2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン Part10【がんばれ熊本工場】

720 :774RR (ワッチョイ 3342-xKv1):2016/05/22(日) 14:41:46.14 ID:SHTTLxHi0.net
曲がらない人はサグ出ししてみた?
サイドパニアとか付けてるなら尚更

721 :774RR (アウアウ Saa1-pzyG):2016/05/22(日) 17:17:09.80 ID:5m3zQTkWa.net
サグ出しでたいして旋回性変わるわけねーだろ
F21

722 :774RR (ワッチョイ 6a2c-CfBa):2016/05/22(日) 17:39:12.50 ID:Uy+OPuGI0.net
オフロード走る気が無いなら止めといた方が良さそう?
脳内でオンロード車と比較してみた

・ブレーキ -> 効かない(効きがいいとオフで即ロック)
・ハンドリング -> モッサリ(F21)
・加減速 -> ギクシャク(サスストロークが大きい)

723 :774RR (オッペケ Sr85-sHuD):2016/05/22(日) 18:05:14.76 ID:5R/ttu7Vr.net
ブレーキは良く効きましたよ。
ハンドリングはむしろ車格の割りに軽くて怖いぐらい。
加減速も低速域だとしっとりしてましたね

724 :774RR (ワッチョイ ed9c-MTTD):2016/05/22(日) 18:16:48.60 ID:mem3pZdF0.net
試乗車を乗り比べればすぐわかる事を、ry

725 :774RR (ワッチョイ ff43-Vmqj):2016/05/22(日) 18:42:02.20 ID:0mdZ3nxV0.net
>>720 同意

>>722 
サグ出しの言葉が難しいと思うが、、、直進性を弱めて、
曲がり易くしたいのなら、前サスのイニシャルを弱めて、且つ
後サスのイニシャルを少し強めれば見事に曲がるようになるよ。

つまり、キャスター角をより立てて、トレール量を少なくすれば
曲がり易くなる。

726 :774RR (ワッチョイ 64d4-V4Zo):2016/05/22(日) 20:34:07.05 ID:NORuNxK20.net
>>722
コレは間違いない
普通の人はキケンだから辞めとき

727 :774RR (ワッチョイ 1e37-Vmqj):2016/05/22(日) 20:36:59.41 ID:Xxzop4sg0.net
バイク屋さんに聞いた話、アフが立ちゴケした時ってまずハンドルのバーエンドにぶち当たるみたいだね。
それでハンドルの軸が曲がってしまうこともあるみたい。軸を支えてるパーツがゴムじゃなくてアルミ製かなんかで曲がったら補修が難しいそうな
ハンドルのバーエンド辺りにゴムマットを切ったやつを巻いてみたりとかすると衝撃も吸収されていいかもね
エンジンガード・タンクガードで地面と接触しそうなとこをゴムでグルグル巻きにするとさらに良さげ

立ちゴケ対策大事ですわこの車両

728 :774RR (ワッチョイ d5a8-MTTD):2016/05/22(日) 20:58:46.04 ID:RNhQqMNG0.net
ハンドルの軸ってどこ?ゴムじゃなくてアルミ??

729 :774RR (ワッチョイ 404d-7Gsa):2016/05/22(日) 21:02:16.98 ID:r8E1fwx/0.net
>>727
実際に段ボールの上で倒してみた。
立ちゴケの場合、ハンドガード、バーエンドキャップ、ミラー、ステップ、タンデムステップホルダーが接地する。
そもそもカウルとエンジン自体が接地しないので、クラッシュバー、エンジンガードは立ちゴケ対策には全く意味がない。

730 :774RR (オッペケ Sr85-sHuD):2016/05/22(日) 21:15:20.90 ID:5R/ttu7Vr.net
>>729
俺この前たちゴケじゃなくて、歩いて取り回してる時に反対側にぶっ倒した

破損・傷ついた所に○つけた。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org872739.jpg

タンクも勢い付くと接触するよ。ホンダロゴに傷が入るよ

731 :774RR (ワッチョイ dbd3-MTTD):2016/05/22(日) 21:29:28.39 ID:jrV3pLCd0.net
転んだ先にはゴロゴロッと岩や石があるわけで平坦なアスファルトの上だとは限らない。

732 :774RR (オッペケ Sr85-sHuD):2016/05/22(日) 21:49:01.30 ID:5R/ttu7Vr.net
ミラーは地面によって畳まれながらガリったから、ミラーのカバーが全体的に傷だらけに。結構目立つ

733 :774RR (オッペケ Sr85-sHuD):2016/05/23(月) 00:12:29.28 ID:NpwV3Nvrr.net
モテックのエンジンガードとツラーテックのエンジン・タンクガード併用無理っぽいわ。
モテック売ってツラーテックの買うかな

734 :774RR (ワッチョイ 6a2c-CfBa):2016/05/23(月) 04:59:38.48 ID:p6HhiCAY0.net
モタード・モデルでチューブレスになるのを待つ。
これが、今、最新の買わない理由らしい
どうせオフには行かない(行けない)

735 :774RR (ワッチョイ ed36-7Gsa):2016/05/23(月) 05:53:57.80 ID:ZJJE0YaZ0.net
乗り降りする時、タンデムバーがじゃまなんだけど、
みんなどうしてる?

736 :774RR (ワッチョイ ff43-Vmqj):2016/05/23(月) 06:26:20.82 ID:vGirsGpJ0.net
シート高たかいバイクは、
40位まではサイドスタ立てて足振り上げて。。。
今は足が上がらんので、左ステップに足乗せて跨いでる。

737 :774RR (オッペケ Sr85-sHuD):2016/05/23(月) 06:39:53.42 ID:xyP/m/5lr.net
乗るたびに上段回し蹴りだからなあ

738 :774RR (ワッチョイ dbd3-MTTD):2016/05/23(月) 06:59:16.91 ID:ys7qSXI/0.net
降りるとき後ろ回し蹴りしながら隣の誰のだか知らないバイクのマフラーににそのまま当ててしまう事が多々ある。

739 :774RR (ササクッテロ Sp85-7Gsa):2016/05/23(月) 07:05:40.44 ID:Qb0N9yqWp.net
>>727
>軸を支えてるパーツがゴムじゃなくてアルミ製かなんかで曲がったら補修が難しい

アフのハンドルホルダーなら振動軽減の為にラバーマウントだよ
立ちゴケしただけでも歪みは生じるが、直ぐに修正出来る

740 :774RR (ワッチョイ 3306-8iTP):2016/05/23(月) 09:52:57.86 ID:W3PnivyD0.net
そもそも新車を受け取って一週間後に1ヶ月以上修理にかかるような10:0の事故だったら
新車交換を要求するのが普通だろ

とくにアフリカツインは発売されたばかりで下取り価格も高いんだから
事故車を下取りにして新車との差額を支払ってもらうように交渉しろよ
なにやってんのよ

741 :774RR (アウアウ Sa9d-yBm/):2016/05/23(月) 12:20:18.42 ID:h8gSH+8ha.net
新車がいつ納品されるか目処もついてないのにそんなことするアホいねえよ

742 :774RR (ササクッテロ Sp85-nPV3):2016/05/23(月) 12:50:37.27 ID:cBJz9vKRp.net
グローブはめるために両手を離して5秒くらい走ったけどまっすぐだったよ。

743 :774RR (ワッチョイ 3306-8iTP):2016/05/23(月) 13:39:34.19 ID:W3PnivyD0.net
>>741
事故ったの震災前だぜ?

744 :774RR (ササクッテロ Sp85-7Gsa):2016/05/23(月) 15:45:32.32 ID:5g4j6WtTp.net
なんか加害者の人が日本人じゃないって書いてあったような。ちゃんと保険とか入ってればいいんだけどね。

745 :774RR (ワッチョイ dbab-G0cz):2016/05/23(月) 19:43:50.89 ID:bkIr/Yn90.net
足を上げようとするんじゃなく、お辞儀の要領で頭をハンドルの方へ倒しこむ。
自然に足が上がって普通にまたげるよ。

746 :774RR (オッペケ Sr85-sHuD):2016/05/23(月) 19:55:10.00 ID:xyP/m/5lr.net
それ反対側にこかしそう。

747 :774RR (スプー Sd24-7Gsa):2016/05/23(月) 20:15:37.68 ID:hjTb+xE7d.net
なるほど
ビールマンスピンの要領だね
今度やってみる

748 :774RR (アウアウ Sa9d-7Gsa):2016/05/23(月) 20:19:45.01 ID:6ASER/nua.net
>>740
新車との差額を保険屋が払うと?

749 :774RR (オッペケ Sr85-sHuD):2016/05/23(月) 20:27:16.41 ID:xyP/m/5lr.net
ツラーテックのクラッシュバー、タンクとエンジンのポチッた
付けたらレポしませう

750 :774RR (ワッチョイ 6434-V4Zo):2016/05/23(月) 21:15:47.39 ID:m1iBOWme0.net
つま先を振り上げるんじゃなくて
ひざ蹴りみたいな感じでひざからまたぐといいよ

751 :774RR (ブーイモ MM81-7Gsa):2016/05/23(月) 21:26:54.17 ID:4pFxd0X5M.net
ツラーテックは在庫おかずに都度取り寄せなのかな

752 :774RR (オッペケ Sr85-sHuD):2016/05/23(月) 22:09:53.64 ID:hgHZsLgpr.net
ガードとかつけても結局衝撃はフレームに行くわけで、対応できるのは軽いたちゴケ程度の転倒なんだろうな

753 :774RR (ワッチョイ 82ab-H34t):2016/05/23(月) 23:48:16.07 ID:p0YqmSj80.net
ペットボトルホルダーもしくはサーモスホルダーってどんなかんじ?

