2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】 PCX114台目 【HONDA】

1 :774RR(ワッチョイ 1fd0-Gtsw):2016/04/16(土) 19:54:12.21 ID:IM77Ro0u0.net
※前スレ
【ホンダ】 PCX113台目 【HONDA】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1450967053/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

356 :774RR (ワッチョイ 9c5a-PGki):2016/06/02(木) 12:23:16.92 ID:M54kC0Hm0.net
>>352
会社が指定してきてるんだから
対人(相手)じゃないか?

357 :774RR (オッペケ Sr01-ud2d):2016/06/02(木) 12:40:57.75 ID:gOud+gpIr.net
おいおい
ファミバイの自損と人身の違いもわからん奴ばかりなのかよ
保険代理店の奴はなんの説明もしてないのか?

358 :!omikuji (ワッチョイ 4d78-481N):2016/06/03(金) 10:35:31.68 ID:CW/X+8Sm0.net
>>354
スレチではあるがあぶく銭が気になった
どんなもんか自慢してくれないか

359 :774RR (ワッチョイ d29f-ChPp):2016/06/03(金) 11:01:25.65 ID:mHeD5jbF0.net
>>358
遺産です
金額は保険選びの数万の差が誤差に感じて自分でやる手間賃考えたら全部おまかせでポンと出せる程度

360 :774RR (ワッチョイ df5a-ChPp):2016/06/03(金) 18:59:33.45 ID:HeItDsYh0.net
それ、あぶく銭か!?

361 :774RR (JP 0H1d-ChPp):2016/06/03(金) 20:16:23.04 ID:UENC8trAH.net
遺産なんて目じゃないほどに稼いでるのかも

362 :774RR (ワッチョイ 96b0-ChPp):2016/06/04(土) 06:45:10.97 ID:puPaBX7o0.net
>>361
舛添と違って常識的に手に入れた金で気前が良いのは良いことだ。
自分で稼いだ金はそれを元手にさらに増やそうとしたくなるから守銭奴、多財餓鬼になる。
稼いでる奴は金に稼がせることには即断即決でぶっ込めるけど、確実に減るだけのことにはポンポン出せないよ。

363 :774RR (ワッチョイ e934-ChPp):2016/06/04(土) 07:03:05.64 ID:NFlP9u850.net
舛添といい上西といい号泣議員といい金にせこい奴ばっかで嫌になるわ
しかもみんな税金をかすめとってるからたちが悪い

364 :774RR (ワッチョイ 1378-drwA):2016/06/09(木) 10:39:24.69 ID:pN9rr3tx0.net
法律を別にすれば猪瀬より桝添のほうが悪質だわ

365 :774RR (アウアウ Sa7b-jNGR):2016/06/09(木) 18:13:51.58 ID:oZALTD8Ya.net
ファミバイで通勤するなら倍以上の金額になっても人身入っておくべき

366 :774RR (ワッチョイ 0b4d-Oqdf):2016/06/12(日) 08:33:30.98 ID:ODS/EzFb0.net
俺はソニー損保のファミバイ特約、人身無し。
通勤、往復60キロ。 夜間の動物、とくにシカが
一番恐ろしい。 なのでフルコミネ、エアバック装備。
当然、安全運転は当たり前。

367 :774RR (アウアウ Sacb-7xHu):2016/06/12(日) 08:51:40.71 ID:Ofzp9dp0a.net
エアバッグってシートベルトとセットで効果を発揮するものであって
シートベルトのないバイクでは無意味なんじゃないか

368 :774RR (ワッチョイ 478c-B2rs):2016/06/12(日) 09:04:30.98 ID:xp2xLBXq0.net
www

369 :774RR (ワッチョイ d792-7xHu):2016/06/12(日) 10:12:01.87 ID:RGn6iLps0.net
>>367
車体じゃなくて身に着けるタイプね
hit-airでググれ

370 :774RR (オッペケ Sr9b-jNGR):2016/06/13(月) 04:00:03.80 ID:GkyMTScar.net
ファミバイ人身入るぐらいなら150乗って単独で保険入ったほうがまし

371 :774RR (ワッチョイ 77ab-oU5x):2016/06/13(月) 06:46:24.95 ID:N1dbglZ00.net
>>370
バイクの単独保険の方が厚遇なの?
車両保険含め気になります

372 :774RR (ワッチョイ 0b4d-jNGR):2016/06/13(月) 07:48:30.71 ID:FLAfFzEr0.net
>>370
ファミバイに怨みでもあるんですか?

