2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】 PCX114台目 【HONDA】

1 :774RR(ワッチョイ 1fd0-Gtsw):2016/04/16(土) 19:54:12.21 ID:IM77Ro0u0.net
※前スレ
【ホンダ】 PCX113台目 【HONDA】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1450967053/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

35 :774RR (ワッチョイ 4b37-L+iy):2016/04/23(土) 09:01:18.04 ID:XXnFQGsP0.net
ここ見てトップボックスのリコールがあった事を知ったけど、連絡って無いものなのかね

36 :774RR (アウアウ Sa3a-gALo):2016/04/23(土) 09:19:35.30 ID:HTNHqYIea.net
>>34
具体的にはどんな症状なのか書かないと意味ないよ

37 :774RR (ワッチョイ e36d-DbIH):2016/04/23(土) 11:35:34.03 ID:G123lUBe0.net
>>35
どこのトップボックス?

38 :774RR (スプー Sde4-DbIH):2016/04/23(土) 12:23:02.27 ID:zH2jdRhpd.net
>>35
購入店に聞いてみたら?
>>37
ホンダ純正。

39 :774RR (ワッチョイ 2ba8-VxN2):2016/04/23(土) 12:51:31.10 ID:zRFqi3Kf0.net
>>36
具体的な症状はPCXの有名なベアリングの不良です。
手で後輪を回すと ガーと大きな音がする、バイクの押し歩きが重いです

40 :774RR (ワッチョイ 4b37-L+iy):2016/04/23(土) 12:54:41.33 ID:XXnFQGsP0.net
>>38
うん。知っちゃった以上聞くつもりだけど、
知らない人には永遠に連絡行かないのかね

41 :774RR (ワッチョイ 2043-gALo):2016/04/23(土) 13:07:29.23 ID:5UCjulSG0.net
オサンンも時々、お前面倒くさいヤツやなぁって言われます

42 :774RR (ワッチョイ a947-o2Iz):2016/04/23(土) 13:11:37.63 ID:iM7VuwIo0.net
ホンダはお詫びとして
上面が荷台でベルトフック付きになってて
サイドが雑誌がスポっと入るポケットつきのトップボックスを
安価で出すべき!

43 :774RR (ワッチョイ e36d-DbIH):2016/04/23(土) 15:04:49.11 ID:G123lUBe0.net
>>38
純正か

44 :774RR (ワッチョイ 58ab-DbIH):2016/04/24(日) 08:50:08.57 ID:jSG13SZT0.net
ここが本スレ?

45 :774RR (スプー Sdf4-DbIH):2016/04/24(日) 09:10:00.29 ID:JItwP4fad.net
ベアリングは俺も1万キロでダメになったな。

46 :774RR (アウアウ Sa3a-gALo):2016/04/24(日) 09:39:53.82 ID:giKN7kEva.net
>>45
どんな症状?
もっと広めよう

47 :774RR (ワッチョイ 2473-gALo):2016/04/24(日) 18:23:35.18 ID:+gkWdhLx0.net
ベアリング駄目になる個体は交換しても同じ走行距離でまた駄目になるっぽい
ベアリングに何かしら負担が掛かってるんだろうな
5,000km毎に駄目になってしまうなら手放すかも

48 :774RR (ワッチョイ e36d-DbIH):2016/04/24(日) 19:13:15.32 ID:pB1ebNW40.net
ベアリング大丈夫な人もいるの?
俺の走行、2,200kmだからもうちょいで5,000いっちゃうよー

49 :774RR (スプー Sde4-DbIH):2016/04/24(日) 20:09:43.77 ID:hy7R7ZIAd.net
>>46
押してると後輪から異音。正直あまり気にしないでしばらく乗ってたけど、別件でバイク屋持ってったら、すぐにベアリング逝ってるわと指摘。
後輪のナットも知らねーうちに落ちてたし、結構ヤバいトラブルあるよ。
ナットは抜け止め対策されたのが来たから製品として問題があるんだろうな。
ベアリング逝くのはホンダは結構多いらしい。

