2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】 PCX114台目 【HONDA】

1 :774RR(ワッチョイ 1fd0-Gtsw):2016/04/16(土) 19:54:12.21 ID:IM77Ro0u0.net
※前スレ
【ホンダ】 PCX113台目 【HONDA】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1450967053/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

457 :774RR (ワッチョイ f158-o3Bz):2016/06/20(月) 23:18:19.76 ID:LTbRFJ480.net
PCXを購入しようと検討中の者です。
よくユーザーレビューにリッター45km/lとか43km/lとか書かれている方が多いですが本当に40km/l以上も走るのでしょうか!?

458 :774RR (ワイマゲー MM31-qS7w):2016/06/20(月) 23:21:37.36 ID:sC4ousl+M.net
飛ばさなければな

459 :774RR (ワッチョイ 8ad0-qS7w):2016/06/20(月) 23:49:00.00 ID:xi/C4fTf0.net
燃費とか気にせず普通に走ってたらいつも45km/L以上だよ
5月頃に燃費計リセットして400kmくらい走った今の燃費は48km/L強
雨の日が多くてあまり乗ってないがね

460 :774RR (ワッチョイ f158-o3Bz):2016/06/21(火) 00:03:29.61 ID:65wYn43V0.net
メーターの燃費計の数字は当てにならないので満タン法でお願いします。

461 :774RR (ワッチョイ 8ad0-qS7w):2016/06/21(火) 00:07:56.51 ID:4m0B0H110.net
以前何度か満タン法で測ったら誤差はだいたい1キロもない程度だったんでそれ以来燃費計を信用してるんですが…
ダメなんですか?

462 :774RR (ワッチョイ f158-o3Bz):2016/06/21(火) 00:10:20.63 ID:65wYn43V0.net
ダメです!

463 :774RR (ワッチョイ 8ad0-qS7w):2016/06/21(火) 00:15:47.11 ID:4m0B0H110.net
じゃあ自分で買って調べてみてください

464 :774RR (ワッチョイ 209f-6iFS):2016/06/21(火) 00:20:16.80 ID:AXlTHYdy0.net
毎回調べてるけど満タン法とメーター誤差1〜2km/L程度だな
極希だけど燃費計より良かった事もある
夏場で長距離走るのなら要領さえ判れば50km/Lは余裕で超えるよ

465 :774RR (ワッチョイ 4b43-4fuR):2016/06/21(火) 00:27:13.51 ID:riEgZiNJ0.net
一概には言えないが、ブサメンほど燃費が良くなる

466 :774RR (スプー Sde4-XNtO):2016/06/21(火) 00:44:31.26 ID:yv/9OYBTd.net
774RR (ワッチョイ f158-o3Bz)

ただの荒らし

467 :774RR (アークセー Sx55-qS7w):2016/06/21(火) 01:51:30.77 ID:A1sRWAhux.net
満タン方で50切ることないなこの季節は

468 :774RR (アークセー Sx55-qS7w):2016/06/21(火) 01:52:31.68 ID:A1sRWAhux.net
みんな強風で倒れない対策ってどんなことしてる?
アパートの駐輪場だから屋根があるだけなんだけど…

何かアドバイスください

469 :774RR (ワッチョイ 20a1-qS7w):2016/06/21(火) 05:33:51.98 ID:Bi07Ftye0.net
バイクが風で倒れてるのなんか見たことないな
チャリはよく倒れてるけど
カバーはつけないようにすることくらいしか出来ないんじゃない?