373 :774RR (オッペケ Sr9b-jNGR):2016/06/13(月) 09:33:19.54 ID:GkyMTScar.net
いやいやいやいや
ピンクナンバーの利点って安いファミバイだろ?
それがファミバイ人身で保険料高くなっちまうならわざわざ高速乗れないピンクナンバー乗る意味ないだろ

374 :774RR (ワッチョイ 1378-drwA):2016/06/13(月) 10:29:03.02 ID:IEqmVH930.net
いやいやいやいや
ピンクナンバーの利点ってファミバイ特約の他に駐輪場問題もあるぞ
もちろん各個人の使用状況によって違ってくるとは思うが

375 :774RR (ワッチョイ 4fb0-7xHu):2016/06/13(月) 10:42:42.37 ID:qSYIix7/0.net
>>374
名古屋市は50ccまで駐輪場に止められますが、
黄色、ピンクナンバーはNGです。
アドレスV125をちゃっかり止めているのをよく見るけど。

376 :774RR (ワッチョイ 4fb0-7xHu):2016/06/13(月) 10:56:34.07 ID:qSYIix7/0.net
だから複数台持ちたい人や若い方、交通ルールを守り、ケチな方はファミバイが最強。
台数次第で1/台数分 安く出来る。
4台持ってるけど、年間○倍以上とか比較にすらならない。アホくさ
任意保険入らない人は事故って障がい者にでも借金背負って人生台無しの可能性を加味して好きに大きいの乗れば良し。

http://genn2.com/famiri-baiku/
https://www.hokende.com/static/bike/
1
25cc超える20等級30歳以上で1台8600円 4台34,400円
125cc超える6等級30歳以上で1台16450円 4台65800円
125cc超える6等級年齢問わず1台36,760円 4台147040円
ファミバイ何台持っても年齢問わず1万円くらい。

377 :774RR (JP 0H8b-7xHu):2016/06/13(月) 11:22:24.99 ID:MwDedX77H.net
ミニバイクが混じっているようだな

378 :774RR (ワッチョイ 3334-AHtr):2016/06/13(月) 23:28:10.10 ID:627oHlcq0.net
>>376
年間たったそれだけの差じゃん。
あなたにとっては車種選定の決め手になるほど大金なのかもしれないけれど。

379 :774RR (ワッチョイ d392-jNGR):2016/06/14(火) 01:48:30.77 ID:t4HZiqAx0.net
ファミバイって人身入ったらそこそこ上がるよね
つうか原2ばっかり何台も要らねえw

380 :774RR (ワッチョイ 77ab-oU5x):2016/06/14(火) 08:29:43.99 ID:1WJyI5jh0.net
人身に入ってこその保険と思いますが。複数台は家族用って場合が多いのでしょうね。

381 :774RR (ワッチョイ cffc-Cmkt):2016/06/14(火) 13:36:56.93 ID:2/zYvif80.net
>>380
だよね。
うちもファミバイでPCX、CBR125で子供と乗ってる。

382 :774RR (ワッチョイ 1358-1atY):2016/06/14(火) 17:07:23.52 ID:SSO2CszB0.net
ファミリーバイク特約の人身傷害の方に入るとどんなメリットがあるんでしょうか
対人無制限の車の任意保険でもファミバイ人身傷害はつけたほうがいいのでしょうか