754 :774RR (ササクッテロ Sp85-7Gsa):2016/05/24(火) 06:19:19.32 ID:EqUQEDbxp.net
>>752
大コケはダメだろけども、立ちゴケや低速ゴケで転けた先に岩なんかがあると
DCTユニット、クランクケース、ラジエータとかが損傷し走行不能になる可能性もある
そのリスクを少しでも避ける為にガードを付けるんだよ
携帯圏外、誰も通らない林道で自走不能になると面倒だからね

755 :774RR (スプー Sd24-MTTD):2016/05/24(火) 12:29:49.15 ID:8IifAxdBd.net
素朴な質問だけど、今納車待ちで下取り出す予定の人って、店側で何か言われてる?
納車遅れたらそれまで乗り続ける訳だから、下取り価格も下がっちゃって、その分損害受けるよね?

756 :774RR (ワッチョイ 18e9-pzyG):2016/05/24(火) 12:44:22.19 ID:GQ/pVnLj0.net
>>755
納車遅れたのは店側の事情なので、それはないでしょう

757 :774RR (ササクッテロ Sp85-7Gsa):2016/05/24(火) 13:54:32.18 ID:Djsg3Q22p.net
>>755
その穴埋めのためのクーポンだろタコ

>>756
その間ODOが10000km進んだバイクを同じ価格で下取るわけねーだろタコ

758 :774RR (ワンミングク MM2c-3bTU):2016/05/24(火) 14:07:20.50 ID:YdEAGpJIM.net
>>755
事故って下取りに出せなくなること考えて契約した時に店に下取り車は渡して代車を借りるけどね。

759 :774RR (スプー Sd24-MTTD):2016/05/24(火) 14:34:06.17 ID:8IifAxdBd.net
>>757
クーポンは下取り出さない人も貰えるだろ
クーポンはあくまで納期遅延の謝罪だ
下取りの損害は別だ

760 :774RR (ササクッテロ Sp85-7Gsa):2016/05/24(火) 14:42:56.25 ID:5LrvUDr+p.net
>740
保険屋はあくまで現状復帰の修理費用まで。
しかも支払い上限を設定するから
それ以上はなかなか出さないよ。
上限の設定がどれ位かは保険屋次第。

761 :774RR (スプー Sd24-7Gsa):2016/05/24(火) 14:59:15.93 ID:EDMtPCMfd.net
今から注文してクーポンもらえますか?

762 :774RR (アウアウ Sa9d-7Gsa):2016/05/24(火) 16:59:55.61 ID:o8dCG9lZa.net
あげません

763 :774RR (ワッチョイ 18e9-pzyG):2016/05/24(火) 19:34:14.16 ID:GQ/pVnLj0.net
>>759
日ごろの付き合いが物を言うんじゃないですかね。

764 :774RR (ワッチョイ 18e9-pzyG):2016/05/24(火) 19:35:16.45 ID:GQ/pVnLj0.net
>>758
代車もこかしたら弁償するのは同じと思うけど

765 :774RR (ワッチョイ 9b2a-HVkv):2016/05/24(火) 20:08:35.40 ID:5rpk3nB60.net
>>764
代車で貸してくれるのは廃車寸前のぼろいやつだぜ。
日常生活に使ってなければ新車を受け取りに行く時以外はそんなに乗らないだろ。

766 :774RR (ワッチョイ 25a1-lxL4):2016/05/24(火) 20:11:28.97 ID:9DYtoSj80.net
在国韓○人加害者、新車アフ事故被害者の者です。10:00の事故。
・新車交換は法律上、かなり厳しいはず。廃車レベルで事故ならと思うが
 そりゃ体が悲惨すぎ。
・バカ外人は任意保険入ってた。ほんの少し、少し・・幸い。
・現在修理中でのドリームから1回目走行確認、両手離しで右へ行く・・のは
 変わらない。もう少し調査確認お願いしている。
 っていうか、調査確認正確に、とお願いした。むかついた。いい加減に修理技術
 内容に感じてしまった。(立ちゴケなら自分で何とかするけど)
・来週たぶん2回目の走行確認すると思う。今度はどうか?
・ホンダ相談センターに電話してみた。「両手離しで右走りになるのは
 レベル規定あれば教えてください」「両手離しでの走り方等は法律上危険
 だから、ホンダから規定などありません」・・ホンダ相談は厳しいね!

767 :774RR (オッペケ Sr85-sHuD):2016/05/24(火) 20:40:01.57 ID:NkB9gwuUr.net
もう諦めてバロン逝きなよ〜

768 :774RR (ワッチョイ dbf6-xKv1):2016/05/24(火) 20:41:45.31 ID:Nmu6JFKj0.net
へえ・・・
他のバイク乗ってみて右へ行くか試してみたら・・・?

769 :774RR (アウアウ Sa9d-MTTD):2016/05/24(火) 20:52:56.62 ID:jgSd47oVa.net
CB1300のハンドルブレのクレーマーと同じ匂いが…

770 :774RR (ワッチョイ 0442-7Gsa):2016/05/24(火) 21:25:34.82 ID:THjoCQo80.net
>>766
なんか偏屈なおっさんって感じだな。
バイクじゃなくて、あんたが歪んでんじゃないのか?笑

771 :774RR (ワッチョイ 82ab-H34t):2016/05/24(火) 21:31:46.30 ID:7j/AnV4D0.net
ワッチョイじゃないスレって立ってたんだね〜
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1463551709/l50

772 :774RR (オッペケ Sr85-sHuD):2016/05/24(火) 23:40:53.60 ID:NkB9gwuUr.net
いまさら?

773 :774RR (ササクッテロ Sp85-nPV3):2016/05/25(水) 12:33:02.60 ID:37wGXBsFp.net
あっちの方が1000行くのは早かったんだよね。

774 :774RR (ワッチョイ 04db-kuH/):2016/05/25(水) 18:08:15.54 ID:oBpsKBKw0.net
>>755
売買契約を取り交わしている以上
注文書の内容にに下取り車査定額が含まれるのであれば
故意に車両価値を減らすようなことが無ければ
納期まではそれが有効だろ
そもそも、注文書で
注文はキャンセルできないって事に同意させられてる意識があるなら
売買契約の通りに納品できないことを理由に協議し、
協議の結果が気に入らなければ、契約を破棄すればいい。

775 :774RR (ワッチョイ 64f1-xKv1):2016/05/25(水) 20:20:25.85 ID:J6c1sbck0.net
>>774
やっぱそうだよね
一応査定は済ましてあるんだけど、融通はするけど
納期時にもう一度査定させてくださいって言われてる
みんなはどうしてんのかなと思って、ここで書いたんだけど
反応があまり無いから下取り組は少ないのかな

776 :774RR (ワッチョイ 3e2a-HVkv):2016/05/25(水) 20:32:01.44 ID:5/ZWZG4u0.net
>>775
おっさん御用達バイクだから二台持ちか増車が多いんじゃね?

777 :774RR (ワッチョイ d939-2gBm):2016/05/25(水) 20:32:17.84 ID:DbDHx6Hy0.net
>>775
774のお方が書き込まれた通りなので
納車時に査定額が下がる?と言うか査定させてくれと言われるのはおかしい。
それが書類の有無に関わらず口頭でも契約は成立する。
(納車遅れは向こう様の都合)

778 :774RR (ワッチョイ d939-2gBm):2016/05/25(水) 20:50:08.79 ID:DbDHx6Hy0.net
>>766
ちょっと日本語が怪しい書き込みかな?
まずは新車交換は全くありえない。
が、新車同様には成る(現状復帰)
 10対0の事故で相手の保険屋にゴネられているのなら
弁護士対応にしてもらう方が話が早い。
(保険屋は自前の杓子定規で話すから)
 ただし、
自分の保障(修理)してもらう箇所が妥当と言う事の証明が必要なので
士業者(国家資格の有る者)か有識者に証明してもらう必要性有り。
 本件ならば夢店がそれに当たるのでこう言えば良い。
「おたくでは納車時にハンドルがニュートラル時に右に寄る車を納品する事は有りますかと」
で、無いと解答あればそれで証明できた事になるので良し。
 あと強制保険と任意保険の金の流れを再度勉強してください。
事故時に着用していた服装、ヘルメット等、携帯品の損害も保障内
必要であれば代車費用も請求できますョ。
 保険屋や弁護士なんてへっちゃら嘘言って脅す様な連中ですから
是非頑張ってください。

779 :774RR (ササクッテロ Spa3-SNRC):2016/05/26(木) 06:44:25.19 ID:03zIIxj/p.net
>>775
店の対応が普通

査定後にメーターが10000km進んだり立ちゴケ追突等の事故車両は
下取り時に査定と同額の値段がつくわけない

780 :774RR (ワッチョイ 67db-lGL0):2016/05/26(木) 07:15:40.39 ID:pzIqVHqK0.net
>>779
極端な例をあげる馬鹿発見
なんでそんなに必死なんだ?

