2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン Part10【がんばれ熊本工場】

1 :774RR(ワッチョイ 3334-Gtsw):2016/04/17(日) 20:27:03.82 ID:tETgcQD+0.net
国内発売日には、すでにバックオーダーになってしまうほどの人気急上昇 CRF1000L Africa Twin
「どこへでも行ける」をコンセプトに「True Adventure:真の冒険」に向けた究極の装備を持つアドベンチャーモデル
http://www.honda.co.jp/CRF1000L/

「CRF1000L Africa Twin」スペシャルサイト
http://www.honda.co.jp/CRF1000L/special/

■68kw/7600rpm 95N・m/6000rpm 18.8リットル(国内仕様)
■208/228kg(STD)、212/232kg(ABS)、222/242kg(DCT) 乾燥/装備
■シート 870/850mm
■WMTCモード値 21.6km/L(クラス3-2)

■オプション
 HONDA純正 http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CRF1000L/
 ツラーテック http://www.touratech.co.jp/SHOP/1035133/1041589/list.html

【歴史】
■1988年5月12日ダイナミックなスタイルの大型ツーリングバイク「ホンダアフリカツイン」を発売
ttp://www.honda.co.jp/news/1988/2880512a.html

■1990年2月20日オフロード・スタイルの大型ツーリングバイク「ホンダ アフリカツイン」のエンジン排気量を
アップするとともにフェアリングを大型化し発売
ttp://www.honda.co.jp/news/1990/2900220a.html

■1993年3月22日オフロード・スタイルの大型ツーリングバイク「ホンダアフリカツイン」のデザインを一新し発売
ttp://www.honda.co.jp/news/1993/2930322.html
前スレ
【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン Part9 【熊本工場絶賛稼働中】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1459741207/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

552 :774RR (ワッチョイ 73a8-a45h):2016/05/13(金) 22:00:12.31 ID:KoBwk+q/0.net
>>551
SWMのエンジンガードってダメージ受けたらエンジンに打撃ありそうなデザインだけど大丈夫そう?

553 :774RR (ワッチョイ 5fab-XnYJ):2016/05/13(金) 22:08:18.15 ID:+3tGOYaO0.net
>>552
穴位置の精度は別にして(けっこう恨んでる)、エンジンは守ってくれそうな感じはします。
倒れる状況にもよるかなとは思います。
オフでエンジン下部にちょうど岩などぶつかる感じで倒れるとダメ、オンで岩などない平面なところなら
うまくエンジンを保護するみたいな。

554 :774RR (ワッチョイ ef4d-hNIp):2016/05/13(金) 22:57:09.91 ID:YK1Szqab0.net
塗装ロボットが壊れて交換が必要
出荷待ちだったら車検のある二輪車は全て廃棄
原付は修復で出荷。補修部品はストックを使用し手作業で熊本以外で製作
生産能力は10分の1
教習車と輸出車両を優先
国内向け車両の生産は6月から
納車待ちにはプレゼントを考えてる(ドリームだけ?)

だってさ

555 :774RR (ワッチョイ 8feb-Wsqh):2016/05/13(金) 23:15:06.86 ID:GaSsgESp0.net
プレゼントってティッシュか?

556 :774RR (ワッチョイ 1325-fJky):2016/05/13(金) 23:24:31.23 ID:OBXjtI0S0.net
8月じゃなくて6月から生産するんだ。なら思ったより早く納車されそうじゃん。

557 :774RR (ワッチョイ 0f86-Jrc9):2016/05/13(金) 23:32:37.41 ID:h88GYNt30.net
>>554
一部の車両は再生品が混じるのか

558 :774RR (ササクッテロ Sp93-a45h):2016/05/14(土) 00:34:55.27 ID:H/CHzS4Qp.net
>>555
他車で待たされた時は鈴鹿か茂木どちらか好きなサーキットホテルペア宿泊券くれた

559 :774RR (ワッチョイ 8f34-1veL):2016/05/14(土) 01:00:53.89 ID:5G7J3vQ+0.net
また、ホンダは6日に四輪車部品の一部製造を再開したが、二輪車は設備などの被害が大きく、生産再開は8月中旬ごろになる見通しだ。

だって

560 :774RR (オッペケ Sr93-NJmT):2016/05/14(土) 03:09:40.43 ID:FXlkjVDwr.net
キャンセルして即納在庫買っといて良かった...

