2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン Part10【がんばれ熊本工場】

1 :774RR(ワッチョイ 3334-Gtsw):2016/04/17(日) 20:27:03.82 ID:tETgcQD+0.net
国内発売日には、すでにバックオーダーになってしまうほどの人気急上昇 CRF1000L Africa Twin
「どこへでも行ける」をコンセプトに「True Adventure:真の冒険」に向けた究極の装備を持つアドベンチャーモデル
http://www.honda.co.jp/CRF1000L/

「CRF1000L Africa Twin」スペシャルサイト
http://www.honda.co.jp/CRF1000L/special/

■68kw/7600rpm 95N・m/6000rpm 18.8リットル(国内仕様)
■208/228kg(STD)、212/232kg(ABS)、222/242kg(DCT) 乾燥/装備
■シート 870/850mm
■WMTCモード値 21.6km/L(クラス3-2)

■オプション
 HONDA純正 http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CRF1000L/
 ツラーテック http://www.touratech.co.jp/SHOP/1035133/1041589/list.html

【歴史】
■1988年5月12日ダイナミックなスタイルの大型ツーリングバイク「ホンダアフリカツイン」を発売
ttp://www.honda.co.jp/news/1988/2880512a.html

■1990年2月20日オフロード・スタイルの大型ツーリングバイク「ホンダ アフリカツイン」のエンジン排気量を
アップするとともにフェアリングを大型化し発売
ttp://www.honda.co.jp/news/1990/2900220a.html

■1993年3月22日オフロード・スタイルの大型ツーリングバイク「ホンダアフリカツイン」のデザインを一新し発売
ttp://www.honda.co.jp/news/1993/2930322.html
前スレ
【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン Part9 【熊本工場絶賛稼働中】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1459741207/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

750 :774RR (ワッチョイ 6434-V4Zo):2016/05/23(月) 21:15:47.39 ID:m1iBOWme0.net
つま先を振り上げるんじゃなくて
ひざ蹴りみたいな感じでひざからまたぐといいよ

751 :774RR (ブーイモ MM81-7Gsa):2016/05/23(月) 21:26:54.17 ID:4pFxd0X5M.net
ツラーテックは在庫おかずに都度取り寄せなのかな

752 :774RR (オッペケ Sr85-sHuD):2016/05/23(月) 22:09:53.64 ID:hgHZsLgpr.net
ガードとかつけても結局衝撃はフレームに行くわけで、対応できるのは軽いたちゴケ程度の転倒なんだろうな

753 :774RR (ワッチョイ 82ab-H34t):2016/05/23(月) 23:48:16.07 ID:p0YqmSj80.net
ペットボトルホルダーもしくはサーモスホルダーってどんなかんじ?

754 :774RR (ササクッテロ Sp85-7Gsa):2016/05/24(火) 06:19:19.32 ID:EqUQEDbxp.net
>>752
大コケはダメだろけども、立ちゴケや低速ゴケで転けた先に岩なんかがあると
DCTユニット、クランクケース、ラジエータとかが損傷し走行不能になる可能性もある
そのリスクを少しでも避ける為にガードを付けるんだよ
携帯圏外、誰も通らない林道で自走不能になると面倒だからね

755 :774RR (スプー Sd24-MTTD):2016/05/24(火) 12:29:49.15 ID:8IifAxdBd.net
素朴な質問だけど、今納車待ちで下取り出す予定の人って、店側で何か言われてる?
納車遅れたらそれまで乗り続ける訳だから、下取り価格も下がっちゃって、その分損害受けるよね?

