2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】 PCX114台目 【HONDA】

1 :774RR(ワッチョイ 1fd0-Gtsw):2016/04/16(土) 19:54:12.21 ID:IM77Ro0u0.net
※前スレ
【ホンダ】 PCX113台目 【HONDA】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1450967053/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

424 :774RR (ワッチョイ f158-o3Bz):2016/06/18(土) 09:41:49.19 ID:TccaiCS/0.net
>>423
本当ですかぁ
あなたのナンバーは隠してもいいので写真をうっぴーしてみようかぁ
そうしたら今日天気もいいので買いに行ってくるよ

425 :774RR (ワッチョイ 2043-qS7w):2016/06/18(土) 09:45:15.73 ID:8DpS0Jkx0.net
迷った時は両方買えってばっちゃが

426 :774RR (ワッチョイ 20a1-qS7w):2016/06/18(土) 10:04:17.48 ID:5+JhLG040.net
>>424
写真撮ろうかと思ったら人がいたから辞めた
http://i.imgur.com/HmXbzvs.jpg
代わりにオーナーズマニュアル

任意保険自分で切替えるの知らなかったから
昨日は帰りは無保険でビビった
さっき電話で切り替えたけど

今日は天気いいから慣らし運転も兼ねてドライブだな

427 :774RR (アウアウ Saba-4fuR):2016/06/18(土) 11:05:45.18 ID:k7es51sta.net
やっぱり風防がかなりきいてるわ
燃費60超えた
どこまで伸びるんだ

428 :774RR (ワッチョイ 209f-2EOw):2016/06/18(土) 11:33:54.28 ID:jQy7OosV0.net
タイヤをダンロップに変えてから低燃費性が落ちたな
前は夏場だと60km/L確実に超えてたのに60km/L切る時が出てきた

429 :774RR (ワッチョイ 367d-4fuR):2016/06/18(土) 11:46:41.22 ID:Y/UTct8i0.net
団地の駐輪場においてるんだけど最近自転車が増えてきて置く場所確保に四苦八苦
困ったなあ

430 :774RR (ササクッテロ Sp55-ntlg):2016/06/18(土) 12:31:47.31 ID:/YUYOtUSp.net
>>427
風防ってスクリーン?そんなに変わる?

431 :774RR (ワッチョイ 20a1-qS7w):2016/06/18(土) 13:37:09.12 ID:5+JhLG040.net
>>427
スクリーンなら自分も気になってる
代車でスクリーン付きのビクスク借りたけど

スクリーン越しに前を見なきゃならないから
どうしても邪魔になった
まあ、慣れもあるだろうけどどんな感じ?

432 :774RR (ワッチョイ 6ba8-2EOw):2016/06/18(土) 13:42:35.91 ID:STYy9KZw0.net
9月の決算期だとバイクが安く買えるってホント?

433 :774RR (ササクッテロ Sp55-77//):2016/06/18(土) 14:30:36.34 ID:emMyS6R+p.net
スクリーンは体がだるくならない
H2Cだっけ?アレがいいよ

434 :774RR (アウアウ Saba-4fuR):2016/06/18(土) 15:14:58.49 ID:k7es51sta.net
簡単にいうと60でとばしてても、30くらいの体感
100超えても楽勝
俺は出さないけどね^^ ^^ ^^
虫もはじくし、冬でも全開で走れるし
PCXだけは唯一デザインが崩れないし
つけない理由がないぞ

435 :774RR (ワッチョイ 20a1-qS7w):2016/06/18(土) 15:49:09.85 ID:5+JhLG040.net
>>434
どこのメーカー?
視界の邪魔にならない?

436 :774RR (ワッチョイ 21ab-4fuR):2016/06/18(土) 16:37:41.36 ID:nth/VvUe0.net
http://i.imgur.com/rYAwdiE.jpg
ちょっと前に話題になった空気圧表示。誰も写真をアップしないので代わりにアップしといた。
JF56 2015/04購入

437 :774RR (ワッチョイ 6b6d-qS7w):2016/06/18(土) 16:40:58.03 ID:/phxnlA30.net
>>436
メットインの中ね、それ
前輪のタイヤ自体を見てみ?2.25になってるから

438 :774RR (アウアウ Saed-ntlg):2016/06/18(土) 17:50:57.40 ID:ciXvVtKAa.net
タイヤ自体のと車体に表示してるのと違う場合は、やっぱ車体に表示してる数値にする、よね?

