2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】 PCX114台目 【HONDA】

1 :774RR(ワッチョイ 1fd0-Gtsw):2016/04/16(土) 19:54:12.21 ID:IM77Ro0u0.net
※前スレ
【ホンダ】 PCX113台目 【HONDA】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1450967053/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

205 :774RR (ワッチョイ c792-/3cR):2016/05/16(月) 13:15:29.72 ID:XekuSWxt0.net
ヤマハの場合4輪の場合むしろエンジン屋なんだがな

206 :774RR (ワッチョイ 7343-Wsqh):2016/05/16(月) 13:43:40.10 ID:AAQg04v30.net
トヨタ車で名機と言われるエンジンは全てと言っても過言じゃないぐらいヤマハ設計
個人的にはNAでもターボでもなんでもござれの3Sシリーズが好き・・・・・

207 :299 (ブーイモ MMb7-/3cR):2016/05/16(月) 14:02:11.39 ID:mDZKFtGMM.net
ヤマハは最近になって音叉マークを前面に出してアピールしているが
昔はあんなもんどこにもなかった
逆にホンダは、PCXのどこ探してもウイングマークがない。。。

208 :774RR (ワッチョイ 7343-Wsqh):2016/05/16(月) 14:08:51.32 ID:AAQg04v30.net
メーターの真ん中に思っきりあるやんw

209 :299 (ブーイモ MMb7-/3cR):2016/05/16(月) 14:26:06.84 ID:mDZKFtGMM.net
言われてみればw
でもそこだけだよな

210 :774RR (アウアウ Sa1f-Wsqh):2016/05/16(月) 16:43:02.50 ID:IUiclbUma.net
ヤマハのあのマークまじでダサいからな
ただでさデザイン悪いんだからもうどうしようもないwwww

211 :774RR (ワッチョイ ab78-hNIp):2016/05/18(水) 10:15:05.54 ID:dhiZ51Z+0.net
スクーターにウイングマークを付けても似合わない気がする

212 :774RR (アウアウ Sa1f-Wsqh):2016/05/18(水) 11:50:50.64 ID:Gt3TAb0sa.net
俺たちは心に翼をもってるからな
そうだろ? PCX

213 :774RR (アウアウ Sa7f-/3cR):2016/05/18(水) 12:02:32.64 ID:eRt00KmRa.net
俺が持ってるのはイカロスの翼

214 :774RR (ワッチョイ ab58-k05Y):2016/05/18(水) 17:47:38.31 ID:5dKKnF2h0.net
>>213
五十嵐浩晃さん乙!
あ〜つく〜も〜え〜る
まるで〜か〜げ〜ろ〜ぉ〜さ
あ〜せの〜し〜ず〜くが
とても〜綺麗だよ〜〜

215 :774RR (ワッチョイ c3d3-a45h):2016/05/18(水) 20:44:57.47 ID:nzwqGX9T0.net
俺の横に寝てるのはHONDA翼

216 :774RR (アウアウ Saa3-Wsqh):2016/05/18(水) 22:01:47.68 ID:rf9LyowOa.net
翼も悪くはないんだが
もう少し今風な幾何学模様にアレンジできないもんか

217 :774RR (ワッチョイ 53f9-/3cR):2016/05/18(水) 22:55:29.14 ID:UIf6VWdV0.net
>>214
それ、ペガサス…

218 :774RR (ブーイモ MM24-MTTD):2016/05/19(木) 00:35:36.14 ID:XQDWmeobM.net
新車買いたいけど、旧型の赤もいいんだよなぁ

あー迷うな

219 :774RR (オッペケ Sr85-MTTD):2016/05/19(木) 00:52:06.04 ID:XSMl8DaEr.net
色以外に違いあるの?

220 :774RR (アウアウ Sa9d-7Gsa):2016/05/19(木) 06:03:07.26 ID:xqjDAs1xa.net
今日125のスパエディ買いに行こうと思うが、値引きは車体価格が30万切れば妥協点?
それと、カタログに載ってる純正のオプションやアクセでオススメありますか?