50 :774RR (アウアウ Sa3a-gALo):2016/04/24(日) 21:02:56.40 ID:nMuMNvQLa.net
知りたいのは、走行性能にどういう影響でるのか
体感的に

51 :774RR (ワッチョイ 65a8-DbIH):2016/04/24(日) 21:29:35.61 ID:YgLTDlmV0.net
ベアリングの異音はクラッチが繋がったら関係ないよ。
アイドリングと押し歩きの時だけ

ヤマハグリース塗って3万位だましだまし乗ってる。

52 :774RR (ワイモマー MM71-YMjv):2016/04/24(日) 23:11:43.69 ID:LnrYO3mMM.net
>>27
なんつうか…最近やることなすこと裏目に出るよな、ホンダったら
4輪も失速を取り戻そうと気合い入れ直した一方でライバル自滅→トヨタ大勝利
だし

53 :774RR (ワッチョイ 209f-IvSG):2016/04/25(月) 10:58:33.88 ID:sCvHmfJk0.net
>>52
ここ最近ホンダは2輪4輪どっちもかなり調子よかったから
タイミング悪かったね
まあ今回はホンダに限った事で済む事態では無いけど

唯28日から稼働するとか言ってるみたいだから
そこまでは被害が出なかったのかも知れんね

54 :774RR (ワッチョイ 2306-DbIH):2016/04/25(月) 11:37:49.08 ID:hHeltQET0.net
>>53
28日からホンダはゴールデンウィーク休暇です

55 :774RR (アウアウ Sa3a-gALo):2016/04/25(月) 14:18:54.30 ID:FhhMNSkwa.net
でも絶対転倒してるっしょ出荷前品
出荷前修理とかやーめーてー

56 :774RR (ワッチョイ 2343-ohpd):2016/04/30(土) 13:09:28.24 ID:PobasUCk0.net
PCX購入検討してるんだが、新型のLEDライトを交換する場合ってパーツ代とかめちゃくちゃ高くなるの?


ホンダドリームと個人バイク屋の二軒行ったんだが、ドリームは新型新車推し
バイク屋は旧型新古車推しだったんだが、長い目でみたら旧型のほうがいいのかね?

57 :774RR (ワイーワ2 FF9f-ZWIR):2016/04/30(土) 14:04:53.24 ID:3nzDT8hYF.net
>>56
何で旧型の方が良いと思ったん?

58 :774RR (ワイモマー MMdb-hBSK):2016/04/30(土) 14:22:29.84 ID:pegzyilJM.net
現行の方がお得だよね?

アドレスからPCXに乗り換えたいけど、
住んでいる賃貸に入るまでの通路の横幅が90cmだからギリギリ通るような通らないような幅しかないかバイクをぶつけないか心配…
車の駐車場を借りてるから、そこに車と一緒に停めるというのもありだけど…

59 :774RR (ワッチョイ f742-hBSK):2016/04/30(土) 14:39:09.58 ID:JZ6AYzp20.net
>>56
見た目で旧型良いと言う人意外は新型だな。
LEDライトは交換するとなるとassyで4万位するらしい

60 :774RR (ササクッテロ Sp6b-ohpd):2016/04/30(土) 15:23:52.83 ID:tnYBqslXp.net
>>57
今の新車は熊本の震災のため、入荷が半年くらい先になるらしい

新車の在庫が無い店だったから、買わせるために新型をやたらデイスってる印象は受けたな

ただLEDの交換頻度が高いと維持費も新型のほうが高くなるのかなと思って

61 :774RR (スプー Sda7-hBSK):2016/04/30(土) 15:57:59.69 ID:wPfVPbr2d.net
LEDなんて廃車にするまで交換しないと思う。

62 :774RR (ワッチョイ f700-OoOA):2016/04/30(土) 16:04:13.39 ID:wG1CF2HD0.net
>>60
熊本生産の車種は遅れるけど
海外生産の輸入車は影響ないってアナウンスがあったぞ