439 :774RR (アウアウ Saba-4fuR):2016/06/18(土) 17:59:23.81 ID:k7es51sta.net
>>435
GIVIの定番のやつだけど全く邪魔にならない
本来これがついていて当たり前と思うレベルの
デザインの親和性
原二はまじで風防絶対に必要
つけないでOKとか言ってる奴は、相当トロい走り方してる証拠

440 :774RR (ワッチョイ d143-77//):2016/06/18(土) 19:06:45.97 ID:lWY8rMFs0.net
書類ってどうやって入れてる?

441 :774RR (ワッチョイ 8bb5-qS7w):2016/06/18(土) 19:56:16.33 ID:AGvL3DUs0.net
ジップロックに入れて、二つ折りにして書類入れスペースに入れてる

442 :774RR (ワッチョイ 20a1-qS7w):2016/06/18(土) 20:05:49.23 ID:5+JhLG040.net
俺も悩んだけど
百均でB5のチャック付きのケースにいれて
ふわっと曲げて入れてる

ハンドルにつけるバーはPOSHがいいのかね
真ん中にT字のバーつけるか迷ってる

443 :774RR (アウアウ Sa31-4fuR):2016/06/18(土) 20:12:41.05 ID:wmKh4M+oa.net
>>439
走りに関しては、ちゃんとしたフルフェイスつければ問題ないよ
おればロングシールドつけてる理由は、はね水や虫よけ

444 :774RR (スプー Sde4-qS7w):2016/06/18(土) 21:30:40.98 ID:JHTSNmQGd.net
>>434
GIViスクリーン買ってくる!

445 :774RR (ワッチョイ bcab-ntlg):2016/06/18(土) 22:21:18.91 ID:/PyZf1PG0.net
お腰に着けたGIVI団子〜

446 :774RR (ワッチョイ f158-o3Bz):2016/06/18(土) 22:24:25.06 ID:TccaiCS/0.net
かぁ〜さんがぁ〜よなベェ〜をしてぇ〜GIVIダァ〜んごつくってくれたぁ〜〜〜

447 :774RR (ワッチョイ 21ab-4fuR):2016/06/19(日) 19:53:03.04 ID:vvCCZ31A0.net
>437
MAXLOADと書いてあるから225の空気圧の場合、170kgの負荷能力という表示では?

448 :774RR (スプー Sde4-qS7w):2016/06/19(日) 23:03:24.63 ID:zSfeu/fhd.net
>>440
コピーして、工具入れの袋に工具と一緒に入れてる

449 :774RR (ワッチョイ 9ea8-qS7w):2016/06/20(月) 00:38:18.40 ID:JIBQXNN70.net
GIVIスクリーン意外と小さいからあまり期待しない法がいいよ

450 :774RR (ワッチョイ 20a1-qS7w):2016/06/20(月) 01:27:25.04 ID:kDOJM1020.net
じゃあ純正と、デイトナどっちがいいかね?
ジビは値段的にもお手頃だから、買おうかなとは思ってたけど

451 :774RR (ワッチョイ 6392-qS7w):2016/06/20(月) 01:32:07.89 ID:gtMpCcVN0.net
>>449
あれ小さいの?
あれより大きいと見た目のバランス悪くならない?
幅はハンドル左右に切るとぴったりだし

452 :774RR (ササクッテロ Sp55-77//):2016/06/20(月) 12:37:29.30 ID:WNSo0Qisp.net
>>450
GIVIのスクリーンをつけているけど、バックミラーの移設がないから、ミラーが見にくくなることはないよ。
純正のロングスクリーンをつけた人に聞いたけど、純正のロングスクリーンでもヘルメットに風が当たるみたい。
バックミラーの移設があるからGIVlのスクリーンにしたよ。

453 :774RR (ラクッペ MM05-qS7w):2016/06/20(月) 16:13:24.74 ID:ppsuUrr/M.net
giviのスクリーン、固定が甘いのかキシキシ言うの気になってデイトナのウィンドスクリーンに替えた。
最近のものは改良されたのかな?

454 :774RR (ワッチョイ 20a1-qS7w):2016/06/20(月) 17:33:42.14 ID:kDOJM1020.net
>>452
やっぱ純正でも、風は当たるもんだよね
純正でミラーに干渉ってそりゃイカンよね

とりあえず、冬前にスクリーンはつけとくかな

455 :774RR (ワッチョイ 6ba8-77//):2016/06/20(月) 21:46:06.71 ID:2xYfmych0.net
>>453
最近、GIVIのスクリーンをつけたけど、停止から動き出した時にビビリ音がする。対策はないのかな?