756 :774RR (ワッチョイ 18e9-pzyG):2016/05/24(火) 12:44:22.19 ID:GQ/pVnLj0.net
>>755
納車遅れたのは店側の事情なので、それはないでしょう

757 :774RR (ササクッテロ Sp85-7Gsa):2016/05/24(火) 13:54:32.18 ID:Djsg3Q22p.net
>>755
その穴埋めのためのクーポンだろタコ

>>756
その間ODOが10000km進んだバイクを同じ価格で下取るわけねーだろタコ

758 :774RR (ワンミングク MM2c-3bTU):2016/05/24(火) 14:07:20.50 ID:YdEAGpJIM.net
>>755
事故って下取りに出せなくなること考えて契約した時に店に下取り車は渡して代車を借りるけどね。

759 :774RR (スプー Sd24-MTTD):2016/05/24(火) 14:34:06.17 ID:8IifAxdBd.net
>>757
クーポンは下取り出さない人も貰えるだろ
クーポンはあくまで納期遅延の謝罪だ
下取りの損害は別だ

760 :774RR (ササクッテロ Sp85-7Gsa):2016/05/24(火) 14:42:56.25 ID:5LrvUDr+p.net
>740
保険屋はあくまで現状復帰の修理費用まで。
しかも支払い上限を設定するから
それ以上はなかなか出さないよ。
上限の設定がどれ位かは保険屋次第。

761 :774RR (スプー Sd24-7Gsa):2016/05/24(火) 14:59:15.93 ID:EDMtPCMfd.net
今から注文してクーポンもらえますか?

762 :774RR (アウアウ Sa9d-7Gsa):2016/05/24(火) 16:59:55.61 ID:o8dCG9lZa.net
あげません

763 :774RR (ワッチョイ 18e9-pzyG):2016/05/24(火) 19:34:14.16 ID:GQ/pVnLj0.net
>>759
日ごろの付き合いが物を言うんじゃないですかね。

764 :774RR (ワッチョイ 18e9-pzyG):2016/05/24(火) 19:35:16.45 ID:GQ/pVnLj0.net
>>758
代車もこかしたら弁償するのは同じと思うけど

765 :774RR (ワッチョイ 9b2a-HVkv):2016/05/24(火) 20:08:35.40 ID:5rpk3nB60.net
>>764
代車で貸してくれるのは廃車寸前のぼろいやつだぜ。
日常生活に使ってなければ新車を受け取りに行く時以外はそんなに乗らないだろ。

766 :774RR (ワッチョイ 25a1-lxL4):2016/05/24(火) 20:11:28.97 ID:9DYtoSj80.net
在国韓○人加害者、新車アフ事故被害者の者です。10:00の事故。
・新車交換は法律上、かなり厳しいはず。廃車レベルで事故ならと思うが
 そりゃ体が悲惨すぎ。
・バカ外人は任意保険入ってた。ほんの少し、少し・・幸い。
・現在修理中でのドリームから1回目走行確認、両手離しで右へ行く・・のは
 変わらない。もう少し調査確認お願いしている。
 っていうか、調査確認正確に、とお願いした。むかついた。いい加減に修理技術
 内容に感じてしまった。(立ちゴケなら自分で何とかするけど)
・来週たぶん2回目の走行確認すると思う。今度はどうか?
・ホンダ相談センターに電話してみた。「両手離しで右走りになるのは
 レベル規定あれば教えてください」「両手離しでの走り方等は法律上危険
 だから、ホンダから規定などありません」・・ホンダ相談は厳しいね!

767 :774RR (オッペケ Sr85-sHuD):2016/05/24(火) 20:40:01.57 ID:NkB9gwuUr.net
もう諦めてバロン逝きなよ〜

768 :774RR (ワッチョイ dbf6-xKv1):2016/05/24(火) 20:41:45.31 ID:Nmu6JFKj0.net
へえ・・・
他のバイク乗ってみて右へ行くか試してみたら・・・?

769 :774RR (アウアウ Sa9d-MTTD):2016/05/24(火) 20:52:56.62 ID:jgSd47oVa.net
CB1300のハンドルブレのクレーマーと同じ匂いが…

770 :774RR (ワッチョイ 0442-7Gsa):2016/05/24(火) 21:25:34.82 ID:THjoCQo80.net
>>766
なんか偏屈なおっさんって感じだな。
バイクじゃなくて、あんたが歪んでんじゃないのか?笑

771 :774RR (ワッチョイ 82ab-H34t):2016/05/24(火) 21:31:46.30 ID:7j/AnV4D0.net
ワッチョイじゃないスレって立ってたんだね〜
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1463551709/l50

772 :774RR (オッペケ Sr85-sHuD):2016/05/24(火) 23:40:53.60 ID:NkB9gwuUr.net
いまさら?