470 :774RR (ワッチョイ 5834-qS7w):2016/06/21(火) 09:31:42.92 ID:jKjH3+6T0.net
>>457
40代なら余裕
84kgの巨漢でアイスト使わずに50いくかいかないかって感じだな

471 :774RR (ワッチョイ 6392-qS7w):2016/06/21(火) 11:37:28.89 ID:8JRvkTiE0.net
先に倒しておく。
サイドスタンドで止めてハンドルにロープかけて反対側に倒れなうように柱と結ぶ
地下に駐車場のある施設にこっそり!
北へ逃げる

472 :774RR (ワッチョイ f158-o3Bz):2016/06/21(火) 11:50:50.86 ID:65wYn43V0.net
台風の時の正解は
初めから倒して転倒させておくが正解!
埼玉では台風の時はけんなみバイクが倒されてる

473 :774RR (ワッチョイ c442-qS7w):2016/06/21(火) 12:13:32.85 ID:P8jE/6+90.net
>>455
スクリーンと車体の間に薄いクッションを挟んで誤魔化してる

474 :774RR (ワッチョイ 566d-qS7w):2016/06/21(火) 15:01:46.57 ID:dpcXzUXT0.net
>>455
やっぱりまだ直ってないのかー
固定位置か少ないのか、きっちりはまらなくてカバー?がちょっと浮いてるんだよね
>>473さんの様に、間に何か挟むくらいしか思いつかないなぁ
私はどうしても気になるんでデイトナに変えちゃいました

475 :774RR (ワッチョイ d243-ntlg):2016/06/21(火) 20:23:12.43 ID:PUocb7FY0.net
純正のボディマウントシールドは文字通りシールド。ライダーに当たる風を軽減してくれる。
冬場、イージス着ないと厳しい状況でも、少し薄手のやつでなんとかなります。
ただ頭部と胸部で受けていた風が頭部に集中するのでバイザーのあるメットは必需品。
駐輪時にハンドルをロックする位置まで曲げるとミラーに干渉するので移設キットが付いてくるが角度調整でなんとかなります。後方視界が限られるのであまりお勧めはしませんが

476 :774RR (ワッチョイ 20a1-qS7w):2016/06/21(火) 21:58:40.79 ID:Bi07Ftye0.net
イージス!

ミラー移設には抵抗あるなぁ

477 :774RR (ワッチョイ 3634-77//):2016/06/22(水) 00:13:44.90 ID:P2vdroRH0.net
>>472
軒並み のきなみ

478 :774RR (ワッチョイ 2434-77//):2016/06/22(水) 01:59:52.90 ID:TtiN0BzB0.net
>>477
    ミ~ ̄ ̄ ̄\
   / __ __亅
   / .> ⌒ ⌒|
  |/  (・) (・) |
  (6 ーーー○-○‐|
  |    つ |
  |   .___) /
   \  (_/ /
   /\__/
  /  \ロ/
  / /   V ||
 /_/   | ||
⊂ニu\__/L|⊃
  |  / /
  | / /
  | / /
  (ニフフ

479 :774RR (ワッチョイ bcab-ntlg):2016/06/22(水) 02:25:44.40 ID:ymVfBTLD0.net
ここではケンナミって読むのがツウなんだよ。隠語だから

480 :774RR (オッペケ Sr55-qS7w):2016/06/22(水) 03:09:49.65 ID:gvaf+yzar.net
>>477
お前けんなみも知らないのかよwwwww

481 :774RR (アウアウ Sa31-4fuR):2016/06/22(水) 06:26:31.32 ID:apN0h0+7a.net
野暮のすくつで
ふいんき悪いな

482 :774RR (ガラプー KK36-aFnS):2016/06/22(水) 08:59:36.93 ID:xEKzQTHyK.net
クダラネ

483 :774RR (ワッチョイ 5834-qS7w):2016/06/22(水) 10:32:27.27 ID:ANnrfmse0.net
じゃ、ヤエーも入れとけよ
そもそもイェーのスペル間違いなんだろ?
yeah
yaeh

484 :774RR (ワッチョイ 6306-wM7A):2016/06/22(水) 17:31:00.04 ID:qOioTLr30.net
ていうかそもそもイェー自体が間違いで
アレはピースサインもしくは勝利のVサイン

485 :774RR (ワッチョイ 5728-MYuK):2016/06/22(水) 21:14:53.93 ID:/bVdYo4F0.net
今時はAVGの85%位で、リッター52位だよ。

486 :774RR (ワッチョイ 21ab-qS7w):2016/06/22(水) 22:48:05.01 ID:AyaJbJeY0.net
pcxって雨の日でもカブ並みに水溜りに対する防御力ある?

