2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000/F 13.1台目 【パーツ情報求む】

1 :774RR(ワッチョイ e343-RIFs [58.188.82.42]):2016/04/17(日) 12:19:47.31 ID:3pXe6w1p0.net


スペック
S1000
http://www.suzukicycles.com/Product%20Lines/Cycles/Products/GSX-S1000/2016/GSXS1000.aspx

・PV
GSX-S1000/ABS promotional movie
http://youtu.be/gmHBFOFCjwI
GSX-S1000F/ABS promotional movie
http://youtu.be/nU64HKdBcRg

・グローバルスズキ 特別サイト
S1000
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/moto/street/gsx-s1000/l6/index.html
S1000F
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/moto/street/gsx-s1000f/l6/index.html
過去スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 9台目 【納車はよ】 [転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1446057896/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 10台目 【パーツ情報求む】 [転載禁止]©2ch.net [転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1448086276/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 11台目 【パーツ情報求む】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1451730077/l50
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 12台目 【パーツ情報求む】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1456210786/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

479 :774RR (ササクッテロ Sp3d-VzEl [126.255.10.2]):2016/07/19(火) 10:55:01.13 ID:jgxarnB4p.net
>>478
>>477
>>>>476
>>>テメーコラァ!
>>>国産の排気量小さいバイク馬鹿にしてんだろ?
>>>
>>>ふざけるなよばかたれ
>>>
>>>貴様ら調子付いてんじゃねーぞバカタレコラァ!なめとるんか?
>>>反論しろやオラァ!
>>>
>>>でかいバイクが偉いんか?偉いんかコラァ言うてみ!

480 :774RR (ワッチョイ 93ec-L3Fl [180.29.142.145]):2016/07/19(火) 11:08:50.00 ID:31uAfUMI0.net
さすがワッチョイ
同じ奴が荒らしてるのがよく判るなw

481 :774RR (オイコラミネオ MM14-4wno [61.205.94.155]):2016/07/19(火) 12:48:08.92 ID:Awv6+JY+M.net
>>474-475
サンクス

482 :774RR (ワッチョイ fbe0-VzEl [124.141.36.89]):2016/07/19(火) 13:08:11.03 ID:TV2X/e4T0.net
夏だからアホが沸いてるのか?

483 :774RR (スプッッ Sd78-VzEl [1.79.75.141]):2016/07/19(火) 18:21:29.93 ID:X48WknWKd.net
ミニサでgsxs1000にブチ抜かれたミニバイカーがお騒がせしております。

484 :774RR (ワッチョイ fbcd-Ag3N [124.214.137.190 [上級国民]]):2016/07/19(火) 20:21:51.49 ID:+ynhsE/t0.net
ストリートファイターで250キロ出れば十分なんじゃないの日本には、アウトバーンないし
トルクに差がでるのなら、逆輸入車一択なんだけど

485 :774RR (ワッチョイ 49b0-L3Fl [210.170.138.164]):2016/07/19(火) 20:40:29.73 ID:DmLF9VE00.net
無印(+ERMAXスクリーン)で最高速アタック
https://www.youtube.com/watch?v=mVbuDJKMxJg

250km/h出るまで結構時間がかかるから、逆車のリミッターはあっても問題ないでしょう
コメントにメーター255km/hでリミッター作動と書いてある

486 :774RR (ワッチョイ 7fb5-4wno [112.69.182.98]):2016/07/19(火) 21:23:38.26 ID:v3wHhSsM0.net
>>485
なんだこのクソ見難い動画は

487 :774RR (アウアウ Sade-XxeO [119.104.45.46]):2016/07/19(火) 21:30:16.30 ID:DYN28x5za.net
そんなバイクじゃないのはわかってるが、230位からの加速はえらくダルいな その意味じゃ最高速チャレンジは時間掛かりすぎて危険なバイクかも

488 :774RR (ワッチョイ 7fb5-4wno [112.69.182.98]):2016/07/19(火) 21:46:27.01 ID:v3wHhSsM0.net
>>487
なんか馬力の割には加速物足りないな。

489 :774RR (アウアウ Sa09-6C/W [106.181.66.8]):2016/07/19(火) 23:35:31.52 ID:qnViT2yZa.net
スズキ得意のピンクの線を切ってないんですよ。(嘘