561 :774RR (ワッチョイ ef4d-hNIp):2016/05/14(土) 04:06:56.34 ID:9aScoL5O0.net
単純に1日で150台ぐらいのペースで作ってた車両が10分の1だったら日に15台
そのうち8〜9割は輸出なら国内向けは日に1〜2台・・・・
>>557
補修して売るのは原付のみ
車検がある車両は廃棄して1から作り直しみたい

562 :774RR (ワッチョイ 6f54-FQcp):2016/05/14(土) 09:59:43.10 ID:XmkD8WMx0.net
6月から1-2台/日の国内向け生産。
6月−7月の2か月で休みなく続けて60-120台。
8月から国内向けが少しは増産されるだろうから、
地震前受注分は年内には完了できそう。

563 :774RR (ササクッテロ Sp93-a45h):2016/05/14(土) 10:31:37.56 ID:KD7RzUhup.net
>>562
9月から2017生産です
16を作る余裕はありません

564 :774RR (アウアウ Sa33-/3cR):2016/05/14(土) 10:36:30.80 ID:wuLfXBhca.net
>>563
どういうこと?
17を先に作って16は後回しになるってこと?それとも16は作らないってこと?

565 :774RR (ワッチョイ ebf6-Qqka):2016/05/14(土) 11:28:19.24 ID:ki6lCp6p0.net
ttp://shop.plaza.rakuten.co.jp/yokorin/diary/detail/201605130000/
別のアフツースレにあったこれが情報ソースだね

566 :774RR (ググレカス MXc3-WRbW):2016/05/14(土) 16:52:02.20 ID:LPN1Hf7RX.net
16年はもう大した数出荷できないというのに17年モデル発表するのかね?
発表したらそれはそれでどうかと思けど…

567 :774RR (アウアウ Sa33-1veL):2016/05/14(土) 19:23:51.93 ID:zqhgfNtva.net
ホンダに輸出はあとまわしにするよう嘆願しよう。バックオーダー捌けなくてどうする!!

568 :774RR (ササクッテロ Sp93-a45h):2016/05/14(土) 20:22:42.36 ID:NqRxlGj3p.net
>>567
輸出もバックオーダーなんですが

569 :774RR (アウアウ Sa33-1veL):2016/05/14(土) 20:30:16.06 ID:zqhgfNtva.net
じゃあ輸出優先でいいわ

570 :774RR (アウアウ Sa33-1veL):2016/05/14(土) 20:38:52.83 ID:zqhgfNtva.net
>>568
君はもう入手した口だね

571 :774RR (ワッチョイ c343-hNIp):2016/05/14(土) 21:49:53.56 ID:X0AuUAQu0.net
>>562
震災前は1日120台やったから、6月からはその能力が1/10
なので1日12台だろう。 これをどのバイクを優先的に
生産するかだがな。

俺のアフは元々 4/19納車予定だったから、6月末には
入りそうかな?

572 :774RR (ワッチョイ 73ab-Jrc9):2016/05/14(土) 23:14:19.52 ID:WZskkxFh0.net
仮に輸出の優先度を下げたとしても、教習車がな。
ぐずぐずしてると他の車種使われてしまうし、手ごわい優先度だな。

573 :774RR (ワッチョイ f32a-L7YD):2016/05/15(日) 01:29:27.07 ID:YViHHGBu0.net
今でもオーダーは受け付けているんだろ?
生産できる状態じゃないなら受け付けをストップすればいいのにな。

574 :774RR (ワッチョイ d794-a45h):2016/05/15(日) 05:34:41.57 ID:/Y8Q2Xu90.net
>>573
情弱なとこは受け付けちゃってます
情強なとこは内金返金してます

575 :774RR (ワッチョイ 6f54-bt4I):2016/05/16(月) 09:53:08.02 ID:4P6Aal1t0.net
17モデルはお蔵入りで、バックオーダーはけるまで16モデルを作り続けじゃないか?
(つまり、現行モデルの継続生産だけ)

元々、17モデルといっても、発売したとこのニューモデルで、大した変更予定でも
なかっただろうから。

576 :774RR (ササクッテロ Sp93-a45h):2016/05/16(月) 09:59:30.63 ID:oZrjzjqUp.net
>>575
2016はこれこれこういう仕様のバイクを何月〜何月まで生産します
と国交省に申請してるから無理
新型なら不具合箇所を対策品に変更した17を生産したいのでお蔵入りは16

