2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン Part10【がんばれ熊本工場】

1 :774RR(ワッチョイ 3334-Gtsw):2016/04/17(日) 20:27:03.82 ID:tETgcQD+0.net
国内発売日には、すでにバックオーダーになってしまうほどの人気急上昇 CRF1000L Africa Twin
「どこへでも行ける」をコンセプトに「True Adventure:真の冒険」に向けた究極の装備を持つアドベンチャーモデル
http://www.honda.co.jp/CRF1000L/

「CRF1000L Africa Twin」スペシャルサイト
http://www.honda.co.jp/CRF1000L/special/

■68kw/7600rpm 95N・m/6000rpm 18.8リットル(国内仕様)
■208/228kg(STD)、212/232kg(ABS)、222/242kg(DCT) 乾燥/装備
■シート 870/850mm
■WMTCモード値 21.6km/L(クラス3-2)

■オプション
 HONDA純正 http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CRF1000L/
 ツラーテック http://www.touratech.co.jp/SHOP/1035133/1041589/list.html

【歴史】
■1988年5月12日ダイナミックなスタイルの大型ツーリングバイク「ホンダアフリカツイン」を発売
ttp://www.honda.co.jp/news/1988/2880512a.html

■1990年2月20日オフロード・スタイルの大型ツーリングバイク「ホンダ アフリカツイン」のエンジン排気量を
アップするとともにフェアリングを大型化し発売
ttp://www.honda.co.jp/news/1990/2900220a.html

■1993年3月22日オフロード・スタイルの大型ツーリングバイク「ホンダアフリカツイン」のデザインを一新し発売
ttp://www.honda.co.jp/news/1993/2930322.html
前スレ
【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン Part9 【熊本工場絶賛稼働中】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1459741207/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

606 :774RR (ワッチョイ d794-a45h):2016/05/17(火) 22:35:14.50 ID:6Ss5A8aJ0.net
その通りだすまん
GWは慣らしツーリングになるはずだった例の倒れた数百台の人が対象

607 :774RR (ワッチョイ d7e9-1veL):2016/05/17(火) 23:40:46.50 ID:0Z/oeHGT0.net
>>602
10万円も来るんでしょうか?それなら、パニアケースでいいわ。

608 :774RR (ワッチョイ 1bd3-/3cR):2016/05/17(火) 23:42:35.30 ID:YEDz/oLP0.net
十万相当のオプション券か
利用できるパーツ余ってるだろうしな

609 :774RR (ワッチョイ 5342-Wsqh):2016/05/18(水) 00:48:12.19 ID:7pC/PfiQ0.net
10万円相当なんて書いてなかっただろ
「プレゼントを予定している」としか

610 :774RR (ワッチョイ 0fde-XnYJ):2016/05/18(水) 00:55:31.15 ID:0lvYp68b0.net
32,400円分の用品クーポン券だって
ttp://shop.plaza.rakuten.co.jp/yokorin/diary/detail/201605170000/

611 :774RR (オッペケ Sr93-NJmT):2016/05/18(水) 01:33:01.84 ID:SClMaA9Rr.net
お前ら良かったなw

612 :774RR (ワッチョイ f337-a45h):2016/05/18(水) 01:38:11.85 ID:jQqm7VGe0.net
センスタは売れそう

613 :774RR (ワッチョイ 1bd3-/3cR):2016/05/18(水) 01:41:14.04 ID:byZVMhdn0.net
32400円てなんて中途半端な金額なんだ

614 :774RR (ワッチョイ 1b66-k05Y):2016/05/18(水) 01:56:03.62 ID:xNOsZOPz0.net
えっ

615 :774RR (ワッチョイ 7f2c-tr89):2016/05/18(水) 05:51:33.84 ID:1xy/pTT20.net
コレってDREAM限定?

616 :774RR (ワッチョイ 1325-fJky):2016/05/18(水) 06:39:52.15 ID:wUsIcdsm0.net
正規店だからドリーム以外も対象でしょ。

617 :774RR (ワッチョイ d72a-qRhv):2016/05/18(水) 07:44:19.73 ID:I8XPIeM/0.net
>>610
この記事また消されるんじゃね?