490 :774RR (ワッチョイ e55c-VzEl [126.220.14.92]):2016/07/20(水) 00:31:36.55 ID:30IuZXbE0.net
この動画は全開じゃないと思う
割とアッと言う間に250まで行った

US/カナダ仕様のデータがコレだ!
http://i.imgur.com/ZtQ8SRL.jpg
計算上250辺りでセカンダリーが閉じてる

491 :774RR (ワッチョイ 93ec-L3Fl [180.29.142.145]):2016/07/20(水) 09:23:53.09 ID:GxdtMdTE0.net
230からの加速ってその動画6速入れっぱなしやん

492 :774RR (アークセー Sx8f-eQ6f [126.144.154.154]):2016/07/22(金) 15:06:16.68 ID:t11nhDE+x.net
ヨシムラのスクリーンカッコいい!

493 :774RR (スプッッ Sd5f-eQ6f [49.98.7.241]):2016/07/24(日) 16:47:24.20 ID:NiGRf+7Qd.net
ヤンマシのモトラッドの記事
MT-10真っ青じゃねーの

494 :774RR (ワッチョイ 6f5c-SQL7 [219.194.34.29]):2016/07/24(日) 18:56:36.48 ID:lMI/eFv30.net
何が言いたい?

495 :774RR (ワッチョイ 0bec-pFeQ [180.29.142.145]):2016/07/25(月) 11:15:43.75 ID:08upVvqj0.net
ヤンマシの記事はドイツ人が書いた記事であることを割り引いて読まないと駄目やで?

496 :774RR (スップ Sd5f-eQ6f [49.96.45.29]):2016/07/25(月) 12:07:38.81 ID:TOokQwzSd.net
国内の御用評論家よりはええんやないの
スズキ買う人に対してBMWとの比較が参考になるわけもないし

497 :774RR (ワッチョイ 0bec-pFeQ [180.50.188.206]):2016/07/25(月) 22:41:55.32 ID:rYfk7SzS0.net
アレはドイツの御用評論家の記事じゃんw
ドイツだとスズキとBMWの価格差って20万ぐらいよ?

498 :774RR (ワッチョイ eb8b-eQ6f [60.239.246.15]):2016/07/25(月) 22:54:28.85 ID:JIfVQSWm0.net
頭悪いな
日本車だけでみたらMT-10の評価があまり良くないっていってんの
アクティブサス入ってるバイクにかなうわけ無いでしょ

499 :774RR (スップ Sd5f-eQ6f [1.66.98.223]):2016/07/26(火) 00:29:31.33 ID:tB9dQsUid.net
かなうかなわないでバイク決めるヤツだけじゃないんだがな

500 :774RR (ワッチョイ 7767-xUqS [153.142.45.120]):2016/07/26(火) 08:20:05.54 ID:8zM+cLd/0.net
乗り手不在のハナシだわな

501 :774RR (ワッチョイ 0bec-pFeQ [180.29.142.145]):2016/07/26(火) 10:12:15.28 ID:pn28Nq1x0.net
御用評論家がBMWだめだわーとか書くわけねえだろ
だいたいドイツ人なんか自国が焼土になって首都ベルリンに侵攻されて国会議事堂が占領されるまで
負けを認めない連中なんだからw

502 :774RR (ワッチョイ 5f28-eQ6f [223.133.228.38]):2016/07/26(火) 10:17:50.42 ID:t5jg3jhz0.net
つーか値段考えたらなあ。
性能大差無いのにMTもBMWも高過ぎて。

503 :774RR (アウアウ Saff-gBn1 [119.104.41.172]):2016/07/26(火) 20:16:27.03 ID:roAP+Onja.net
MTスレじゃ乗り出し130万で決着したみたいだけどなW

504 :774RR (ワッチョイ 6f9f-LCC3 [219.164.157.181]):2016/07/26(火) 22:14:14.17 ID:RM9pDrd10.net
>>503
どこにそんなこと書いてる?