63 :774RR (ワッチョイ 2343-ohpd):2016/04/30(土) 17:25:15.97 ID:PobasUCk0.net
>>62
じゃあ在庫捌くために言われただけかな

64 :774RR (ワッチョイ 7ba8-uqHn):2016/04/30(土) 20:12:28.13 ID:Kv1oqkdJ0.net
安さに負けて旧型未使用車買いそうになったが
ほんと買わなくて良かった。あぶね〜!って思った。
現行モデルのメリットが大きすぎる

65 :774RR (ワッチョイ f766-OoOA):2016/04/30(土) 22:16:04.01 ID:dbunI5yf0.net
>>58
車の駐車場を借りているからって、そこに車とバイクを
一緒に駐車するのは契約違反じゃないのかね?

66 :774RR (ワイモマー MMdb-hBSK):2016/04/30(土) 22:44:27.32 ID:W2svXcVYM.net
>>65
そうかも知れませんね…

今後、生活環境が変わったときにpcx購入の再検討してみます

67 :774RR (ワッチョイ 17ab-ZWIR):2016/05/01(日) 10:15:16.60 ID:WOQiUw7r0.net
>>65
貸主が理解ある場合もありますよ。ダメ元で確認してほしい。

68 :774RR (ワッチョイ 2343-ohpd):2016/05/01(日) 15:46:01.72 ID:r8Tkrja50.net
>>63
ひどい店だな

69 :774RR (ワッチョイ a358-YQ1V):2016/05/01(日) 16:46:02.89 ID:ZwL0IWNo0.net
スミマセン2016年スペシャルエディションモデルっていうのが複数のバイクショップにあります。
全てライトの上とリヤキャリアの部分だけ赤い色の塗装のです。
これって国内仕様なんですかね
それともベトナム現地のみでのスペシャルエディションなんですかね
ちょっと格好いいので買いたい気持ちが強いですけど国内仕様じゃないなら不安なので普通の白にしようと思うんですけど。

70 :774RR (アークセー Sx6b-OoOA):2016/05/01(日) 18:24:35.30 ID:JWjAtsPNx.net
聞いた話じゃPCXなんかはベトナムで生産して
日本の熊本大津工場で最終検査するようになってるから
もろ地震の影響が出てるって話だったけど

71 :774RR (アウアウ Sa3f-OoOA):2016/05/01(日) 18:41:17.14 ID:dvlyqplza.net
>>69
スペシャル・エディションは専用のチューニングが施されてるから
3倍速いらしいぞ

72 :774RR (ワッチョイ 17ab-ZWIR):2016/05/01(日) 19:35:05.69 ID:WOQiUw7r0.net
ビデオの早送りですな

73 :774RR (ワッチョイ 2343-ohpd):2016/05/01(日) 22:25:35.24 ID:r8Tkrja50.net
結局熊本の件は本当なのか?

74 :774RR (ワッチョイ 7ba8-uqHn):2016/05/01(日) 22:40:57.40 ID:+LTKoCXu0.net
買うときにバイク屋で聞けばいいやん

75 :774RR (ワッチョイ 6393-hBSK):2016/05/01(日) 23:12:18.35 ID:6TsemXOV0.net
>>69
赤いのは塗装じゃなくて、シールです。

76 :774RR (アウアウ Sadb-hBSK):2016/05/01(日) 23:20:33.33 ID:Mg+Hsuxta.net
>>75
スポイラーとグリルは赤塗装だろ

77 :774RR (スプー Sda7-hBSK):2016/05/01(日) 23:44:32.28 ID:FcZxX3/Id.net
>>76
触ればわかるよ

78 :774RR (ワッチョイ f700-OoOA):2016/05/02(月) 00:45:14.63 ID:WpuY3p4d0.net
横輪によれば、PCXやカブ等の輸入車種については影響はない模様とのこと
その後はHMJから、なかなか報道以上の情報が流れてこないらしい