221 :774RR (ブーイモ MMa9-MTTD):2016/05/19(木) 07:06:14.34 ID:DiSZn6RQM.net
>>219
中古しかないでしょ?

222 :774RR (ワッチョイ 1859-MTTD):2016/05/19(木) 10:16:35.34 ID:OfYn6e4Z0.net
>>221
俺、広島なんだけどまだ新車があるみたいだぞ

223 :774RR (ワッチョイ 0442-MTTD):2016/05/19(木) 10:48:24.47 ID:cQst++lz0.net
2017仕様
http://www.lerepairedesmotards.com/actualites/2016/actu_160518-scooter-honda-pcx125-2017.php

224 :774RR (スプー Sd24-MTTD):2016/05/19(木) 12:08:17.97 ID:j7aJP8nhd.net
V-Maticって何かなー?wktk

225 :774RR (ワッチョイ a1be-Lt7N):2016/05/19(木) 12:11:23.68 ID:kjwUCuni0.net
無段変速式(Vマチック)
今のと何ら変わらないよ

226 :774RR (ブーイモ MMa9-MTTD):2016/05/19(木) 12:21:39.00 ID:nGwV8Zr3M.net
>>222
東京の片田舎なんだよねぇ
陸送とか凄い金額になりそう

>>223

いつ頃発売なんだろ

227 :774RR (ワッチョイ 0400-xKv1):2016/05/19(木) 14:01:59.45 ID:nsYdBUg70.net
基本何も変わってないよ
EURO4にパスして、標準タイヤがシティグリップになって、価格が?50上がっただけ

228 :774RR (スプー Sd34-MTTD):2016/05/19(木) 14:27:23.47 ID:pHeKd+mHd.net
ちゃっかり値上げもしてるのね

229 :774RR (ワッチョイ a09f-Vmqj):2016/05/19(木) 18:57:24.39 ID:l/X9Pamu0.net
リアディスクのABSではないな
今年販売分のか
2017年販売のはまだ情報先みたいね

230 :774RR (ワッチョイ 0400-xKv1):2016/05/19(木) 19:11:22.03 ID:nsYdBUg70.net
今回EURO4にパスしたのが2017年モデル
これまでMC2年、FMC4年で来てるので
そのサイクルでいくとすれば2018年にFMC

231 :774RR (ワッチョイ 56bb-xKv1):2016/05/19(木) 19:43:56.05 ID:apOZeWJG0.net
でもタイヤ変わってるくらいで全然FMCじゃなくね?
ただのMCじゃね?

232 :774RR (ワッチョイ 0400-xKv1):2016/05/19(木) 19:58:49.67 ID:nsYdBUg70.net
ん?今回のはMCでもFMCでもないよ
イヤーモデルとして2017年モデルからEURO4をパスしたということだから
意匠も仕様も特に変更はアナウンスされてない
タイヤの変更だけだね

233 :774RR (ワッチョイ db5a-xKv1):2016/05/19(木) 20:10:35.64 ID:B4rRhg0r0.net
タイヤの変更だけで7000円アップか。微妙だね。

234 :774RR (ワッチョイ 0442-MTTD):2016/05/19(木) 20:43:17.58 ID:cQst++lz0.net
他に変える必要がないのだろう。

235 :774RR (ワッチョイ a09f-Vmqj):2016/05/20(金) 00:28:26.84 ID:3JzGZo/Y0.net
2018年10月までにABS標準装備にしないと駄目だから
嫌でもモデルチェンジはしないといけないからな

まあフルモデルチェンジじゃなくリアディスクにABS化するだけの
マイナーチェンジ止まりかも知れないけど

236 :774RR (アウアウ Sa9d-7Gsa):2016/05/20(金) 07:04:07.34 ID:gJKohc/ca.net
>>235
別にABS必須じゃなくね?