505 :774RR (オイコラミネオ MM9f-eQ6f [61.205.90.252]):2016/07/27(水) 06:43:55.06 ID:6sc8NT9gM.net
>>503
どこに書いてあるんだよ

つか130なんて絶対無いから安心しろプレストだって160はするだろうと予想してるんだぞ

506 :774RR (ワッチョイ 7767-xUqS [153.142.45.120]):2016/07/27(水) 09:27:31.77 ID:mOMC5FiJ0.net
国内専売でプレストじゃ出ねーよ阿呆www
純粋に逆車が欲しけりゃIBSか、そこ経由のバロンだな

507 :774RR (ワッチョイ eb5c-xUqS [60.122.123.207]):2016/07/27(水) 20:52:54.82 ID:Dm0XeoxG0.net
IBS見たらEU仕様全ラインナップでワロタ
MT09も全色選べるね〜
XSR700もあるある

実際ここでEUフルパの逆車(当時MAPだと騒音で×)を買ってるんで
また問い合わせてみようかな、入荷時期とか報告するわ

508 :774RR (オイコラミネオ MM34-Y0VN [61.205.7.216]):2016/07/28(木) 06:50:16.19 ID:cV3nNncqM.net
>>506
何処ででるでないの話じゃねぇだろハゲ
値段が幾らくらいになりそうかの話だろ

509 :774RR (ワッチョイ cd51-Y0VN [202.212.172.141]):2016/07/28(木) 21:15:20.77 ID:UrDtm/uw0.net
この2,3日で北海道で同じs1000f赤黒ですれ違った人元気かー?
地元では見たことないのにココで同型同色とすれ違うとは思わなかった。
あと一時避難所でバイク止めて道路に大の字で爆睡してたら死んでるのかと思ったらしく声かけてくれた地元のおばちゃんありがとう。
熊に食われるよって言われたけど冗談じゃなかったんだな。
でも眠くて限界だったんよ。

510 :ペニス (ササクッテロ Sp69-xRNj [126.253.37.204]):2016/07/29(金) 03:29:05.00 ID:xJY/3WJ4p.net
なんだ貴様ら?


中免馬鹿にしとるのか?


このボケども!大型だからって調子付いてんじゃねえぞボンクラ!

511 :774RR (ワッチョイ d544-10JW [210.146.137.104]):2016/07/29(金) 08:09:40.62 ID:X1AcI1+h0.net
スルー検定中

512 :774RR (ワッチョイ 7fcd-UyFb [124.214.137.190 [上級国民]]):2016/07/29(金) 21:26:52.50 ID:tQWwHHmI0.net
>>510
お金払えば、大型取れるやん

513 :774RR (スッップ Sdb8-Y0VN [49.98.142.65]):2016/07/31(日) 12:58:49.22 ID:WSdgkC6Hd.net
>>509
楽しそうだなぁ。
事故だけはすんなよ。

514 :774RR (ワッチョイ d5d7-bCeL [210.170.190.5]):2016/07/31(日) 20:22:22.15 ID:Q/mpY8ev0.net
タイヤ交換してからフル加速でフロントがふらつく。タイヤ交換しただけなのに。何故?
空気圧調整とプリロード変えたけどイマイチ。何か良い方法あるかな?

515 :774RR (ワッチョイ ba89-xRNj [183.77.72.204]):2016/07/31(日) 20:33:43.01 ID:pcsZrcvN0.net
>>514
単純にバランス調整されてないんじゃない?

516 :774RR (ワッチョイ d5d7-bCeL [210.170.190.5]):2016/07/31(日) 20:54:43.92 ID:Q/mpY8ev0.net
>>515
それが、ちゃんとしたバランサーで00にしてもらったんだよね。タイヤはエンジェルST

517 :774RR (ワッチョイ b7ec-UbOe [180.50.188.206]):2016/07/31(日) 21:03:11.61 ID:V0Qaa/Li0.net
ホイールを固定するときに必要なパーツを何か忘れられてるとか
そもそもボルトの固定を忘れられてるとか
ちゃんとビードが上がってないとか
タイヤの円周に対するバランスは取れてるけど左右のバランスがオカシイ欠陥タイヤとか

518 :774RR (ワッチョイ 79cd-Y0VN [118.152.186.21]):2016/07/31(日) 21:29:20.55 ID:DBmGIYP00.net
このバイク欲しい。
買って良い?

スピードリミッタ解除って
スズキディーラーでやってるれくれるかな?