ホンダの最新リリースでは、5/6から段階的に稼働再開
一部の被害が大きく、復旧は8月中旬の見込み
熊製以外の生産拠点への影響は、部品供給が滞ったことによる八千代製作所の軽自動車生産
それ以外の生産拠点は通常通り稼働

PCXについて言えば、SEが出回ってるので、同ロットで届いた分の国内在庫はまだしばらくはあると思うし
仮に熊本の影響が輸入車にもあったとしても、次のロットが入るまでには対処可能な気がするけど

79 :774RR (ワッチョイ 372d-mNQ6):2016/05/07(土) 13:32:45.35 ID:sl5UKnZd0.net
このバイクキックスターターは着いているんですか?
むかしJOGに乗っていた頃は1万キロ走るとセルでは無くキックでないとエンジンがかかりませんでした。

80 :774RR (ワンミングク MMcc-7Olf):2016/05/07(土) 14:09:27.46 ID:qb10QiP8M.net
>>79
別売り

81 :774RR (ワッチョイ 372d-mNQ6):2016/05/07(土) 16:53:54.97 ID:sl5UKnZd0.net
>>80
あるんですね、助かります。

82 :774RR (ワッチョイ 3792-Li7k):2016/05/07(土) 17:03:22.47 ID:h1hSQqJL0.net
念のため言っとくが2代目のみだぞ。

83 :774RR (ワッチョイ 8400-7Olf):2016/05/07(土) 17:10:29.98 ID:Sf5nAnNP0.net
>>82
3型用もあるよ

別売りというと、まるで純正オプションのように聞こえるけど、社外品
これはアクセサリーというより改造の範疇に入るんだろうな

キックスターターより、モバイルジャンプスターターの方がよいと思うが…

84 :774RR (ワッチョイ ffc1-lMTc):2016/05/07(土) 17:42:49.26 ID:Mv6MHBYG0.net
PCXの実燃費ってカタログ燃費を上回ること多くない?

85 :774RR (ワッチョイ 9fa8-7Olf):2016/05/07(土) 18:25:46.69 ID:j6otTI0e0.net
俺のは下回る方が多いよ

86 :774RR (ワッチョイ b09f-X5jr):2016/05/07(土) 19:17:41.05 ID:toPY67rj0.net
用途によって燃費は全然変わるけど・・・
俺は遠距離ツーばかりだからカタログ値割ったの一回だけだな
夏場は60kml/L前後が多いね

87 :774RR (ササクッテロ Spa1-QR1n):2016/05/07(土) 19:37:35.65 ID:zJIKBQvSp.net
俺はタンデムツー多いから45とかだな

88 :774RR (ワッチョイ 653a-10y/):2016/05/07(土) 19:48:45.69 ID:L2PXNSw70.net
俺はデブだから、42ぐらいだな

89 :774RR (ガラプー KK2d-FEB0):2016/05/07(土) 19:59:06.03 ID:v/AKui0VK.net
冬場は45くらい
今は50ちょい

90 :774RR (ワッチョイ 3792-Li7k):2016/05/07(土) 23:16:51.85 ID:h1hSQqJL0.net
PCXはプリウスみたいだな。
巷では燃費だけと言われて尖った性能は無いがバランスが良くて実際良く売れてる。
そのあたりに価値を置く人が多いんだろうな。

91 :774RR (ワッチョイ ad58-+NSW):2016/05/07(土) 23:17:47.25 ID:jWGjiB/b0.net
皆さんはPCXをいくらで買いましたか?
その際自賠責保険は1〜5年で何年で買いましたか?
自分は自賠責保険5年が一番得なので5年にしようかとも思いますが、あと1〜2年でPCXもフルモデルチェンしそうですし、そうしたら買い換えたいし2年くらいにした方がいいのかなとも思いますが
35万円くらいのものを買うのに2年で元が取れるのかってことも思うとお腹がいっぱいになってスズキアドレス110にしちゃいなよって悪魔の囁きも聞こえますしどうしたらいいのかわかりません