487 :774RR (ワッチョイ f158-o3Bz):2016/06/22(水) 22:54:41.12 ID:NCVjt2ct0.net
>>486
肩から上は濡れますが腰から下は全く濡れません
滝のような雨の中を新宿から大宮まで帰りましたが肩から上はシャワーを浴びたようでしたが腰から下は干からびてしなびたシイタケのように乾いていました
これを世に言う浄蓮の滝廉太郎と言います

488 :774RR (スプー Sde4-77//):2016/06/22(水) 23:33:58.06 ID:fs+GXyrAd.net
リミッターカットしたら160km/h出てワロタ
http://i.imgur.com/7YA8FN8.jpg

489 :774RR (ササクッテロ Spb7-iWcA):2016/06/23(木) 07:49:15.43 ID:LeDSAuP3p.net
キーオンにした時のやつ

490 :774RR (ガラプー KK5f-KfNW):2016/06/23(木) 20:37:30.58 ID:9czjQPe7K.net
>>488
それ、大当りエンジンだな!
たぶん排気量が300ccくらいあるぞ!

491 :774RR (ワイマゲー MM17-gJJb):2016/06/24(金) 14:07:45.03 ID:dW5j3wQsM.net
>>488
走行中に撮ったとは思えないほど綺麗な写真だな!

492 :774RR (ワッチョイ 17f5-wRvM):2016/06/25(土) 01:38:57.71 ID:kZFxt+sx0.net
天井の直管蛍光灯らしきものが反射してないか

493 :774RR (ワッチョイ a3fd-gJJb):2016/06/25(土) 06:07:19.93 ID:IWiqngkH0.net
トンネルの中走ってたんだよ!

494 :774RR (ブーイモ MM8f-gJJb):2016/06/25(土) 07:09:54.12 ID:7DdAyksVM.net
マジレスすんなや。

495 :774RR (ワッチョイ a342-gJJb):2016/06/25(土) 09:23:27.49 ID:8X/nlyIC0.net
>>494

496 :774RR (ワッチョイ 4f52-iWcA):2016/06/25(土) 12:33:37.92 ID:cvIS5X540.net
アドレス110とPCXで、どっちを買うかめちゃくちゃ悩んでる。
見た目は圧倒的にPCXが好きなんだけど、値段が違いすぎるし。。

497 :774RR (ワッチョイ c308-gJJb):2016/06/25(土) 12:40:45.23 ID:HbeBwvxB0.net
そりゃ排気量が違うからなー

498 :774RR (ガラプー KK5f-KfNW):2016/06/25(土) 12:49:10.60 ID:3WcOO/YNK.net
>>496
とりあえず足に使うだけならアドレスやろなー

499 :774RR (ワッチョイ c308-gJJb):2016/06/25(土) 12:59:22.63 ID:HbeBwvxB0.net
足でも行く場所によるな
市内だけなら50ccでもいいくらい

市外に出るならもちろん50ccオーバー
通勤や買い物だけならアドレス
それ以外にプチツーしたいならPCX

俺の場合は特殊で、車メインのバイクに乗りたいという気持ちとスクーターに乗りたい気持ち
保険は安く済ませたい(ファミバイ)
プチツーもしてみたいということでPCXにした

500 :774RR (ワッチョイ 17e0-jO4j):2016/06/25(土) 13:45:36.79 ID:vTNujDla0.net
>>496
俺も同じように迷ったけど奮発して買っちゃったよNMAX

501 :774RR (ワッチョイ eb5c-Z7EN):2016/06/25(土) 15:59:23.69 ID:jjfsXcdP0.net
ツーリングしたいなー

502 :774RR (ワッチョイ 9bc1-jO4j):2016/06/26(日) 08:00:38.52 ID:EKHU3mAJ0.net
>>496
足元のスペースを「使うことがない」ならPCX。
使うことがあるなら、アドレス110。
どっちも、自動車専用道路が走行できないから、普段の使い方と好みで選べばいいと思う。

503 :774RR (ササクッテロ Spb7-Z7EN):2016/06/26(日) 18:56:04.59 ID:BYJNbmG3p.net
Gt-airが入ってZ7入らんの?