237 :774RR (アウアウ Sa9a-xKv1):2016/05/20(金) 08:45:58.10 ID:xS4eBQSWa.net
ABSは危ないんやで?
想定してる減速ポイントより遅れるから
限界まで攻める人だと間違いなく事故る
レーサーも本気の時はABSきるのはそのせい

238 :774RR (ワッチョイ a09f-wjtT):2016/05/20(金) 10:18:00.72 ID:3JzGZo/Y0.net
>>236
強制装備になるんだから仕方ない
展開が原2だけならCBSだけでもいいんだがね

まあ今のは遅れも殆ど無くなってるし
レーサーがギリギリ攻めるようなレベルでも無ければ問題は無いだろ
オフ車にはいらないかも知れないが

239 :774RR (ワッチョイ 0400-xKv1):2016/05/20(金) 10:22:20.18 ID:Ftt43ytz0.net
>>235
この排気量はABSもしくはCBS(コンビブレーキ)
なので、PCXはすでにクリアしてることになる

240 :774RR (ワッチョイ a09f-wjtT):2016/05/20(金) 10:42:10.72 ID:3JzGZo/Y0.net
>>239
原2までならね
150の販売を中止する予定ならともかく…
リード125とかなら多分そのままだね

原2と150でいちいち分けてたらかえってコスト上がったりするし
ヤマハが対抗でNMAXに付けてきたからABS化しない理由が無い

241 :774RR (ワッチョイ bb4d-MTTD):2016/05/20(金) 10:44:05.61 ID:SjirxLT10.net
>>237
お国へお帰り

242 :774RR (アウアウ Saa1-V4Zo):2016/05/20(金) 10:50:49.34 ID:TNFfkg3Da.net
ABSは126以上で125まではコンバインドだけでいいからこのままじゃない?
継続生産なら2021年まで行けるから、まだ放置すると思うよ。
150はどうするか知らんけど、2輪とも付けないとダメなのかな?
コンバインド付いてるからフロントだけ付ける手も有ると思う。

243 :774RR (ワッチョイ a09f-wjtT):2016/05/20(金) 11:02:34.66 ID:3JzGZo/Y0.net
>>242
かなりの確率で変えてくると思うよ
下手に分けても良い事殆ど無いし

PCXじゃなくNMAXの購入理由でABSが決め手と言う意見がかなり多いみたいだし
ギリギリまで粘るような事はメリット薄いしおそらく無いと思う

244 :774RR (ワッチョイ a1be-Lt7N):2016/05/20(金) 11:47:56.35 ID:VeroYGnw0.net
125は60km/hまで、高速も不可だしABSはいらない

245 :774RR (アウアウ Sa9a-xKv1):2016/05/20(金) 12:11:40.32 ID:xS4eBQSWa.net
だからぁ何度も言うけど
PCXは、んな複雑なシステムどうのこうのの前に
タイヤなんだよ!
同じ掛けるなら命に直結するタイヤに金かけて!

246 :774RR (スプー Sd24-MTTD):2016/05/20(金) 12:33:29.72 ID:YLIn3m0Ad.net
>>245
おすすめタイヤは?

247 :774RR (ワッチョイ 1e46-MTTD):2016/05/20(金) 12:41:46.94 ID:VQP9kwFr0.net
TT90GP

248 :774RR (ワッチョイ 0400-xKv1):2016/05/20(金) 14:49:23.11 ID:Ftt43ytz0.net
>>245
標準タイヤをシティグリップに変更するとアナウンスがあったじゃないか
で、?50値上げすると

まだ日本でどうなるかは不明だが

249 :774RR (ワッチョイ ffd3-7Gsa):2016/05/20(金) 20:07:28.82 ID:gy/RIlct0.net
黒を注文してきたよ〜〜
来週納車予定!!

250 :774RR (ワッチョイ 3306-8iTP):2016/05/21(土) 00:40:25.02 ID:Pevtdh4l0.net
>>237
そもそもモトGPはABS禁止

今は市販車のABSでも1/100秒でブレーキの油圧制御やってるから
時速100キロの時には28cm進むごとに1回制御いれてくる
17インチタイヤなら外周1800mmぐらいなんでタイヤが1回転する間に7回ぐらいロック制御する
その間ずっとタイヤはロックと解除のギリギリの領域で減速し続けるわけで
そんな減速ポイントより遅れるなんてABSは10年以上昔の話