618 :774RR (ササクッテロ Sp93-a45h):2016/05/18(水) 07:48:05.52 ID:ZDO16pCLp.net
>>617

知らない我々のような一般市民に教えてくれてる
ただあまり口外出来ないので自分ですぐに削除してる

619 :774RR (ワッチョイ 3ba8-/3cR):2016/05/18(水) 09:24:00.33 ID:5a/9UVwp0.net
このクーポン券でETC付けれるね

620 :774RR (ササクッテロ Sp93-a45h):2016/05/18(水) 10:00:53.48 ID:nT6aXtK5p.net
>>619
アフリカは装着済みで販売

621 :774RR (ワッチョイ 5306-EA1W):2016/05/18(水) 10:55:56.13 ID:FBiiaI7p0.net
>>598
排ガス規制が適用される前月まで生産は可能だろ?
継続生産車の2016年式をそのまま作るなら2017年8月まで作っても構わないはず
なんで規制適用前なのに9月以降は作ることができなくなるのさ?

622 :774RR (オッペケ Sr93-wLpF):2016/05/18(水) 11:02:17.47 ID:vQNvpw2Er.net
クーポンでグリップヒーターつけるわ。

623 :774RR (ササクッテロ Sp93-a45h):2016/05/18(水) 11:08:56.99 ID:oN+1MCCLp.net
>>622
グリップヒーターが熱くなりすぎる不良のためハーネスの仕様変更が必要でグリップヒーターは販売中止中。
自分は発売日納車だったが、未だに納期未定だそうだ。

624 :774RR (ワッチョイ 1b3a-/3cR):2016/05/18(水) 12:08:06.90 ID:djeRvogZ0.net
>>620
ゴメン、標準装備でしたね。ではセンタースタンドかグリップヒーターで。

625 :774RR (ワッチョイ 1b3a-/3cR):2016/05/18(水) 12:09:26.73 ID:djeRvogZ0.net
あら、グリップヒーターもアウトか。

626 :774RR (ササクッテロ Sp93-a45h):2016/05/18(水) 12:25:27.13 ID:nT6aXtK5p.net
だからセンスタが売れるw

627 :774RR (オッペケ Sr93-NJmT):2016/05/18(水) 12:27:28.35 ID:d6z1ygamr.net
センスタは標準でつけといてよ〜

628 :774RR (スプー Sdb7-EAj9):2016/05/18(水) 12:33:44.80 ID:NvtKuGcqd.net
あらグリップヒーターにそんな不具合があったんだ。
俺のは逆に温かさが足らないw

629 :774RR (スプー Sdb7-a45h):2016/05/18(水) 12:47:45.07 ID:qqrXEFHGd.net
センスタって、整備の時だけ使う?
他にもつかいみちある?

630 :774RR (オッペケ Sr93-wLpF):2016/05/18(水) 13:40:41.54 ID:vQNvpw2Er.net
>>623
そうなんですか。知らなかったです。じゃあ、ローシートにしよう...

631 :774RR (スプー Sdb7-EAj9):2016/05/18(水) 13:52:41.64 ID:NvtKuGcqd.net
>>630 ローシートはやめといた方がいい。
実際跨がると、ノーマルのローポジションと差はないよ。
俺も買ったけどケツ痛いし、結局ノーマルシートしか使ってないよ。
アクセサリーソケットはお奨めです。

632 :774RR (ワッチョイ 7bb9-Bhie):2016/05/18(水) 14:46:57.26 ID:7OupmTlc0.net
センスタつけたものの、あげるのかなり力いるし横幅が狭いので、
ちょっとでも下が凸凹していると倒れるリスクがあるので微妙ですね。あと
1-2cm横幅あれば安定してスタンドかけられるのですが。

純正グリップヒーターは熱くなる話は初めて聞いたけど、3月寒かった時に
最大で使ってもそれほど熱くなかった。他社製でもよいけど純正だとメーターに
暑さがでるのがちょっとよいかもです。