456 :774RR (アウアウ Saed-37A3):2016/06/20(月) 22:03:43.30 ID:jI7clRI0a.net
シリコンのワッシャー入れてるからかもしれないけど
スタート時の異音はしないっぽいな

457 :774RR (ワッチョイ f158-o3Bz):2016/06/20(月) 23:18:19.76 ID:LTbRFJ480.net
PCXを購入しようと検討中の者です。
よくユーザーレビューにリッター45km/lとか43km/lとか書かれている方が多いですが本当に40km/l以上も走るのでしょうか!?

458 :774RR (ワイマゲー MM31-qS7w):2016/06/20(月) 23:21:37.36 ID:sC4ousl+M.net
飛ばさなければな

459 :774RR (ワッチョイ 8ad0-qS7w):2016/06/20(月) 23:49:00.00 ID:xi/C4fTf0.net
燃費とか気にせず普通に走ってたらいつも45km/L以上だよ
5月頃に燃費計リセットして400kmくらい走った今の燃費は48km/L強
雨の日が多くてあまり乗ってないがね

460 :774RR (ワッチョイ f158-o3Bz):2016/06/21(火) 00:03:29.61 ID:65wYn43V0.net
メーターの燃費計の数字は当てにならないので満タン法でお願いします。

461 :774RR (ワッチョイ 8ad0-qS7w):2016/06/21(火) 00:07:56.51 ID:4m0B0H110.net
以前何度か満タン法で測ったら誤差はだいたい1キロもない程度だったんでそれ以来燃費計を信用してるんですが…
ダメなんですか?

462 :774RR (ワッチョイ f158-o3Bz):2016/06/21(火) 00:10:20.63 ID:65wYn43V0.net
ダメです!

463 :774RR (ワッチョイ 8ad0-qS7w):2016/06/21(火) 00:15:47.11 ID:4m0B0H110.net
じゃあ自分で買って調べてみてください

464 :774RR (ワッチョイ 209f-6iFS):2016/06/21(火) 00:20:16.80 ID:AXlTHYdy0.net
毎回調べてるけど満タン法とメーター誤差1〜2km/L程度だな
極希だけど燃費計より良かった事もある
夏場で長距離走るのなら要領さえ判れば50km/Lは余裕で超えるよ

465 :774RR (ワッチョイ 4b43-4fuR):2016/06/21(火) 00:27:13.51 ID:riEgZiNJ0.net
一概には言えないが、ブサメンほど燃費が良くなる

466 :774RR (スプー Sde4-XNtO):2016/06/21(火) 00:44:31.26 ID:yv/9OYBTd.net
774RR (ワッチョイ f158-o3Bz)

ただの荒らし

467 :774RR (アークセー Sx55-qS7w):2016/06/21(火) 01:51:30.77 ID:A1sRWAhux.net
満タン方で50切ることないなこの季節は

468 :774RR (アークセー Sx55-qS7w):2016/06/21(火) 01:52:31.68 ID:A1sRWAhux.net
みんな強風で倒れない対策ってどんなことしてる?
アパートの駐輪場だから屋根があるだけなんだけど…

何かアドバイスください

469 :774RR (ワッチョイ 20a1-qS7w):2016/06/21(火) 05:33:51.98 ID:Bi07Ftye0.net
バイクが風で倒れてるのなんか見たことないな
チャリはよく倒れてるけど
カバーはつけないようにすることくらいしか出来ないんじゃない?

470 :774RR (ワッチョイ 5834-qS7w):2016/06/21(火) 09:31:42.92 ID:jKjH3+6T0.net
>>457
40代なら余裕
84kgの巨漢でアイスト使わずに50いくかいかないかって感じだな

471 :774RR (ワッチョイ 6392-qS7w):2016/06/21(火) 11:37:28.89 ID:8JRvkTiE0.net
先に倒しておく。
サイドスタンドで止めてハンドルにロープかけて反対側に倒れなうように柱と結ぶ
地下に駐車場のある施設にこっそり!
北へ逃げる

472 :774RR (ワッチョイ f158-o3Bz):2016/06/21(火) 11:50:50.86 ID:65wYn43V0.net
台風の時の正解は
初めから倒して転倒させておくが正解!
埼玉では台風の時はけんなみバイクが倒されてる