504 :774RR (ワッチョイ 4f52-iWcA):2016/06/27(月) 00:27:34.61 ID:SGSfN3MQ0.net
496ですが、毎日の片道10分の通勤と買い物程度で使うのですが、
結局見た目で気に入っているPCXじゃないと、乗っててずっと妥協した感で
後悔し続けそうなのでPCX125ダークアッシュブルーを契約してきました!

色々とご意見ありがとうございました。大事に永く使いたいと思います。
来週日曜日に届く予定で、めっちゃ楽しみだ!

505 :774RR (ワッチョイ 9b3e-CM8X):2016/06/27(月) 00:40:43.18 ID:NTRE05YN0.net
>>504
あ〜あやっちゃったな!
今買うならPCXスペシャルエディションの白以外にないでしょ!

506 :774RR (ワッチョイ 6f98-gJJb):2016/06/27(月) 00:46:00.75 ID:Y40cf/9F0.net
>>504
おめ!いい色買ったな!

507 :774RR (ワッチョイ 4f52-iWcA):2016/06/27(月) 00:58:42.79 ID:SGSfN3MQ0.net
>>505
スペシャルエディションの白と黒の展示車があったのですが、
両方とも自分的にはまったく受け付けない色でした。

>>506
ありがとうございます!

508 :774RR (オッペケ Srb7-gJJb):2016/06/27(月) 02:36:11.05 ID:oomYGqg2r.net
>>507
おめ!細いの買ったな!

509 :774RR (アウアウ Sa77-Z7EN):2016/06/27(月) 12:55:56.16 ID:ehdJH8Eya.net
>>505
あれは池で泳がせるものだ

510 :774RR (ワッチョイ 479b-Z7EN):2016/06/28(火) 10:08:04.60 ID:stfukkCo0.net
スペシャルエディションって受注期間限定ってあるけど、
期間内に店で成約すれば納車まで間はあっても必ず手に入ると考えていい?

511 :774RR (ワッチョイ a342-gJJb):2016/06/28(火) 16:52:19.56 ID:pnSK5rlP0.net
>>510
台数限定じゃなければ基本は大丈夫だけど
最近はどこも予定台数以上は作らないから
それが捌けたら終わりだと思うから予定台数くるまでに
BOかけるべし

512 :774RR (ワッチョイ 4fa4-gJJb):2016/06/29(水) 16:19:39.37 ID:Zn/MrWhe0.net
腰痛めやすいんだけどシートのオススメある?

513 :774RR (ワッチョイ 47e7-gJJb):2016/06/29(水) 17:28:54.86 ID:dZyARx/N0.net
腰痛は病院に行った方がいい。
尻なら、メッシュシートカバーを着けるとよろし。

514 :774RR (ワッチョイ 37d7-gJJb):2016/06/29(水) 18:15:09.83 ID:2vu3/mQm0.net
>>512
ゲル座布団みたいなのがいいんじゃない?

グリップ交換したけど
スロットル側ってトゲトゲなんだな
手切ったわ

515 :774RR (ワッチョイ 9bc1-jO4j):2016/06/29(水) 21:48:55.42 ID:opJvYR6B0.net
尻ポケットに物を入れるのをやめる

516 :774RR (ブーイモ MM57-gJJb):2016/06/29(水) 22:43:10.51 ID:C1rhPEvSM.net
>>515
「ポケット」を消して読むと凄いです><///

517 :774RR (ワントンキン MM40-oxCW):2016/06/30(木) 15:55:12.04 ID:ngvWmhJXM.net
スペシャルエディション欲しいんだが実は現在免許取得のため教習所通い(^^;;
免許取ったあとじゃ期間内に間に合わない
今すぐ買って免許取得までどっかに保管するしかないのか…