519 :774RR (アウアウ Sab6-EaMp [119.104.58.160]):2016/07/31(日) 21:31:46.19 ID:67saVkbFa.net
タイヤ交換の時にホイールを落としたとかぶつけたとかホイールが微妙に歪んでるとか そうなるといくらバランス取っても無意味
ヘンな打痕ないかよく見てみ 俺は一回ヤラレた事ある

520 :774RR (ワッチョイ 7fcd-UyFb [124.214.137.190 [上級国民]]):2016/07/31(日) 21:35:34.00 ID:U8zC38q30.net
>>518
ディーラーじゃリミッター解除なんてしないでしょう普通!
色々面倒だから、逆輸入車買えばぁ〜〜

521 :774RR (ワッチョイ 3f5c-GoUO [60.122.123.207]):2016/07/31(日) 22:07:13.96 ID:MVCkmGWJ0.net
>>519
俺の行くタイヤ屋(四輪併設)は敢て手回しバランス取るよ。
そして針(みたいなの)回ってるリムに近づけて「ホレこんだけ振れてるわ」と。
で右バンクでキャッツアイ拾ってるだろ?よく転ばんかったなぁ、、、、ってエスパーだわ
換えなきゃいけない?って聞くと、「知らんかったことにしとけ」とwww
言葉遣いはもって丁寧だけど・・・

522 :774RR (ワッチョイ 9ce7-xRNj [153.225.63.217]):2016/07/31(日) 22:23:42.17 ID:vYfUcr5f0.net
>>518
OK!

523 :774RR (ワッチョイ de5c-Fa6u [219.194.34.29]):2016/08/01(月) 21:15:05.91 ID:9Hr29j830.net
1000Fにusb電源付けたいんだけど、カウル外さないで上手く取り回し出来ないかな
皆さん、どうやってます?

524 :774RR (ワッチョイ b7ec-UbOe [180.50.188.206]):2016/08/01(月) 22:11:52.25 ID:s/iJNyB90.net
>>523
リアカウル内のETCからアクセサリー電源引っ張ってリレーとヒューズ介してバッテリー接続
シート下から黒いサイドカバーだけ外してタンクとフレームの間を通してハンドルへ

525 :774RR (ワッチョイ de5c-Fa6u [219.194.34.29]):2016/08/02(火) 04:27:45.70 ID:FOtdj2xh0.net
>>524
なるほど。ありがと!

526 :774RR (ワッチョイ db9f-uUHA [118.17.15.176]):2016/08/05(金) 22:04:01.76 ID:vCbUuBRR0.net
そろそろタイヤ交換時期なんだけど、
近所のバイク屋で見積ったら、
パイロットパワー2CT前後工賃込み51,000円って。
妥当ですかね?

527 :774RR (ワッチョイ 77be-d+5h [221.121.234.29]):2016/08/05(金) 22:41:49.31 ID:c0jB78Ry0.net
>>526
大手量販店のセールだともっと安いよ。

528 :774RR (ワッチョイ df4a-s6Qa [119.224.181.69 [上級国民]]):2016/08/05(金) 22:42:45.61 ID:P6ufNcks0.net
バイク屋なら妥当だろ
不満なら明後日やるナップスのセールでも行きな
ttps://www.naps-jp.com/web/sale/tire.html

529 :774RR (スッップ Sd6f-uUHA [49.98.170.22]):2016/08/06(土) 11:27:25.82 ID:a8E8l84pd.net
ナップスでも5千〜1万円程度の差なのね
妥当+付き合い+色々面倒見てもらってるの考えたら、
やっぱショップでやってもらうことにするわ
レスさんくすでした〜

530 :774RR (スップ Sd6f-d+5h [49.97.99.241]):2016/08/06(土) 12:24:10.78 ID:B1DPpj9Dd.net
ナップスの整備って社員いるの?バイトのみでしょ。

531 :774RR (アークセー Sx07-d+5h [126.154.135.222]):2016/08/06(土) 12:48:02.16 ID:6vfVjPMYx.net
>>530
いる
はい論破

532 :774RR (スップ Sd6f-d+5h [49.97.98.114]):2016/08/06(土) 13:31:25.50 ID:eyqQ55ZYd.net
担当によってはラジアルキャリパーの取り付けもできないからな

533 :774RR (ワッチョイ 67e7-4iqd [153.225.63.217]):2016/08/06(土) 15:19:08.11 ID:R6gFzhWc0.net
>>532
担当によってはできるんだな

534 :774RR (ワッチョイ f35c-sgzz [60.122.123.207]):2016/08/06(土) 15:45:44.00 ID:kfMzUaAi0.net
誰が作業するか分かる個人店でしか弄らせないが