92 :774RR (ワッチョイ 0ebb-7Olf):2016/05/07(土) 23:23:10.11 ID:JavX98i30.net
好きにしろ

93 :774RR (ワッチョイ ad58-+NSW):2016/05/07(土) 23:48:11.15 ID:jWGjiB/b0.net
>>92
お前PCX持ってないだろ プッ!!!w

94 :774RR (ワイマゲー MMcd-wv7z):2016/05/07(土) 23:49:17.98 ID:rKGqrl+/M.net
自賠責は買い換えても新車に移せるよ

95 :774RR (ワッチョイ ad58-+NSW):2016/05/07(土) 23:52:08.84 ID:jWGjiB/b0.net
>>94
あっそうなんですか
じゃあ5年で決めましたありがとう
>>92役立たず!

96 :774RR (ワッチョイ 0ebb-7Olf):2016/05/08(日) 00:04:36.37 ID:pJesH3qK0.net
ワッチョイ ad58-+NSW、もう少し大人になれな、いつまでも小僧気分でいると頭悪く見えるからな
それと俺は確かにPCX持ってねぇわ。PCX150だからな。

97 :774RR (ワッチョイ 4837-wv7z):2016/05/08(日) 03:38:26.59 ID:c+MDpEMC0.net
>>95
こんなクズ久々に見たわww

98 :774RR (ワッチョイ 8834-wv7z):2016/05/08(日) 06:21:27.18 ID:/gEgO+M60.net
>>91
ちょうど自賠責5年で一年前に乗り出しで30万円

99 :774RR (アウアウ Sa59-6YQI):2016/05/08(日) 08:48:58.67 ID:UgQuZyPJa.net
みんな、現行? 燃費いいね。
旧型だけど、通勤で毎日往復50kmで、リッター47ぐらい平均だ。

走行距離20000km超えたんだけど、定期的なオイル交換以外のメンテ何かしてますか?

100 :774RR (ガラプー KK3f-FEB0):2016/05/08(日) 08:49:22.89 ID:WL67sTAQK.net
>>90
PCXは燃費だけじゃなくて航続距離がずば抜けてる
8Lタンクの存在が価値を高めてる

101 :774RR (ワッチョイ b09f-X5jr):2016/05/08(日) 09:53:22.11 ID:MOWryDLa0.net
航続距離は今の所470q超えた辺りが最高だ
7,6L程消費してたけど最後の方は止まる度アクセル捻ってもなかなか加速しなくなって
結構怖かったからもうギリギリまで走る事はしないな

102 :774RR (ワッチョイ ad58-+NSW):2016/05/08(日) 10:03:51.42 ID:rvVKrSRh0.net
おいらがPCXスペシャルエディソンを買って交差点でお前らの何の変哲も無いダサいノーマルボディの横に止まってもシグナルダッシュとか仕掛けてくんなよな!
わかったかよこのバァ〜〜〜〜〜カ!

103 :774RR (ワッチョイ 12a6-1HXW):2016/05/08(日) 10:06:54.55 ID:wuDOkB5H0.net
通勤で往復15kmだけど信号が片道29ヶ所あってその内最低11ヶ所で引っかかる
丁寧に乗ってるが燃費最低42km最近だと45kmだった
遠出すれば伸びると思うけど
ちなみに現行 アイストは使ってない

104 :774RR (ワッチョイ 1cab-10y/):2016/05/08(日) 10:45:20.05 ID:NOSwFgTd0.net
アイストってやはり面倒なのですか

105 :774RR (スプー Sde4-10y/):2016/05/08(日) 12:24:52.56 ID:GBQvgmxid.net
アクセル開ければ走り出すそれだけだ

106 :774RR (ワイマゲー MMcd-wv7z):2016/05/08(日) 19:57:44.87 ID:QIivQ4wHM.net
発売間もない初期型を買ってから4年弱で6万kmを越えました
もはやキズだらけ
http://imepic.jp/20160508/716280

107 :774RR (ワッチョイ 9fa8-X5jr):2016/05/08(日) 21:04:59.90 ID:XPfim7AQ0.net
純正部品を交換しても安いでしょ