473 :774RR (ワッチョイ c442-qS7w):2016/06/21(火) 12:13:32.85 ID:P8jE/6+90.net
>>455
スクリーンと車体の間に薄いクッションを挟んで誤魔化してる

474 :774RR (ワッチョイ 566d-qS7w):2016/06/21(火) 15:01:46.57 ID:dpcXzUXT0.net
>>455
やっぱりまだ直ってないのかー
固定位置か少ないのか、きっちりはまらなくてカバー?がちょっと浮いてるんだよね
>>473さんの様に、間に何か挟むくらいしか思いつかないなぁ
私はどうしても気になるんでデイトナに変えちゃいました

475 :774RR (ワッチョイ d243-ntlg):2016/06/21(火) 20:23:12.43 ID:PUocb7FY0.net
純正のボディマウントシールドは文字通りシールド。ライダーに当たる風を軽減してくれる。
冬場、イージス着ないと厳しい状況でも、少し薄手のやつでなんとかなります。
ただ頭部と胸部で受けていた風が頭部に集中するのでバイザーのあるメットは必需品。
駐輪時にハンドルをロックする位置まで曲げるとミラーに干渉するので移設キットが付いてくるが角度調整でなんとかなります。後方視界が限られるのであまりお勧めはしませんが

476 :774RR (ワッチョイ 20a1-qS7w):2016/06/21(火) 21:58:40.79 ID:Bi07Ftye0.net
イージス!

ミラー移設には抵抗あるなぁ

477 :774RR (ワッチョイ 3634-77//):2016/06/22(水) 00:13:44.90 ID:P2vdroRH0.net
>>472
軒並み のきなみ

478 :774RR (ワッチョイ 2434-77//):2016/06/22(水) 01:59:52.90 ID:TtiN0BzB0.net
>>477
    ミ~ ̄ ̄ ̄\
   / __ __亅
   / .> ⌒ ⌒|
  |/  (・) (・) |
  (6 ーーー○-○‐|
  |    つ |
  |   .___) /
   \  (_/ /
   /\__/
  /  \ロ/
  / /   V ||
 /_/   | ||
⊂ニu\__/L|⊃
  |  / /
  | / /
  | / /
  (ニフフ

479 :774RR (ワッチョイ bcab-ntlg):2016/06/22(水) 02:25:44.40 ID:ymVfBTLD0.net
ここではケンナミって読むのがツウなんだよ。隠語だから

480 :774RR (オッペケ Sr55-qS7w):2016/06/22(水) 03:09:49.65 ID:gvaf+yzar.net
>>477
お前けんなみも知らないのかよwwwww

481 :774RR (アウアウ Sa31-4fuR):2016/06/22(水) 06:26:31.32 ID:apN0h0+7a.net
野暮のすくつで
ふいんき悪いな

482 :774RR (ガラプー KK36-aFnS):2016/06/22(水) 08:59:36.93 ID:xEKzQTHyK.net
クダラネ

483 :774RR (ワッチョイ 5834-qS7w):2016/06/22(水) 10:32:27.27 ID:ANnrfmse0.net
じゃ、ヤエーも入れとけよ
そもそもイェーのスペル間違いなんだろ?
yeah
yaeh

484 :774RR (ワッチョイ 6306-wM7A):2016/06/22(水) 17:31:00.04 ID:qOioTLr30.net
ていうかそもそもイェー自体が間違いで
アレはピースサインもしくは勝利のVサイン

485 :774RR (ワッチョイ 5728-MYuK):2016/06/22(水) 21:14:53.93 ID:/bVdYo4F0.net
今時はAVGの85%位で、リッター52位だよ。

486 :774RR (ワッチョイ 21ab-qS7w):2016/06/22(水) 22:48:05.01 ID:AyaJbJeY0.net
pcxって雨の日でもカブ並みに水溜りに対する防御力ある?

