2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000/F 13.1台目 【パーツ情報求む】

1 :774RR(ワッチョイ e343-RIFs [58.188.82.42]):2016/04/17(日) 12:19:47.31 ID:3pXe6w1p0.net


スペック
S1000
http://www.suzukicycles.com/Product%20Lines/Cycles/Products/GSX-S1000/2016/GSXS1000.aspx

・PV
GSX-S1000/ABS promotional movie
http://youtu.be/gmHBFOFCjwI
GSX-S1000F/ABS promotional movie
http://youtu.be/nU64HKdBcRg

・グローバルスズキ 特別サイト
S1000
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/moto/street/gsx-s1000/l6/index.html
S1000F
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/moto/street/gsx-s1000f/l6/index.html
過去スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 9台目 【納車はよ】 [転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1446057896/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 10台目 【パーツ情報求む】 [転載禁止]©2ch.net [転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1448086276/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 11台目 【パーツ情報求む】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1451730077/l50
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 12台目 【パーツ情報求む】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1456210786/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

764 :774RR (ワッチョイ 8a9f-GZuG [27.114.58.109 [上級国民]]):2017/03/01(水) 03:05:59.98 ID:oTl7tEn00.net
単純コストダウンだと思われ

765 :774RR (ワンミングク MM3f-rfB5 [153.235.150.187]):2017/03/02(木) 17:21:32.06 ID:lT8Tt1UZM.net
17国内仕様どれぐらい値上げするのかな?
今まで実売100万切る乗り出しだったからあまり高くしないで欲しい

766 :774RR (ワッチョイ 6b88-tCEH [220.211.157.121]):2017/03/02(木) 20:02:52.37 ID:s+bOZP170.net
無印で120万ぐらいだろうな
中古のR1000買っとけ

767 :774RR (ワッチョイ 07b8-pXJL [180.9.180.119]):2017/03/09(木) 17:03:20.64 ID:8EJIwQad0.net
>>761
それR1000Rが欲しいだけやんw

768 :774RR (ワッチョイ 369a-ldtI [153.194.82.214]):2017/03/10(金) 02:54:11.96 ID:Y8fx8jug0.net
ニンジャ1000があの値段なら、値上げは無理じゃない?

769 :774RR (ワッチョイ cf88-K8Mp [220.211.157.121]):2017/03/10(金) 19:12:18.36 ID:p9OdGsbj0.net
>>767
今回のGSX-S1000のアップデートで決心した
新しいもの好きだから同じバイクに1年以上乗ったことない

770 :774RR (ワッチョイ cf9b-ns4E [153.201.241.107]):2017/03/20(月) 06:05:51.33 ID:fjnsMOL+0.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://edax.getamonkey.com/index.php?id=1075

771 :774RR (ワイモマー MM77-59vs [114.22.204.152]):2017/03/20(月) 08:08:57.97 ID:shAGFxOrM.net
>>769
いいねー

どんどん新しいのに乗り換えよう!

772 :774RR (ワッチョイ 835c-3up1 [218.180.242.63]):2017/03/20(月) 14:39:41.50 ID:aJ/KDdI00.net
>>769
俺がバイク屋さんだったら貴殿は優良顧客。
高価下取りしますよ〜

773 :774RR (ワッチョイ bfdb-8k8/ [61.86.70.217]):2017/03/22(水) 00:31:53.32 ID:enGn/1md0.net
スリッパ付きでクラッチも250クラス並に軽くなるのが自分にとっては魅力です。
長時間の渋滞もこれで大丈夫でしょう。当初GSX-S750購入よていでしたが、
カラーも青黒ツートンが出たので購入が楽しみです。

774 :774RR (ワッチョイ 6fb7-1VOV [58.158.53.170]):2017/03/28(火) 00:33:52.10 ID:Jx0/PRuI0.net
渋滞は1速アイドリングで17km/hぐらいなのがしんどい。

775 :774RR (ワッチョイ 7b27-2Cpe [220.211.157.121]):2017/03/28(火) 20:08:48.41 ID:vWCVch2x0.net
じゃっかんノッキング気味だけどな

776 :じいさん (ワッチョイ 8fd3-WiLG [113.151.73.87]):2017/04/03(月) 16:02:37.31 ID:IrvbvA2/0.net
68の年寄りだけどninja1000からS1000Fに買い換えてみた(中古)。
年寄りには軽い車体がうれしい。

777 :774RR (ワッチョイ ef8e-YeH+ [119.245.194.152]):2017/04/03(月) 21:06:01.96 ID:I+cMJbNi0.net
光軸調整は自分で出来ますか?