108 :774RR (アウアウ Sacd-wv7z):2016/05/08(日) 22:35:58.94 ID:mBZ+3S9La.net
>>104
踏切で車列がチョイチョイ進むたびに一々エンジンが止まる
一旦停止で停止線で一時停止の時にエンジンが止まる→実際に安全確認できる位置まで進んでまたエンジンが止まる

納車された初日以降一回も使ってないわ
いくらACGが優秀でもうざくて使い物にならん

109 :774RR (アウアウ Sac2-7Olf):2016/05/08(日) 22:58:01.69 ID:S+2yaXe5a.net
>>106
パワーはさすがに落ちるかい?

110 :774RR (ワッチョイ 56f0-wv7z):2016/05/08(日) 23:04:52.19 ID:Tm1eFlBK0.net
>>99
俺もそれみんなに聞きたいわ。俺は今24000qくらいで、タイヤリア2回、フロント1回交換とプラグ交換、エアクリーナー交換くらい

111 :774RR (ワイマゲー MMcd-wv7z):2016/05/08(日) 23:07:21.39 ID:QIivQ4wHM.net
>>109
体感では特に加速や登坂力が落ちたとは思わないし最高速も変わらない
5万kmで駆動系ごっそり取り替えて10万近くかかったけど

112 :774RR (ワッチョイ ad58-+NSW):2016/05/08(日) 23:16:45.82 ID:rvVKrSRh0.net
新型の方のPCXを買おうか検討中です。
PCXのメットインは広いですがOGKの麻木クンニ子のLサイズは入りますでしょうか
それと何もメットインに入れていない状態ならお米の10kgや5kgふた袋くらいは入りますでしょうか

113 :774RR (アウアウ Sac2-7Olf):2016/05/09(月) 08:25:48.30 ID:BGKXag3la.net
>>112
俺はいつも娘をそこにいれて通勤してるよ

114 :774RR (ワッチョイ 6d78-APoh):2016/05/09(月) 10:43:32.55 ID:3TRNjAuD0.net
娘?

115 :774RR (ワッチョイ 0ebb-7Olf):2016/05/09(月) 12:52:05.18 ID:6DpO4/JZ0.net
>>114
113は(ワッチョイ ad58-+NSW)のレベルに合わせたレスを返してるだけ

推奨NGName:ワッチョイ ad58-+NSW
こいつのレスは全部ageてるしスレが荒れそうなワードを盛り込んでくるから
それに関連するレスには触らない方が懸命。俺も一昨日触っちゃったから除菌中

116 :774RR (スプー Sdb4-wv7z):2016/05/09(月) 15:32:55.23 ID:K4G9YMD+d.net
>>111
そろそろベルト換えだね
駆動系開けるスキルや工具なければだいたい25000`目安でベルト換えたほうがいいよ

117 :774RR (スプー Sdb4-wv7z):2016/05/09(月) 15:33:49.55 ID:K4G9YMD+d.net
>>116
レス番号まちがえた>>110

118 :774RR (ガラプー KK3f-FEB0):2016/05/09(月) 16:25:41.31 ID:+jQGlhEGK.net
>>101
スゲーな。自分は最高でも420ちょいだわ。
そんで給油が7.8L

119 :774RR (ワッチョイ d2be-wv7z):2016/05/09(月) 18:12:43.20 ID:kn6Ro6n50.net
>>116
自分で出来ないんでバイク屋さんに相談してみます!いくらくらいが相場でしょうか?

120 :774RR (ワイマゲー MMcd-wv7z):2016/05/09(月) 18:30:27.11 ID:gl5yV8rlM.net
15kくらい

121 :774RR (ワッチョイ d2be-3WR+):2016/05/09(月) 20:19:03.69 ID:pcSZnE9X0.net
そろそろ消耗品以外の耐久性がわかってくるころだな

122 :774RR (ワッチョイ d2be-wv7z):2016/05/09(月) 20:21:11.95 ID:kn6Ro6n50.net
>>120
ありがとうございます!