773 :774RR (ササクッテロ Sp85-nPV3):2016/05/25(水) 12:33:02.60 ID:37wGXBsFp.net
あっちの方が1000行くのは早かったんだよね。

774 :774RR (ワッチョイ 04db-kuH/):2016/05/25(水) 18:08:15.54 ID:oBpsKBKw0.net
>>755
売買契約を取り交わしている以上
注文書の内容にに下取り車査定額が含まれるのであれば
故意に車両価値を減らすようなことが無ければ
納期まではそれが有効だろ
そもそも、注文書で
注文はキャンセルできないって事に同意させられてる意識があるなら
売買契約の通りに納品できないことを理由に協議し、
協議の結果が気に入らなければ、契約を破棄すればいい。

775 :774RR (ワッチョイ 64f1-xKv1):2016/05/25(水) 20:20:25.85 ID:J6c1sbck0.net
>>774
やっぱそうだよね
一応査定は済ましてあるんだけど、融通はするけど
納期時にもう一度査定させてくださいって言われてる
みんなはどうしてんのかなと思って、ここで書いたんだけど
反応があまり無いから下取り組は少ないのかな

776 :774RR (ワッチョイ 3e2a-HVkv):2016/05/25(水) 20:32:01.44 ID:5/ZWZG4u0.net
>>775
おっさん御用達バイクだから二台持ちか増車が多いんじゃね?

777 :774RR (ワッチョイ d939-2gBm):2016/05/25(水) 20:32:17.84 ID:DbDHx6Hy0.net
>>775
774のお方が書き込まれた通りなので
納車時に査定額が下がる?と言うか査定させてくれと言われるのはおかしい。
それが書類の有無に関わらず口頭でも契約は成立する。
(納車遅れは向こう様の都合)

778 :774RR (ワッチョイ d939-2gBm):2016/05/25(水) 20:50:08.79 ID:DbDHx6Hy0.net
>>766
ちょっと日本語が怪しい書き込みかな?
まずは新車交換は全くありえない。
が、新車同様には成る(現状復帰)
 10対0の事故で相手の保険屋にゴネられているのなら
弁護士対応にしてもらう方が話が早い。
(保険屋は自前の杓子定規で話すから)
 ただし、
自分の保障(修理)してもらう箇所が妥当と言う事の証明が必要なので
士業者(国家資格の有る者)か有識者に証明してもらう必要性有り。
 本件ならば夢店がそれに当たるのでこう言えば良い。
「おたくでは納車時にハンドルがニュートラル時に右に寄る車を納品する事は有りますかと」
で、無いと解答あればそれで証明できた事になるので良し。
 あと強制保険と任意保険の金の流れを再度勉強してください。
事故時に着用していた服装、ヘルメット等、携帯品の損害も保障内
必要であれば代車費用も請求できますョ。
 保険屋や弁護士なんてへっちゃら嘘言って脅す様な連中ですから
是非頑張ってください。

779 :774RR (ササクッテロ Spa3-SNRC):2016/05/26(木) 06:44:25.19 ID:03zIIxj/p.net
>>775
店の対応が普通

査定後にメーターが10000km進んだり立ちゴケ追突等の事故車両は
下取り時に査定と同額の値段がつくわけない

780 :774RR (ワッチョイ 67db-lGL0):2016/05/26(木) 07:15:40.39 ID:pzIqVHqK0.net
>>779
極端な例をあげる馬鹿発見
なんでそんなに必死なんだ?