577 :774RR (ワッチョイ 0f86-Jrc9):2016/05/16(月) 11:50:02.45 ID:rkg3Tusx0.net
早期に予約した先見の明ある、忠実な信者のみが手にした選ばれし16年式

578 :774RR (ワッチョイ 1b3a-/3cR):2016/05/16(月) 11:57:23.16 ID:bjukh/qs0.net
伝説の16年式と言われ、88年式NSR250Rのように盗難事件が多発したのであった・・・

579 :774RR (オッペケ Sr93-NJmT):2016/05/16(月) 13:07:02.34 ID:/+dzgD3nr.net
どんだけ17年式が改悪されるんだよ

580 :774RR (ワッチョイ 5306-EA1W):2016/05/16(月) 13:22:59.33 ID:FYdLNo7a0.net
工場復旧が間に合わないのでインド製を納車しますねえ(・∀・)

581 :774RR (ワントンキン MM97-IAAy):2016/05/16(月) 13:29:23.76 ID:B3ruNt1uM.net
いっそのことデアゴスティーニにみたいに毎週部品を送ってきてユーザーが組み立てる様にすれば良いんじゃね?

582 :774RR (エーイモ SE7f-1bLM):2016/05/16(月) 15:19:21.08 ID:Ek1QKrprE.net
車種によっては17年式は新しい排ガス規制対応で改悪されるのかも。
16年式がプレミアになるかな。

583 :774RR (ササクッテロ Sp93-a45h):2016/05/16(月) 16:52:25.58 ID:N4CX7HnPp.net
>>582
それはない
改悪しないから16で生産終了の車種がある
生産継続は17規制を予め見込んで前から作られてるから17からの性能ダウンは無い

584 :774RR (スプー Sdb7-hspw):2016/05/16(月) 20:30:51.04 ID:2+XfXxQZd.net
>>576
そんなんしてないだろ

585 :774RR (ワッチョイ fb97-CVLT):2016/05/16(月) 22:18:57.58 ID:XqvIeER00.net
>>576は嘘っぽいな。

工業製品の製造を、役所に生産計画を届け出て、
認められた通りにしないといけないなんて、あり得ない。

586 :774RR (ワッチョイ f32a-IAAy):2016/05/16(月) 22:30:48.85 ID:8UxaBJLq0.net
>>576
そんな決まりがあったらバックオーダー分は作れなくなるだろが。

587 :774RR (ワッチョイ 5fab-XnYJ):2016/05/16(月) 22:55:22.14 ID:oQyLVRQy0.net
社会主義の計画生産のような…(-_-;)

588 :774RR (ググレカス MXc3-WRbW):2016/05/17(火) 00:18:01.99 ID:24rBVh7BX.net
>>565で貼られていた記事は消したようだね
ホンダ側からなにか言われたのだろうか
個人的には翼で注文したから他人事ではないんだよなあ

589 :774RR (オイコラミネオ MM47-Gh1g):2016/05/17(火) 00:43:54.86 ID:WhSiNEssM.net
Africa Twinが出来るまで──その1、エンジン組立

ttps://www.youtube.com/watch?v=b8jaUBzuNkI

590 :774RR (オッペケ Sr93-NJmT):2016/05/17(火) 02:04:11.04 ID:sNwV8h7Ir.net
>>589
こんなジェンガみたいな工場で地震が何度も来たら復旧に時間がかかるのもわかるわ

591 :774RR (ササクッテロ Sp93-a45h):2016/05/17(火) 06:45:29.82 ID:Bvj/zLWzp.net
>>585
認められなければではない
排ガス規制適合車両を来年何月まで作りますよという申請

>>586
ホンダ以外で構わないが、今店に行って15年式の新車買えるか?
在庫無ければ無理だろ
それと同じこと
さっさと注文しないのが悪い

16の生産は8月まで
17の生産は9月から
17規制適合車を16仕様のまま17として生産の可能性有り
しかし9月にラインが元通り稼働出来る可能性が低いから
キャンセルや返金対応してるし新規受注は一切停止してる