778 :774RR (ワッチョイ ef85-IDtH [119.239.13.179]):2017/04/04(火) 03:36:14.62 ID:XCfguYNU0.net
もちろん

779 :774RR (ワッチョイ cfd3-8ugA [121.105.65.36]):2017/04/04(火) 19:59:20.07 ID:KFlzxat40.net
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-61-10/igu9800/folder/1277300/75/40212275/img_0?1474011912

780 :774RR (ワッチョイ ef4a-2MeG [119.224.180.108 [上級国民]]):2017/04/14(金) 20:34:22.52 ID:flLIEDS40.net
公式の諸元表が見れない
何だこれ?
ttp://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsxs1000al6/style_price

781 :774RR (アウアウカー Saef-xuOz [182.251.254.5]):2017/04/14(金) 21:47:39.40 ID:x7/XjSxua.net
この間からおかしい

782 :774RR (ワッチョイ 0b16-rpMS [180.16.155.197]):2017/04/14(金) 22:11:22.48 ID:f42rX9Ce0.net
750のヘッドライトってつかないかな?

783 :774RR (ワッチョイ):2017/04/15(土) 10:27:52.10 ID:DaJZU3sj0.net
>>780

普通に見れるんだが

784 :774RR (オイコラミネオ MM7f-35Q+ [61.205.87.48]):2017/04/15(土) 12:35:41.50 ID:RE2NS6vuM.net
それは旧型のURLだから、l6をl7にすれば見られる

785 :774RR (ワッチョイ 3bcd-mHEf [210.139.233.9]):2017/04/15(土) 13:32:53.51 ID:YR42IRzu0.net
>>780
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsxs1000al7/style_price

786 :774RR (ワッチョイ ef4a-T6OU [119.224.180.108 [上級国民]]):2017/04/15(土) 15:52:35.89 ID:0lHMHI9x0.net
>>785
やっと直ったのね
こんな所もスズキって感じがする

787 :774RR :2017/05/16(火) 19:37:10.84 ID:+hZ4m8HB0.net
Yeahめぇっちゃほーりでい

788 :774RR :2017/05/17(水) 08:56:48.61 ID:AZkirlwEM.net
Yaeh ( ´∀`)

789 :774RR :2017/06/24(土) 04:43:04.93 ID:wcco2wTc0.net
これすげー欲しいんだけどクラッチ重いの?軽いの?
スリッパークラッチ入ってるんだよね

790 :774RR :2017/06/24(土) 05:02:41.61 ID:94AtXcFNr.net
今何に乗ってるかって言うのも重要なんだけど
重いかって言われれば重くはない
1000cc クラスとしては軽い方だろうけど 250と比べればやっぱり重い
スリッパはついてるけどアシスト機能はないので過大な期待はしない方が良い

791 :774RR :2017/06/24(土) 13:19:01.16 ID:oM9PZRhJ0.net
アシスト無いって本気で言ってんの?w

792 :774RR :2017/06/24(土) 14:31:48.31 ID:zQqCDhvM0.net
>>790
すごい雑な説明で申し訳ないのですが、スリッパークラッチとは
ミッション側からの過度のバックトルクをエンジンに伝えない為
のものなのですが、これは逆にエンジン側からミッションへ動力
を伝えやすくするという副次的効果も生み出しています。

これにより発進時等の半クラッチ操作が容易になったので、従来
の様に強くクラッチプレートを押し付ける必要がなくなり結果、
バネレートを柔らかく出来、クラッチを軽くすることが可能に
なった、これがクラッチアシストなわけです。