383 :774RR (ワッチョイ 4fb0-7xHu):2016/06/14(火) 18:12:29.93 ID:53TyzUgV0.net
>>378
そうだよ。わたしにとっては車種選定というか排気量の縛りになっている。
貧乏人でスマソ6000万しか貯金無いから(ww
趣味ではなく通勤手段だから。
年間13.7万円も差がでるし、10年で137万円も差が付く。新車買えるじゃん。
毎月車種入れ替えてるから普通の保険だと手続きもメンドクサイ。

384 :774RR (ワッチョイ d78c-jNGR):2016/06/14(火) 21:47:27.06 ID:8NJVtZRy0.net
>>383
うん。俺から言えば6000万は少ない。カス以下。
ただ普通から言えばかなりある方だと思うけど、
ここで書くほどでもない。

385 :774RR (ワッチョイ 4fb0-7xHu):2016/06/14(火) 22:56:53.48 ID:53TyzUgV0.net
そうか。やっぱり少ないか。もっとケチって金に働かせて多財餓鬼目指すわ。
節約志向の無い方がPCX乗るイメージ無いんだけど、そこんとこどうなの?

386 :774RR (ワッチョイ d78c-jNGR):2016/06/14(火) 23:29:35.96 ID:8NJVtZRy0.net
>>385
使うとこには使ってくれ。
こんなとこで悩むことが勿体ない。
ベクトルをもっと違う方向に向けて
(+_+)

387 :774RR (ワッチョイ ab06-iLHn):2016/06/15(水) 08:18:01.84 ID:D9DiPRit0.net
正直にうらやましいと言ってもいいんやで?

388 :774RR (ワッチョイ 77ab-oU5x):2016/06/15(水) 09:07:39.92 ID:h4hcmvJX0.net
預金額が六千万で原二種乗りか。車は勿論メルセデスとか数台でしょうけど。
学校幼稚園経営者とかあり得るだろうね。

389 :774RR (ワッチョイ 4fb0-7xHu):2016/06/15(水) 09:49:43.51 ID:oS8ob6jt0.net
>>388
車は勿論15年落ちのホンダ1300cc1台ですよ。
当時はちょっとだけ見栄を張っていた。なぜ軽トラを買わなかったのか。
本職の年収は他と変わらんよ。むしろ少ない、離職率高いと社会問題になっている。
最近のマイブームはPCX含むバイクを整備して売って、わらしべバイクでタダで維持してグレードアップするのが趣味(w

経営者は会社に貯めたり、節税する為に高級車買うから、>>384の言うような金持ちはここの板にはいないはず。

390 :774RR (ワッチョイ 4734-jNGR):2016/06/15(水) 10:17:58.71 ID:LJQpqZtV0.net
JF56なんだけど、空気圧って前も後ろも225Kpaって書いてあるけど、ネット見たら前200後ろ225とか言ってる人いるな
途中で仕様変わったのか?

391 :774RR (ササクッテロ Sp9b-oU5x):2016/06/15(水) 10:49:57.70 ID:gelLbiBjp.net
JF31なら2014年11月の後期でもF2.0/R2.25kgf/cm^2
JF51は知らんけどF変わったのかもね

392 :774RR (ササクッテロ Sp9b-oU5x):2016/06/15(水) 10:50:49.64 ID:gelLbiBjp.net
eSPはJF56か すまん

393 :774RR (ワッチョイ 4734-jNGR):2016/06/15(水) 10:54:24.27 ID:LJQpqZtV0.net
ありがとう
タイヤの表示信じて225にします

394 :774RR (アウアウ Sa7b-jNGR):2016/06/15(水) 11:03:36.63 ID:Hh2OoEyda.net
うちのjf56は前200後ろ225ってなってるよ
15年3月に買った

395 :774RR (スプー Sd87-jNGR):2016/06/15(水) 15:32:14.79 ID:pgz0m63Md.net
うちのJF56も前200/後225

396 :774RR (ラクッペ MM5b-jNGR):2016/06/15(水) 16:15:38.10 ID:PUzvz+LxM.net
15年5月に買ったJF56も前200後225だよ