781 :774RR (ブーイモ MM57-SNRC):2016/05/26(木) 08:14:51.55 ID:rPhCDVMyM.net
>>779
空気を読まずに納車日は守ってね?
と言うだけです。
同意なしに変更はねーよ

782 :774RR (ワッチョイ 0306-dYmh):2016/05/26(木) 09:42:46.39 ID:AzwuY81Z0.net
>>778
最高裁の判例で
いわゆる中古車が損傷を受けた場合、当該自動車の事故当時における取引価格は、原則として、これと同一の車種・年式・型、同程度の使用状態・走行距離等の自動車を中古車市場において取得しうるに要する価額によって定めるべきである」というのがあるんだよ

つまり事故った車の「その時点での中古車を買える価値」を認めるという判例なわけで
10:0の事故なんだからバイク屋で「その時点でのアフリカツインの中古車価格」(下取り価格ではない)
を教えてもらって、新車との差額が生じるならばそれは自腹という話にすればよかったんだよ

現状のアフリカツインに中古価格が存在しなけりゃ新車との差額も生じようがないけれども

783 :774RR (ワッチョイ 03ef-P8JU):2016/05/26(木) 14:03:06.37 ID:J8hM9lcn0.net
納期はまだか〜。

784 :774RR (ワッチョイ 67eb-SNRC):2016/05/26(木) 18:09:14.78 ID:ENGUpDrD0.net
まだだよ。
早く来ないかなぁ
待ち遠しいよ。

785 :774RR (オッペケ Sra3-kCkr):2016/05/26(木) 19:26:33.51 ID:FvGcbXS3r.net
まあ9月ぐらいじゃね

786 :774RR (ワッチョイ 6742-SNRC):2016/05/26(木) 20:37:52.86 ID:sViPquIA0.net
>>782
新車新車いってるけど君が購入した時点で中古車だからね

787 :774RR (ワッチョイ ef39-mbB2):2016/05/26(木) 20:57:12.21 ID:WQdapfXc0.net
>>782
残念ですがそれでは評価格の基準が曖昧なので相手方と揉めるだけですね。
まず過失無し被害者が現実的に新車同様の車両に持ち出しなんて考えるか?
事故内容的に修理も大概はフロント周り一式と傷入りの部品交換位でしょう。
主は事故前には無かった蛇行が気になるのでその部分の証明が欲しいだけ。
修理見積もりも複数件取った方が良さげです。

788 :774RR (ワッチョイ 0306-dYmh):2016/05/27(金) 09:03:45.17 ID:1t+7wxJ00.net
>>787
うん、だからこの場合は「修理による現状復帰ができていない」わけだから
「修理された車両では安全性に不安が残るから、
事故で壊された納車一週間程度の状態のアフリカツインの中古車と交換してくれ」と相手に要求するだけでいい

789 :774RR (JP 0H63-8nLm):2016/05/27(金) 10:01:31.57 ID:zLv6+BGgH.net
>>788
保険屋は現物なんて用意しないから
全損(修理費が時価額を超える)を認めさせて
保険金に自分のお金を追加して新たに納車の
順番待ちに並んだ方が精神的に楽なんじゃない?

長期に揉めたら生産再開の方が先に来るかもよ。

790 :774RR (ササクッテロ Spa3-SNRC):2016/05/27(金) 13:02:14.57 ID:99jL9cz2p.net
バイクも車も走行1000km未満で10:0の事故に遭って
保険屋が事故車と引き換えに新車用意してくれたよ
普通のグレードだから在庫あって1月しかかからなかったし修理より早く済んだわ
交渉が下手だと苦労するよね

791 :774RR (スプー Sd17-khAS):2016/05/27(金) 13:54:36.29 ID:uR9w6JW0d.net
全損扱いじゃ無きゃそれは無理な話byシーノ大宮ヘ勤める者ですハイ。

792 :774RR (ワッチョイ bbb0-kHkB):2016/05/27(金) 17:05:52.18 ID:YfbZx52X0.net
全損扱いで無く、すでに修理をしたが「満足いく修理になってない」なわけで、この場合は「再修理」ってことじゃない?
その間の代車・再修理費は「どこが持つか」は分からんな、『ショップの腕が悪い』と判断されれば、保険屋は渋るだろう(というか渋る)

こういう事例を見てると保険ってのは、修理だ廃車だ以前に「いかに交渉するか?」が大事なんだなと思う

793 :774RR (ワッチョイ ef39-mbB2):2016/05/27(金) 20:45:54.68 ID:vxrNot3f0.net
シーノ大宮さんが正解。あとは赤点。
何も資格の無いユーザーが物理的理由の無い事を交渉しても、
ハァな事にしか扱われない事をご存知でしょうか?
まぁお金がどう言うタイミングで支払われるかと
赤本&青本の知識も無い人の意見はただのツッコミですから。
再修理ってそんな事後の事、保険屋が関知するわけ無いっしょ。ア〜ア

794 :774RR (ワッチョイ 0f35-Xpoy):2016/05/28(土) 01:00:40.08 ID:c84UqWWT0.net
保険屋に任せるしかない。
ただ、新車に交換しろってのは保険屋でも無理だというだろうけどね。

795 :774RR (ワッチョイ cba8-88cO):2016/05/28(土) 01:13:43.39 ID:jIvgqMRl0.net
オイル交換した奴いる?
なんかバロンの整備士に、一気に4l入れると溢れるって聞いたんだが。
半分入れて一回エンジンかけて、また入れるらしいんだけど、本当??

796 :774RR (ワッチョイ 8f4d-khAS):2016/05/28(土) 01:22:59.48 ID:LaEC/vXE0.net
>>795
そりゃドライサンプなんだから途中でポンプ回さないとオイルタンクに移らないだろ

797 :774RR (ワッチョイ cba8-88cO):2016/05/28(土) 02:03:29.16 ID:jIvgqMRl0.net
知らんかったーw
ドライサンプ オイル交換でググってきたわ。
サンキュー

798 :774RR (ササクッテロ Spa3-SNRC):2016/05/28(土) 06:20:34.61 ID:t74zIqnyp.net
クランクケース内蔵オイルタンクだけどね

799 :774RR (ワッチョイ ef39-mbB2):2016/05/29(日) 16:39:00.76 ID:2PsenMvJ0.net
K&Hさんがデカールで迷走されてる様ですが
カウルカバーの形状デザインし直して下のフレーム露出の方が
この色に合うっぽいって言うかいらんからデカール無し仕様じゃねえかと。
(いっその事タンクマークのプラとここ、カーボンにした方が良さげ)
                        byデカール業者

800 :774RR (オッペケ Sra3-kCkr):2016/05/29(日) 18:41:51.54 ID:mjJJho4kr.net
なんつってるかわからん

801 :774RR (ワッチョイ cba8-/igT):2016/05/29(日) 23:19:46.28 ID:TtuKhqTT0.net
ツラーのおまかせ付けた人いる?

802 :774RR (スプー Sd17-Jf4N):2016/05/30(月) 22:37:28.37 ID:XmWHoT/sd.net
超遅レスだけど、赤男爵から例のクーポンもらえる旨の連絡来たよ。まあ、当然未だ配車すら決まらない先行予約組だけど。

803 :774RR (ワッチョイ 9711-hLZx):2016/05/30(月) 23:54:47.80 ID:FwYpHVVF0.net
早くも盗まれたニキおる? 
アフリカツインって窃盗団の獲物としてはどうなのかな?

804 :774RR (ワッチョイ e76b-kHkB):2016/05/30(月) 23:56:59.35 ID:HzplWVTk0.net
海外でも人気あるから盗難怖いね
ココセコムいいのかなー?

805 :774RR (ワッチョイ 0f2c-ZdMU):2016/05/31(火) 00:06:36.72 ID:tM9/5+Vf0.net
エキパイのサビ酷くね?

806 :774RR (ワッチョイ 0f2c-ZdMU):2016/05/31(火) 00:07:35.94 ID:tM9/5+Vf0.net
サビっていうか変色も含めて

807 :774RR (オッペケ Sra3-kCkr):2016/05/31(火) 00:57:02.15 ID:AZYvHnsLr.net
前輪とフロントフォークをキタコロックで電柱に固定+かてーなぽっけで後輪とフレームを電柱に固定+アブスの傾き検知ディスクアラーム装備+バイクカバー2枚重ね+カバーめくると防犯アラーム鳴動

てな感じで防犯してる。
珍走はアフリカツインなんてまず乗らないだろうから対策すべき相手は窃盗団だな。
今の時代の窃盗団は油圧カッター常備してるだろうからキタコロックで前後輪地球ロックが理想かと

808 :774RR (ササクッテロ Spa3-SNRC):2016/05/31(火) 01:06:35.83 ID:AfGE7+Ytp.net
盗難保険2年契約、クリプトナイトディスクロック、アブスチェーンロック、みまもりGPSで対策してる

809 :774RR (ワッチョイ 1fab-RJ4B):2016/05/31(火) 07:10:19.69 ID:EOUrvcY00.net
生産止まっちゃったから希少だよね、特に今は。

810 :774RR (ワッチョイ 2b34-1uKx):2016/05/31(火) 11:12:09.42 ID:k/8fLW4f0.net
鍵のかかるガレージに保管+ガレージ前に普段乗らない車を横づけしてる

811 :774RR (ワンミングク MMb7-khAS):2016/05/31(火) 11:41:54.57 ID:VUmKr5jrM.net
アフリカツイン、そこまでやんなくても盗まれないだろ
盗難保険で充分な気がする

812 :774RR (オッペケ Sra3-kCkr):2016/05/31(火) 11:43:55.81 ID:AZYvHnsLr.net
ためしに盗まれてみてよ

813 :774RR (ササクッテロ Spa3-RJ4B):2016/05/31(火) 18:17:15.21 ID:Y4kXsT3Kp.net
>>811
生産してるなら盗まれても買いなおせるが、生産してないとなると保険金入っても買えないかんなぁ〜

814 :774RR (ワッチョイ 4aab-EyuP):2016/06/03(金) 06:57:51.05 ID:yr6mlWY30.net
L(・∀・ L) オーイ  (」・∀・)」 オーイ
みんなどこだー?

http://itest.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1463551709
こっちか〜?