251 :774RR (ワッチョイ c143-V4Zo):2016/05/21(土) 02:13:39.27 ID:qN9FFkyl0.net
マットシルバー納車した
燃費良くていいね

252 :774RR (ワッチョイ d5a8-MTTD):2016/05/21(土) 05:13:14.56 ID:1IaQ68/U0.net
>>237
嘘つき

253 :774RR (ワッチョイ d137-MTTD):2016/05/21(土) 07:51:56.02 ID:oObCrSkb0.net
おめでとう。pcxライフを楽しんで

254 :774RR (アウアウ Sa9a-xKv1):2016/05/21(土) 08:45:28.35 ID:rZH9t2XSa.net
机上の理論君乙
実際に限界まで走ってないからわからないんだろう
限界制動ってのはそういうんじゃない
実際に路面けずって走らないとわからない速さを
求めるにはABSは論外

255 :774RR (オッペケ Sr85-MTTD):2016/05/21(土) 08:55:53.03 ID:U5HTAXder.net
相変わらずタイヤ細いなこのバイクw

256 :774RR (ワッチョイ 9b43-xKv1):2016/05/21(土) 09:00:05.76 ID:cgburgSF0.net
チンコと一緒で急に太くなるもんでも無いですし・・・・

257 :774RR (スプー Sd24-MTTD):2016/05/21(土) 09:00:37.97 ID:bLeGOG6Kd.net
>>254
そんな走りをpcxでやるんか

258 :774RR (ワッチョイ f911-lWya):2016/05/21(土) 09:06:38.57 ID:pFJL9bCa0.net
残念ながら信州の山の中で納車10日で大破したは
ショックだ...スペエディ買いなおそうかなあ

259 :774RR (スプッ Sd24-lWya):2016/05/21(土) 09:58:04.95 ID:PDDcxLBAd.net
命あってこその楽しみだからなそう落ち込むな

260 :774RR (ワッチョイ 7cab-7Gsa):2016/05/21(土) 10:32:36.44 ID:ILurhYDZ0.net
どうせまた壊すさ

261 :774RR (ワッチョイ bb6d-MTTD):2016/05/21(土) 10:44:51.56 ID:JCQhNYee0.net
お前ら好きなバイク乗れよwww

262 :774RR (ワッチョイ f911-lWya):2016/05/21(土) 11:02:46.40 ID:pFJL9bCa0.net
タイヤロックかからなかったら大破しなかったと思うんだけどな
嬉しくて雨の中スピード出しすぎてたらカーブ曲がりきれなくて、スピンして対向車線に突っ込んでいったは

263 :774RR (ワッチョイ f911-lWya):2016/05/21(土) 11:03:35.52 ID:pFJL9bCa0.net
みんなは信州の山奥で白のカウル落ちてたら俺のことを思い出してくれ。それでは、そろそろ成仏します。

264 :774RR (ワッチョイ 6434-FRyb):2016/05/21(土) 11:10:43.91 ID:J1xYMgzf0.net
ピーチーエックチュ

265 :774RR (スプッ Sd24-MTTD):2016/05/21(土) 11:53:27.60 ID:7GXQlv8Rd.net
>>254
×机上の理論
○机上の空論

266 :774RR (スプッ Sd24-lWya):2016/05/21(土) 12:00:45.41 ID:PDDcxLBAd.net
なんだ幽霊だったのか


えっ

267 :774RR (ワッチョイ f934-FRyb):2016/05/21(土) 13:12:02.69 ID:GYqmEQj60.net
えっ て何? 他人にわかるように日本語で頼むよ

268 :774RR (ワッチョイ 0400-xKv1):2016/05/21(土) 14:07:17.93 ID:XmuZ9/D60.net
芸人殺し

269 :774RR (アウアウ Sa9a-xKv1):2016/05/21(土) 17:29:28.81 ID:rZH9t2XSa.net
二輪は4輪と違って
ライン取りにごまかしきかないからな
雨じゃなくてもPCXの本当の限界を
一度経験しておかないと
このスピードレンジのバイクだと
遅かれ早かれクラッシュしてたと思う
飛ばすのがあぶないんじゃなくて、
いざというときに完全にPCXをぶん回せる
マージンを知るためにお前らも走りこんどけよ
まぁ俺の走りみたらPCXってこんなに
高速で曲がれるのかってションベンちびるだろうが
バイクは難しいんだよ