397 :774RR (ガラプー KK53-mreB):2016/06/15(水) 17:25:27.64 ID:T50thvfEK.net
航続距離と燃費重視で前230後255と高めにして乗ってる

398 :774RR (ワッチョイ a79f-as3a):2016/06/15(水) 18:05:31.63 ID:0dny0bTp0.net
2014年式のJF56だけど前200後225だな
まあどっちも高めにしてるけど

399 :774RR (ワッチョイ 8b43-7xHu):2016/06/15(水) 18:10:56.58 ID:A2KkjWmH0.net
イケメンは空気圧低めで乗るらしいよ

400 :774RR (JP 0Hcb-oU5x):2016/06/15(水) 18:13:51.67 ID:FrdcpcCZH.net
んまじ?

401 :774RR (ワッチョイ 0b6d-jNGR):2016/06/15(水) 19:18:24.20 ID:4KNDKpjF0.net
マジで???
俺の15年5月で前225、後225
タイヤサイズは前90、後100のノーマルIRCなのに
明日写真上げます

402 :774RR (ワッチョイ 220c-ntlg):2016/06/16(木) 16:22:16.10 ID:DEu5ycfg0.net
>>397
「タイヤの表示」って何?
股間下の位置に貼ってあるシールを見てないのかな
みんなその表示か取説見て話してるんだが

403 :774RR (ワッチョイ 220c-ntlg):2016/06/16(木) 16:24:38.63 ID:DEu5ycfg0.net
⬆︎ >>390の誤り

404 :774RR (ワッチョイ 6328-4fuR):2016/06/16(木) 17:00:25.38 ID:UnkYhpXw0.net
バイクの指定空気圧とタイヤの指定空気圧を混同して
話が合わなくなってるのか

405 :774RR (ワッチョイ 6b6d-qS7w):2016/06/16(木) 17:07:29.57 ID:5fZjB9e10.net
>>402
>>404
それだ!

つい先日までロードバイクに乗ってて、結構高気圧にしててそれがタイヤに書いてあったからPCXもそのままタイヤの表示で言ってたや

そういや、自分車も乗ってるのに車は運転席ドア開けたところに書いてあるもんな
いちいちタイヤ表示なんて見てない

謎が溶けた、ありがとう

406 :774RR (ワッチョイ 4b34-77//):2016/06/17(金) 01:40:35.96 ID:JWD+K18I0.net
チャリンカスは面倒くさい奴しかいない。
言い訳も多いし。

407 :774RR (ワッチョイ 5834-qS7w):2016/06/17(金) 06:31:41.92 ID:tgch8xcL0.net
どこに言い訳が???

408 :774RR (ワッチョイ 4b34-77//):2016/06/17(金) 10:03:02.70 ID:JWD+K18I0.net
>>407
本人乙w

やっぱ実覚ないんだよな。

409 :774RR (ワッチョイ 6b6d-qS7w):2016/06/17(金) 10:58:57.85 ID:QnZ2M2Bv0.net
>>408
本人もなにも言い訳がどこにあるんや?
アホちゃうか?w

該当の文を貼って見ろよ

410 :774RR (ワッチョイ 6328-4fuR):2016/06/17(金) 11:51:03.66 ID:ESStvyRH0.net
自転車と見ると無条件に叩き始めるのがいるからその手でしょ
ほっとけ

411 :774RR (ワッチョイ 8934-4fuR):2016/06/17(金) 14:39:17.77 ID:V5RNPX8M0.net
大型のスクリーンに換えられた方
バイクカバーはどんなメーカーのサイズを使われていますか?
ヤマハのミドルスクーターEタイプで大丈夫なのかな?