純正パニアですが、鍵は共通で横幅もハンドルと同じなのはよいのだけど、
倒した時に固定ステーのでっぱりのため不安定なのと、鍵が閉めにくい
時があるので、今はツアラーテックにしておけばよかったと後悔。

ロングスクリーンは効果あるのでおすすめかと。

シートですが、座り込んだ時に5cmくらい沈むのでノーマルシートを低い位置に
すると両かかとべったりです。(身長178cm 体重78kg)

タイヤは、チューブレス化検討してますが(夢でも1人いるらしい)やはり
スポーク根元から水が入ってシールが弱る可能性あるのでおすすめはしないそうです。
ネットで探すとKineo Wire Spoked Wheels というのがすでに出ているのですが
前後で20万以上するので、悩ましいですね。

633 :774RR (ササクッテロ Sp93-imSo):2016/05/18(水) 17:16:01.15 ID:gfJRLHL9p.net
>>632
20万!(◎_◎;)

634 :774RR (ワッチョイ 7bb9-Bhie):2016/05/18(水) 17:57:37.70 ID:7OupmTlc0.net
>>633

ttp://www.bikehps.com/acatalog/Kineo-Wire-Spoked-Wheels-Honda-CRF1000L-Africa-Twin-2015-onwards.html

です。

635 :774RR (ササクッテロ Sp93-imSo):2016/05/18(水) 18:01:49.65 ID:gfJRLHL9p.net
>>634
ありがとうございます。
アフリカツインが売れているからいろいろな選択肢がいろいろな会社から提供されるということで喜んだほういいっすね。

636 :774RR (ワッチョイ 8fa8-/3cR):2016/05/18(水) 19:03:47.77 ID:MuNydj1p0.net
>>620
これから作るのは2.0がつくんですかね!?

637 :774RR (ワッチョイ 5fab-XnYJ):2016/05/18(水) 19:50:57.69 ID:sjdkM09f0.net
SW-MOTECHのサイドスタンドエクステンション、これもつくりがひどい!
ネジ目一杯絞めてもゆるゆるなのは仕様なのか!?
ちゃんとしたもん売れよ、まったく。

右カウルとエンジンガードクラッシュバーが接触するのはまだゆるそう。
しかしだ、ゆるゆるのパーツのネジが外れて後ろに吹っ飛んだらどうすんだ!
アホ!

ということで、間に薄いゴムをかませましたわ(;´д`)トホホ…

638 :774RR (ササクッテロ Sp85-nPV3):2016/05/19(木) 00:13:20.12 ID:IeX9/jZdp.net
>>637
それ、仕様じゃない?
そこまでひどいもん作らんでしょ。
何か理由があるとか、もともとSW–MOTECHには他のもゆるいとか。

639 :774RR (ワッチョイ 404d-7Gsa):2016/05/19(木) 01:40:00.95 ID:oRyX7BYU0.net
>>637
自分は最初ツラーテックのサイドスタンドエクステンション、今はSW-MOTECHのサイドスタンドエクステンションを付けたけど両方とも遊びが大きくてガクガクだね。
同じようにゴム製のスペーサーかまして遊びがなくなるようにしたけど、荷重がかかるせいかゴムがへたって結局ガクガクになる。
それよかエクステンションとスイングアームとのクリアランスが僅かなのが気になってツラーテックからSWMに変更したけど結局クリアランスはあんまり変わらなかったよ

640 :774RR (ワッチョイ c175-MTTD):2016/05/19(木) 01:59:13.77 ID:ZRD1fxV50.net
>>639
それならデイトナの樹脂製カマボコ板を使う方がマシなレベルだな

641 :774RR (ワッチョイ 3ea8-xKv1):2016/05/19(木) 06:37:51.54 ID:jNekO+G00.net
>>613
消費税抜きで3万円相当ということだから、中途半端ではないかと。

642 :774RR (ワッチョイ 82ab-nPV3):2016/05/19(木) 07:00:55.83 ID:0jaENZ/F0.net
>>639
ありがとう。
仕様ってことで諦めた。

643 :774RR (ササクッテロ Sp85-7Gsa):2016/05/19(木) 08:56:34.67 ID:PtMzCAGgp.net
ロアディフレクターって付けた人いる?
メーカーの画像じゃどういう物かよくわからないんだがどんな感じ?