592 :774RR (JP 0Ha3-a45h):2016/05/17(火) 07:46:17.47 ID:gvpOGm//H.net
もう納車まで読めないくらい時間かかるのは確定してるんだからなんかしら別のバイク買えばいいのに。
グジャグジャこんなとこでクダ巻いてる意味がわからない。

バイク買っても道の駅で見せるだけの盆栽思考が見え隠れしててキモい。

593 :774RR (ワンミングク MM97-IAAy):2016/05/17(火) 08:30:45.33 ID:otUYSVolM.net
>>591
バックオーダーと在庫は違うぞ。
新規受注はしてるぞ。俺はは先週の土曜日に契約してきたしドリームもホンダの方も受注は受け付けてると言ってた。

594 :774RR (ワッチョイ 5306-EA1W):2016/05/17(火) 09:14:35.54 ID:PPJdGQCI0.net
>>591
一体どこの国の話なのかは判らんが
役所に申請するということは却下されることもあるということなんで
それが通用するなら役所側の都合で会社を支配できてしまう
だから日本では民間の生産業務に役所が介入することはないよ

排ガス規制は「この数値に合格しなければこの日以降は売ることはできないよ」という規制なんで
排ガス規制に通ろうが通るまいが作るのだけは自由だよ

595 :774RR (ササクッテロ Sp93-a45h):2016/05/17(火) 09:58:28.65 ID:lBH6neRap.net
>>593
そりゃ納車来年でもよけりゃどこだって受注受けるでしょう
何も案内されずひたすら待たされてるより
現状を説明し希望者にはキャンセル受け付け
新規受注は受け付けない販売店のほうが親切ではないかな

596 :774RR (アウアウ Sadb-bt4I):2016/05/17(火) 11:15:56.64 ID:SpHqKmAua.net
>>591

○○年製と○○年モデルは意味が違う。

○○年製は毎年数字が変わるが、○○年モデルは、全く変更箇所がなければ、
次に変更あるまでは同じ数字。

597 :774RR (ワッチョイ 1325-fJky):2016/05/17(火) 12:39:37.72 ID:t4bzmcUv0.net
てかさ、8月までとか言ったらさ、2016で生産終了明言されてる車種はもうできないって事になっちゃうじゃん。
さすがにそんな事はないんじゃないの?

598 :774RR (ササクッテロ Sp93-a45h):2016/05/17(火) 16:11:24.48 ID:lBH6neRap.net
>>597
能天気でいいな
その危機に気付いた奴同士で16の在庫争奪戦になってる
最寄りに在庫が無く隣県まで出向いて仕方無く15在庫新車にした人と
地方の在庫車を回送代上乗せで買った奴と2人知ってる
生産終了リスト晒してその後削除されたブログあったけど
あれ見た時点で販売店に行っても遅い
2月の受注締で注文確定し震災前に出荷された人が勝ち組
排ガス規制の兼ね合いで16生産終了車を9月以降に作ることは出来ません

599 :774RR (ワッチョイ 6f54-XnYJ):2016/05/17(火) 16:57:02.62 ID:AjcMtKN/0.net
生産終了が宣言あるいは決定されていた車種は、
流石にもう作らんだろうね、熊本では。

既受注分を他工場で手作業で組むか、メーカー側からもう作れないから
キャンセルにしてほしいと、そのうち連絡があるか。

600 :774RR (ササクッテロ Sp93-a45h):2016/05/17(火) 18:51:51.66 ID:Y9frZQVNp.net
逆に言えば、生産終了車が作れない分は新規制に適合した車種…つまりはアフリカなんかが売り上げのためにもラインを独占出来るんでないの?

601 :774RR (ワッチョイ d72a-yO95):2016/05/17(火) 20:23:23.17 ID:hl9ZJ8FU0.net
俺が契約したドリームでは内金は要らないって言われた。
店の方も「メーカーがキャンセルしてくるかも?」って思ってるのだろうな。

602 :774RR (ワッチョイ d794-a45h):2016/05/17(火) 21:19:18.09 ID:6Ss5A8aJ0.net
>>601
そのままキャンセルしないままだとあとで10万円相当のいいことがあるよ
>>565にちらっと書いてあった件だ

603 :774RR (ワッチョイ 1325-fJky):2016/05/17(火) 21:24:31.01 ID:t4bzmcUv0.net
10万相当...ゴクリ...

604 :774RR (ワッチョイ 0f86-Jrc9):2016/05/17(火) 21:29:27.23 ID:aIhY7J7m0.net
チューブレスホイールがオプションでクルー?