815 :774RR (ワッチョイ 922c-dEmC):2016/06/03(金) 07:01:30.47 ID:QmOX3hDi0.net
もうワチョイスレッド要らないんじゃ?
落とそうぜ

816 :774RR (ササクッテロ Sp01-4qA/):2016/06/03(金) 19:16:13.84 ID:OBrV+/GWp.net
熊本工場二輪生産6月再開!
http://kumanichi.com/news/local/main/20160603001.xhtml

817 :774RR (ワッチョイ 9676-ChPp):2016/06/03(金) 22:20:25.03 ID:2yJfIX8T0.net
全国統一HONDA模試〜アフリカツイン編〜
http://www.honda.co.jp/hondafan/?from=copy

818 :774RR (ワッチョイ 9676-ChPp):2016/06/03(金) 22:46:52.73 ID:2yJfIX8T0.net
>>816
尚、完全復旧は8月中旬の模様

819 :774RR (ワッチョイ fdab-vNzU):2016/06/04(土) 21:26:46.86 ID:2kL5ltBZ0.net
そう高く無いから窃盗団の対象外だろ
キタコ地球ロックで十分だと思うぞ

820 :774RR (JP 0H91-4qA/):2016/06/07(火) 09:25:47.31 ID:DDXS1XOzH.net
GIVIからアフリカツイン向けの新しいタンクバックが出てるね。
XS320だけど写真で見る感じXS308より少し細めで小さいのかな?
日本ではまだ未発売かな。こっちは納車待ちで慌てないのでいずれデイトナで扱って欲しいね。

821 :774RR (ササクッテロ Sp01-4qA/):2016/06/07(火) 11:03:15.57 ID:+4S3NC5Op.net
>>820
XS308付けてるけどこれスリムでイイね!買い換えようかな。
http://i.imgur.com/roCatTj.jpg

822 :774RR (JP 0H91-4qA/):2016/06/07(火) 11:11:41.15 ID:DDXS1XOzH.net
>>821 アフとXS308ですか!綺麗に収まっていますね。
普段使い用にもう少し高さを抑えた感じのが欲しかったのでXS320に興味があります。
買い替えられるならぜひ感想を教えてください。

823 :774RR (JP 0H91-4qA/):2016/06/07(火) 11:20:16.07 ID:DDXS1XOzH.net
>>821

アフに付けるとこんな感じか…

http://www.givi.it/prettyPhoto/prodotto.php?f=XS320_AFRICA.jpg

824 :774RR (JP 0H91-4qA/):2016/06/07(火) 11:44:43.08 ID:DDXS1XOzH.net
うまく貼れていない様なのでもう一度。


http://www.givi.it/prettyPhoto/prodotto.php?f=XS320_AFRICA.jpg&iframe=true&width=320&height=320

308より少し細めで小さいのかな。

825 :774RR (スプー Sd64-ud2d):2016/06/07(火) 11:49:10.78 ID:junRYvwzd.net
なめてんのか!

826 :774RR (ブーイモ MM95-4qA/):2016/06/07(火) 12:26:06.79 ID:Lm3VRirKM.net
xs308を新たに個人輸入した身としてはもうちょっと早く出して欲しかった感がw
xs308だとハンドルロックはできるけどフルロックにはちょっと邪魔なのでxs320は前を絞ったんでしょうね。
308より背が少し低いなら買い換えてもいいかな

827 :774RR (ワッチョイ 9c4d-4qA/):2016/06/07(火) 22:00:49.71 ID:MrQiM75C0.net
>>826
自分もドイツからXS308個人輸入した。デザインや収納力は満足だけどハンドルフルに切るとタンクロックが外れるんだよね。
これ発売されたらすぐ買うわ。

828 :774RR (JP 0H91-rI5i):2016/06/08(水) 01:06:21.34 ID:9VAD1YbJH.net
どうもXS320の時のフィッティングはBF25っぽい。

829 :774RR (ササクッテロ Sp01-4qA/):2016/06/08(水) 10:26:08.75 ID:f7XyOy4up.net
>>828
>どうもXS320の時のフィッティングはBF25っぽい。
今新型にBF20付けているけど専用のが出るんだね

830 :774RR (ササクッテロ Sp01-4qA/):2016/06/08(水) 11:29:00.70 ID:f7XyOy4up.net
トルコGIVIの公式写真は本国にない角度だ。専用だけあって綺麗に纏まってるね
http://www.giviturkiye.com/givi-bf25-depoustu-canta-aparati-honda-crf1000-africa-twin-

831 :774RR (ブーイモ MM64-4qA/):2016/06/08(水) 12:29:24.24 ID:LiyNrBVaM.net
>825
さらにフィッティングまで交換させる気かgiviは…orz

832 :774RR (ブーイモ MM64-4qA/):2016/06/08(水) 12:30:17.15 ID:LiyNrBVaM.net
あんかみす

833 :774RR (JP 0H91-4qA/):2016/06/08(水) 13:11:56.09 ID:9VAD1YbJH.net
>>830
820ですがトルコGIVI、GJ。取付けの状態が良く分かります。これは個人的に買いですね。

あとGIVI本国のサイトで他にアフリカツイン向けのものでスマートフォンやGPSのケースマウントにS902Aが出てますね。これもいい感じです。

834 :774RR (ブーイモ MM47-AzKx):2016/06/09(木) 13:11:34.41 ID:JGvQJT/6M.net
eBay で、XS320とBF25で、220EUくらいなので輸入して
3万くらいでしょうか。

http://m.ebay.com/itm/GIVI-XS320-BORSELLO-BORSA-SERBATOIO-TANKLOCK-HONDA-CRF-1000-L-AFRICA-TWIN-2016-/162049298698?nav=SEARCH

タンクバックなしでスッキリ乗るのに慣れてしまったのですが、
小物の出し入れなどはバッグあると便利ですしね。

835 :774RR (ササクッテロ Sp9b-oU5x):2016/06/09(木) 13:23:54.72 ID:dqkExvbmp.net
>>834
XS308をドイツから個人輸入した時で送料、関税込みで18,000円弱だったから高いなー

836 :774RR (JP 0Hdb-1atY):2016/06/09(木) 21:24:45.22 ID:i1EBwoXwH.net
XS308&BF20の人はフィッティングをそのままにしてXS320を取り付けできないのかな?

837 :774RR (ワッチョイ 774d-oU5x):2016/06/09(木) 22:12:40.71 ID:VBLFacZS0.net
XS320はいつも購入してるイタリアのショップなら約12,000円+送料5,000円で安いな!
ただBF25の取り扱いがまだない…

838 :774RR (ワッチョイ 774d-oU5x):2016/06/09(木) 22:24:08.22 ID:VBLFacZS0.net
XS320はイタリアのMotostormで、BF25はeBayでポチッたぜ!合計24,000円ってとこかな。
届いたらレポートするぜ!

839 :774RR (ワッチョイ 23be-oU5x):2016/06/10(金) 05:41:40.14 ID:UrtSpJY10.net
>>837
どこので購入?

840 :774RR (ササクッテロ Sp9b-oU5x):2016/06/10(金) 08:00:21.45 ID:6qVycr5Tp.net
>>839
いつもは免税があるドイツのFC-MotoかMOTOINで購入するけど、GIVIの新製品は日本並みに販売開始が遅いのでGIVIだけイタリアのMOTOSTORMで買ってる。

841 :774RR (ワッチョイ 23be-oU5x):2016/06/11(土) 06:48:23.24 ID:EufYnELH0.net
>>840
ありがとね。

842 :774RR (ワッチョイ ffab-cLF5):2016/06/14(火) 23:56:54.00 ID:O9/9ytGk0.net
>>772
いまさら?なんだけど、こっちぜんぜん伸びなかったね。残念。

843 :774RR (アウアウ Sa7b-Wun8):2016/06/15(水) 12:45:40.69 ID:6r7aWgiCa.net
ホンダのバイク、熊本で組み立て一部再開 夏に完全復旧
http://www.asahi.com/articles/ASJ6G5259J6GULFA02Y.html

844 :774RR (スプー Sd47-jNGR):2016/06/15(水) 12:53:22.34 ID:NcdEJrikd.net
>>766
日本メーカーとして、日本の受注を優先して欲しいところです

845 :774RR (スプー Sd47-jNGR):2016/06/15(水) 12:54:02.67 ID:NcdEJrikd.net
アンカ間違えた

846 :774RR (オッペケ Sr9b-FpDI):2016/06/15(水) 18:26:57.78 ID:OqhqWWlwr.net
フェリー予約かんりょ

847 :774RR (ササクッテロ Sp55-gSUD):2016/06/16(木) 13:00:51.01 ID:uWW/zAsTp.net
>>846
俺もフェリー予約完了したけど、アフリカツイン買ったらアフリカに出張に行くことになってしまったでござる。

848 :774RR (アウアウ Sab3-nyB3):2016/06/17(金) 09:25:06.45 ID:2a/ZL0woa.net
北朝鮮と中東回避なら、境港からウラジオストクにわたってシベリア・ヨーロッパで
ジブラルタルからモロッコ入りか。

849 :774RR (JP 0H25-ntlg):2016/06/17(金) 10:02:54.03 ID:FaxUL1skH.net
バグスターでCRF1000L専用タンクカバーもでるみたいです。
型番は1709xで色によって最後の文字が違います。(トリコなら1709B)
ただバグスターだとオフ向けのタンクバッグがあまり無い気もする。

850 :774RR (ササクッテロ Sp55-ntlg):2016/06/17(金) 13:22:02.88 ID:6lgSXtzbp.net
>>849
自分は前車はバグスターのニューサイン、エボサインを使っていたけど、新型のおにぎり型のタンクには形状が合わないなー

851 :774RR (ワッチョイ 0c18-3poA):2016/06/17(金) 13:42:28.39 ID:TO1UA9kJ0.net
旧と今回ので次の比較が知りたい。
1.旧作の「人を選ぶセンタースタンド」は楽になったのか
2.倒した時の起こしは旧作と比べてどうか

RD07に乗ってたんだけど不満はこれだけで、少しでも良くなったならまた乗りたい。
前作乗りとかオプション品のセンタースタンドつけてる人なんかそうそういないと思うけど、
わかる人いたら情報おくんなまし

852 :774RR (オッペケ Sr55-37A3):2016/06/17(金) 15:54:41.16 ID:CrIPUybZr.net
試乗車ぶったおせ

853 :774RR (ササクッテロ Sp55-MYuK):2016/06/17(金) 16:10:29.72 ID:UPlLmVCip.net
>>851
センタースタンドは左手はハンドル、右手でリアステーを掴むことになるが共に位置が高い。
傾斜がある所や荷物を積んだ時はちょっとしんどい。