793 :774RR :2017/06/24(土) 14:49:42.42 ID:l6lSCZib0.net
>>792
スリッパーあってもアシストない奴だってあるわ
アシストとスリッパーは別のものと考えろ

794 :774RR :2017/06/24(土) 14:56:01.27 ID:dvBjBMDid.net
実車のスプリングレートが何`から何`に変わったのかも分からないくせに
スリッパーだから〜なんて素人丸出し過ぎだろ

795 :774RR :2017/06/24(土) 16:45:09.18 ID:ET7Zbvg/r.net
>>792
すごく雑な説明で申し訳ないのですがアシスト&スリッパークラッチと言うのは
クラッチセンターとプレッシャープレートの結合部にアシストカムとスリッパカムという2種類をカムを設けることで
アシストカムはセルフサーボ効果でクラッチプレートへの圧着力をアシスト
スリッパーカムは過大なバックトルクが発生した時にそれを逃す
その際にクラッチスプリングを弱くすることができるためクラッチの操作力を軽くすることが可能になった
これがアシスト&スリッパークラッチというわけです
gsxs1000にはアシストカムは付いておらず当然アシスト機能もついてません
バネレートが若干軽くなってる可能性はありますがアシストと言うほどの効果は期待できないと思われます
なのでカタログにもアシストという名前は出てきません

796 :792 :2017/06/24(土) 23:47:35.76 ID:zQqCDhvM0.net
>>795
素人丸出しな私の駄文に丁寧な解説ありがとうございます。
http://www.honda.co.jp/CB1100/performance/img/pu/clutch.png
gsx-s1000は上の図で斜めになっている『アシストカム』という所が
たぶん真っ直ぐになっているからアシスト機能なしなのですね。

797 :774RR :2017/06/27(火) 21:33:45.38 ID:OsRDXtt8M.net
でも、モーターサイクルショーでクラッチ握った時、あれ?こんなにクラッチ軽かったっけ?と思ったけど気のせい?

798 :774RR :2017/07/23(日) 12:49:07.05 ID:DH8bgEIM0.net
hoshu

799 :774RR :2017/07/24(月) 16:28:58.16 ID:e5xvTwOO0.net
いまどきアシスト無しのスリッパー機能なんか付ける訳無いだろw
どちらかといえばクラッチアシストが主目的のシステムだよ

800 :774RR :2017/07/24(月) 18:07:33.74 ID:XesjrLnu0.net
息を吐くように嘘を吐くとはこの事か。

801 :774RR :2017/07/24(月) 19:46:17.77 ID:Tw6zUjYY0.net
>>799
つR6
設計が古いとか言うなよ?
GSX-Sも一緒だからな

802 :774RR :2017/07/24(月) 22:08:55.71 ID:170Ql7Ym0.net
もうATにすればいいんじゃない

803 :774RR :2017/07/24(月) 23:08:38.74 ID:e5xvTwOO0.net
本当にアシストスリッパーだっつの
いまさらR1000K5/K7のスリッパークラッチを持ってくる訳が無いだろ
そんなどうでもいいようなものを付けるのなら最初から付けてる

The new SCAS clutch increases plate pressure under acceleration yet acts as a slipper clutch to smooth the engine response during engine braking and corner entry
アメリカの商品サイトにはこう書かれてる
スズキの広報はなにやってんだか

804 :774RR :2017/07/25(火) 16:07:12.38 ID:BCuM0ZuNa.net
実際のところ
握って軽いんじゃないのん?

805 :774RR :2017/07/25(火) 21:51:12.19 ID:B854tzni0.net
>>804
先入観なしに握って軽かった
あ、スリッパークラッチ着いたから軽くなったのね、って後から思ったから

806 :774RR :2017/07/25(火) 21:56:39.23 ID:B854tzni0.net
>>802
オートシフター付いたら、ほぼセミATになるね
完全なATはあんま人気が出ないみたいだし

807 :774RR :2017/07/25(火) 22:58:46.04 ID:2LwEHCRK0.net
>>805
スリッパークラッチが付いたからってクラッチアシスト機能も
自動的に付加されるわけではないです。
詳細は>>795を参照されたし。

