスープをメットインに入れておくと
30分の通勤先に着いた時にはちょうど食べ頃になってる
普通の炊飯器より早く炊けるってことはPCXのメットインには圧力が掛かってるんだと思う
毎朝自分がメットインから直にパエリアを食べているので同僚たちからうらやましがられてる

182 :774RR (ワッチョイ 27ab-a45h):2016/05/13(金) 09:50:16.86 ID:7BZKUAwj0.net
よくできました。

183 :774RR (ワッチョイ d760-a45h):2016/05/13(金) 11:54:49.13 ID:WNp2g7x80.net
>>181
うp

184 :774RR (ワッチョイ f34d-/3cR):2016/05/13(金) 12:11:36.08 ID:iUPw3Ohi0.net
>>181
どこかのお国の人みたい

185 :774RR (ワッチョイ ab58-k05Y):2016/05/13(金) 14:43:36.78 ID:AOzfcXLC0.net
みんなPCXに乗っているのにもったいない
PCXは炊飯器だけじゃないんだ
サツマイモをアルミホイルに包んでちょっけ10cmくらいの石を15個ほど入れておく
25km先のツーリング先の河原についた時には温められた石から遠赤外線が出てサツマイモがほっこり焼けている
それだけじゃないんだ
川の水をバケツに汲んでメットインの温められた石にかけると水蒸気がもくもく出て途端にお湯ができる
このお湯で味噌汁やスープ、ビーフストロガノフや食後のコーヒーに使える
食事が終わってもまだ活躍する
お湯になってるメットインに裸で飛び込めば温泉気分になれるんだ
真冬の河原でも本当に体の芯から温まる
なんせ石から遠赤外線が出ているものだからお湯から上がって「先にお湯いただきました」って家族に挨拶した後も体はポカポカのまま
最後に体を浸かったそのお湯を湯たんぽに入れればテントでも快適に寝られる
そして翌朝うんこがしたくなってもPCXは大活躍!
メットインを閉めたままにしておけば翌朝もぬるま湯のまま
このメットインにうんこをしてお尻をお湯で洗えば、あら不思議!まるでウォシュレットそのもの!
メットインにしたうんこはそのまま自宅まで持ち帰れるので環境も汚さず、生態系も崩さないのでとてもエコロジー&スカトロジー!
こんなにいろんな用途があるのにみんなはヘルメットを入れたりレインコートを入れるだけ
実はメットインはもっと使って欲しがってる
さあみんなも明日から有精卵をメットインに入れて鶏を産もう!
みんながお母さんだよ!
なんだかワクワクしてきたね!
ひなのために藁を下に敷こうよ!
そう、アルプスの少女片桐ハイジのようにさ!
じゃあ藁を買いに、レッツラゴー!

186 :774RR (ワッチョイ 73ab-/3cR):2016/05/15(日) 08:34:01.37 ID:Gu/gBCVF0.net
事故や転倒したときの、ケガ防止のために
グローブはした方がいいよ。
わりと簡単に、アスファルトに皮膚が削れるから

187 :774RR (ワッチョイ d760-a45h):2016/05/15(日) 12:42:40.45 ID:zNUmYlHt0.net
>>186
肌を出さないに越したことはないな

188 :774RR (アウアウ Saa3-Wsqh):2016/05/15(日) 18:26:17.42 ID:BpamybGQa.net
一種の習慣みたいなもんでグローブはつけてるが
スマホナビの操作だけは困る

189 :774RR (アウアウ Sa1f-Wsqh):2016/05/15(日) 19:21:31.32 ID:BZAtXAhVa.net
なんのために指ぬきタイプあると思ってんの

190 :774RR (ワッチョイ 6fbb-Wsqh):2016/05/15(日) 19:41:45.20 ID:4W60bJjX0.net
指貫タイプってアレだろ?中二病者がよくはめてるヤツだろ?

191 :774RR (ワッチョイ 7343-Wsqh):2016/05/15(日) 19:42:20.51 ID:fagf1pvi0.net
指ヌキとかイヤラシイ・・・・

192 :774RR (ワッチョイ 6f71-/3cR):2016/05/15(日) 19:54:09.89 ID:FhnOajip0.net
V125から乗り換え、慣らし中だけど
荒い路面だとしっかり跳ねるなぁ
1時間乗って腰痛に襲われる
シートをあれこれは確実性が無いのでとりあえずコルセットをポチった

193 :774RR (オイコラミネオ MM47-/3cR):2016/05/15(日) 20:24:54.09 ID:oEfzjkJwM.net
>>192
ゲルザブでちょい改善する

194 :774RR (ワッチョイ c742-/3cR):2016/05/15(日) 20:43:04.58 ID:UGyKr1680.net
>>192
メッシュシートカバーを着けると更に良い

195 :774RR (ワッチョイ f36d-/3cR):2016/05/15(日) 21:49:12.60 ID:AgSYhOVx0.net
マフラー変えてる人いる?