644 :774RR (スプッ Sd24-MTTD):2016/05/19(木) 11:35:32.57 ID:sQlFZ8Q9d.net
クーポン券情報は本当でしたね。

645 :774RR (ササクッテロ Sp85-nPV3):2016/05/19(木) 12:05:33.30 ID:zw6IaIivp.net
>>643
アッパー、ロア両方ともどんな感じか知りたいっすね

646 :774RR (ワッチョイ c1fc-xKv1):2016/05/19(木) 19:08:33.06 ID:9CbjOFbY0.net
http://www.advpulse.com/wp-content/uploads/2015/10/Honda-CRF1000L-Africa-Twin-Upper-Lower-Wind-Deflectors.jpg


国内発売前に海外のインプレ見てたら、OP品の外人コメで「wwwなにこれ?舐めてんの?www」といったコメントがあったな

647 :774RR (ワッチョイ 82ab-H34t):2016/05/19(木) 20:22:42.74 ID:0jaENZ/F0.net
>>646
しかも結構いいお値段じゃなくて?このディフレクター。
効果はどの程度あるのかしら、オホホホ。

648 :774RR (ワッチョイ c12a-3bTU):2016/05/19(木) 22:39:13.45 ID:NHeAwRWU0.net
>>644
言いたくな言葉だが、ソースは?

649 :774RR (ワッチョイ d5a8-MTTD):2016/05/19(木) 23:07:01.69 ID:GTD8oUFh0.net
>>646
おそらくスクリーンの穴と同様、風の流れを作ってライダーに風が当たらないようにするんだな。
足の方は欲しいかも

650 :774RR (ササクッテロ Sp85-nPV3):2016/05/19(木) 23:11:04.72 ID:zw6IaIivp.net
>>649
最初から付けといてくれればよいものを…と思ったりもする。

651 :774RR (ワッチョイ 0442-7Gsa):2016/05/19(木) 23:18:52.09 ID:HysGCqTh0.net
マグレス1300着くかな

652 :774RR (ワッチョイ d5a8-MTTD):2016/05/19(木) 23:23:59.07 ID:GTD8oUFh0.net
>>650
そりゃそうだけどw
あとパニアの中の袋な

653 :774RR (ブーイモ MM24-7Gsa):2016/05/19(木) 23:31:50.83 ID:3gesdhCBM.net
3万クーポン券の件は確定だが
全員に無条件で適用されるわけでは無いよ

654 :774RR (ワッチョイ 82ab-H34t):2016/05/19(木) 23:35:10.66 ID:0jaENZ/F0.net
>>652
うんうん、それもそうだねw

655 :774RR (スプッ Sd24-MTTD):2016/05/20(金) 00:27:20.56 ID:UNwv69vxd.net
>>648
自分は震災前に契約したので、バイク屋さんから連絡が来ました。
納期はまだ未定だけど、クーポン券発行されますと。

656 :774RR (ワッチョイ 2d51-xKv1):2016/05/20(金) 00:37:41.15 ID:QNdGGgKW0.net
バイク屋からもう連絡来たとか聞くと、
連絡来ないのが不安になるじゃないか

657 :774RR (ワッチョイ d5a8-MTTD):2016/05/20(金) 06:15:23.99 ID:uU9vIEbv0.net
>>656
不安にさせたのなら申し訳ないけど、連絡来たのは事実です。が、バイク自体の納期は未定なので・・・

658 :774RR (ワッチョイ 04db-kuH/):2016/05/20(金) 06:51:21.24 ID:83FVQgA90.net
クーポンはドリーム限定。繰り返す、クーポンはドリーム限定。
なお、追加増額検討案件も抱えてる模様