854 :774RR (ササクッテロ Sp55-gSUD):2016/06/17(金) 17:53:44.19 ID:1CwV3Mh7p.net
>>848
いやバイクで行けという話ではないので、生きて帰れるかも。
8月の終わりの出張なんで準備とか考えると北海道パスかなぁという感じ。

855 :774RR (アウアウ Saed-itx3):2016/06/17(金) 17:57:23.82 ID:2/ESF6s0a.net
高速SA PAで自分と同じアフリカが2台、3台、4台、5台といたら嫌だよな

だから違うバイク買う

856 :774RR (ササクッテロ Sp55-ntlg):2016/06/17(金) 17:57:34.32 ID:dNNSiZMfp.net
>>851
旧との差はわかりませんが・・・

センスタは重くはないですが、タンデムのステップステーが邪魔で掛けづらいです。

先日、林道で転けた時に足場が悪くかなり手こずりました・・・
満タンだと普通の場所でも手こずりそう

857 :774RR (ワッチョイ 0c18-3poA):2016/06/17(金) 18:24:32.24 ID:TO1UA9kJ0.net
>>853 サンクス
前のRD07はバイク屋でもあげれない人がいるほどで、オプションガードのパイプ(タンク脇当たり)と
リアステーで上げてた。それでも8時間ツーリングの後とか疲れてると厳しかった。
同じと見たほうがいいかこりゃ・・・

しかし、オプションのフロントサイドパイプが5万!、センタースタンドと合わせて8万かよ、トホホ

858 :774RR (ワッチョイ 0c18-3poA):2016/06/17(金) 18:28:35.54 ID:TO1UA9kJ0.net
あ、>>856さんからも・・・サンクス
重くないですと! まじっすか。
普通の人からすると重いけど、そんなに鬼じゃないということか。
RD07はタンク23Lで、今回のは18Lですよね。いける気がしてきた。

859 :774RR (ワッチョイ 8942-MYuK):2016/06/17(金) 21:44:26.48 ID:i6/B0y7s0.net
>>857
平らな所では普通にあげられます、が>>856さんが言っている様に、タンデムステップがスネに当たります。

860 :774RR (ワッチョイ 9eaf-4fuR):2016/06/17(金) 22:58:58.75 ID:osAH069U0.net
おまいらがセンスタ立てづらいって言うから試乗の時に
やらせてもらったけど、普通にできたぞ

861 :774RR (アウアウ Sa56-qS7w):2016/06/17(金) 23:14:17.56 ID:PM1ydhffa.net
今がCB1300SBなんで何をするにも軽く感じます。

862 :774RR (ワッチョイ 8a2c-sZhk):2016/06/18(土) 04:03:04.91 ID:uoPmpBw80.net
どんだけモヤシっ子なんだっつー話
これでオフ以降ってんだから、ね…

863 :774RR (ワッチョイ 0c18-3poA):2016/06/18(土) 17:19:09.21 ID:Q1WgKKnq0.net
>>851です。
旧アフリカツインがあまりにも重くて、私が神経質になってるだけですのでどうぞお手柔らかに。

普通って方が多そうですね、良かった。
タンデムステップが当たるってのはピンときませんが、実物見た時にでも注視してみます。

864 :774RR (ササクッテロ Sp55-ntlg):2016/06/22(水) 13:14:31.32 ID:dCXsMvgCp.net
GIVIの専用タンクバッグXS320、6/9に頼んだけど、イタリアでもバックオーダーで納期未定だそう。
専用アタッチメントのBF25は先週発送されたよ。

865 :774RR (スプー Sd8f-gJJb):2016/06/24(金) 07:43:47.28 ID:DQR4tVRLd.net
>>706
接触してるとことか写真見せてくれないかな?

866 :774RR (ワッチョイ 4bc1-Z7EN):2016/06/26(日) 07:37:49.69 ID:jEj9glUb0.net
>>864
どちらで購入?

867 :774RR (ササクッテロ Spb7-Z7EN):2016/06/28(火) 15:03:30.47 ID:nKuwq3pTp.net
>>866
タンクバッグはMotostorm、アタッチメントはebay

868 :774RR (JP 0H37-Z7EN):2016/06/29(水) 08:16:46.33 ID:Zrf64bVLH.net
>>867
BF25が届いたらぜひBF20との違いを教えて。

869 :774RR (ササクッテロ Spc9-5Yfs):2016/06/30(木) 17:07:44.09 ID:Xh6In9Q9p.net
納期情報などありませんか?
いつ発注分でいつ頃納期の予定がついたみたいな。

870 :774RR (ササクッテロ Spc9-oxCW):2016/06/30(木) 22:05:12.54 ID:J5CJHlFlp.net
ヨーロッパホンダの公式プロモーションビデオ
CRF450RでやったことをそのままAT DCTでやるという
https://youtu.be/iSQQkuRN06M

871 :774RR (JP 0H99-oxCW):2016/07/01(金) 10:37:55.79 ID:RdvDcAVyH.net
海外通販は忘れた頃に届くから気長に待つしか無いよ。
ちゃんとした所なら発送時に追跡用の番号を知らせてくれる。
あくまで一例だけど注文から発送まで1週間、ヨーロッパから日本に到着まで3週間だった。
在庫の有る無しで発送まで何週間も待つこともある。

872 :774RR (JP 0H99-oxCW):2016/07/01(金) 10:57:45.73 ID:RdvDcAVyH.net
ああ、納期情報って本体の方か、失礼。

873 :774RR (ワッチョイ 8001-R7o+):2016/07/01(金) 15:54:22.72 ID:RVWkVigx0.net
>>871
本国出荷→日本郵便引き渡し→日本国内到着→税関検査中

のまま、ずっと更新無し。
なんで?と思い、日本郵便に問い合わせたら・・・・

「伝票が貼っていない宛先不明の荷物がある(いや、お前らが伝票なくしたんだろ)」
「宛先不明だから税関通せない」
「発送元へ送り返す(伝票なくしてるから発送元も不明なのに)」
「発送元からもう一度伝票だけ送ってもらうしかない(無理だろ)」
「あなたの荷物だという証明が無い(いや、追跡番号を元に話をしてるじゃん)」

で国内到着後2か月揉めたことがある。
黙ってたらそのまま荷物(宛先・送り主不明)で本国に戻されて、そのまま廃棄されてた。
もちろん代金は支払い済みだから、泣き寝入り。
結局、自分たちの非は認めなかったな。

874 :774RR (ワッチョイ d7ec-JaNH):2016/07/01(金) 23:44:03.41 ID:jQtNeGuP0.net
役所系の仕事やってるんだけど5月ぐらいから九州にリソース全部もってかれて
開発、研究が止まって仕事が全く回ってこない
かれこれ2ヶ月干されてるのと変わらないんで、とっとと復活してくれないとホント困る

875 :774RR (ササクッテロ Spc9-joZW):2016/07/02(土) 12:54:07.91 ID:DSyOosmzp.net
キジマでベースキャリアっての発売するみたい、ボックス付けるだけならコレのが楽かぁー
https://www.facebook.com/kijima.co.ltd/

876 :774RR (JP 0H99-oxCW):2016/07/02(土) 14:03:16.18 ID:KlPhV+tYH.net
バグスターのタンクカバーが出荷された。
注文から発送が10日程で輸送はDHLだから後10日位で日本かな?
もっとも本体の納車予定は立ってないから取付け予定のモノがたまっていくばかりだ。

877 :774RR (JP 0H99-oxCW):2016/07/02(土) 14:26:41.46 ID:KlPhV+tYH.net
ガード類で純正のフロントサイドパイプを付けるつもり。
ただそれだとサードパーティのエンジンガードの取付けが厳しそう。
代わりに大型スキッドプレート等でエンジンのガードをしたいのだが何か良いものないかな?
コンセプトモデルのスキッドプレートが市販されれば一番なんだか。

878 :774RR (ワッチョイ f4b3-oxCW):2016/07/02(土) 23:49:52.03 ID:LeoaD77d0.net
>>868
GIVI BF25届いた。まず本体の高さが倍くらい違う。これはBF20とXS308の組み合わせだとハンドルをフルロックした時に接触するからその回避のためだと思う。
あと切り欠き部分が90度向きが異なる。通常は切り欠き部分は下に来るが右側に来るね。
パッケージにも書いてあるがXS320の専用品みたいだ。
http://i.imgur.com/FfVGOYg.jpg
http://i.imgur.com/BJR7BgJ.jpg
http://i.imgur.com/WR5rpdW.jpg

879 :774RR (ワッチョイ 615c-jsGn):2016/07/03(日) 03:22:56.71 ID:d7RGgaXN0.net
>>870
CRF450Rの運動性能凄いな、OFF車はギリギリ450までだな
よく分かるプロモーションだ

880 :774RR (JP 0H99-oxCW):2016/07/03(日) 11:54:13.29 ID:ia6zb16HH.net
>>878
早速のレポートありがとう。
アフリカツイン向けに色々改良されているんだな。

881 :774RR (JP 0H99-oxCW):2016/07/03(日) 13:40:59.15 ID:ia6zb16HH.net
>>870
870はもともとはイタリアホンダのプロモでしょ。それをわざわざ別元で紹介するが不思議。
道具は得手不得手があるのが当たり前。使う側で適切に選べば良い。

882 :774RR (ワッチョイ 5160-1iqK):2016/07/03(日) 15:59:22.14 ID:V4sSzzMl0.net
パーツを買いに行った2りんかん四日市店に併設のSOX四日市店に、
赤、MTの新車がありました。
税込 119.9万円。