808 :774RR :2017/07/26(水) 01:13:17.09 ID:iypYRUmr0.net
>>804
スリッパ―クラッチを付けるとカムの構造上、副産物的にトラクション方向の結合力が上がります。

809 :774RR :2017/07/26(水) 01:15:14.56 ID:iypYRUmr0.net
その分クラッチスプリングのバネレートを落とせるので、その構造自体がアシストとなります。

810 :774RR :2017/07/26(水) 01:19:03.12 ID:iypYRUmr0.net
何度もすまん、なんか改行で書き込まれてしまう・・・
で、国内のサイトにはアシストの記載はないが、海外のサイトにはしっかりSCAS(Suzuki Clutch Assist System)と書かれてるので、クラッチが軽かったのは気のせいではなかったと言う事です。

811 :774RR :2017/07/26(水) 01:28:28.61 ID:iypYRUmr0.net
一応ソース貼っておく
http://www.suzukicycles.com/Product%20Lines/Cycles/Products/GSX-S1000/2018/GSXS1000A.aspx#Features

812 :774RR :2017/07/26(水) 02:01:52.19 ID:S7dru8e90.net
>>811
今年は2017だよ
2018ってことは来年のじゃないの? 知らんけど

813 :774RR :2017/07/26(水) 07:35:56.19 ID:t6LRJKSb0.net
>>808
副産物的にアシストが加わるとか無いって何度も言ってるだろタコ助
正トルク逆トルクで使うカムが違う
意図的にアシストさせてるんだよ

814 :774RR :2017/07/26(水) 10:20:12.97 ID:LlFotsRk0.net
>>808
>>789>>796までを読み直すと分かりますよ。
自分と同じ過ちを犯さないで下さいな。

815 :774RR :2017/07/26(水) 11:19:22.07 ID:0vk8elJx0.net
副産物なんじゃね

816 :774RR :2017/07/27(木) 22:02:24.34 ID:gtPnUXrB0.net
スズキ社内でこれと全く同じようなやり取りが行われているような気がする
そしていくら説明しても分かってもらえないみたいな展開まで同じだったりして

817 :774RR :2017/07/27(木) 23:41:01.26 ID:tixgg8Air.net
いいんじゃないの
軽くなってると思ってるやつは軽くなってると思えば

818 :774RR :2017/07/28(金) 00:47:17.16 ID:9Av0QiC70.net
プッシュプルゲージ使って計測してみればわかるやん?

819 :774RR :2017/07/28(金) 07:31:06.72 ID:cbfE/uxz0.net
アシストカムが別のカムなんてことは100も承知してんだよ、俺が言いたいのは機械工学的にアシストカム側の形状を作る方がスマートな構造になるからそう言ってるだけ
あれだけ握りが軽くなってるのに変わってないって言う奴はたぶん感覚の鈍い筋肉バカなんじゃない?

820 :774RR :2017/07/28(金) 07:56:44.67 ID:hBoHQ6n10.net
>>819
鋭角のカムなんて無い方が機械工学的にスマートだと思うが?型抜きにくいだろ

821 :774RR :2017/07/28(金) 11:56:03.51 ID:1BZIIbrU0.net
誰かがクラッチ開けて現物を確認するまで平行線。

822 :774RR :2017/07/28(金) 12:04:20.86 ID:Zk3GFLGe0.net
そこまでしなくてもスズキに問い合わせれば答え出る。
っていうか出た、けどその回答をネット上で公開していいか聞いたら、
お控えくださいって事なので詳しくは書けないけどね。
日本「公式」HPに書かれている通りだと思えばいいよ。

823 :774RR :2017/07/29(土) 07:51:30.52 ID:yruYr02H0.net
んなもん控えさせる訳がないだろw
残念だったなw

824 :774RR :2017/07/29(土) 11:00:19.63 ID:JSpgu3df0.net
そう思うなら直接スズキに問い合わせて見れば?
そのうえで虚偽の情報を流布するつもりなら、責任を負うという事だけは忘れずに。
何が残念なのか良く分からないが、その書き込みが何かの反論になっていると
思っているとしたら、その頭の方がよほど残念かと。