659 :774RR (ワッチョイ 1e86-G0cz):2016/05/20(金) 07:49:07.00 ID:nXJZeXKs0.net
HMJは夢店だけテコ入れしているてことか

660 :774RR (ワンミングク MM2c-3bTU):2016/05/20(金) 08:21:45.40 ID:ARcUJxhWM.net
俺は震災直後に契約したんだけどクーポンは適用されないのかな?
ホンダがこんな状況になってるとは思ってなくて契約したんだけど。

661 :774RR (アウアウ Sa03-J/o7):2016/05/20(金) 09:25:46.97 ID:cpM221Gta.net
地震後に契約は、何の保証、サービスもないでしょう。
納車当分未定を理由にキャンセルしても、キャンセル料無し、
内金返還にはなると思うけど。

662 :774RR (ワッチョイ ed66-DUbb):2016/05/20(金) 09:38:10.56 ID:NGmTPIT30.net
>>660
熊本生産の車両を2016年8月31日(水)までにご成約いただき、
車両オーダー済みでお待ちいただいている お客様に、
・FUN製品をご注文の場合はご購入店でご利用いただける
32,400円(税込)分の洋用品クーポン券を謹呈いたします。

とあるが、買った店で確認するのがいいんじゃね?

663 :774RR (ワッチョイ ed3a-MTTD):2016/05/20(金) 10:03:20.01 ID:ntMGPxcw0.net
ドリーム限定とか言ってるけど、そんな事したら自分の首を自分で絞めてる事になりますよ?
自分の契約した店はドリームじゃないけど、クーポン券出ますと言ってるし。

664 :774RR (ワッチョイ 3edf-xKv1):2016/05/20(金) 11:10:53.90 ID:o3VbzrQ/0.net
クーポン券はドリームで出してるんじゃなくて
メーカーが出してるんだろうな

665 :774RR (ワッチョイ 3342-xKv1):2016/05/20(金) 15:00:09.17 ID:CO7fpgo/0.net
技研とドリームは直接的な繋がりはないからな
今回はドリーム限定だろう。ただドリームも県によってグループ全く異なるからなぁ

666 :774RR (ワッチョイ 1e86-G0cz):2016/05/20(金) 18:22:50.57 ID:nXJZeXKs0.net
そういえば、技研から客への情報発信はないんだな。
全部HMJからで。

まるでHMJが熊本で生産しているようだ

667 :774RR (アウアウ Sa9d-ELYZ):2016/05/20(金) 19:26:57.63 ID:cj894WH4a.net
情報元のコメントってホンダ2輪正規取扱店向けの発表でしょ?
何処にドリーム限定って書いてあんだ?

668 :774RR (アウアウ Sac2-MTTD):2016/05/20(金) 19:42:14.62 ID:DOnXI7KPa.net
なんかドリームドリーム言ってる人居るけどさぁ、
こっちはホンダの営業→店→自分って言う間違いない情報書いてるのに何なの?

669 :774RR (スプー Sd24-V4Zo):2016/05/20(金) 20:22:31.45 ID:J0qtn+M8d.net
重要顧客かとか販売店のランクとかで結構複雑なんじゃないの
一概に全員クーポンつける訳じゃないんでしょ

670 :774RR (ワッチョイ e325-oiZj):2016/05/20(金) 20:32:48.25 ID:uAIYJeqB0.net
おれは今日ドリームの人から連絡あって、お待たせしてるのでクーポンの他にもなにか色つけますって言われたよ。

671 :774RR (スプー Sd24-MTTD):2016/05/20(金) 20:37:51.54 ID:E8MphQOOd.net
ドリームもともと高いからなぁ

672 :774RR (ワッチョイ 56bb-gaOx):2016/05/20(金) 20:44:59.05 ID:3GWjEwSg0.net
3月初めに付き合いのあるYSPで契約したw