781 :774RR (ブーイモ MM57-SNRC):2016/05/26(木) 08:14:51.55 ID:rPhCDVMyM.net
>>779
空気を読まずに納車日は守ってね?
と言うだけです。
同意なしに変更はねーよ

782 :774RR (ワッチョイ 0306-dYmh):2016/05/26(木) 09:42:46.39 ID:AzwuY81Z0.net
>>778
最高裁の判例で
いわゆる中古車が損傷を受けた場合、当該自動車の事故当時における取引価格は、原則として、これと同一の車種・年式・型、同程度の使用状態・走行距離等の自動車を中古車市場において取得しうるに要する価額によって定めるべきである」というのがあるんだよ

つまり事故った車の「その時点での中古車を買える価値」を認めるという判例なわけで
10:0の事故なんだからバイク屋で「その時点でのアフリカツインの中古車価格」(下取り価格ではない)
を教えてもらって、新車との差額が生じるならばそれは自腹という話にすればよかったんだよ

現状のアフリカツインに中古価格が存在しなけりゃ新車との差額も生じようがないけれども

783 :774RR (ワッチョイ 03ef-P8JU):2016/05/26(木) 14:03:06.37 ID:J8hM9lcn0.net
納期はまだか〜。

784 :774RR (ワッチョイ 67eb-SNRC):2016/05/26(木) 18:09:14.78 ID:ENGUpDrD0.net
まだだよ。
早く来ないかなぁ
待ち遠しいよ。

785 :774RR (オッペケ Sra3-kCkr):2016/05/26(木) 19:26:33.51 ID:FvGcbXS3r.net
まあ9月ぐらいじゃね

786 :774RR (ワッチョイ 6742-SNRC):2016/05/26(木) 20:37:52.86 ID:sViPquIA0.net
>>782
新車新車いってるけど君が購入した時点で中古車だからね

787 :774RR (ワッチョイ ef39-mbB2):2016/05/26(木) 20:57:12.21 ID:WQdapfXc0.net
>>782
残念ですがそれでは評価格の基準が曖昧なので相手方と揉めるだけですね。
まず過失無し被害者が現実的に新車同様の車両に持ち出しなんて考えるか?
事故内容的に修理も大概はフロント周り一式と傷入りの部品交換位でしょう。
主は事故前には無かった蛇行が気になるのでその部分の証明が欲しいだけ。
修理見積もりも複数件取った方が良さげです。

788 :774RR (ワッチョイ 0306-dYmh):2016/05/27(金) 09:03:45.17 ID:1t+7wxJ00.net
>>787
うん、だからこの場合は「修理による現状復帰ができていない」わけだから
「修理された車両では安全性に不安が残るから、
事故で壊された納車一週間程度の状態のアフリカツインの中古車と交換してくれ」と相手に要求するだけでいい

789 :774RR (JP 0H63-8nLm):2016/05/27(金) 10:01:31.57 ID:zLv6+BGgH.net
>>788
保険屋は現物なんて用意しないから
全損(修理費が時価額を超える)を認めさせて
保険金に自分のお金を追加して新たに納車の
順番待ちに並んだ方が精神的に楽なんじゃない?

長期に揉めたら生産再開の方が先に来るかもよ。

790 :774RR (ササクッテロ Spa3-SNRC):2016/05/27(金) 13:02:14.57 ID:99jL9cz2p.net
バイクも車も走行1000km未満で10:0の事故に遭って
保険屋が事故車と引き換えに新車用意してくれたよ
普通のグレードだから在庫あって1月しかかからなかったし修理より早く済んだわ
交渉が下手だと苦労するよね

791 :774RR (スプー Sd17-khAS):2016/05/27(金) 13:54:36.29 ID:uR9w6JW0d.net
全損扱いじゃ無きゃそれは無理な話byシーノ大宮ヘ勤める者ですハイ。

792 :774RR (ワッチョイ bbb0-kHkB):2016/05/27(金) 17:05:52.18 ID:YfbZx52X0.net
全損扱いで無く、すでに修理をしたが「満足いく修理になってない」なわけで、この場合は「再修理」ってことじゃない?
その間の代車・再修理費は「どこが持つか」は分からんな、『ショップの腕が悪い』と判断されれば、保険屋は渋るだろう(というか渋る)