605 :774RR (ワッチョイ d72a-yO95):2016/05/17(火) 21:55:36.00 ID:hl9ZJ8FU0.net
震災後に納期がわからないのに契約した人にはオマケは無いんじゃね?

606 :774RR (ワッチョイ d794-a45h):2016/05/17(火) 22:35:14.50 ID:6Ss5A8aJ0.net
その通りだすまん
GWは慣らしツーリングになるはずだった例の倒れた数百台の人が対象

607 :774RR (ワッチョイ d7e9-1veL):2016/05/17(火) 23:40:46.50 ID:0Z/oeHGT0.net
>>602
10万円も来るんでしょうか?それなら、パニアケースでいいわ。

608 :774RR (ワッチョイ 1bd3-/3cR):2016/05/17(火) 23:42:35.30 ID:YEDz/oLP0.net
十万相当のオプション券か
利用できるパーツ余ってるだろうしな

609 :774RR (ワッチョイ 5342-Wsqh):2016/05/18(水) 00:48:12.19 ID:7pC/PfiQ0.net
10万円相当なんて書いてなかっただろ
「プレゼントを予定している」としか

610 :774RR (ワッチョイ 0fde-XnYJ):2016/05/18(水) 00:55:31.15 ID:0lvYp68b0.net
32,400円分の用品クーポン券だって
ttp://shop.plaza.rakuten.co.jp/yokorin/diary/detail/201605170000/

611 :774RR (オッペケ Sr93-NJmT):2016/05/18(水) 01:33:01.84 ID:SClMaA9Rr.net
お前ら良かったなw

612 :774RR (ワッチョイ f337-a45h):2016/05/18(水) 01:38:11.85 ID:jQqm7VGe0.net
センスタは売れそう

613 :774RR (ワッチョイ 1bd3-/3cR):2016/05/18(水) 01:41:14.04 ID:byZVMhdn0.net
32400円てなんて中途半端な金額なんだ

614 :774RR (ワッチョイ 1b66-k05Y):2016/05/18(水) 01:56:03.62 ID:xNOsZOPz0.net
えっ

615 :774RR (ワッチョイ 7f2c-tr89):2016/05/18(水) 05:51:33.84 ID:1xy/pTT20.net
コレってDREAM限定?

616 :774RR (ワッチョイ 1325-fJky):2016/05/18(水) 06:39:52.15 ID:wUsIcdsm0.net
正規店だからドリーム以外も対象でしょ。

617 :774RR (ワッチョイ d72a-qRhv):2016/05/18(水) 07:44:19.73 ID:I8XPIeM/0.net
>>610
この記事また消されるんじゃね?

618 :774RR (ササクッテロ Sp93-a45h):2016/05/18(水) 07:48:05.52 ID:ZDO16pCLp.net
>>617

知らない我々のような一般市民に教えてくれてる
ただあまり口外出来ないので自分ですぐに削除してる

619 :774RR (ワッチョイ 3ba8-/3cR):2016/05/18(水) 09:24:00.33 ID:5a/9UVwp0.net
このクーポン券でETC付けれるね

620 :774RR (ササクッテロ Sp93-a45h):2016/05/18(水) 10:00:53.48 ID:nT6aXtK5p.net
>>619
アフリカは装着済みで販売

621 :774RR (ワッチョイ 5306-EA1W):2016/05/18(水) 10:55:56.13 ID:FBiiaI7p0.net
>>598
排ガス規制が適用される前月まで生産は可能だろ?
継続生産車の2016年式をそのまま作るなら2017年8月まで作っても構わないはず
なんで規制適用前なのに9月以降は作ることができなくなるのさ?