クーポン貰えるって連絡きたよ

ただし、ホンダのパーツしか買えないって言われたww

673 :774RR (ササクッテロ Sp85-7Gsa):2016/05/20(金) 21:15:27.99 ID:yP0OzrcFp.net
ドリームと言っても直営とFCがあるし
使えない直営もあれば直営以上の素晴らしいFCもある
今回のクーポン+αは店長の腕次第

674 :774RR (ササクッテロ Sp85-7Gsa):2016/05/20(金) 21:19:26.50 ID:yP0OzrcFp.net
>>668
そのホンダの営業に使える奴と使えない奴がいて
店によって情報量が違うのは言うまでもないし
使える店長と使えない店長もいる
守秘義務的なこともあるし客にベラベラ話すのが一概にいい店とも言えん

このスレのようにかなり詳しい客と全く知らない客がいるのは当たり前のこと

675 :774RR (ワッチョイ 25a1-lxL4):2016/05/20(金) 21:59:19.52 ID:/jPsRMQ+0.net
アフリカのMTもしくはDCT納入済みの方に質問です。
私はシルバDCTを3か月末納入、1週間後、信号右手待ちで1台前の軽自動車バカが
自分になぜかバックして突っ込んできた。ドカンと前輪に当たった。
そんなに大事故ではないが・・
10:0だが泣けて来てた。
以前、2ちゃにも書いたけど。
それで質問ですが、
今、1か月半くらいたってきてドリーmに修理中で頭来てるけど
最初事故後、速度上げて、走行中ハンドル手放しにするとすぐに右側にいく。
ドリ修理できたということだったので、1度目走行確認したが状況かわらず。
ちなみに試乗車のアフDCTでハンドル手放ししたらまっすぐストレートで安定。
試乗車MTでも手放し確認したらストレートで安定していた。
ある程度人によっては癖もあるかもですが、
自分が試乗車確認上、DCT、MTも新品車はストレートで安定していました。

現在納車している方はどうでしょう・
右曲がりなどありますでしょうか?それともストレートで安定?

676 :774RR (オッペケ Sr85-sHuD):2016/05/20(金) 22:39:14.82 ID:oMTg6f/8r.net
マルチはやめような

677 :774RR (ワッチョイ edc1-XJ95):2016/05/20(金) 22:49:50.43 ID:cqP+OZUZ0.net
>>675
お気の毒な事でした。
DCTだが試した事は無いけど、基本まっすぐ走るでしょう。
週末にでも試してみるよ。

678 :774RR (ワッチョイ ed9c-xKv1):2016/05/20(金) 22:53:36.86 ID:mwAjaN1K0.net
>>675
どれくらいのダメージがあって、修理は部品交換を伴ったのかどうか?
情報が少ないから判断できないけど手放ししてハンドルとられるなら
 Fフォークが歪んでる
 ハンドルステムが歪んでる
くらいじゃない?
バイクの歪を検査する手っ取り早い方法はレッドバロンのアシダムで検査するのがいいかも
ドリームじゃその辺の検査できないとおもうし、どうせ保険で治すんだからバロンの診断結果見せて検査費も請求しちゃえば?

679 :774RR (ワッチョイ 25a1-fcHh):2016/05/20(金) 22:54:59.90 ID:/jPsRMQ+0.net
マルチするか悩みましたが、気になって・・です。
納車の方、申し訳ありませんが、お願いいたします!!

680 :774RR (オッペケ Sr85-sHuD):2016/05/21(土) 01:02:47.60 ID:GG7u5wonr.net
ちなみに俺のも真っ直ぐ進むよ。可愛そうだけど壊されちゃったね

681 :774RR (ワッチョイ d5a8-XJ95):2016/05/21(土) 02:46:41.46 ID:+WP0MfEe0.net
そもそも手放ししないで真っ直ぐ走れよw
歪んだから右に寄ってくとかそんな単純な構造してんのかよこのバイク...
神経質になるのはよくわかるが、何かしら検査しないと何聞いても腑に落ちんだろ。

682 :774RR (ブーイモ MM24-MTTD):2016/05/21(土) 05:57:33.51 ID:7Yh7LKewM.net
うわあ・・・

683 :774RR (ワッチョイ 6a2c-CfBa):2016/05/21(土) 06:12:18.67 ID:vQ22lveu0.net
みなさん、DCT車の調子、いかがでしょうか?
電装系のトラブル等あったら積極的にココに報告願いたい
どんな使い方してるかも出来れば添えて頂きたい(宇宙将校、ゲエロ林道走行の有無)、割とハードに使っても大丈夫か否か?