412 :774RR (ワッチョイ 4b34-77//):2016/06/17(金) 23:01:29.06 ID:JWD+K18I0.net
自転車乗りだから、タイヤの表示見てました!
↑うっかりしてました、間違ってましたって、一言言えば終わりの話を、自転車ではどうだ車ではどうだと、言い訳をして潔くないだろ。

こいつはいつもこんな調子だろうよ。

413 :774RR (ワッチョイ 4b34-77//):2016/06/17(金) 23:06:08.51 ID:JWD+K18I0.net
上司から、なんでメールの返信忘れてたんだって指摘されたら、使ってるメーラーの着信表示のアイコンが見づらいだの、メーラーが不安定でメール書いてる途中で落ちることがあるとか、そういう話をしだすタイプ。
私が忘れていました。申し訳ありません。と言えない人間。

414 :774RR (ワッチョイ 6306-wM7A):2016/06/17(金) 23:10:46.43 ID:yTB3aEXe0.net
上司から、なんでメールの返信忘れてたんだって指摘されたら

なぜわたしがお前なんかに返信しなければならないのかっていうのが2chスピリット

415 :774RR (ワッチョイ 20a1-qS7w):2016/06/17(金) 23:15:31.77 ID:vR66kuNE0.net
>>413
一回にまとめて

416 :774RR (ブーイモ MMb9-qS7w):2016/06/17(金) 23:51:01.02 ID:7w1dG8P9M.net
>>413
コイツはガチ基地だろw

417 :774RR (ワッチョイ bcab-ntlg):2016/06/18(土) 00:36:35.04 ID:/PyZf1PG0.net
秘書が予約してしまった、とか内部の準備する部署のセレクトで、スイートルームになってるんで、などとどこかのトップも発言して火に油注いでたね。

418 :774RR (アウアウ Saed-qS7w):2016/06/18(土) 01:08:47.06 ID:ktL8KCjga.net
釣りに来る奴だけでなくたまに真正のヤバイ奴が来るのがPCXスレの怖いところ

419 :774RR (ワッチョイ 25a8-qS7w):2016/06/18(土) 07:13:19.54 ID:rF0GUYW90.net
お花畑ワールドにイッっちゃってる方ですね

420 :774RR (ワッチョイ 3634-77//):2016/06/18(土) 07:50:07.64 ID:WVoYxmIc0.net
自転車乗りを一括りに"チャリンカス"だの"面倒くさい奴しかいない"だの
言ってるドカスが正論語ってんじゃねーよカス

421 :774RR (ワッチョイ 5834-qS7w):2016/06/18(土) 09:15:24.08 ID:BrZHNVwJ0.net
>>413
自転車や車の俺以外からキチガイ認定されてるじゃんwww
俺の勝ちwww

422 :774RR (ワッチョイ f158-o3Bz):2016/06/18(土) 09:29:44.56 ID:TccaiCS/0.net
PCXのスペシャルエディションにするかグロムのLEDヘッドライトの新型にするか非常に悩む
物が入れられた方がいいからPCXに7割傾いてるけどどうしよう

423 :774RR (ワッチョイ 20a1-qS7w):2016/06/18(土) 09:38:54.48 ID:5+JhLG040.net
>>422
昨日pcx買ったけど乗りやすくて感動したした
アドレスからの乗り換えだけど、大きい分もっさりするかとおもったけど
よく走るしね
買っちゃいなよ

424 :774RR (ワッチョイ f158-o3Bz):2016/06/18(土) 09:41:49.19 ID:TccaiCS/0.net
>>423
本当ですかぁ
あなたのナンバーは隠してもいいので写真をうっぴーしてみようかぁ
そうしたら今日天気もいいので買いに行ってくるよ

425 :774RR (ワッチョイ 2043-qS7w):2016/06/18(土) 09:45:15.73 ID:8DpS0Jkx0.net
迷った時は両方買えってばっちゃが

426 :774RR (ワッチョイ 20a1-qS7w):2016/06/18(土) 10:04:17.48 ID:5+JhLG040.net
>>424
写真撮ろうかと思ったら人がいたから辞めた
http://i.imgur.com/HmXbzvs.jpg
代わりにオーナーズマニュアル

任意保険自分で切替えるの知らなかったから
昨日は帰りは無保険でビビった
さっき電話で切り替えたけど

今日は天気いいから慣らし運転も兼ねてドライブだな

427 :774RR (アウアウ Saba-4fuR):2016/06/18(土) 11:05:45.18 ID:k7es51sta.net
やっぱり風防がかなりきいてるわ
燃費60超えた
どこまで伸びるんだ