622 :774RR (オッペケ Sr93-wLpF):2016/05/18(水) 11:02:17.47 ID:vQNvpw2Er.net
クーポンでグリップヒーターつけるわ。

623 :774RR (ササクッテロ Sp93-a45h):2016/05/18(水) 11:08:56.99 ID:oN+1MCCLp.net
>>622
グリップヒーターが熱くなりすぎる不良のためハーネスの仕様変更が必要でグリップヒーターは販売中止中。
自分は発売日納車だったが、未だに納期未定だそうだ。

624 :774RR (ワッチョイ 1b3a-/3cR):2016/05/18(水) 12:08:06.90 ID:djeRvogZ0.net
>>620
ゴメン、標準装備でしたね。ではセンタースタンドかグリップヒーターで。

625 :774RR (ワッチョイ 1b3a-/3cR):2016/05/18(水) 12:09:26.73 ID:djeRvogZ0.net
あら、グリップヒーターもアウトか。

626 :774RR (ササクッテロ Sp93-a45h):2016/05/18(水) 12:25:27.13 ID:nT6aXtK5p.net
だからセンスタが売れるw

627 :774RR (オッペケ Sr93-NJmT):2016/05/18(水) 12:27:28.35 ID:d6z1ygamr.net
センスタは標準でつけといてよ〜

628 :774RR (スプー Sdb7-EAj9):2016/05/18(水) 12:33:44.80 ID:NvtKuGcqd.net
あらグリップヒーターにそんな不具合があったんだ。
俺のは逆に温かさが足らないw

629 :774RR (スプー Sdb7-a45h):2016/05/18(水) 12:47:45.07 ID:qqrXEFHGd.net
センスタって、整備の時だけ使う?
他にもつかいみちある?

630 :774RR (オッペケ Sr93-wLpF):2016/05/18(水) 13:40:41.54 ID:vQNvpw2Er.net
>>623
そうなんですか。知らなかったです。じゃあ、ローシートにしよう...

631 :774RR (スプー Sdb7-EAj9):2016/05/18(水) 13:52:41.64 ID:NvtKuGcqd.net
>>630 ローシートはやめといた方がいい。
実際跨がると、ノーマルのローポジションと差はないよ。
俺も買ったけどケツ痛いし、結局ノーマルシートしか使ってないよ。
アクセサリーソケットはお奨めです。

632 :774RR (ワッチョイ 7bb9-Bhie):2016/05/18(水) 14:46:57.26 ID:7OupmTlc0.net
センスタつけたものの、あげるのかなり力いるし横幅が狭いので、
ちょっとでも下が凸凹していると倒れるリスクがあるので微妙ですね。あと
1-2cm横幅あれば安定してスタンドかけられるのですが。

純正グリップヒーターは熱くなる話は初めて聞いたけど、3月寒かった時に
最大で使ってもそれほど熱くなかった。他社製でもよいけど純正だとメーターに
暑さがでるのがちょっとよいかもです。

純正パニアですが、鍵は共通で横幅もハンドルと同じなのはよいのだけど、
倒した時に固定ステーのでっぱりのため不安定なのと、鍵が閉めにくい
時があるので、今はツアラーテックにしておけばよかったと後悔。

ロングスクリーンは効果あるのでおすすめかと。

シートですが、座り込んだ時に5cmくらい沈むのでノーマルシートを低い位置に
すると両かかとべったりです。(身長178cm 体重78kg)

タイヤは、チューブレス化検討してますが(夢でも1人いるらしい)やはり
スポーク根元から水が入ってシールが弱る可能性あるのでおすすめはしないそうです。
ネットで探すとKineo Wire Spoked Wheels というのがすでに出ているのですが
前後で20万以上するので、悩ましいですね。

633 :774RR (ササクッテロ Sp93-imSo):2016/05/18(水) 17:16:01.15 ID:gfJRLHL9p.net
>>632
20万!(◎_◎;)

634 :774RR (ワッチョイ 7bb9-Bhie):2016/05/18(水) 17:57:37.70 ID:7OupmTlc0.net
>>633

ttp://www.bikehps.com/acatalog/Kineo-Wire-Spoked-Wheels-Honda-CRF1000L-Africa-Twin-2015-onwards.html

です。

635 :774RR (ササクッテロ Sp93-imSo):2016/05/18(水) 18:01:49.65 ID:gfJRLHL9p.net
>>634
ありがとうございます。
アフリカツインが売れているからいろいろな選択肢がいろいろな会社から提供されるということで喜んだほういいっすね。

636 :774RR (ワッチョイ 8fa8-/3cR):2016/05/18(水) 19:03:47.77 ID:MuNydj1p0.net
>>620
これから作るのは2.0がつくんですかね!?