196 :774RR (アウアウ Sa1f-Wsqh):2016/05/15(日) 22:24:45.83 ID:BZAtXAhVa.net
>>192
そうだねアドレスだと即死だろうけどね

197 :774RR (ワッチョイ c700-Wsqh):2016/05/15(日) 22:47:25.76 ID:N2uz0nfT0.net
しばらくは我慢して距離伸ばせ
次第に馴染んでくるから
新車買った直後に判断するのは早計というもの

198 :774RR (ワッチョイ 0f46-/3cR):2016/05/15(日) 23:34:02.64 ID:0GBhvzh70.net
ゲルザブは思ったほどは良くなかったや

199 :774RR (オイコラミネオ MM47-/3cR):2016/05/15(日) 23:57:49.88 ID:oEfzjkJwM.net
2年で6千キロ乗ったけど足わまりは硬いままだな
いいサスかシートが有れば教えてくれんかのう

200 :774RR (オイコラミネオ MM47-MstH):2016/05/16(月) 06:17:37.48 ID:Q0cI7JAqM.net
0227 774RR (ワッチョイ ab58-k05Y) 2016/05/15 00:22:29
NMAXはダサいリヤデザインとリヤキャリアが後付けなのが最大のマイナスポインヨ
それに燃費もPCXの実燃費より相当悪そうだし
OCXもアドレス110もけんなみリッタ−45キロくらい出る中でNMAXってそんなに出ないんでしょw
ダメダメじゃん
ID:6BeIV/6a0(6)

201 :774RR (アウアウ Sa1f-Wsqh):2016/05/16(月) 11:58:27.06 ID:IUiclbUma.net
楽器屋はだまってピッコロでも作ってりゃいいんだよ
餅は餅屋
エンジンメーカーのHONDAに勝てるはずがない

202 :774RR (ブーイモ MMb7-a45h):2016/05/16(月) 12:06:35.68 ID:DXW+BiAdM.net
そうそう、三菱は鉛筆つくっときゃいいんだよ

203 :774RR (ブーイモ MM83-/3cR):2016/05/16(月) 12:23:08.95 ID:TaeB17njM.net
>>202
釣りかガチか判断に迷うなw

204 :774RR (ワッチョイ c700-Wsqh):2016/05/16(月) 13:06:29.64 ID:GdmqE+zH0.net
きっとガチだろうなw

205 :774RR (ワッチョイ c792-/3cR):2016/05/16(月) 13:15:29.72 ID:XekuSWxt0.net
ヤマハの場合4輪の場合むしろエンジン屋なんだがな

206 :774RR (ワッチョイ 7343-Wsqh):2016/05/16(月) 13:43:40.10 ID:AAQg04v30.net
トヨタ車で名機と言われるエンジンは全てと言っても過言じゃないぐらいヤマハ設計
個人的にはNAでもターボでもなんでもござれの3Sシリーズが好き・・・・・

207 :299 (ブーイモ MMb7-/3cR):2016/05/16(月) 14:02:11.39 ID:mDZKFtGMM.net
ヤマハは最近になって音叉マークを前面に出してアピールしているが
昔はあんなもんどこにもなかった
逆にホンダは、PCXのどこ探してもウイングマークがない。。。

208 :774RR (ワッチョイ 7343-Wsqh):2016/05/16(月) 14:08:51.32 ID:AAQg04v30.net
メーターの真ん中に思っきりあるやんw

209 :299 (ブーイモ MMb7-/3cR):2016/05/16(月) 14:26:06.84 ID:mDZKFtGMM.net
言われてみればw
でもそこだけだよな

210 :774RR (アウアウ Sa1f-Wsqh):2016/05/16(月) 16:43:02.50 ID:IUiclbUma.net
ヤマハのあのマークまじでダサいからな
ただでさデザイン悪いんだからもうどうしようもないwwww

211 :774RR (ワッチョイ ab78-hNIp):2016/05/18(水) 10:15:05.54 ID:dhiZ51Z+0.net
スクーターにウイングマークを付けても似合わない気がする

212 :774RR (アウアウ Sa1f-Wsqh):2016/05/18(水) 11:50:50.64 ID:Gt3TAb0sa.net
俺たちは心に翼をもってるからな
そうだろ? PCX

213 :774RR (アウアウ Sa7f-/3cR):2016/05/18(水) 12:02:32.64 ID:eRt00KmRa.net
俺が持ってるのはイカロスの翼

214 :774RR (ワッチョイ ab58-k05Y):2016/05/18(水) 17:47:38.31 ID:5dKKnF2h0.net
>>213
五十嵐浩晃さん乙!
あ〜つく〜も〜え〜る
まるで〜か〜げ〜ろ〜ぉ〜さ
あ〜せの〜し〜ず〜くが
とても〜綺麗だよ〜〜

215 :774RR (ワッチョイ c3d3-a45h):2016/05/18(水) 20:44:57.47 ID:nzwqGX9T0.net
俺の横に寝てるのはHONDA翼

216 :774RR (アウアウ Saa3-Wsqh):2016/05/18(水) 22:01:47.68 ID:rf9LyowOa.net
翼も悪くはないんだが
もう少し今風な幾何学模様にアレンジできないもんか

217 :774RR (ワッチョイ 53f9-/3cR):2016/05/18(水) 22:55:29.14 ID:UIf6VWdV0.net
>>214
それ、ペガサス…

218 :774RR (ブーイモ MM24-MTTD):2016/05/19(木) 00:35:36.14 ID:XQDWmeobM.net
新車買いたいけど、旧型の赤もいいんだよなぁ

あー迷うな

219 :774RR (オッペケ Sr85-MTTD):2016/05/19(木) 00:52:06.04 ID:XSMl8DaEr.net
色以外に違いあるの?

220 :774RR (アウアウ Sa9d-7Gsa):2016/05/19(木) 06:03:07.26 ID:xqjDAs1xa.net
今日125のスパエディ買いに行こうと思うが、値引きは車体価格が30万切れば妥協点?
それと、カタログに載ってる純正のオプションやアクセでオススメありますか?

221 :774RR (ブーイモ MMa9-MTTD):2016/05/19(木) 07:06:14.34 ID:DiSZn6RQM.net
>>219
中古しかないでしょ?

222 :774RR (ワッチョイ 1859-MTTD):2016/05/19(木) 10:16:35.34 ID:OfYn6e4Z0.net
>>221
俺、広島なんだけどまだ新車があるみたいだぞ

総レス数 1000
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200