270 :774RR (ワッチョイ aa9f-xKv1):2016/05/21(土) 17:50:45.91 ID:lPMinwrQ0.net
アホ

271 :774RR (オッペケ Sr85-MTTD):2016/05/21(土) 17:58:43.50 ID:U5HTAXder.net
いやこの細タイヤの限界はあまりに低すぎるんで過信は禁物だぜ?

272 :774RR (ワッチョイ 0400-xKv1):2016/05/21(土) 18:56:07.73 ID:XmuZ9/D60.net
なんか「細い」というワードにコンプレックスがありそうだなw

273 :774RR (ワッチョイ 5e3a-7Gsa):2016/05/21(土) 19:40:43.58 ID:17YGE2MX0.net
いや、俺のは太いぞ。
短いけど^o^

274 :774RR (スプッ Sd24-MTTD):2016/05/21(土) 19:53:54.81 ID:5E9qnr6Cd.net
俺のは硬い

275 :774RR (ワッチョイ 9b43-xKv1):2016/05/21(土) 20:58:44.88 ID:cgburgSF0.net
硬かろうが太かろうが短かったら満足度は低いだろ・・・

276 :774RR (ワッチョイ 3306-8iTP):2016/05/21(土) 21:27:43.46 ID:Pevtdh4l0.net
太くて短いのでオマンコのフタと呼ばれ

277 :774RR (ワッチョイ 56bb-xKv1):2016/05/21(土) 21:28:25.42 ID:rKNDSrIV0.net
太くて硬ければ意外と満足度高いのよ・・・

278 :774RR (JP 0Ha1-7Gsa):2016/05/22(日) 09:05:43.09 ID:dY+ymVOXH.net
あゝあそこの中がいっぱいになるうって言われるよな

279 :774RR (ワッチョイ e158-DUbb):2016/05/22(日) 10:08:43.81 ID:Xxj+OegZ0.net
PCXのスペシャルエディションを購入予定です。
そこで教えて欲しいのですが、2Lのペットボトルはバラで積む場合何本までメットイン内に収納可能でしょうか?
よくアルカリイオン水をケースで買うのですが、ケースで買った方が安いことが多く、そうすると確か8本とかくらい入っていた気がするのですが、2Lを8本も積めますか?
また何本までなら積めるのか興味があるので教えて欲しいです。

280 :774RR (ワッチョイ 0492-lEGP):2016/05/22(日) 10:26:41.86 ID:VEj8QqzH0.net
この人の積載チャレンジシリーズ参考にしてくれ
http://ana3.blog.jp/archives/1014039941.html

281 :774RR (ワッチョイ e158-DUbb):2016/05/22(日) 10:54:55.48 ID:Xxj+OegZ0.net
>>280
おーこういうチャレンジャー好きだな
でもシートの上じゃなく中なんだけど

282 :774RR (スプー Sd34-MTTD):2016/05/22(日) 12:29:14.07 ID:X1M2Imqwd.net
>>279
2リットルペット、やったことないけど4本入るかなあ?
8本は絶対ムリ

メットインにビニール袋入れて
ドバドバーってぶちまければ入る

283 :774RR (ワッチョイ e158-DUbb):2016/05/22(日) 13:13:37.07 ID:Xxj+OegZ0.net
PCXスペシャルエディソン買おうと決めてたけど今ユーチューブ見たらやめた!
2017年モデルは鍵がスマートキーだ
鍵持ってるだけでひねるとエンジンがかかる
もう実写の動画も上がってるので日本でももうすぐな気がする