こういう事例を見てると保険ってのは、修理だ廃車だ以前に「いかに交渉するか?」が大事なんだなと思う

793 :774RR (ワッチョイ ef39-mbB2):2016/05/27(金) 20:45:54.68 ID:vxrNot3f0.net
シーノ大宮さんが正解。あとは赤点。
何も資格の無いユーザーが物理的理由の無い事を交渉しても、
ハァな事にしか扱われない事をご存知でしょうか?
まぁお金がどう言うタイミングで支払われるかと
赤本&青本の知識も無い人の意見はただのツッコミですから。
再修理ってそんな事後の事、保険屋が関知するわけ無いっしょ。ア〜ア

794 :774RR (ワッチョイ 0f35-Xpoy):2016/05/28(土) 01:00:40.08 ID:c84UqWWT0.net
保険屋に任せるしかない。
ただ、新車に交換しろってのは保険屋でも無理だというだろうけどね。

795 :774RR (ワッチョイ cba8-88cO):2016/05/28(土) 01:13:43.39 ID:jIvgqMRl0.net
オイル交換した奴いる?
なんかバロンの整備士に、一気に4l入れると溢れるって聞いたんだが。
半分入れて一回エンジンかけて、また入れるらしいんだけど、本当??

796 :774RR (ワッチョイ 8f4d-khAS):2016/05/28(土) 01:22:59.48 ID:LaEC/vXE0.net
>>795
そりゃドライサンプなんだから途中でポンプ回さないとオイルタンクに移らないだろ

797 :774RR (ワッチョイ cba8-88cO):2016/05/28(土) 02:03:29.16 ID:jIvgqMRl0.net
知らんかったーw
ドライサンプ オイル交換でググってきたわ。
サンキュー

798 :774RR (ササクッテロ Spa3-SNRC):2016/05/28(土) 06:20:34.61 ID:t74zIqnyp.net
クランクケース内蔵オイルタンクだけどね

799 :774RR (ワッチョイ ef39-mbB2):2016/05/29(日) 16:39:00.76 ID:2PsenMvJ0.net
K&Hさんがデカールで迷走されてる様ですが
カウルカバーの形状デザインし直して下のフレーム露出の方が
この色に合うっぽいって言うかいらんからデカール無し仕様じゃねえかと。
(いっその事タンクマークのプラとここ、カーボンにした方が良さげ)
                        byデカール業者

800 :774RR (オッペケ Sra3-kCkr):2016/05/29(日) 18:41:51.54 ID:mjJJho4kr.net
なんつってるかわからん

801 :774RR (ワッチョイ cba8-/igT):2016/05/29(日) 23:19:46.28 ID:TtuKhqTT0.net
ツラーのおまかせ付けた人いる?

802 :774RR (スプー Sd17-Jf4N):2016/05/30(月) 22:37:28.37 ID:XmWHoT/sd.net
超遅レスだけど、赤男爵から例のクーポンもらえる旨の連絡来たよ。まあ、当然未だ配車すら決まらない先行予約組だけど。

803 :774RR (ワッチョイ 9711-hLZx):2016/05/30(月) 23:54:47.80 ID:FwYpHVVF0.net
早くも盗まれたニキおる? 
アフリカツインって窃盗団の獲物としてはどうなのかな?

804 :774RR (ワッチョイ e76b-kHkB):2016/05/30(月) 23:56:59.35 ID:HzplWVTk0.net
海外でも人気あるから盗難怖いね
ココセコムいいのかなー?

805 :774RR (ワッチョイ 0f2c-ZdMU):2016/05/31(火) 00:06:36.72 ID:tM9/5+Vf0.net
エキパイのサビ酷くね?