637 :774RR (ワッチョイ 5fab-XnYJ):2016/05/18(水) 19:50:57.69 ID:sjdkM09f0.net
SW-MOTECHのサイドスタンドエクステンション、これもつくりがひどい!
ネジ目一杯絞めてもゆるゆるなのは仕様なのか!?
ちゃんとしたもん売れよ、まったく。

右カウルとエンジンガードクラッシュバーが接触するのはまだゆるそう。
しかしだ、ゆるゆるのパーツのネジが外れて後ろに吹っ飛んだらどうすんだ!
アホ!

ということで、間に薄いゴムをかませましたわ(;´д`)トホホ…

638 :774RR (ササクッテロ Sp85-nPV3):2016/05/19(木) 00:13:20.12 ID:IeX9/jZdp.net
>>637
それ、仕様じゃない?
そこまでひどいもん作らんでしょ。
何か理由があるとか、もともとSW–MOTECHには他のもゆるいとか。

639 :774RR (ワッチョイ 404d-7Gsa):2016/05/19(木) 01:40:00.95 ID:oRyX7BYU0.net
>>637
自分は最初ツラーテックのサイドスタンドエクステンション、今はSW-MOTECHのサイドスタンドエクステンションを付けたけど両方とも遊びが大きくてガクガクだね。
同じようにゴム製のスペーサーかまして遊びがなくなるようにしたけど、荷重がかかるせいかゴムがへたって結局ガクガクになる。
それよかエクステンションとスイングアームとのクリアランスが僅かなのが気になってツラーテックからSWMに変更したけど結局クリアランスはあんまり変わらなかったよ

640 :774RR (ワッチョイ c175-MTTD):2016/05/19(木) 01:59:13.77 ID:ZRD1fxV50.net
>>639
それならデイトナの樹脂製カマボコ板を使う方がマシなレベルだな

641 :774RR (ワッチョイ 3ea8-xKv1):2016/05/19(木) 06:37:51.54 ID:jNekO+G00.net
>>613
消費税抜きで3万円相当ということだから、中途半端ではないかと。

642 :774RR (ワッチョイ 82ab-nPV3):2016/05/19(木) 07:00:55.83 ID:0jaENZ/F0.net
>>639
ありがとう。
仕様ってことで諦めた。

643 :774RR (ササクッテロ Sp85-7Gsa):2016/05/19(木) 08:56:34.67 ID:PtMzCAGgp.net
ロアディフレクターって付けた人いる?
メーカーの画像じゃどういう物かよくわからないんだがどんな感じ?

644 :774RR (スプッ Sd24-MTTD):2016/05/19(木) 11:35:32.57 ID:sQlFZ8Q9d.net
クーポン券情報は本当でしたね。

645 :774RR (ササクッテロ Sp85-nPV3):2016/05/19(木) 12:05:33.30 ID:zw6IaIivp.net
>>643
アッパー、ロア両方ともどんな感じか知りたいっすね

646 :774RR (ワッチョイ c1fc-xKv1):2016/05/19(木) 19:08:33.06 ID:9CbjOFbY0.net
http://www.advpulse.com/wp-content/uploads/2015/10/Honda-CRF1000L-Africa-Twin-Upper-Lower-Wind-Deflectors.jpg


国内発売前に海外のインプレ見てたら、OP品の外人コメで「wwwなにこれ?舐めてんの?www」といったコメントがあったな

647 :774RR (ワッチョイ 82ab-H34t):2016/05/19(木) 20:22:42.74 ID:0jaENZ/F0.net
>>646
しかも結構いいお値段じゃなくて?このディフレクター。
効果はどの程度あるのかしら、オホホホ。

648 :774RR (ワッチョイ c12a-3bTU):2016/05/19(木) 22:39:13.45 ID:NHeAwRWU0.net
>>644
言いたくな言葉だが、ソースは?

649 :774RR (ワッチョイ d5a8-MTTD):2016/05/19(木) 23:07:01.69 ID:GTD8oUFh0.net
>>646
おそらくスクリーンの穴と同様、風の流れを作ってライダーに風が当たらないようにするんだな。
足の方は欲しいかも

650 :774RR (ササクッテロ Sp85-nPV3):2016/05/19(木) 23:11:04.72 ID:zw6IaIivp.net
>>649
最初から付けといてくれればよいものを…と思ったりもする。

651 :774RR (ワッチョイ 0442-7Gsa):2016/05/19(木) 23:18:52.09 ID:HysGCqTh0.net
マグレス1300着くかな

総レス数 1000
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200