428 :774RR (ワッチョイ 209f-2EOw):2016/06/18(土) 11:33:54.28 ID:jQy7OosV0.net
タイヤをダンロップに変えてから低燃費性が落ちたな
前は夏場だと60km/L確実に超えてたのに60km/L切る時が出てきた

429 :774RR (ワッチョイ 367d-4fuR):2016/06/18(土) 11:46:41.22 ID:Y/UTct8i0.net
団地の駐輪場においてるんだけど最近自転車が増えてきて置く場所確保に四苦八苦
困ったなあ

430 :774RR (ササクッテロ Sp55-ntlg):2016/06/18(土) 12:31:47.31 ID:/YUYOtUSp.net
>>427
風防ってスクリーン?そんなに変わる?

431 :774RR (ワッチョイ 20a1-qS7w):2016/06/18(土) 13:37:09.12 ID:5+JhLG040.net
>>427
スクリーンなら自分も気になってる
代車でスクリーン付きのビクスク借りたけど

スクリーン越しに前を見なきゃならないから
どうしても邪魔になった
まあ、慣れもあるだろうけどどんな感じ?

432 :774RR (ワッチョイ 6ba8-2EOw):2016/06/18(土) 13:42:35.91 ID:STYy9KZw0.net
9月の決算期だとバイクが安く買えるってホント?

433 :774RR (ササクッテロ Sp55-77//):2016/06/18(土) 14:30:36.34 ID:emMyS6R+p.net
スクリーンは体がだるくならない
H2Cだっけ?アレがいいよ

434 :774RR (アウアウ Saba-4fuR):2016/06/18(土) 15:14:58.49 ID:k7es51sta.net
簡単にいうと60でとばしてても、30くらいの体感
100超えても楽勝
俺は出さないけどね^^ ^^ ^^
虫もはじくし、冬でも全開で走れるし
PCXだけは唯一デザインが崩れないし
つけない理由がないぞ

435 :774RR (ワッチョイ 20a1-qS7w):2016/06/18(土) 15:49:09.85 ID:5+JhLG040.net
>>434
どこのメーカー?
視界の邪魔にならない?

436 :774RR (ワッチョイ 21ab-4fuR):2016/06/18(土) 16:37:41.36 ID:nth/VvUe0.net
http://i.imgur.com/rYAwdiE.jpg
ちょっと前に話題になった空気圧表示。誰も写真をアップしないので代わりにアップしといた。
JF56 2015/04購入

437 :774RR (ワッチョイ 6b6d-qS7w):2016/06/18(土) 16:40:58.03 ID:/phxnlA30.net
>>436
メットインの中ね、それ
前輪のタイヤ自体を見てみ?2.25になってるから

438 :774RR (アウアウ Saed-ntlg):2016/06/18(土) 17:50:57.40 ID:ciXvVtKAa.net
タイヤ自体のと車体に表示してるのと違う場合は、やっぱ車体に表示してる数値にする、よね?

439 :774RR (アウアウ Saba-4fuR):2016/06/18(土) 17:59:23.81 ID:k7es51sta.net
>>435
GIVIの定番のやつだけど全く邪魔にならない
本来これがついていて当たり前と思うレベルの
デザインの親和性
原二はまじで風防絶対に必要
つけないでOKとか言ってる奴は、相当トロい走り方してる証拠

440 :774RR (ワッチョイ d143-77//):2016/06/18(土) 19:06:45.97 ID:lWY8rMFs0.net
書類ってどうやって入れてる?