518 :774RR (ワッチョイ 5f5c-txjP):2016/06/30(木) 16:35:46.70 ID:A+Fhi/6R0.net
>>517
そのPCXで教習所に通えば?
自分は30年前にCBX買ってこれに乗りたくて
教習所に来ましたって、通ってたな。

519 :774RR (ワッチョイ 1cef-R7o+):2016/06/30(木) 16:35:58.93 ID:lNe/0IjN0.net
>>517
契約だけ済ませて、納車を免許取得後にしてもらえばいいじゃない

520 :774RR (ワッチョイ 1ce7-s3GQ):2016/06/30(木) 16:54:15.89 ID:CzgANcMc0.net
>>517
契約だけして免許取得してから納車にすればいい。
自分もそうだった。

521 :774RR (アウアウ Sa4e-R7o+):2016/06/30(木) 19:09:44.91 ID:gn/CcefYa.net
契約だけして、一本橋で免許落ちて
俺のとこに送料そっちもちで送ってくれればいいよ

522 :774RR (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/02(土) 06:42:25.12 ID:o0Nj+t1md.net
普通免許で乗れるよ

523 :774RR (ワッチョイ 1c9b-R7o+):2016/07/02(土) 12:33:15.70 ID:6m4/l+NY0.net
>>522
乗る事は出来る!
あとは、警察のお世話にならないように!

524 :774RR (ワッチョイ 137b-oxCW):2016/07/02(土) 23:42:03.51 ID:GYBRdhVm0.net
俺は思ってた以上に予約が取れなくて2週間くらい家の車庫で放置してたわ

525 :774RR (ワッチョイ d7ec-JaNH):2016/07/03(日) 00:02:23.34 ID:fgU/y6TL0.net
二輪が売れねー売れねー言ってるワリになんであんなに教習の予約が取れないのか!!

526 :774RR (ワッチョイ 5fb5-R7o+):2016/07/03(日) 00:09:54.66 ID:j9WsEROM0.net
教習車も教習官も減らしてるから

527 :774RR(ワッチョイ d79b-Qhg2):2016/07/03(日) 02:10:10.82 ID:7I84jCEI0.net
納車後二回目の給油してきたけどガソリンスタンドの空気入れだと後輪がかなり厳しいね
口を上の方に持ってきて数分格闘して奇跡を待つ感じ
うちにある足踏みポンプだと簡単なんだがゲージが信用できない

528 :774RR (ワッチョイ 168e-R7o+):2016/07/03(日) 08:43:07.74 ID:QHToF0lc0.net
俺はこれ使ってる
ttps://www.amazon.co.jp/gp/product/B004JLXIBY/

529 :774RR (アウアウ Sa61-KvG8):2016/07/03(日) 09:55:15.82 ID:AMxmJ/vla.net
走行距離1万km超えたら、リッター50超える事が多くなったんだけど、メーターこわれてるのかな? 毎日の通勤メインだから、使い方は全然変わってないはずなんだけど・・・
ちなみみ旧型の後期です。

530 :774RR (アウアウ Sa4e-R7o+):2016/07/03(日) 10:08:48.30 ID:xWBIZh42a.net
いみわからん。俺は60かるくこえてるよ
あと気温があがればオイルが潤滑して燃費は3割くらいあがる

531 :774RR(ワッチョイ d79b-Qhg2):2016/07/03(日) 11:54:36.80 ID:7I84jCEI0.net
>>528
こういうので付けっぱなしできればなあ

532 :774RR (アウアウ Sa25-R7o+):2016/07/03(日) 18:42:32.82 ID:u1p09ONoa.net
燃費にゃいいんだろうけど蒸し暑かったりスコールで
出番は減るなあ

みんな暑さ対策どうしてる?
おれは危ないとわかっててもジェットやめて半キャップにしてるw
フルフェイスなんてとてもつけてられない

533 :774RR (アウアウ Sa4e-R7o+):2016/07/03(日) 19:03:27.91 ID:xWBIZh42a.net
いいフルフェイスを買え
KABUTOとか
COOLMAX素材使ってるしエアフローが安物とは全くちがう
ピンロックでバイザーも結露しないから
雨とか冬とかでも視界最強だし
いいヘルメットってのは快適さが段違い

534 :774RR (ワッチョイ ff08-s3GQ):2016/07/03(日) 19:22:00.23 ID:x/SjrkRO0.net
>>532
目はどうやって防御してる?