123 :774RR (ワッチョイ 0e34-QR1n):2016/05/09(月) 22:00:47.35 ID:pQbWh5vX0.net
関東で片道10分の通勤用に購入予定なのですが、ハンカバーがあれば
グリップヒーターはいらないですかね。ハンカバーもグリヒも未経験なもので。
教えてエロい人!

124 :774RR (ワイマゲー MMcd-wv7z):2016/05/09(月) 22:13:42.35 ID:gl5yV8rlM.net
一年の内の大半は要らないだろうけど真冬の冷え切った朝だと、ハンドル握るだけで冷たくて辛い時もあるから、そういう時は必要かもね。

125 :774RR (ワッチョイ 3792-Li7k):2016/05/09(月) 22:40:13.17 ID:NcTONXuQ0.net
11月〜3月にハンドルカバー、12月〜2月はそれに加えて厚めの防寒グローブ。
30分ぐらいならこれで十分。
というかハンドルカバーとかナックルガード無いと
グリップヒーターにどんな厚手のグローブ付けても手の甲が凍る。

126 :774RR (アウアウ Sacd-wv7z):2016/05/09(月) 22:44:51.63 ID:ER6m2gNFa.net
ハンドルカバーはマジ便利だよな
冬場でもグリップヒーター併用で夏グローブでOK
梅雨時期もグローブが濡れないし、夏日は日に当たらないから涼しいし

コミネのネオプレーン素材のハンドルカバーはオッサン臭くなくて良いわ(と本人は思ってる)

127 :774RR (ワッチョイ 0ebb-7Olf):2016/05/09(月) 22:52:11.18 ID:6DpO4/JZ0.net
夏にハンカバはさすがに外してるわ・・・

128 :774RR (ワッチョイ ff43-7Olf):2016/05/09(月) 22:55:15.16 ID:Ep2XpSsk0.net
夏にハンカバって・・・・
剣道の防具の匂いがしそう・・・・・

129 :774RR (ワイマゲー MMcd-wv7z):2016/05/09(月) 22:58:51.77 ID:gl5yV8rlM.net
俺も夏に日除け目的でハンカバつけっぱにしてたことある
ハサミで切れ目を入れて風は入るようにしてたけど

130 :774RR (アウアウ Sacd-wv7z):2016/05/09(月) 23:01:24.60 ID:ER6m2gNFa.net
嘘だと思うだろ?
夏になったら試してみてよ

前述通り、手の甲の部分が日に焼かれないから快適なんだよ
ハンドル部分も前もって日に焼かれてないから、掌も手汗かかないしグローブの洗濯回数はかえって少なくなるぞ

131 :774RR (ワッチョイ 0e34-QR1n):2016/05/09(月) 23:05:21.63 ID:pQbWh5vX0.net
123です。情報ありがとうございます!
永く乗りたいと思っているので、思い切ってグリヒ付きで発注することにします!

132 :774RR (ワッチョイ ad58-+NSW):2016/05/09(月) 23:13:35.51 ID:Ha8uxzWS0.net
今度新車でPCX買うんだけど皆さんは駐輪場(自宅)に留めて置くときはバイクカバーとかつけてますか!?
SHADの40Lか45Lくらいのトップボックスを考えてるんだけど、トップボックスが付いてても使えるようなバイクカバーってありますかね

133 :774RR (ワッチョイ 3792-Li7k):2016/05/09(月) 23:30:25.97 ID:NcTONXuQ0.net
カバーは自宅の場合結局外の道路から見える場所に置くかどうかだと思う。
自分はカバーはしていたが道からは見えない上に途中に監視カメラあるんで
結局しなくなった。わざわざここから盗んだりしないだろ、、、と。
その代わり盗難保険に入った、一応外でも保険効くしね。

134 :774RR (ワッチョイ 0d43-QR1n):2016/05/10(火) 00:01:04.22 ID:MH5eX2Jl0.net
マットシルバー買ったわ
あんまり見かけないカラーだし

総レス数 1000
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200