535 :774RR (スップ Sd6f-d+5h [49.97.98.114]):2016/08/06(土) 16:44:46.19 ID:eyqQ55ZYd.net
>>533
だから534みたいなことになるよね

536 :774RR (アウアウ Sa47-Y3Uu [182.250.248.39 [上級国民]]):2016/08/06(土) 16:49:14.17 ID:5Z1Wwqmia.net
整備の観点からみると、ナップスより二輪館の方がよさげ

537 :774RR (アウアウ Sa47-d+5h [182.250.251.199]):2016/08/06(土) 19:25:05.75 ID:SBp14uuSa.net
店舗によるとしか言えないだろ
なんだその自信

538 :774RR (ワッチョイ f7e0-d+5h [125.14.154.177]):2016/08/06(土) 20:50:37.41 ID:kyI7IAHx0.net
ナプッス整備はT-VEVも取り付けられない

539 :774RR (ワッチョイ db8b-d+5h [118.109.218.128]):2016/08/07(日) 13:18:26.21 ID:DlWXpJ260.net
いやさすがにあんな眉唾付けられても…
スレチだからもうやめておこう

540 :774RR (ワッチョイ d3ec-PVLz [180.29.142.145]):2016/08/08(月) 11:00:51.39 ID:9/Ckh9Lk0.net
ねえこのバイク、フロントブレーキかけるとかけ始めにレバーになにか
「カクン」って引っかかってるような感じがあるんだけどみんなは無い?

541 :774RR (アウアウ Sa47-c5z0 [182.251.248.18]):2016/08/08(月) 14:33:58.76 ID:AFXPjrrVa.net
>>540
ない。

542 :774RR (ワッチョイ 6767-sgzz [153.142.45.120]):2016/08/08(月) 16:23:09.14 ID:hOitecQC0.net
100台に1台のSPL油圧スイッチングシステム大当たりじゃね?

543 :774RR (ワッチョイ 4b44-HC97 [210.146.137.104]):2016/08/09(火) 08:23:07.13 ID:MIPQX4yU0.net
>>540
いきなりガツンとレバー握ってるとかじゃなくて?

544 :774RR (ワッチョイ d3ec-PVLz [180.29.142.145]):2016/08/09(火) 09:23:11.15 ID:QoEFENgy0.net
いあ、そーっと握っていってもブレーキが効くか効かないかのあたりで「コクン」ってなる
今まで他のバイクで感じたことのない症状なんで気持ち悪い
ブレーキマスターのゴムカバーが引っかかってるのかと思ってバラしてグリスアップしてみたけど
一旦症状が収まったと思ったらまたなってるから原因は違うのかなあと

545 :774RR (スプッッ Sdef-d+5h [1.75.240.147]):2016/08/09(火) 10:06:43.23 ID:CluUJDr1d.net
あるよ
俺もなっててこの前世界で聞いてみた
タイヤを量販店で交換したときにラジアルマウントのブレーキの当たりが出て無くて
パッドが偏摩耗したんじゃないかと言われた
とりあえず1年点検でパッドも交換するから
その後様子見の予定

546 :774RR (ワッチョイ 6767-sgzz [153.142.45.120]):2016/08/09(火) 11:09:49.65 ID:AZ6HXrq50.net
タイヤを量販店で交換して、ブレーキの当たりが出て無くてパッドが偏摩耗するって
どういうメカニズム?
パッドわざわざローテしたとか、キャリパー長穴にして斜めに着けたとか、、

547 :774RR (ワッチョイ f7be-VbPV [61.124.248.16]):2016/08/09(火) 13:06:21.56 ID:WMqUIvBr0.net
>>540
2か月ほど前から気になって、販売店に相談
フロントホィールのベアリング交換してもらい
今の所、症状は改善したよ。
ゆっくりでも、ブレーキ握り
止まる直前でハンドルにもコツ!って振動、来るでしよ。
気になるよね 

548 :774RR (ワッチョイ 6767-sgzz [153.142.45.120]):2016/08/09(火) 13:29:04.14 ID:AZ6HXrq50.net
アクスルに平気でスチーム掛けるサービスあんちゃん居るから怖いよね。
納車整備でそれやられた日にゃ納車日からサビタイマー作動で終了だし。