825 :774RR :2017/07/29(土) 11:58:35.05 ID:PYcqV/3Y0.net
顔真っ赤ですよw

826 :774RR :2017/07/29(土) 12:07:12.59 ID:BxuPxev90.net
>>823
解釈の違いで思っていない情報として拡散しないように公開させないのが普通
恥ずかしいから黙ってて

827 :774RR :2017/07/29(土) 12:23:55.46 ID:JSpgu3df0.net
>>825
自分の顔が真っ赤だからって、他人もそうとは限らんよ。

>>826
そういう事ですね。
わずかなニュアンスの違いとか解釈の違いとかで、間違った情報として
拡散されてしまっては困るからね。

828 :774RR :2017/07/29(土) 12:26:15.87 ID:PYcqV/3Y0.net
必死すぎるww
ハゲ頭が湯気で出ますよwww

829 :774RR :2017/07/29(土) 12:31:07.30 ID:3tC5i4jH0.net
結局はクラッチが非常に軽いの?
250クラス並に?

830 :774RR :2017/07/29(土) 12:46:52.38 ID:yruYr02H0.net
何を必死になってるのか知らんが、とりあえず俺も裏取ってくるわ

831 :774RR :2017/07/29(土) 12:56:41.59 ID:JSpgu3df0.net
>>828
誤字が恥ずかしくて「湯気で出ます」よ。
そんなに熱くならなくてもいいじゃないか。

>>830
最も信頼できるのは公式の回答ですから、ぜひそうしてください。

832 :774RR :2017/07/29(土) 15:05:36.68 ID:6HxRHQVKa.net
よっぽど悔しいのですねww
ハゲなのにwww

833 :774RR :2017/07/30(日) 15:31:30.44 ID:EjHjun++0.net
>>829
流石にそこまでは軽くない

834 :774RR :2017/07/30(日) 16:18:06.35 ID:hHoxboRJ0.net
もう誰かオイル交換のついでにクラッチバラして確認して下さい。

835 :774RR :2017/08/01(火) 18:04:52.77 ID:Ix0GJhC+0.net
金曜にWebで問い合わせたんだが返事がこねーよ
来たら全部晒すから待っとけ

836 :774RR :2017/08/05(土) 08:03:13.99 ID:z9TkrJcOM.net
このバイクにタイヤ入れ換えるなら何がオススメ?
用途は峠40ツーリング50高速10

837 :774RR :2017/08/05(土) 12:47:52.73 ID:s/PPM4lJa.net
メッツラースポルテックM3がベストマッチでしたね

838 :774RR :2017/08/05(土) 14:13:47.95 ID:iO+InMpK0.net
いまどきM3なんて在庫処分でゴムなんか硬化しちゃってカッチカチじゃねーの?

839 :774RR :2017/08/05(土) 15:21:45.81 ID:bsi86aSta.net
フルモデルチェンジって早すぎないかまだ三年もたってないよねうろ覚え

840 :774RR :2017/08/05(土) 18:29:45.76 ID:tscThp26M.net
売れてないから仕方ない

841 :774RR :2017/08/06(日) 10:30:04.16 ID:EtZXTx2O0.net
ロッソル

842 :774RR :2017/08/10(木) 02:31:48.18 ID:0WhtmWtqd.net
スズキにしてはかなり売れてるんでない?
結構な頻度で見るよ

843 :774RR :2017/08/10(木) 16:22:12.67 ID:RHVbNSlX0.net
wfaf

844 :774RR :2017/08/10(木) 17:00:19.87 ID:/lskOI9x0.net
二ヶ月に一台しか見てない。
まぁ〜他のバイクもみてないが。
ninjaが多いな。

845 :774RR :2017/08/10(木) 17:38:24.76 ID:8AD99atX0.net
ネイキッドなら悩む部分もあるだろうがフルカウルなら大体がNinja選ぶだろうしな