284 :774RR (ワッチョイ e158-DUbb):2016/05/22(日) 13:20:33.80 ID:Xxj+OegZ0.net
ベトナムホンダのホームページにスマートキー
https://honda.com.vn/old/vn/xe-may/san-pham/pcx-125cc/
これ早く日本で出さないかな
いま乗ってる車がスマートキーで一番便利な装備だと思っててこれがPCXについてたら最高なんだけどってずっと思ってた
今回スクーターを買うにあたってマジェスティ2007年モデルの白が26万でスマートキーなので任意保険以外は非常に魅力的だった
でも焦らずに躊躇してて良かった
多分夏には日本でも発売されそうだろこれ

285 :774RR (ワッチョイ 0442-MTTD):2016/05/22(日) 13:21:04.74 ID:XiDgBa380.net
日本ではスマートキーは来ないよ。
15' 16'モデルも国によってはスマートキーだけど、PCXのは日本では電波法に触れる物らしいから。

286 :774RR (ブーイモ MM24-MTTD):2016/05/22(日) 13:24:32.92 ID:X62sHtVEM.net
>>283
えースマートキー便利やん

車で使ってるけど、もう昔のキーには戻れないよ

287 :774RR (ワッチョイ f911-lWya):2016/05/22(日) 13:33:22.75 ID:glcI8dfA0.net
何日か前のヨーロッパのPCXお披露目会ではスマートキー無し
来年の日本モデルはタイヤだけ替えたヨーロッパモデルがくる可能性が今のホンダならあるね
他にもあるように日本モデルはコストの関係と法整備の関係でスマートキー難しいと言われてるね

あとPCXのスマートキーは鍵持ってるだけでひねるとエンジンかかるわけではなく、他にボタン押すなり動作が必要って、どっかのブログに書いてた。どちらにしろキーよりは便利。

288 :774RR (ワッチョイ e158-DUbb):2016/05/22(日) 13:36:04.77 ID:Xxj+OegZ0.net
>>285
>>287
そんな電波法なんて出力を日本向けだけ弱めれば済む話やん
もうスマートキー仕様があるのを知ってしまったおいらは原状モデルを買う気がなくなってるわけだし
このまま出さないつもりならスズキアドレス110かヤマハNMAXを買うけどいいの!?

289 :774RR (スプー Sd24-MTTD):2016/05/22(日) 13:39:51.92 ID:g1UdhlRQd.net
東南アジアは経済的に豊かになってきて
このクラスのバイクにも豪華な装備を求める人が増えてるのだそうな
欧米や日本では事情が違うので、スマートキーはアジア専用

290 :774RR (スプー Sd24-MTTD):2016/05/22(日) 13:42:59.72 ID:kcVclzYEd.net
>>288
スペックを知らないから正確な事情はわからんけど
電波絡みは出力だけ弱めればよいという問題ではないからね
デジタルの時代に入って、昔より周波数の割当は非常に細かくなってるし
資源としての周波数は枯渇気味だしね

291 :774RR (アウアウ Sa9d-MTTD):2016/05/22(日) 13:45:01.24 ID:cIT2YuP+a.net
フォルツァのをちょっと弄ってpcxに採用するってことはできないんか?

292 :774RR (アウアウ Sa9d-7Gsa):2016/05/22(日) 13:49:08.49 ID:De6g4E6Ha.net
フォルツァって
殴られた時の擬音みたいな名前だな

293 :774RR (ワッチョイ e158-DUbb):2016/05/22(日) 13:56:44.58 ID:Xxj+OegZ0.net
>>291
普通にできるよなだいたいフォルツァなんて売れてないんだしコストがかかるだろフォルツァだけだと
それを売れ線のPCXに移植すりゃあコストだって下げられるだろうにな
しかもPCXはバカ売れに拍車がかかってぶっちぎりで売り上げナンバー1
ホンダの社員って馬鹿なのかな

294 :774RR (ワッチョイ e158-DUbb):2016/05/22(日) 14:01:06.11 ID:Xxj+OegZ0.net
もう今度車買うにしても今使用してるスマートキータイプ(ぽけっとに鍵を持ってて掛かるタイプ)以外はアウトオブ眼中
今のは日産の古いタイプでドアはリクエストボタンを押すと開錠のタイプでイグニッションはノブを捻るタイプ
今はやりのプッシュボタン式じゃないけど別に不便じゃないのでこれで十分
PCXもこれだったらバイク特有のあの長い鍵を持たずに済むんだがな
バイクの鍵っていたずら防止のシャッターのせいで長さがどんどん長くなってPCXなんて10cmあるだろ
あんなに長いのをどうやってポケットに入れておくんだよ
スマートキーなら5cmで済むのにさ