549 :774RR (スプッッ Sdef-d+5h [1.75.240.147]):2016/08/09(火) 15:41:48.38 ID:CluUJDr1d.net
>>546
タイヤ交換したらキャリパー(パッド)の当たりを出し直すのが普通の整備の筈とのこと
まぁ量販店がそれをやったかやらないか下手なのかは知らんがね。
症状顕著になったのは交換してしばらくたってからだから摩耗が進んでからかなぁと思う

俺のコクンてなるのはキャリパーかパッドから来てる感覚だよ
前に押し出してコクンてなった後は一度後ろに引いてコクンとやらないと
そのまま次前にやってもなかなかコクンとならない
ほんとに軽く握らないと症状が出ない
まぁパッド交換してもらってその後様子見してみるよ

550 :774RR (オイコラミネオ MM0f-4iqd [61.205.83.210]):2016/08/09(火) 16:06:39.29 ID:VTsfkd8GM.net
このスレの人はワールドを世界って言わないと死ぬ病気とかにかかってるの?

551 :774RR (スップ Sd6f-Y0RO [49.96.244.98]):2016/08/09(火) 22:27:07.58 ID:VI3/aM6Sd.net
>>549
ブレンボのラジアルマウントキャリパーの持病
というか特性
剛性が高い分、ローターとパッドのアタリが出るまでは細かい振動を広井易い
ハードブレーキング時には気にならないはず
街中みたいに法廷速度内で走るようなシチュエーションだと気になるかもしれない
逆に言うと、ライダーにそうした細かい振動を随時フィードバックできるくらい
ソリッドかつコントローラブルなブレーキだ

とも言える

552 :774RR (ワッチョイ db8b-d+5h [118.109.218.128]):2016/08/09(火) 23:33:51.85 ID:wwjO0EeQ0.net
>>551
それじゃないと思う
それはグググってローターが回転方向にねじれて振動する感じじゃない?

俺のはコクンて一度荷重が抜ける感じなんだわ
今もう一度確認したんだけど症状悪化してた
ただブレーキ握っただけでキャリパーから異音するようになってたわ

553 :774RR (ワッチョイ f39f-hgOd [60.36.238.93]):2016/08/10(水) 07:04:44.00 ID:n7HYf82G0.net
その症状って新車時からなのかな?
それとも、ある程度時間が経ってからなのかな?

554 :774RR (スプッッ Sdef-d+5h [1.75.238.203]):2016/08/10(水) 08:56:42.11 ID:OH0E67Axd.net
>>553
フロントの鳴きは新車時から

コクンに気付いたのは8000`でタイヤ交換して2000`くらい走ってから
現在走行約12000`
台風こようが毎日使ってるからコンディションは良くないかも

555 :774RR (ワッチョイ 6767-sgzz [153.142.45.120]):2016/08/10(水) 09:14:19.42 ID:2DSoi9tS0.net
コクーンて映画に答えがありそう、、、、、

556 :774RR (ワッチョイ 6bcd-xYo4 [124.209.149.184]):2016/08/11(木) 04:25:48.21 ID:Xycb+Wmt0.net
フロントは確かに新車のときからずっと鳴いてるな
いつか消えると思っていたんだがいっこうに消えない

557 :774RR (ワッチョイ 39ef-xYo4 [114.158.36.42]):2016/08/11(木) 07:01:34.84 ID:SXJDgxzc0.net
泣きよりか強めにブレーキかけて止まる瞬間のカコって音がきになる

558 :774RR (ワッチョイ 832e-xYo4 [180.61.158.57]):2016/08/11(木) 17:52:18.68 ID:2cH3n8vl0.net
5080キロでタイヤ交換\(^o^)/
乗り味変わって楽しい

559 :774RR (ワッチョイ 11cd-MTuc [106.177.174.27]):2016/08/16(火) 12:55:48.99 ID:Jcp3isMI0.net
新色まだぁ?

560 :774RR (ワッチョイ 2b5c-TB/y [60.122.123.207]):2016/08/16(火) 19:57:07.46 ID:qyyB+6220.net
あと一か月待ってね

561 :774RR (ワッチョイ 30be-TQiI [61.124.248.16]):2016/08/17(水) 10:34:47.97 ID:s8pz+QZV0.net
>>558
何を履いたの?

562 :774RR (ワッチョイ 6f97-wLiW [219.102.26.51]):2016/08/18(木) 16:01:07.86 ID:s9o3DFkn0.net
>>561
>>558
>何を履いたの?