806 :774RR (ワッチョイ 0f2c-ZdMU):2016/05/31(火) 00:07:35.94 ID:tM9/5+Vf0.net
サビっていうか変色も含めて

807 :774RR (オッペケ Sra3-kCkr):2016/05/31(火) 00:57:02.15 ID:AZYvHnsLr.net
前輪とフロントフォークをキタコロックで電柱に固定+かてーなぽっけで後輪とフレームを電柱に固定+アブスの傾き検知ディスクアラーム装備+バイクカバー2枚重ね+カバーめくると防犯アラーム鳴動

てな感じで防犯してる。
珍走はアフリカツインなんてまず乗らないだろうから対策すべき相手は窃盗団だな。
今の時代の窃盗団は油圧カッター常備してるだろうからキタコロックで前後輪地球ロックが理想かと

808 :774RR (ササクッテロ Spa3-SNRC):2016/05/31(火) 01:06:35.83 ID:AfGE7+Ytp.net
盗難保険2年契約、クリプトナイトディスクロック、アブスチェーンロック、みまもりGPSで対策してる

809 :774RR (ワッチョイ 1fab-RJ4B):2016/05/31(火) 07:10:19.69 ID:EOUrvcY00.net
生産止まっちゃったから希少だよね、特に今は。

810 :774RR (ワッチョイ 2b34-1uKx):2016/05/31(火) 11:12:09.42 ID:k/8fLW4f0.net
鍵のかかるガレージに保管+ガレージ前に普段乗らない車を横づけしてる

811 :774RR (ワンミングク MMb7-khAS):2016/05/31(火) 11:41:54.57 ID:VUmKr5jrM.net
アフリカツイン、そこまでやんなくても盗まれないだろ
盗難保険で充分な気がする

812 :774RR (オッペケ Sra3-kCkr):2016/05/31(火) 11:43:55.81 ID:AZYvHnsLr.net
ためしに盗まれてみてよ

813 :774RR (ササクッテロ Spa3-RJ4B):2016/05/31(火) 18:17:15.21 ID:Y4kXsT3Kp.net
>>811
生産してるなら盗まれても買いなおせるが、生産してないとなると保険金入っても買えないかんなぁ〜

814 :774RR (ワッチョイ 4aab-EyuP):2016/06/03(金) 06:57:51.05 ID:yr6mlWY30.net
L(・∀・ L) オーイ  (」・∀・)」 オーイ
みんなどこだー?

http://itest.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1463551709
こっちか〜?

815 :774RR (ワッチョイ 922c-dEmC):2016/06/03(金) 07:01:30.47 ID:QmOX3hDi0.net
もうワチョイスレッド要らないんじゃ?
落とそうぜ

816 :774RR (ササクッテロ Sp01-4qA/):2016/06/03(金) 19:16:13.84 ID:OBrV+/GWp.net
熊本工場二輪生産6月再開!
http://kumanichi.com/news/local/main/20160603001.xhtml

817 :774RR (ワッチョイ 9676-ChPp):2016/06/03(金) 22:20:25.03 ID:2yJfIX8T0.net
全国統一HONDA模試〜アフリカツイン編〜
http://www.honda.co.jp/hondafan/?from=copy

818 :774RR (ワッチョイ 9676-ChPp):2016/06/03(金) 22:46:52.73 ID:2yJfIX8T0.net
>>816
尚、完全復旧は8月中旬の模様

819 :774RR (ワッチョイ fdab-vNzU):2016/06/04(土) 21:26:46.86 ID:2kL5ltBZ0.net
そう高く無いから窃盗団の対象外だろ
キタコ地球ロックで十分だと思うぞ

820 :774RR (JP 0H91-4qA/):2016/06/07(火) 09:25:47.31 ID:DDXS1XOzH.net
GIVIからアフリカツイン向けの新しいタンクバックが出てるね。
XS320だけど写真で見る感じXS308より少し細めで小さいのかな?
日本ではまだ未発売かな。こっちは納車待ちで慌てないのでいずれデイトナで扱って欲しいね。

821 :774RR (ササクッテロ Sp01-4qA/):2016/06/07(火) 11:03:15.57 ID:+4S3NC5Op.net
>>820
XS308付けてるけどこれスリムでイイね!買い換えようかな。
http://i.imgur.com/roCatTj.jpg