GOOにも出ているようです。
http://www.goobike.com/bike/stock_8201625B30160429001/

自分はVスト1000ですが、アフリハツインを初めて間近で眺めましたが、
大きさは似たようなものですね。
前輪が細かったのが印象的ですが。

883 :774RR (ワッチョイ d7ec-JaNH):2016/07/03(日) 21:13:26.00 ID:fgU/y6TL0.net
ハフリハフイン

884 :774RR (ワッチョイ 80f6-PK2D):2016/07/04(月) 23:05:51.71 ID:g0B7kWZC0.net
GIVIのBF25、Motostormに取り扱いなかったので
ダメ元でメールしてみたら扱うようになった。

http://www.motostorm.it/en/accessories/bag-supports/givi-bf25.html

バッグと一緒に注文するとかなりお得

あと、GIVIケースのトッププレートM8Aも扱ってる

http://www.motostorm.it/en/accessories/bag-supports/givi-plate-m8a.html

まとめ買いすると送料約4千円は高くないと思う。

885 :774RR (ササクッテロ Spc9-oxCW):2016/07/04(月) 23:54:58.53 ID:2UO5skeXp.net
>>884
良かったな!自分は送料込みで\5,000以上かかったからかなり割高だったよ泣
Motostormに6/9に頼んだXS320はまだバックオーダーだ

886 :774RR (ワッチョイ 59b0-NpNI):2016/07/05(火) 07:08:57.62 ID:wTd3KGm30.net
>>885
ありがとう!自動翻訳使って慣れない英語で話しかけたのが良かったみたい
たぶん自分がオーダーしたXS320もバックオーダーになると思う
4月末入荷予定だったアフリカツインの納期もまだはっきりしないけど
色々買い物でもして気長に待つことにするよ

887 :774RR (ワッチョイ 1739-oo3f):2016/07/13(水) 22:28:30.04 ID:l9dzjRXD0.net
DCT周りの動作油関連で交換とか整備って
どれくらいの頻度でやる事を推奨されてるの?

888 :774RR (ワッチョイ fbec-3Gy/):2016/07/13(水) 23:39:04.74 ID:TeQfB7Ke0.net
ディーラーに聞いて

889 :774RR (ワッチョイ fba7-8xJT):2016/07/17(日) 13:11:45.27 ID:EfK3UhtY0.net
北海道へ行く人、熊に遭遇したらどうすんの?対処方あんの?

890 :774RR (アウアウ Sa22-4wno):2016/07/17(日) 14:08:56.17 ID:ZF+v9ePna.net
クラクションを鳴らし続ける。これで逃げてくれる
ただし、飛び出した小熊をはねて母熊が出たら死を覚悟しろ

891 :774RR (スプッッ Sd5f-nXBz):2016/07/21(木) 09:58:48.46 ID:FTXPS6RSd.net
うめ

892 :774RR (スップ Sd5f-xpjQ):2016/07/21(木) 22:00:06.39 ID:xbsP1dHWd.net
アフリカツインかF800GSADVでまじで悩んでるんだけど、なんか決め手ない!?

893 :774RR (オッペケ Sr8f-eQ6f):2016/07/21(木) 22:30:20.59 ID:6jlNNVDxr.net
クソみたいにはみ出たエンジン

894 :774RR (スップ Sd5f-xpjQ):2016/07/21(木) 22:47:51.54 ID:xbsP1dHWd.net
それはR1200GSね。

895 :774RR (ワッチョイ 0bec-pFeQ):2016/07/21(木) 23:09:34.38 ID:9UOIlp0x0.net
>>892
BMWてR1200GSしかいないものかと・・・

896 :774RR (ワッチョイ 0bec-pFeQ):2016/07/21(木) 23:18:42.01 ID:9UOIlp0x0.net
いまF800GSのHP見てたんだけど
カラーが3色あってその3色ともオプション価格が必要なんだがいったいこれはどゆこと?

897 :id:ignore (ワッチョイ 6f5c-djjb):2016/07/21(木) 23:19:55.26 ID:xZueXg7h0.net
決め手でケツを拭くことで運が掴めるようになるぞ

898 :774RR (ワッチョイ 0bbb-4E6M):2016/07/21(木) 23:21:46.07 ID:5JRrOUUA0.net
乗ってみればいいよ
まったく違うものだからそれではっきりする

F8GSAはエンジン味気ないしマイナートラブルの塊だから俺はパス

899 :774RR:2016/07/21(木) 23:21:58.96 .net
うんこー

900 :774RR (ワッチョイ 7739-eQ6f):2016/07/22(金) 00:07:38.32 ID:aN53ET0X0.net
FでもRでもBMWの車両は良いと思うが
乗ってる連中が生理的に受け付けられない

901 :774RR (ワッチョイ e7f6-u2Ug):2016/07/22(金) 02:03:13.43 ID:4m4FU2wv0.net
>>884です。
MotostormからXS320とBF25届きました。
http://imgur.com/a/znswE
4月27日の納期が遅れに遅れて未だ未定ですが
お盆までにアフリカツインが来ると良いなぁ

902 :774RR (ワッチョイ 0366-eQ6f):2016/07/22(金) 07:51:40.79 ID:XmJ0I86L0.net
F800gsのデザインはスズキ臭がするし、異型ヘッドライトとかダサ過ぎてどこが良いのやら

あれ、国産メーカーが出してたらボロカス言われんだろうけどな

903 :774RR (スプッッ Sd5f-eQ6f):2016/07/22(金) 07:54:44.35 ID:h3TcNf0ld.net
そもそもエンジンもスペインかどっかで作ってる変なのじゃなかったか?
F800だけはBMWに思えない…

904 :774RR (スップ Sd5f-xpjQ):2016/07/22(金) 07:57:19.89 ID:ccL67Pgcd.net
スズキ臭とはいまいちわからんが、800GSADVの戦車みたいな感じがいいな。
アフツーもいいし。
ただ、BMの整備は金がかかるイメージだし、自分でいじれなそう。

905 :774RR (スッップ Sd5f-5TnR):2016/07/22(金) 08:30:00.38 ID:5XNCbRazd.net
要するに相当納車まで時間かかるってこと?他の車種より最優先なのにこんなんじゃね。

906 :774RR (ワッチョイ 0366-iqWO):2016/07/22(金) 08:44:35.21 ID:XmJ0I86L0.net
>>905
8月に工場が本稼働するまで、量産できないんだから当たり前でしょ
8月にラインが稼働したら一気に品不足は解消だよ

907 :774RR (スップ Sd5f-xpjQ):2016/07/22(金) 08:48:59.09 ID:ccL67Pgcd.net
BMの中でもたま数が少ないのも惹かれる。中途半端と言われても仕方ないが、1200GSADVは日本では必要ない。
だから、アフツーと悩む。アフツーもそのうちありふれて来そうな気もするので悩んでいる。

908 :774RR (ワッチョイ 7739-eQ6f):2016/07/22(金) 09:59:57.08 ID:aN53ET0X0.net
ちょーくら、車両受け取りに行ってくるわ

909 :774RR (スッップ Sd5f-LCC3):2016/07/22(金) 11:52:23.35 ID:pExY+gBDd.net
>>908
写真

910 :774RR (エーイモ SEff-GuNn):2016/07/22(金) 12:11:37.38 ID:559pH42jE.net
ウチの町にあるBMディーラーはモジャ毛で無精髭の若いニイちゃんが
思いっきりタメ口で接客してくれる
登録済未使用のF800GSがすごく安かったけどコイツに整備されるのは
嫌だと思ったから候補から外した

911 :774RR (スップ Sd5f-xpjQ):2016/07/22(金) 12:41:36.85 ID:ccL67Pgcd.net
外車のデーラーはまじでナメてるよねー。足元を見ているというか・・・。
んて、いくらだったの?ぶっちゃけ、F800GSADVなんてマニアック車両だし。

912 :774RR (ワッチョイ efd7-iqWO):2016/07/22(金) 23:02:24.06 ID:xlzGsUB+0.net
ツラーテックのクラッシュバーがまだ入荷しねー4ヶ月待ちかよ。
国内代理店は6月入荷分を自車デモに着ける余裕はあるのに。

913 :774RR (スップ Sd5f-xpjQ):2016/07/23(土) 08:27:35.21 ID:hIVwfHsrd.net
やっぱ800GSじゃなくてアフツーにすることにした。
アメリカの友人が、日本人はもっとホンダを誇りに思うべきだと!
ハーレーとKLXの2台体制だけど、増車は現実的に厳しいので、KLX売ってアフツーを通勤等で毎日乗ることにします。
アフツー万歳!

ちなみにアフツーを通勤使用してる方、いますかねー?

914 :774RR (オッペケ Sr8f-eQ6f):2016/07/23(土) 08:38:38.38 ID:0vf3GsV9r.net
商機逃しすぎでしょ。
アホだな〜

915 :774RR (スップ Sd5f-xpjQ):2016/07/23(土) 09:15:15.23 ID:hIVwfHsrd.net
へ?アフォ?なんで?