684 :774RR (ワッチョイ 25b9-xFql):2016/05/21(土) 06:55:34.92 ID:b05IwkMz0.net
私のDCTも高速で120kmで両手はなしてもまっすぐですね。Fフォークゆがみかねじれでしょうか。

純正Gヒーター、LEDフォグも15WX2、USB変換2個つけてナビ、カメラつけてますが問題なし。
念のため電圧計はつけてますが。

685 :774RR (アウアウ Sac2-MTTD):2016/05/21(土) 08:23:52.84 ID:FCIomtVAa.net
震災前に買った人居る?9月納車になるかもよ?車だと1年待ちとかもあるし、気長に待とう。クーポン券も貰えるしね。
あとホンダの営業さん、納期の件で相当いじめられてるらしいよ。可哀想に・・・。

686 :774RR (ワッチョイ e325-oiZj):2016/05/21(土) 09:22:18.89 ID:da9OUfLI0.net
私は震災前発注ですねー。
なので、クーポン+α付けますって言われたよ。

687 :774RR (ワッチョイ bb37-7Gsa):2016/05/21(土) 09:30:56.56 ID:6503y//m0.net
>>675
678が言うようにバロンに行ってアシダムで見て貰えば歪み等はわかりますよ。査定時なら無料なので試してみれば?で、それ持って、相手と交渉してみればプラスの修理料が取れるかも?

688 :774RR (ブーイモ MMa9-7Gsa):2016/05/21(土) 11:21:14.38 ID:Ab2qsJV1M.net
バロンで震災前に注文していますが
クーポンは貰えますか?
きっとないでしょうね〜

689 :774RR (ササクッテロ Sp85-7Gsa):2016/05/21(土) 11:48:41.39 ID:6F0DINd7p.net
外気温30℃近くても股の間は全く熱くないね〜水温計も真ん中から動かず冷却は安心みたい。
前車がV型だったから後方バンクが股火鉢で革パン必須だったから快適過ぎる

690 :774RR (ワッチョイ 1e86-G0cz):2016/05/21(土) 13:05:08.60 ID:a9kmiFht0.net
>>685
えー、てっきり
営「グダグダ言うならウチの看板を下ろしてもらおうか。
どうせ今後は掲げられないだろうし」
的な殿様営業だと確信していたのに。

691 :774RR (ワッチョイ 3ed8-xKv1):2016/05/21(土) 13:29:47.73 ID:ILrOfNRy0.net
ドリーム行ったらクーポンの話はマジでした

692 :774RR (ワッチョイ ed9c-xKv1):2016/05/21(土) 13:39:56.49 ID:dLhnbXRu0.net
>>690
俺の買った夢は殿様営業かもなw
店に行っても誰一人挨拶しないし
「バイクの調子はどうですか?」くらい言えねーのかよとは思うw

693 :774RR (ワッチョイ d5a8-MTTD):2016/05/21(土) 14:44:02.98 ID:HU53BvB20.net
ドリームだからと言って、腕のある整備士が居て愛想も良くて・・・とは限らないよね。
ウイング、プロス店でもいい店員さん、腕利きの整備士さんが居る所はあるし。
だから自分は、話ししてみて雰囲気良かったり、細かい事よく知ってるなぁって所しか行きません。

694 :774RR (ワッチョイ 3342-xKv1):2016/05/21(土) 16:22:11.79 ID:Xfam6sOP0.net
ドリームは融通が利かないイメージ。
朝通勤前にバイクチェックしてネジが脱落してたりキャップ類が破断してたりってのを持ってっても、
「本部に請求してみないと手がつけられない」の一点張りでミリネジすら代用品くれないからね
痴がましいって言われりゃそうなんだがウィングは「いわゆる街のバイク屋」って感じでフランクなところが多い

695 :774RR (JP 0H55-DUbb):2016/05/21(土) 17:37:12.81 ID:qOagt4z3H.net
>694
それって部品代出すから交換してくれって事じゃなくて
朝一のクレームでその場で無料交換を依頼したってこと?