822 :774RR (JP 0H91-4qA/):2016/06/07(火) 11:11:41.15 ID:DDXS1XOzH.net
>>821 アフとXS308ですか!綺麗に収まっていますね。
普段使い用にもう少し高さを抑えた感じのが欲しかったのでXS320に興味があります。
買い替えられるならぜひ感想を教えてください。

823 :774RR (JP 0H91-4qA/):2016/06/07(火) 11:20:16.07 ID:DDXS1XOzH.net
>>821

アフに付けるとこんな感じか…

http://www.givi.it/prettyPhoto/prodotto.php?f=XS320_AFRICA.jpg

824 :774RR (JP 0H91-4qA/):2016/06/07(火) 11:44:43.08 ID:DDXS1XOzH.net
うまく貼れていない様なのでもう一度。


http://www.givi.it/prettyPhoto/prodotto.php?f=XS320_AFRICA.jpg&iframe=true&width=320&height=320

308より少し細めで小さいのかな。

825 :774RR (スプー Sd64-ud2d):2016/06/07(火) 11:49:10.78 ID:junRYvwzd.net
なめてんのか!

826 :774RR (ブーイモ MM95-4qA/):2016/06/07(火) 12:26:06.79 ID:Lm3VRirKM.net
xs308を新たに個人輸入した身としてはもうちょっと早く出して欲しかった感がw
xs308だとハンドルロックはできるけどフルロックにはちょっと邪魔なのでxs320は前を絞ったんでしょうね。
308より背が少し低いなら買い換えてもいいかな

827 :774RR (ワッチョイ 9c4d-4qA/):2016/06/07(火) 22:00:49.71 ID:MrQiM75C0.net
>>826
自分もドイツからXS308個人輸入した。デザインや収納力は満足だけどハンドルフルに切るとタンクロックが外れるんだよね。
これ発売されたらすぐ買うわ。

828 :774RR (JP 0H91-rI5i):2016/06/08(水) 01:06:21.34 ID:9VAD1YbJH.net
どうもXS320の時のフィッティングはBF25っぽい。

829 :774RR (ササクッテロ Sp01-4qA/):2016/06/08(水) 10:26:08.75 ID:f7XyOy4up.net
>>828
>どうもXS320の時のフィッティングはBF25っぽい。
今新型にBF20付けているけど専用のが出るんだね

830 :774RR (ササクッテロ Sp01-4qA/):2016/06/08(水) 11:29:00.70 ID:f7XyOy4up.net
トルコGIVIの公式写真は本国にない角度だ。専用だけあって綺麗に纏まってるね
http://www.giviturkiye.com/givi-bf25-depoustu-canta-aparati-honda-crf1000-africa-twin-

831 :774RR (ブーイモ MM64-4qA/):2016/06/08(水) 12:29:24.24 ID:LiyNrBVaM.net
>825
さらにフィッティングまで交換させる気かgiviは…orz

832 :774RR (ブーイモ MM64-4qA/):2016/06/08(水) 12:30:17.15 ID:LiyNrBVaM.net
あんかみす

833 :774RR (JP 0H91-4qA/):2016/06/08(水) 13:11:56.09 ID:9VAD1YbJH.net
>>830
820ですがトルコGIVI、GJ。取付けの状態が良く分かります。これは個人的に買いですね。

あとGIVI本国のサイトで他にアフリカツイン向けのものでスマートフォンやGPSのケースマウントにS902Aが出てますね。これもいい感じです。

834 :774RR (ブーイモ MM47-AzKx):2016/06/09(木) 13:11:34.41 ID:JGvQJT/6M.net
eBay で、XS320とBF25で、220EUくらいなので輸入して
3万くらいでしょうか。

http://m.ebay.com/itm/GIVI-XS320-BORSELLO-BORSA-SERBATOIO-TANKLOCK-HONDA-CRF-1000-L-AFRICA-TWIN-2016-/162049298698?nav=SEARCH

タンクバックなしでスッキリ乗るのに慣れてしまったのですが、
小物の出し入れなどはバッグあると便利ですしね。

835 :774RR (ササクッテロ Sp9b-oU5x):2016/06/09(木) 13:23:54.72 ID:dqkExvbmp.net
>>834
XS308をドイツから個人輸入した時で送料、関税込みで18,000円弱だったから高いなー

836 :774RR (JP 0Hdb-1atY):2016/06/09(木) 21:24:45.22 ID:i1EBwoXwH.net
XS308&BF20の人はフィッティングをそのままにしてXS320を取り付けできないのかな?