487 :774RR (ワッチョイ f158-o3Bz):2016/06/22(水) 22:54:41.12 ID:NCVjt2ct0.net
>>486
肩から上は濡れますが腰から下は全く濡れません
滝のような雨の中を新宿から大宮まで帰りましたが肩から上はシャワーを浴びたようでしたが腰から下は干からびてしなびたシイタケのように乾いていました
これを世に言う浄蓮の滝廉太郎と言います

488 :774RR (スプー Sde4-77//):2016/06/22(水) 23:33:58.06 ID:fs+GXyrAd.net
リミッターカットしたら160km/h出てワロタ
http://i.imgur.com/7YA8FN8.jpg

489 :774RR (ササクッテロ Spb7-iWcA):2016/06/23(木) 07:49:15.43 ID:LeDSAuP3p.net
キーオンにした時のやつ

490 :774RR (ガラプー KK5f-KfNW):2016/06/23(木) 20:37:30.58 ID:9czjQPe7K.net
>>488
それ、大当りエンジンだな!
たぶん排気量が300ccくらいあるぞ!

491 :774RR (ワイマゲー MM17-gJJb):2016/06/24(金) 14:07:45.03 ID:dW5j3wQsM.net
>>488
走行中に撮ったとは思えないほど綺麗な写真だな!

492 :774RR (ワッチョイ 17f5-wRvM):2016/06/25(土) 01:38:57.71 ID:kZFxt+sx0.net
天井の直管蛍光灯らしきものが反射してないか

493 :774RR (ワッチョイ a3fd-gJJb):2016/06/25(土) 06:07:19.93 ID:IWiqngkH0.net
トンネルの中走ってたんだよ!

494 :774RR (ブーイモ MM8f-gJJb):2016/06/25(土) 07:09:54.12 ID:7DdAyksVM.net
マジレスすんなや。

495 :774RR (ワッチョイ a342-gJJb):2016/06/25(土) 09:23:27.49 ID:8X/nlyIC0.net
>>494

496 :774RR (ワッチョイ 4f52-iWcA):2016/06/25(土) 12:33:37.92 ID:cvIS5X540.net
アドレス110とPCXで、どっちを買うかめちゃくちゃ悩んでる。
見た目は圧倒的にPCXが好きなんだけど、値段が違いすぎるし。。

497 :774RR (ワッチョイ c308-gJJb):2016/06/25(土) 12:40:45.23 ID:HbeBwvxB0.net
そりゃ排気量が違うからなー

498 :774RR (ガラプー KK5f-KfNW):2016/06/25(土) 12:49:10.60 ID:3WcOO/YNK.net
>>496
とりあえず足に使うだけならアドレスやろなー

499 :774RR (ワッチョイ c308-gJJb):2016/06/25(土) 12:59:22.63 ID:HbeBwvxB0.net
足でも行く場所によるな
市内だけなら50ccでもいいくらい

市外に出るならもちろん50ccオーバー
通勤や買い物だけならアドレス
それ以外にプチツーしたいならPCX

俺の場合は特殊で、車メインのバイクに乗りたいという気持ちとスクーターに乗りたい気持ち
保険は安く済ませたい(ファミバイ)
プチツーもしてみたいということでPCXにした

500 :774RR (ワッチョイ 17e0-jO4j):2016/06/25(土) 13:45:36.79 ID:vTNujDla0.net
>>496
俺も同じように迷ったけど奮発して買っちゃったよNMAX

501 :774RR (ワッチョイ eb5c-Z7EN):2016/06/25(土) 15:59:23.69 ID:jjfsXcdP0.net
ツーリングしたいなー

502 :774RR (ワッチョイ 9bc1-jO4j):2016/06/26(日) 08:00:38.52 ID:EKHU3mAJ0.net
>>496
足元のスペースを「使うことがない」ならPCX。
使うことがあるなら、アドレス110。
どっちも、自動車専用道路が走行できないから、普段の使い方と好みで選べばいいと思う。

503 :774RR (ササクッテロ Spb7-Z7EN):2016/06/26(日) 18:56:04.59 ID:BYJNbmG3p.net
Gt-airが入ってZ7入らんの?

504 :774RR (ワッチョイ 4f52-iWcA):2016/06/27(月) 00:27:34.61 ID:SGSfN3MQ0.net
496ですが、毎日の片道10分の通勤と買い物程度で使うのですが、
結局見た目で気に入っているPCXじゃないと、乗っててずっと妥協した感で
後悔し続けそうなのでPCX125ダークアッシュブルーを契約してきました!

色々とご意見ありがとうございました。大事に永く使いたいと思います。
来週日曜日に届く予定で、めっちゃ楽しみだ!

505 :774RR (ワッチョイ 9b3e-CM8X):2016/06/27(月) 00:40:43.18 ID:NTRE05YN0.net
>>504
あ〜あやっちゃったな!
今買うならPCXスペシャルエディションの白以外にないでしょ!