916 :774RR (スップ Sd5f-xpjQ):2016/07/23(土) 09:22:49.76 ID:hIVwfHsrd.net
ハーレーだと、ムルティやら、BMのかっ飛び仲間とのツーリングも厳しいしさー。
ま、二年後の話だけど。その頃にはアフツーも車外パーツやら、逆車も出てくるでしょうし。納車も落ち着いてくてることでしょうから。

917 :774RR (オッペケ Sr8f-eQ6f):2016/07/23(土) 13:07:07.53 ID:qfNjyGGxr.net
>>912へのレスな

918 :774RR (ワンミングク MMdf-eQ6f):2016/07/23(土) 14:00:29.89 ID:cM7V9ILVM.net
>>913
通勤使ってるよ
フットワーク良いし
快適です

919 :774RR (スップ Sd5f-xpjQ):2016/07/23(土) 16:26:07.54 ID:hIVwfHsrd.net
あんがと。
友人から10年落ちのR1200GSADVを100万という話もあったけど、アフツーにすることができたよ。
ホンダの新車って買ったことないけど、そもそも値引きしてくれるのかな?
トリコロールの乗りだしが知りたいです。

920 :774RR:2016/07/23(土) 19:44:43.29 .net
廃墟スレ早く埋めようぜ

921 :774RR (オッペケ Sr8f-eQ6f):2016/07/23(土) 20:40:31.76 ID:vzylkYsFr.net
>>919
結構してくれる

922 :774RR (ワッチョイ 0bec-pFeQ):2016/07/23(土) 21:44:21.73 ID:OLviB31k0.net
>>919
10年落ちを100万とかずいぶんボッタくる友人だねえ
それショップで売ってる値段でも高いほうだよ
買い取りだったら50万つかないと思う

923 :774RR:2016/07/23(土) 22:20:03.15 .net
>>919
友人が4年半落ちで1万q強でディーラーの下取りが1000kだから
それで買わないかといわれたがBM好きじゃなかったから断った

どれだけ走っているか分からないけど4輪車と同じで
外車は部品や整備のメンテナスコストが高いよ

924 :774RR (スップ Sd5f-xpjQ):2016/07/24(日) 02:23:58.44 ID:We+DN7kYd.net
ですよね。明らかに高いっすよね。
なんで、新車のフル装備パニア付きでアフツーを買うことにします。

925 :774RR (ワッチョイ 6f5c-iqWO):2016/07/24(日) 06:47:49.89 ID:6pk7I+3z0.net
>>924
極めて賢明な選択だと思います。

926 :774RR:2016/07/24(日) 07:00:33.53 .net
すれが3つもあるからここは早く埋めて情報を集約しようよ

927 :774RR (ササクッテロ Sp8f-LCC3):2016/07/24(日) 08:40:33.63 ID:ViWSDZGnp.net
>>901
自分もXS320とBF25届いたよ。XS308に比べるとひと回り小さいけどベストバランス。フルロック時の干渉もないよ。さすが専用!
ただアダプターだけの時はカッコ悪いな…

http://i.imgur.com/tehRjAa.jpg
http://i.imgur.com/IBXr3N8.jpg
http://i.imgur.com/N4YWGAN.jpg
http://i.imgur.com/0su2Sqi.jpg

928 :774RR (ササクッテロ Sp8f-vGuo):2016/07/24(日) 10:21:53.82 ID:thW77en9p.net
>>926
実はココを入れて4つあります。

929 :774RR (スップ Sd5f-xpjQ):2016/07/24(日) 10:42:41.80 ID:We+DN7kYd.net
全部アドレス入れてよ。わかんねーから

930 :774RR (ササクッテロ Sp8f-vGuo):2016/07/24(日) 13:54:39.76 ID:G3Zb8Y1Ip.net
>>929
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1468931905/

http://itest.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1460892423/

931 :774RR (ササクッテロ Sp8f-vGuo):2016/07/24(日) 13:55:00.74 ID:G3Zb8Y1Ip.net
>>930
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1463551709/l50

932 :774RR (ササクッテロ Sp8f-vGuo):2016/07/24(日) 14:14:09.03 ID:G3Zb8Y1Ip.net
>>931
悪い、間違えた。
あとで入れておく。

933 :774RR:2016/07/24(日) 14:56:22.73 .net
>>931,932
ササクッテロ Sp8f-vGuo

そのスレもう落ちてしまってないよ

934 :774RR (ワッチョイ 0fe2-vGuo):2016/07/24(日) 23:16:58.80 ID:JXoxwNMr0.net
>>932
お待たせ。
あとはこの三つだ。
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1468931905/

http://itest.2ch.net//test/read.cgi/motorbike/1469014404/


http://itest.2ch.net//test/read.cgi/motorbike/1468941547/

935 :774RR:2016/07/24(日) 23:30:28.78 .net
ここは廃墟スレで稼働していないので

>>934にあるスレに移動をお願いします

936 :774RR (ワッチョイ 0fe2-vGuo):2016/07/25(月) 00:40:32.03 ID:0Hx8ZCDD0.net
>>935
今のところ本スレは三番目だけど、他のはこのままでいいのか?

937 :774RR (ササクッテロ Sp8f-LCC3):2016/07/25(月) 14:49:05.15 ID:Bl25X59Qp.net
>>927
レポートありがとう。
BF25は背が高いのがよくわかった。
ところでタンクと接触する部分の
直径はタンクのヒンジ周りのリング
より大きいの?

938 :774RR (ササクッテロ Sp8f-LCC3):2016/07/25(月) 16:20:08.74 ID:r0SqSO/np.net
>>937
給油口を全開にした際、BF20よりは給油口が開かない(給油口が全開にならない)ため給油がしにくいよ。これはBF25の高さゆえ仕方ないみたい。

939 :774RR:2016/07/25(月) 22:49:34.52 .net
ササクッテロ Sp8f-LCC3

お前字が読めないのかそれとも荒らしか?

940 :774RR (ササクッテロ Sp8f-LCC3):2016/07/26(火) 09:58:27.28 ID:GYr6ufGYp.net
おや、珍しいな。
937と938は同じid?だけど別人だ。

ソースは俺が937だから。

ここは変な人が来ない分、緩やかに海外
の社外品の情報交換しているスレだ。

現状このままで問題無い。

941 :774RR (ササクッテロ Sp8f-LCC3):2016/07/26(火) 10:04:44.88 ID:GYr6ufGYp.net
>>938
BF20でXS320が使えれば給油も楽で
良いのだろうけど。

942 :774RR (アウアウ Sabf-eQ6f):2016/07/26(火) 12:23:03.16 ID:MkBMLz56a.net
sw-motechのGIVIモノロック用アダプタを使ってたんで
今回もsw-motechにしてみたが上手くやればメットもぶら下げられそう
26リットルの箱ではコンパクトでなんか間抜けに見えた

943 :774RR (ワッチョイ 0bbb-4E6M):2016/07/26(火) 16:02:39.29 ID:iWcor5Hn0.net
画像で見る限りだがBF25でも垂直まで開いてるのでそれほど使い勝手は悪化しない気がする
もちろんフランジ出てる分は不便だが

944 :774RR (ササクッテロ Sp8f-LCC3):2016/07/26(火) 18:00:35.53 ID:7uweBfC/p.net
>>943
927だけどそれがやっかいなのよ。確かに給油口は90度近く開くんだが、最近の車種に付いてる給油口の中にあるレベルゲージに空いた給油ノズルを差し込む穴がヒンジ側にオフセットしてるからかなり給油しにくい。
なんとかならんかな…

945 :774RR (ワッチョイ 74b3-xRNj):2016/07/30(土) 01:44:03.80 ID:tMSzRb790.net
BarkbustersのCRF1000L用ハンドガードキット、DCTとMT用が兼用と分かってイギリスの店に発注。日曜日に頼んだらUPSで木曜日に着いた。国内並みの配達の早さにビックリ。
確かにMTと兼用だけどパーキングブレーキレバーとハンドガードのクリアランスがギリギリ。これは兼用と言えるのか?

946 :774RR (ワッチョイ 9c39-oK17):2016/07/30(土) 08:17:48.48 ID:VqJzTX190.net
>>945
http://www.barkbusters.net/images/INS-BHG-062-00-NP.pdf
これ見ると
パーキングブレーキを若干引き気味するパーツがついているよう見えるけど
実際どれくらい引いてるの?

買ったサイトも教えてもらえるとありがたい

947 :774RR (ワッチョイ 74b3-xRNj):2016/07/30(土) 09:46:36.03 ID:tMSzRb790.net
買ったのはアフリカツインのパーツを色々扱ってるRugged Roads、梱包もとても丁寧。
そのパーツで確かに引き気味にはなるけど、稼げるクリアランスが数ミリだから本当に気持ち程度かな。
http://i.imgur.com/Rkn2jzr.jpg
http://i.imgur.com/8HMsbgn.jpg

948 :774RR (ワッチョイ 74b3-xRNj):2016/07/30(土) 09:58:48.38 ID:tMSzRb790.net
引き気味にするパーツの写真や装着後の写真を追加。まあカッコいいから良しとするか
http://i.imgur.com/dP7oJNs.jpg
http://i.imgur.com/wzc80Iu.jpg
http://i.imgur.com/tzs3mig.jpg

949 :774RR (ワッチョイ 9c39-oK17):2016/07/31(日) 09:19:32.98 ID:H9W9hEZP0.net
>>948
換えるか、塗るか悩んでたところだったんで
情報サンクス

950 :774RR (ワントンキン MM40-Y0VN):2016/07/31(日) 09:45:21.51 ID:isUrmgfGM.net
バークバスターってのがオジサン心を刺激するわ

951 :774RR:2016/07/31(日) 17:09:05.10 .net
次スレ

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 199台目
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1467571304/

952 :774RR (ササクッテロ Sp69-xRNj):2016/07/31(日) 17:15:12.56 ID:FDnpDe/yp.net
>>951
イヤイヤ、それは無いわ。

953 :774RR (ササクッテロ Sp69-xRNj):2016/07/31(日) 17:20:08.18 ID:FDnpDe/yp.net
ワッチョイスレにワザワザお金払って
コテハンやid消してるんだ。

もっと気楽にしたら?

954 :774RR (ワッチョイ b9c1-xRNj):2016/07/31(日) 18:57:26.05 ID:45fdqpaR0.net
hepco&beckerのエンジンガードとタンクガード装着
されてる方いますか?

個人輸入を考えていますが、いくらくらいで何処から
輸入されました?

955 :774RR (ブーイモ MMb8-xRNj):2016/08/01(月) 08:43:58.40 ID:XctJ9sSDM.net
>>954
ついこないだつけた。ステン銀色の方で、
送料9900円の計63800。
国内代理店経由しないeuronet。
注文して約1ヶ月で発送された。

なお、タンクガードはマフラーつけっぱだと超狭くてレンチ入らないので要注意。
反対側の隙間からソケット突っ込んで誰かに持っといてもらうとか、一人ならクロウフットレンチの先っちょだけ利用するとかしないといけない。

956 :774RR (スプッッ Sdc8-miLT):2016/08/01(月) 13:45:44.43 ID:7JNbwIIdd.net
いいなー。アフツーほすぃー。

957 :774RR (ササクッテロ Sp69-xRNj):2016/08/01(月) 18:57:53.59 ID:0wo5a/3kp.net
>>955
ユーロネットダイレクトの方?