441 :774RR (ワッチョイ 8bb5-qS7w):2016/06/18(土) 19:56:16.33 ID:AGvL3DUs0.net
ジップロックに入れて、二つ折りにして書類入れスペースに入れてる

442 :774RR (ワッチョイ 20a1-qS7w):2016/06/18(土) 20:05:49.23 ID:5+JhLG040.net
俺も悩んだけど
百均でB5のチャック付きのケースにいれて
ふわっと曲げて入れてる

ハンドルにつけるバーはPOSHがいいのかね
真ん中にT字のバーつけるか迷ってる

443 :774RR (アウアウ Sa31-4fuR):2016/06/18(土) 20:12:41.05 ID:wmKh4M+oa.net
>>439
走りに関しては、ちゃんとしたフルフェイスつければ問題ないよ
おればロングシールドつけてる理由は、はね水や虫よけ

444 :774RR (スプー Sde4-qS7w):2016/06/18(土) 21:30:40.98 ID:JHTSNmQGd.net
>>434
GIViスクリーン買ってくる!

445 :774RR (ワッチョイ bcab-ntlg):2016/06/18(土) 22:21:18.91 ID:/PyZf1PG0.net
お腰に着けたGIVI団子〜

446 :774RR (ワッチョイ f158-o3Bz):2016/06/18(土) 22:24:25.06 ID:TccaiCS/0.net
かぁ〜さんがぁ〜よなベェ〜をしてぇ〜GIVIダァ〜んごつくってくれたぁ〜〜〜

447 :774RR (ワッチョイ 21ab-4fuR):2016/06/19(日) 19:53:03.04 ID:vvCCZ31A0.net
>437
MAXLOADと書いてあるから225の空気圧の場合、170kgの負荷能力という表示では?

448 :774RR (スプー Sde4-qS7w):2016/06/19(日) 23:03:24.63 ID:zSfeu/fhd.net
>>440
コピーして、工具入れの袋に工具と一緒に入れてる

449 :774RR (ワッチョイ 9ea8-qS7w):2016/06/20(月) 00:38:18.40 ID:JIBQXNN70.net
GIVIスクリーン意外と小さいからあまり期待しない法がいいよ

450 :774RR (ワッチョイ 20a1-qS7w):2016/06/20(月) 01:27:25.04 ID:kDOJM1020.net
じゃあ純正と、デイトナどっちがいいかね?
ジビは値段的にもお手頃だから、買おうかなとは思ってたけど

451 :774RR (ワッチョイ 6392-qS7w):2016/06/20(月) 01:32:07.89 ID:gtMpCcVN0.net
>>449
あれ小さいの?
あれより大きいと見た目のバランス悪くならない?
幅はハンドル左右に切るとぴったりだし

452 :774RR (ササクッテロ Sp55-77//):2016/06/20(月) 12:37:29.30 ID:WNSo0Qisp.net
>>450
GIVIのスクリーンをつけているけど、バックミラーの移設がないから、ミラーが見にくくなることはないよ。
純正のロングスクリーンをつけた人に聞いたけど、純正のロングスクリーンでもヘルメットに風が当たるみたい。
バックミラーの移設があるからGIVlのスクリーンにしたよ。

453 :774RR (ラクッペ MM05-qS7w):2016/06/20(月) 16:13:24.74 ID:ppsuUrr/M.net
giviのスクリーン、固定が甘いのかキシキシ言うの気になってデイトナのウィンドスクリーンに替えた。
最近のものは改良されたのかな?

454 :774RR (ワッチョイ 20a1-qS7w):2016/06/20(月) 17:33:42.14 ID:kDOJM1020.net
>>452
やっぱ純正でも、風は当たるもんだよね
純正でミラーに干渉ってそりゃイカンよね

とりあえず、冬前にスクリーンはつけとくかな

455 :774RR (ワッチョイ 6ba8-77//):2016/06/20(月) 21:46:06.71 ID:2xYfmych0.net
>>453
最近、GIVIのスクリーンをつけたけど、停止から動き出した時にビビリ音がする。対策はないのかな?

456 :774RR (アウアウ Saed-37A3):2016/06/20(月) 22:03:43.30 ID:jI7clRI0a.net
シリコンのワッシャー入れてるからかもしれないけど
スタート時の異音はしないっぽいな

総レス数 1000
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200