506 :774RR (ワッチョイ 6f98-gJJb):2016/06/27(月) 00:46:00.75 ID:Y40cf/9F0.net
>>504
おめ!いい色買ったな!

507 :774RR (ワッチョイ 4f52-iWcA):2016/06/27(月) 00:58:42.79 ID:SGSfN3MQ0.net
>>505
スペシャルエディションの白と黒の展示車があったのですが、
両方とも自分的にはまったく受け付けない色でした。

>>506
ありがとうございます!

508 :774RR (オッペケ Srb7-gJJb):2016/06/27(月) 02:36:11.05 ID:oomYGqg2r.net
>>507
おめ!細いの買ったな!

509 :774RR (アウアウ Sa77-Z7EN):2016/06/27(月) 12:55:56.16 ID:ehdJH8Eya.net
>>505
あれは池で泳がせるものだ

510 :774RR (ワッチョイ 479b-Z7EN):2016/06/28(火) 10:08:04.60 ID:stfukkCo0.net
スペシャルエディションって受注期間限定ってあるけど、
期間内に店で成約すれば納車まで間はあっても必ず手に入ると考えていい?

511 :774RR (ワッチョイ a342-gJJb):2016/06/28(火) 16:52:19.56 ID:pnSK5rlP0.net
>>510
台数限定じゃなければ基本は大丈夫だけど
最近はどこも予定台数以上は作らないから
それが捌けたら終わりだと思うから予定台数くるまでに
BOかけるべし

512 :774RR (ワッチョイ 4fa4-gJJb):2016/06/29(水) 16:19:39.37 ID:Zn/MrWhe0.net
腰痛めやすいんだけどシートのオススメある?

513 :774RR (ワッチョイ 47e7-gJJb):2016/06/29(水) 17:28:54.86 ID:dZyARx/N0.net
腰痛は病院に行った方がいい。
尻なら、メッシュシートカバーを着けるとよろし。

514 :774RR (ワッチョイ 37d7-gJJb):2016/06/29(水) 18:15:09.83 ID:2vu3/mQm0.net
>>512
ゲル座布団みたいなのがいいんじゃない?

グリップ交換したけど
スロットル側ってトゲトゲなんだな
手切ったわ

515 :774RR (ワッチョイ 9bc1-jO4j):2016/06/29(水) 21:48:55.42 ID:opJvYR6B0.net
尻ポケットに物を入れるのをやめる

516 :774RR (ブーイモ MM57-gJJb):2016/06/29(水) 22:43:10.51 ID:C1rhPEvSM.net
>>515
「ポケット」を消して読むと凄いです><///

517 :774RR (ワントンキン MM40-oxCW):2016/06/30(木) 15:55:12.04 ID:ngvWmhJXM.net
スペシャルエディション欲しいんだが実は現在免許取得のため教習所通い(^^;;
免許取ったあとじゃ期間内に間に合わない
今すぐ買って免許取得までどっかに保管するしかないのか…

518 :774RR (ワッチョイ 5f5c-txjP):2016/06/30(木) 16:35:46.70 ID:A+Fhi/6R0.net
>>517
そのPCXで教習所に通えば?
自分は30年前にCBX買ってこれに乗りたくて
教習所に来ましたって、通ってたな。

519 :774RR (ワッチョイ 1cef-R7o+):2016/06/30(木) 16:35:58.93 ID:lNe/0IjN0.net
>>517
契約だけ済ませて、納車を免許取得後にしてもらえばいいじゃない

520 :774RR (ワッチョイ 1ce7-s3GQ):2016/06/30(木) 16:54:15.89 ID:CzgANcMc0.net
>>517
契約だけして免許取得してから納車にすればいい。
自分もそうだった。

521 :774RR (アウアウ Sa4e-R7o+):2016/06/30(木) 19:09:44.91 ID:gn/CcefYa.net
契約だけして、一本橋で免許落ちて
俺のとこに送料そっちもちで送ってくれればいいよ

522 :774RR (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/02(土) 06:42:25.12 ID:o0Nj+t1md.net
普通免許で乗れるよ

523 :774RR (ワッチョイ 1c9b-R7o+):2016/07/02(土) 12:33:15.70 ID:6m4/l+NY0.net
>>522
乗る事は出来る!
あとは、警察のお世話にならないように!

総レス数 1000
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200