535 :774RR (アウアウ Sa25-R7o+):2016/07/03(日) 19:23:10.57 ID:u1p09ONoa.net
何をもっていいとするかだよな
Araiもってて、ものすごく頭部にフィットして、安全性は抜群だと実感できる

だが、シールド全開でも暑いんだよこれが

536 :774RR (アウアウ Sa25-R7o+):2016/07/03(日) 19:24:53.41 ID:u1p09ONoa.net
>>534
そこはシールド取付られるやつを選んでる

537 :774RR (ワッチョイ 68d7-s3GQ):2016/07/03(日) 19:51:04.61 ID:MFQWr8I20.net
>>536
半ヘルはベンチ無いから蒸れるぞ
ベンチが効くやつ買ったほうが最適

そういえば父親がタオルに小さい保冷剤包んで首に巻いてたわ

538 :774RR (ガラプー KKad-dYdP):2016/07/03(日) 20:40:41.67 ID:p/jV04bjK.net
アライのアストロだな
色々考えるとやはりフルフェイスに限る

539 :774RR (ワッチョイ 1ce7-s3GQ):2016/07/03(日) 21:11:56.09 ID:o8d3S4Is0.net
そもそも虫アタックの観点からシールド無しはあり得ない

540 :774RR (アウアウ Sa25-s3GQ):2016/07/03(日) 21:24:26.01 ID:9sdhwjhVa.net
>>527
タイヤ交換の時にバイク用の短いバルブに交換するよろし
アストロプロダクツとかで買えるから

541 :774RR (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/04(月) 22:45:14.13 ID:qeWbLjYFd.net
PCX150で重低音のマフラー何かありますか?モリワキが静かすぎて怖いです。

542 :774RR (ワッチョイ 5fb5-R7o+):2016/07/04(月) 22:57:30.53 ID:Dyk1RywM0.net
口で言いながら走ったらええやん

543 :774RR (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/04(月) 23:03:49.04 ID:qeWbLjYFd.net
>>542口で言いながら走ってた時は喉が痛くなるからやらない方がいいと思った。
虚しくなるし。
クールに爆音で重低音マフラーつけた方が賢い。

544 :774RR (ワッチョイ 5fb5-R7o+):2016/07/04(月) 23:08:04.93 ID:Dyk1RywM0.net
やったことあるんかいな・・・・

545 :774RR (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/04(月) 23:18:16.82 ID:qeWbLjYFd.net
むしろ口でマフラーの音を真似する人いないの?
信号待ちの時にPCXは単気筒でATだけど4気筒の単車に乗ってるのをイメージして左ブレーキレバーをクラッチレバーだと思い、ガチャッ(シフトチェンジする音を口で言う)そしてフォーーン!パッパー!ブォォン!って感じを口で言う。
たまにブツブツそう言ってたら隣に単車が並んできたら恥ずかしい。
単車欲しくなってきた…

546 :774RR (ワッチョイ fc9f-txjP):2016/07/04(月) 23:30:47.49 ID:XxPoGLmw0.net
音の重さは排気量がモノをいうので、150で重低音は出ないよ。
道路工事の機械みたいな音とか、改造モンキーみたいな音にしかならん。

四気筒は排気音と排気量の関係がすごくわかりやすい。
スターターを回してエンジンが目覚める瞬間の音からして全然違うからなー。
250cc……ウォンッ!
400cc……ブオン!
1200cc……ズボンッ!