295 :774RR (ワッチョイ 9b43-xKv1):2016/05/22(日) 14:19:51.99 ID:IgAZysUp0.net
   _/ ̄ ̄\_
  //      \ヽ
  fY          Y|
  | |   /\)(/ヽ | |
 (V <・)| (・> V)   
  |  ー |  ー  |     
  | \   ^^   / |   一台買ってやるから
  \ ヽ <>/ /    20台分の領収書よこせ!
   /\____/\
   | |  VL∧/  | |
   | |   V | /   | |

296 :774RR (オッペケ Sr85-MTTD):2016/05/22(日) 15:20:38.07 ID:bYZXTkiKr.net
スマートキーよりあの細いタイヤなんとかせい

297 :774RR (ワッチョイ 9b34-V4Zo):2016/05/22(日) 15:26:01.00 ID:fm6WQ0LK0.net
そういう意味じゃ、アイドリングストップは極めて快適で、もうアイドリングストップない二論なんて滅びてしまえと思うくらい。
もともとエンジンの振動大きくないPCXでさえ、エンジン止まると「実は結構振動あったんだな」って感じるもの。音もそう。
燃費はどうでもいいけど、快適性のために必須の装備だと思うわ。

298 :774RR (ササクッテロ Sp85-V4Zo):2016/05/22(日) 16:07:57.11 ID:EDUTkuYOp.net
スマートキーは日本未発売じゃないの?

299 :774RR (スプー Sd24-MTTD):2016/05/22(日) 16:49:41.19 ID:pTB4YL7Ad.net
>>297
バッテリー寿命短かくなるからって
アイストOFFにしてる人もいるけど、
燃費で元とれなくても停車中の静けさと航続距離のプラスαに価値があるよ

300 :774RR (アウアウ Sa9a-xKv1):2016/05/22(日) 17:33:35.08 ID:JmoHfVPsa.net
だから君らは脳硬化したオッサンなんだよ
アイストは「あぁ疲れたこの信号長いからな」とか
「あー静かだねぇ」とか「ちょっと停止して調べ物」
とか、ピンポイントで使うの
あるからずっと使わなきゃ→ずっと使うとバッテリーガー
馬鹿すぎるだろ
思考停止しすぎだろ
もっと脳みそ柔軟に使えよハゲども

301 :774RR (ササクッテロ Sp85-V4Zo):2016/05/22(日) 18:01:45.78 ID:qF1fmOs4p.net
フェンダーレスにしたら雨の日マジでヤバイ?

302 :774RR (ワッチョイ bb6d-MTTD):2016/05/22(日) 20:14:04.25 ID:jNN8Nk/g0.net
>>301
知らんけど、多分ヤバいやろうな
それと、タイヤ細いのを露呈するだけだからやめときな
フェンダーレスにせずにカッコ良くなる方法を考えよう、俺みたいに

303 :774RR (ワッチョイ 9b34-V4Zo):2016/05/22(日) 23:14:18.36 ID:fm6WQ0LK0.net
>>300
誰と戦ってンの?
アタマ大丈夫ですか。あなたみたいなのは行為障害と言って、病気なんですわ。

304 :774RR (ワッチョイ e158-DUbb):2016/05/22(日) 23:17:23.79 ID:Xxj+OegZ0.net
PCXスレでは誰一人としてNMAXの話題を出さないよね
つまりこれはOUT OF GANCHUU

305 :774RR (スプッ Sd24-lWya):2016/05/22(日) 23:59:21.34 ID:5DBYCvxWd.net
ID真っ赤で恥ずかしいやついるけど
次はスマートキーでるから買うなって後ろ押ししてほしいのか
それとも今のモデル買えと言ってほしいのかどっちなんだ?
いちいち聞いてもないのにうるさすぎる

総レス数 1000
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200