837 :774RR (ワッチョイ 774d-oU5x):2016/06/09(木) 22:12:40.71 ID:VBLFacZS0.net
XS320はいつも購入してるイタリアのショップなら約12,000円+送料5,000円で安いな!
ただBF25の取り扱いがまだない…

838 :774RR (ワッチョイ 774d-oU5x):2016/06/09(木) 22:24:08.22 ID:VBLFacZS0.net
XS320はイタリアのMotostormで、BF25はeBayでポチッたぜ!合計24,000円ってとこかな。
届いたらレポートするぜ!

839 :774RR (ワッチョイ 23be-oU5x):2016/06/10(金) 05:41:40.14 ID:UrtSpJY10.net
>>837
どこので購入?

840 :774RR (ササクッテロ Sp9b-oU5x):2016/06/10(金) 08:00:21.45 ID:6qVycr5Tp.net
>>839
いつもは免税があるドイツのFC-MotoかMOTOINで購入するけど、GIVIの新製品は日本並みに販売開始が遅いのでGIVIだけイタリアのMOTOSTORMで買ってる。

841 :774RR (ワッチョイ 23be-oU5x):2016/06/11(土) 06:48:23.24 ID:EufYnELH0.net
>>840
ありがとね。

842 :774RR (ワッチョイ ffab-cLF5):2016/06/14(火) 23:56:54.00 ID:O9/9ytGk0.net
>>772
いまさら?なんだけど、こっちぜんぜん伸びなかったね。残念。

843 :774RR (アウアウ Sa7b-Wun8):2016/06/15(水) 12:45:40.69 ID:6r7aWgiCa.net
ホンダのバイク、熊本で組み立て一部再開 夏に完全復旧
http://www.asahi.com/articles/ASJ6G5259J6GULFA02Y.html

844 :774RR (スプー Sd47-jNGR):2016/06/15(水) 12:53:22.34 ID:NcdEJrikd.net
>>766
日本メーカーとして、日本の受注を優先して欲しいところです

845 :774RR (スプー Sd47-jNGR):2016/06/15(水) 12:54:02.67 ID:NcdEJrikd.net
アンカ間違えた

846 :774RR (オッペケ Sr9b-FpDI):2016/06/15(水) 18:26:57.78 ID:OqhqWWlwr.net
フェリー予約かんりょ

847 :774RR (ササクッテロ Sp55-gSUD):2016/06/16(木) 13:00:51.01 ID:uWW/zAsTp.net
>>846
俺もフェリー予約完了したけど、アフリカツイン買ったらアフリカに出張に行くことになってしまったでござる。

848 :774RR (アウアウ Sab3-nyB3):2016/06/17(金) 09:25:06.45 ID:2a/ZL0woa.net
北朝鮮と中東回避なら、境港からウラジオストクにわたってシベリア・ヨーロッパで
ジブラルタルからモロッコ入りか。

849 :774RR (JP 0H25-ntlg):2016/06/17(金) 10:02:54.03 ID:FaxUL1skH.net
バグスターでCRF1000L専用タンクカバーもでるみたいです。
型番は1709xで色によって最後の文字が違います。(トリコなら1709B)
ただバグスターだとオフ向けのタンクバッグがあまり無い気もする。

850 :774RR (ササクッテロ Sp55-ntlg):2016/06/17(金) 13:22:02.88 ID:6lgSXtzbp.net
>>849
自分は前車はバグスターのニューサイン、エボサインを使っていたけど、新型のおにぎり型のタンクには形状が合わないなー

総レス数 1000
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200