小排気量車のマフラー変えて音量だけ大きくて軽薄な音は、よく吠える神経質な小型犬みたいで恥ずかしくなっちゃうんだよな。

547 :774RR (ワッチョイ 5fb5-R7o+):2016/07/04(月) 23:30:54.41 ID:Dyk1RywM0.net
(なんかアブナイ奴と絡んじゃったみたい・・・・)

548 :774RR (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/04(月) 23:48:09.44 ID:qeWbLjYFd.net
>>546なるほど。いつかカワサキの4気筒の単車に乗ってPCXは改造しながら足に使いたいね。
そう!PCX150で改造したモンキーみたいな音が出せるマフラーってありますか?
エイプに乗ってた時はリアライズってマフラーを入れてたけど色々な人にうるさいって言われた。
でもPCXはスクーターだからリアライズ入れるとどんな音がするんだろうか。

549 :774RR (ワッチョイ 1e5c-s3GQ):2016/07/04(月) 23:48:33.77 ID:26uX0NM80.net
モリワキで十分だろ
ハレ珍だろうが旧車會だろうがSSだろうが下痢音は総じてゴミだと思ってるがATの排気音で下痢音は特に吐き気を催す気持ち悪さ

550 :774RR (ワッチョイ d7fb-s3GQ):2016/07/05(火) 00:03:41.84 ID:M1RjvwDN0.net
どんまい

551 :774RR (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/05(火) 00:13:41.26 ID:UE2gtw7Qd.net
モリワキ嫌!ショート菅にしたいわ。

552 :774RR (ワッチョイ fc9f-txjP):2016/07/05(火) 00:37:34.49 ID:HpnsNqW80.net
>>548
4気筒でも、ショートストロークで圧縮比の高いエンジンは、排気音がイマイチだな。
カワサキならZX10系よりも、少し古いZZR1100の方がいい音が出る。
ZZR1400も音という面ではイマイチ。
好きなのはFJ1200に、当時のdevil菅をつけた時の音。
1500回転くらいからわざと高いギアで開けていくと、たまらなくいい音がするんだ。いまのリッターピュアスポーツは、身を震わすようなワルい音が出ないんだよな。語弊があるが、エンジンが高性能化しすぎたせいだ。

553 :774RR (ワッチョイ 1e5c-s3GQ):2016/07/05(火) 00:39:27.12 ID:J3Ygc2GT0.net
単車とか言ってる時点で察しな人間だったか
下痢音野郎どものせいでバイクのイメージどんどん悪くなるわ
下駄のマフラー改造する金あったらゼファーのために金貯めたらどうですかねぇ

554 :774RR (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/05(火) 01:39:48.45 ID:UE2gtw7Qd.net
>>552ザンザスかGPZ400rに興味があるね。
維持費が高い大型には興味がないなぁ。
日本で走って物足りるのかな。

555 :774RR (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/05(火) 01:42:06.24 ID:UE2gtw7Qd.net
>>553何か勘違いしてるよ。三段シート、直菅マフラーを入れたりするような事はしないよ。
むしろ、単車ならストライカーのマフラーを入れたい。
あっ、スクーターも単車だよって言うのは無しね。

556 :774RR (アウアウ Sa4e-R7o+):2016/07/05(火) 09:27:45.43 ID:IfWqzTuja.net
おまいら全然わかってないわ…
まじでPCX乗りかよ

250「キュユユン!ポポポポポポwwwwww」
400「キュヒュヒュヒュ…ドゥウッウウッウウウウウウ」
SS「キシュワッ!ワンバアオバオbドアドアダオdジャオd」

PCX「…ゥゥゥゥゥゥゥゥ」

これがいいんだろ!!この無音感!

ばかみたいに下品に吠えてるバイクの横で
この始動音聞かした時のあいつらのびっくりする顔は
いつみても笑える。PCXは本体がSS並に迫力あるのに
この動き出してもほとんど無音のまさに大人のバイク
ミラーみるとすげえびっくりしてガン見してるのが最高の至福

総レス数 1000
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200