ダイレクトの方はまさしく直接送って
来る分安くて良いが箱と中身が分離した
状態で届いた事がある。幸い目立った
傷は無かったが結構運次第。

ユーロネットは国内の店舗経由になる分
値段は上がるが検品はしてくれるので
状態についてはある程度安心できる。

958 :774RR (ブーイモ MMb8-xRNj):2016/08/01(月) 21:47:16.80 ID:XctJ9sSDM.net
>>957
ダイレクトの方。
税関で開けられたのか中身は分離してましたね。
全部揃ってはいたし別に傷とかはなかったけどけど左右繋ぐ部分のバリ取りされてなかった。

959 :774RR (ワッチョイ 6739-d+5h):2016/08/06(土) 07:58:59.72 ID:wkbpBLvN0.net
xs320とbf25が届いたんで
アダプター側を削ってみたがあんまり効果無かった
そもそもキーが縦向きになるのが問題だったのね
削ってから気がついた
http://i.imgur.com/LAuVLnN.jpg

960 :774RR (ササクッテロ Sp07-oaql):2016/08/09(火) 12:33:54.13 ID:vb/ymLdCp.net
うわっ、まだ1000行ってないんだ、すげー情報量…

961 :774RR (スプッッ Sdef-gM7m):2016/08/10(水) 18:44:10.17 ID:RRQXl+zGd.net
トリコロール、結局、乗りだしいくらすか?
二年後に買います。

962 :774RR (ワッチョイ 4b9a-EXAE):2016/08/10(水) 20:34:37.76 ID:om/V2ezL0.net
赤信号などで止まろうとするとき、2速まで落としてクラッチ切って
止まることあるけど、DCTは止まる直前までつないでるんだろうか?

963 :774RR (ワッチョイ 6f5c-FSeM):2016/08/10(水) 21:58:21.90 ID:GXKbCFoV0.net
次スレ

【HONDA】CRF1000LアフリカツインPart13【くまモン復活おめ!】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1468941547/

964 :774RR:2016/08/12(金) 07:35:24.94 .net
次スレ

【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン Part13 【くまモン復活おめ!】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1469014404/

965 :774RR (ワッチョイ 77e7-6goY):2016/09/02(金) 00:27:09.11 ID:DWz85dyX0.net
これでやっとスレが二つにまで減るな。

966 :774RR:2016/09/02(金) 07:15:17.76 .net
>>964を次スレに使おう>>964はテンプレ等知っkリト出来ていない
愉快犯的なところがあるのでまじめに立てた>>964を使いましょう

967 :774RR:2016/09/02(金) 07:17:47.04 .net
>>964を次スレに使いましょう>>963はテンプレ等に不備がありしっかりと出来ていないと思います
ある意味愉快犯的なところがあるのでまじめに立てた>>964を使いましょう

968 :774RR (ワッチョイ efd7-wh/5):2016/09/02(金) 19:28:36.52 ID:KVLd2kRG0.net
2月下旬白DCT関東羽店で来週末やってくるそうだ

だだ、既に情熱は醒めている
店側の興奮した連絡と対照的に

メガスポを下取りに出して半年経つから、もう乗り方忘れちゃったよ
こっち側に留まるためだけに乗り続けるなら、もう原付でいいかな

969 :774RR (ワッチョイ 03d0-FA7T):2016/09/02(金) 21:58:21.79 ID:R08sjLPj0.net
CRF250でいいよ

970 :774RR (スププ Sd5f-lXan):2016/09/03(土) 08:19:35.99 ID:Azhcio2yd.net
>>968
なぜ代車要求しなかったの?自分は代車出してもらいましたよ?CB400Xですけど。

971 :774RR (ワッチョイ efd7-wh/5):2016/09/03(土) 09:52:23.52 ID:JGZR2cF50.net
>>970
交通事故による損害が怖くて。
他人のものになるバイクを、他人のバイクを何ヶ月も乗れない。

972 :774RR (ワッチョイ 03d7-lXan):2016/09/03(土) 10:34:52.71 ID:/PPb2O4y0.net
>>971
確かにバイク屋には、事故だけはしないでね!(迫真)って言われましたけどね。

973 :774RR (アウアウ Sa0f-10NS):2016/09/04(日) 16:08:34.19 ID:oJJ+jY+/a.net
XS320使用している方

前部のストラップの処理どうしてます?

974 :774RR (アウアウ Sabf-RETc):2016/09/04(日) 16:38:03.89 ID:AKbFIW+0a.net
長い分?
持ち手のところで適当に縛ってる

975 :774RR (ワッチョイ 6f5c-RETc):2016/09/04(日) 18:20:57.87 ID:ZrSVXR8i0.net
>>968
自分は内金分でグロム買いました。

976 :774RR (ササクッテロ Sp8f-10NS):2016/09/04(日) 18:32:31.01 ID:6yJvK5dMp.net
>>973
普通にハンドルに通してる。ってかXS320は500mlのペットボトル入れると走行中にシート側に寄って、荷重がかかるせいかタンクロックが外れまくるんだが。

977 :774RR (ワッチョイ 03c1-10NS):2016/09/04(日) 18:51:18.76 ID:sMjmw7Z90.net
>>974
>>976
擦れるのが嫌なもんで切ったりしようかなぁっと
もうちょっと考えます。

978 :774RR (アウアウ Sabf-RETc):2016/09/04(日) 21:17:27.09 ID:sq/2IGP3a.net
>>976
はめた後にバック本体をネジってはまり具合を確認しても駄目?

979 :774RR (ワッチョイ 17b3-10NS):2016/09/04(日) 22:28:55.58 ID:LPg/oM4/0.net
>>978
試したけどダメだね。スプリングが弱いとかの個体差かもしれないけど…

980 :774RR (ワッチョイ 7739-RETc):2016/09/05(月) 19:21:47.80 ID:qy8z8ZSs0.net
>>979
バックを回転させて外れるなら、タンク側の輪の方の欠損とか
きちんとハマってないとしか思えないけど
一度取り外して、輪のみをハメて底面から眺めるとか

輪だけなら補修部品扱いであるのか、知らんかった

981 :774RR (ササクッテロ Sp8f-10NS):2016/09/05(月) 20:52:06.49 ID:lWxOS25mp.net
>>980
自分はタンクロックをこれまで2つ使ってきてXS302が3つ目だから取り付け方の間違いはない。もちろんロック後毎回取り付け状態を確認している。
それなのに走行しているだけでバコッと外れるんよ。前室に荷重がかかってテコの原理で外れているのはわかるけど、中に仕切りもないしどうしようもない。

982 :774RR (スププ Sd5f-aIRI):2016/09/06(火) 20:03:46.43 ID:weo+WRy4d.net
うめ

983 :774RR (ワッチョイ 3fe8-10NS):2016/09/06(火) 20:19:17.46 ID:FTNIdvvx0.net
モモ

984 :774RR (ワッチョイ 6f0e-RETc):2016/09/06(火) 22:10:00.70 ID:3m2q+fv50.net
くり

985 :774RR (ワッチョイ 0f3f-iG4w):2016/09/06(火) 22:33:27.70 ID:YajcYKsu0.net
3年

986 :774RR (ワッチョイ efd7-wh/5):2016/09/06(火) 22:38:34.10 ID:0XJDf2HC0.net
納車まで8年

987 :774RR (スププ Sd5f-aIRI):2016/09/06(火) 23:54:34.42 ID:weo+WRy4d.net
さくらんぼ!

988 :774RR (スププ Sd5f-aIRI):2016/09/07(水) 08:24:48.50 ID:JpT5CnXFd.net
りんご

989 :774RR (アウアウ Sabf-RETc):2016/09/07(水) 08:30:40.93 ID:FUb9T5Owa.net
埋めたあとはどーする気だよ?

990 :774RR (ワッチョイ 032c-wh/5):2016/09/07(水) 09:00:07.56 ID:8ys0H75p0.net
一杯あるだろ

http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1468931905/

http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1469014404/

991 :774RR (ワッチョイ 6f0e-RETc):2016/09/07(水) 09:28:47.72 ID:/VdhXEFb0.net


992 :774RR:2016/09/07(水) 10:35:22.17 .net
次スレはこの2つ

【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン Part13 【くまモン復活おめ!】(ワッチョイ)
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1468931905/ 7/19 (58)


【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン Part13 【くまモン復活おめ!】(ワッチョイなし)
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1469014404/ 7/20 (239)

993 :774RR (ワッチョイ efab-wh/5):2016/09/07(水) 19:45:25.13 ID:uZ+oik5U0.net
埋めますマン登場

994 :774RR (ワッチョイ efab-wh/5):2016/09/07(水) 19:46:17.05 ID:uZ+oik5U0.net
 では埋めます

995 :774RR (ワッチョイ efab-wh/5):2016/09/07(水) 19:46:54.56 ID:uZ+oik5U0.net
投稿締め切ります

996 :774RR (ワッチョイ efab-wh/5):2016/09/07(水) 19:47:25.36 ID:uZ+oik5U0.net
もうありませんか

997 :774RR (ワッチョイ efab-wh/5):2016/09/07(水) 19:47:42.20 ID:uZ+oik5U0.net
では閉店準備します

998 :774RR (ワッチョイ efab-wh/5):2016/09/07(水) 19:48:01.81 ID:uZ+oik5U0.net
シャッター下ろします

999 :774RR (ワッチョイ efab-wh/5):2016/09/07(水) 19:48:18.72 ID:uZ+oik5U0.net
糸冬 予 しました

1000 :774RR (ワッチョイ efd7-wh/5):2016/09/07(水) 20:21:01.00 ID:XQhv8GKD0.net
1000なら限定でロスマンズ仕様が発売
オプションでチューブレスホイール

総レス数 1000
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200