さすがにドリームがかわいそうだろう。

696 :774RR (ワッチョイ db00-7Gsa):2016/05/21(土) 18:50:04.23 ID:b/xnrJq90.net
>>693
GL1800/1500をエンジン含めネジ1本まで全バラ状態から
SM本無しで組み立てられるメカニックさんが独立して店出してからは
そこでしかメンテ頼まんなあ
ドリームのリーマンメカニックでそんな奴見たことないわ

>>694
そんな程度の融通が利くドリームならいくらでもある
君が田舎者でドリームの選択肢が無いなら店との相性が悪かったと諦めるしかない

697 :774RR (オッペケ Sr85-sHuD):2016/05/21(土) 19:00:14.29 ID:fh464H5vr.net
このバイク一度は必ずたちゴケすると思う。
走り始めたら面白いけど降りてからの取り回しがかなりきつい

698 :774RR (ワッチョイ d5a8-MTTD):2016/05/21(土) 19:17:58.53 ID:HU53BvB20.net
>>696
そんなメカニックが居る店って希少だよね。いい店に出会いましたな。

699 :774RR (ワッチョイ db07-fcHh):2016/05/21(土) 20:49:15.83 ID:4CUFDb9F0.net
ホンダからドリームにくる営業
ドリームから顧客への営業

ここ食い違ってそれぞれ論点ずれてませんかね

700 :774RR (オッペケ Sr85-d6Gp):2016/05/21(土) 21:04:45.75 ID:Eud3/kTlr.net
>>697
MT 乗りです 先週東北4日ツーリングで初立ちゴケをやってしまいました
一旦横倒しになってしまうと、力を入れて持つ所がなく結構起こしにくいです

701 :774RR (オッペケ Sr85-sHuD):2016/05/21(土) 21:16:40.54 ID:kHgDrFHWr.net
>>700
私も同じ経験あります。
カウルが綺麗に地面に密着するんですよね〜
エンジン・タンクガードは本当あった方が良い

702 :774RR (オッペケ Sr85-d6Gp):2016/05/21(土) 22:31:55.11 ID:Eud3/kTlr.net
>>701
ツラーテックのエンジンガード入荷待ちですが、装着済みの純正カウルガードと同時装着できるかどうか不明です 入荷しましたら、レポします

703 :774RR (ワッチョイ 404d-7Gsa):2016/05/21(土) 23:24:51.38 ID:5OXoG/x10.net
エンジンガードはDCTペダル付きはほぼ全て取り付け不可だからな

704 :774RR (オッペケ Sr85-sHuD):2016/05/21(土) 23:30:37.50 ID:Va+afi5ar.net
荒々しく隆起した筋肉を備えた猛獣を連想させる美しいマシン、アフリカツイン。
このアフリカツインのその背丈の高さと重さからくるたちゴケは相当強烈であり、数多くをライダーを恐怖と後悔と自責の念のドン底へ陥れた。
いつしかライダーはアフリカツインを畏怖と尊敬の念をもってこう呼んだ
タチゴケツイン と。

705 :774RR (ワッチョイ 0442-7Gsa):2016/05/21(土) 23:42:58.44 ID:nFoQSYcS0.net
>>675
10:0の事故車が入庫されたら稼ぎ時なのにね。

706 :774RR (ワッチョイ 82ab-H34t):2016/05/21(土) 23:59:45.72 ID:X+ReKoqk0.net
>>703
SW-MOTECHのはDCTでもつくが、右カウルにバーが接触。

総レス数 1000
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200