846 :774RR :2017/08/10(木) 18:41:39.81 ID:D+l0pYBOa.net
見た目だけなら普通はニンジャ選ぶわな
http://i.imgur.com/gSM0gD1.jpg
http://i.imgur.com/x3UWOj8.jpg

847 :774RR :2017/08/10(木) 20:13:51.28 ID:QLf6A8a4M.net
GSX-RはあんなにかっこいいのになんでSになるとここまでダサい顔になるのか理解に苦しむ

848 :774RR :2017/08/10(木) 20:24:43.65 ID:VdS/hn530.net
スズキのデザインは、嫌がらせとしか思えない

849 :774RR :2017/08/10(木) 20:48:00.64 ID:13IAKNfH0.net
デザインだけ外注にすれば良いのにね

850 :774RR :2017/08/10(木) 20:53:10.43 ID:0CW5LibnM.net
安くするためだよ
わざわざパターンカットして性能落として低級CPUとして売るみたいに、
上位の製品に相対的なメリットを付与するやり方
もちろん嘘だけど

851 :774RR :2017/08/11(金) 02:36:27.91 ID:HTl7LX+wd.net
>>846
正面写真は微妙だなー
でも実車を見るとS1000の方がかっこいい

852 :774RR :2017/08/11(金) 04:11:44.83 ID:92+dDOP20.net
ninjaみたいにセパハンでも楽な姿勢とれるデザインに出きるだろ。
実車、そんなに悪くないと思うけど正面からみたずんぐり体系とハンドルの横広がりが無理。

853 :774RR :2017/08/11(金) 05:54:38.19 ID:K+gSuSXq0.net
真正面からの見た目なんざどーでもよくね?
見る機会それほど無いわ

854 :774RR :2017/08/11(金) 07:36:58.58 ID:i1mkSYb50.net
>>846
ハンドルマウントミラーが好きな自分はS1000Fを選択

855 :774RR :2017/08/11(金) 09:10:31.07 ID:YZkn73Z9M.net
>>853
みるだろ。
あと対向車線で走ってきたとき、あぁ〜あって思う。

856 :774RR :2017/08/11(金) 09:17:18.65 ID:Tty+AzzCM.net
ビクスクと思ってたらすれ違うときFだったってことなら何度かある

857 :774RR :2017/08/11(金) 09:23:49.21 ID:j2HDTcrQM.net
前から見た乗車ポジションがスクーターと変わらんからな

858 :774RR :2017/08/11(金) 09:37:39.36 ID:YZkn73Z9M.net
見た目はちょっとだけど乗りやすいとは思うけどね。
フロント、ハンドルを含めもう少しスリムにしてくれればいいのに。
あと、ある程度年齢いった人向けなのにカラーリングが派手。
黒はモトマップしかないし、どんな人をターゲットにしてるのかイマイチ分からない。

859 :774RR :2017/08/11(金) 10:53:06.12 ID:/5boVYxKa.net
ずばりプアマン

860 :774RR :2017/08/11(金) 11:40:23.90 ID:q7cLCaLo0.net
ハンドルぐらい自分…

861 :774RR :2017/08/11(金) 14:52:55.80 ID:7MVJ6WkI0.net
Ninjaは足が届かなかった・・・
仕様だとシート高変わらないのに、姿勢とかシート形状とかでけっこう違うんだな〜
ま、バイク自体へのこだわりは少ない方なんで、GSXで大きな不満はないけど。

862 :774RR :2017/08/11(金) 21:09:09.71 ID:MRhTsQxSa.net
実売価格30万くらい違うからなー

863 :774RR :2017/08/11(金) 23:44:19.73 ID:HTl7LX+wd.net
それだけ値段に開きがあるなら比べるのもおかしな話だと思うんだが
話のネタ的にやっぱninjaとの比較になっちゃうのかな

864 :774RR :2017/08/12(土) 15:11:39.02 ID:1eS5oJ4w0.net
ニンジャは個体数が多すぎて…
野獣Fだが珍しいのかかっこいいのか結構ガン見されるよ
かっこ悪いと見向きもしないはずだからイケメンなんだと思う
ちょっと角度ついて真正面じゃなけりゃメッチャかっこいいからな

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200