563 :774RR (ワッチョイ 6f97-wLiW [219.102.26.51]):2016/08/18(木) 16:05:25.32 ID:s9o3DFkn0.net
>>561

Pパワー2CTです。
パタパタ倒れるようになった。

564 :774RR (ワッチョイ 6767-lzcL [153.142.45.120]):2016/08/19(金) 11:36:20.47 ID:99h3y1nc0.net
立ちごけ?

565 :774RR (ワッチョイ 7701-TSPJ [221.113.187.182]):2016/08/19(金) 17:28:48.82 ID:S2+1vdBC0.net
立ちゴケなわけないでしょ(笑)
>>563さん、純正との違いをもっと教えてちょうだいな

566 :774RR (ワッチョイ 6f97-wLiW [219.102.26.51]):2016/08/19(金) 22:23:05.03 ID:ZUG6SKSn0.net
>>565
純正も乗っててコーナーのラインは思った通りに入れて倒し込みもリニアな感じだったけど、新しいタイヤだと、今までの感覚で入るとオーバー気味ですね。
少しの体重移動で切れ込んでいく感じですかね?

すんません。説明下手です

567 :774RR (ワッチョイ 7701-sEj+ [221.113.187.182]):2016/08/19(金) 22:31:28.97 ID:S2+1vdBC0.net
>>566
純正初期より倒し込みが楽って感じなんですね。
2CTが第一候補なので楽しみです。
リア55とかにしたらフロント持っていかれかねないかな?
50のままですか?

568 :774RR (アウアウ Sa47-HNW7 [182.250.253.35]):2016/08/20(土) 02:36:10.70 ID:/ln/541Ya.net
2CTは純正より尖った形だから
一気にパタンと倒れるね

569 :774RR (ワッチョイ db8b-HNW7 [118.109.218.128]):2016/08/20(土) 08:06:56.79 ID:rk8N6Qe70.net
高速巡航で純正だとフロントが不安定に感じた私はS21でちょうど良かった
でも峠は純正の方が倒れやすくてバンク中の接地感高くてよかった
ただグリップはS21の方が高いみたいで峠がだるいわけではないです

でも次は2CTみたいな尖ったプロファイルにしてみようかな

570 :774RR (スプッッ Sd6f-wLiW [49.98.8.90]):2016/08/20(土) 12:36:21.02 ID:8wY1Hh6Yd.net
>>567
55のままですね。
純正で乗ってた感じで走ってもタイヤの端が結構余ってるんでも少し頑張ります。
サイドが柔らかいので安心感がありますね。

571 :774RR (スップ Sd6f-HNW7 [49.97.109.232]):2016/08/22(月) 08:14:22.39 ID:JUP1A4SNd.net
>>254
気持ち悪いし不潔だろ?
クサいって言うし

572 :774RR (ワッチョイ 6767-lzcL [153.142.45.120]):2016/08/22(月) 13:16:17.98 ID:GEGYSxen0.net
気持ちの良い遊びのひとつとしてはとてもイイよ

573 :774RR (ワッチョイ de97-qQHP [219.102.26.51]):2016/08/29(月) 10:51:51.39 ID:84tNixEO0.net
北海道ツーリング行ってきた
初日と最終日は雨に降られたけど、それ以外は快晴。
S1000シリーズとは出会わず。

574 :774RR (スプッッ Sdc8-t1qj [1.75.196.113]):2016/08/29(月) 19:14:43.63 ID:xsDmQUCod.net
去年なら俺がいた

575 :774RR (スッップ Sd5f-Caq2 [49.98.174.163]):2016/09/01(木) 11:18:40.81 ID:4EtOGoQPd.net
推奨NGワード:コクン

576 :774RR (ワッチョイ 47b5-bIHO [101.140.16.30]):2016/09/01(木) 13:12:26.82 ID:YmKkjKos0.net
>>575
リコールに発展しかねない不具合を隠蔽したいのか?
社員めが

577 :774RR (ワッチョイ afe0-RETc [203.165.221.49]):2016/09/03(土) 00:05:28.38 ID:ekaARz020.net
https://youtu.be/r1pfSVFHkb4

皆さんはどれがお好み?

578 :774RR (ブーイモ MM4f-scbH [210.149.254.142 [上級国民]]):2016/09/03(土) 01:02:24.53 ID:XQv4E0npM.net
Nから1速に入れる時にガツンってなってもNのままのことがありますが
仕様ですか?

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200