2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【純正厨】Vmax1200 part2【お断り】

1 :774RR:2016/04/19(火) 12:44:17.79 ID:QQ1aSsMD.net
前スレ 【純正厨】Vmax1200【お断り】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1433085693/

残念ながら、Vmaxは07MYで販売を終了。
http://www.presto-corp.jp/news/n20070803a.php

輸入元プレストコーポレーション
http://www.presto-corp.jp/

プレストの07Vmax紹介ページ
http://www.presto-corp.jp/lineups/07_vmx1200/index.php

プレストの07Vmaxカタログ(pdf)
http://www.presto-corp.jp/lineups/07_vmx1200/07_vmx1200_catalog.pdf

パーツリスト(国内版)
http://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/

パーツリスト(USA版) [Parts&Service → PartsCatalog] [Catalogs → Motorcycle]
http://www.starmotorcycles.com/star/parts/home.aspx

携帯から見れる締め付けトルク一覧
http://ideapad.jp/256d6b92/show/

2 :774RR:2016/04/19(火) 12:44:46.56 ID:QQ1aSsMD.net
【Vmax1200においての簡単な歴史・概要】
1985年にヤマハ発動機から輸出モデルとしてデビュー(国内仕様は1990年に発売)
ドラッグレーサーをコンセプトに造られ、4サイクル水冷70°V型4気筒エンジンを搭載し、※Vブーストシステムを採用する事で
当時の市販二輪車として世界最高出力である145馬力を計測。0-400m加速タイムは10秒台に到達する実力を誇った
その加速、乗り味、スタイルは発売から25年以上経った現在においても多くのファンを魅了し根強い人気を保っている

※エンジンの回転数が6,000回転を超えた辺りからインテークマニホールドの前後を繋ぐバタフライバルブが開き始め、8,500回転で全開となり、
1気筒当たりツインキャブ(2つのキャブレターが連結された状態)に変化し、多量の混合気をシリンダー内に導入するシステム

3 :774RR:2016/04/19(火) 12:45:08.27 ID:QQ1aSsMD.net
車両スペック(数値データは初期型モデルのもの)

エンジン:水冷V型4気筒DOHC4バルブ
総排気量:1198cc
最高出力:145ps/9000rpm
最大トルク:12.4kg-m/7500rpm
全長2300mm/全幅785mm/全高1175mm/シート高765mm
車両重量:280kg

0-100km/h加速タイム:3.1秒
0-400m加速タイム:10.9秒
US参照データ
http://www.angelfire.com/retro/torkezilla2/html/2vmax_1_vmaxoriginal.htm

4 :774RR:2016/04/19(火) 12:45:37.29 ID:QQ1aSsMD.net
よくある質問
・型式によるモデル、仕様の見分け方

共通車両番号JYA〜(国内除く)
1GR=カナダ 1985-1986 2LT=カナダ 1987-2005
1FK=アメリカ 1985 1UT=アメリカ 1986 2WE=アメリカ 1987-2005
1JH=カリフォルニア 1985 1UR=カリフォルニア 1986 2WF=カリフォルニア 1987-2005
VP=南アフリカ 2003-&最終型全仕様2006-2007(135PS仕様車)
3UF=国内(全年式)

・どの年式買えばいい?

できれば1996年以降が好ましい(理由は下記参照)後は各年式によるデザイン、カラー等の好みで決めればいい
おすすめは2005年カナダ(北米)モデル

主なマイナーチェンジ、及び年式における改善点(以降は共通)
91年 点火方式がデジタル式となりメインハーネスの一部、イグナイター、ピックアップコイルが変更される(1〜4番プラグの位置変更)
93年 フロントフォーク径が40m→43mと拡大 ブレーキローターが282mmから298mmに拡大、フローティング化。ブレーキキャリパーが2ポッド→4ポッドに変更
95年 レギュレター変更による充電性能の向上
   オイルフィルターのカートリッジ化
96年 ドライブシャフトのペペルギアケース変更(内部構造変更により破損しにくくなった)

5 :774RR:2016/04/19(火) 12:46:14.83 ID:QQ1aSsMD.net
・国内仕様と逆車仕様の違いについて

国内仕様はVmaxの象徴の一つでもあるVブーストが非搭載でそれに伴うキャブセッティングの違いや
サイレンサーの口径も30mm→25mmと小径化されている事でエンジン出力が97馬力まで抑えられている
またイグナイタの品番も違い、点火時間、タイミングの違いに加え180km/hリミッター機能が加わっている
後付Vブーストキットは存在するが現在は廃盤
その他、シャフトドライブにおけるペペルギアケースの歯数の違いで
国内の方がハイギアードな減速比となっている(逆車33/9 国内33/10)

フルパワーモデル、最強のVmaxはどの年式?

145馬力モデルとしては
上記型式において
1GR、1FK、1UTは全て145馬力モデルです
カム、カムスプロケットはもちろん上記で挙げた85年〜86年モデルのみ、マフラー構造が
ストレートフロー形式に近くなっており、排気ガスは反転せず真直ぐ排気されるタイプだったため、抜けが良く
また音量も大きい(モデファイマフラーに近い)
イグナイタに関しては国内モデルのものの方が点火時間が長く、燃焼効率が良い

90年以降は排ガス規制もありカムのスプロケットの品番が変わったりして
年式、仕様によって違いますが、140〜143馬力になる等パワーが落ちています
また、03年の南アフリカ仕様や06年以降の最終型モデルに関してはカムとキャブセッティングの変更で
135PSまで馬力が落ちていて、キャブセッティングも薄めになっています

結論としては、96年〜05年のVブースト搭載したVmax(135PS仕様車除く)をベースに
初期型モデル(1GR、1FK、1UT)のカムスプロケットとサイレンサー、国内仕様のイグナイタ(リミッター解除)
を装着した車両が、純正状態においては最強だと思われるが
初期型カムスプロケット、サイレンサー、国内仕様イグナイタ、いずれも現在は廃盤で
ヤフオク等で入手するしか方法はない
どちらにしろ5〜10馬力の差であり、0-400m等0コンマ何秒の世界で競い合うのならともかく
経年劣化を考えるとそこまで大差無いしできるだけ新しい車両買うのがおすすめなので気にしなくていいかと

6 :774RR:2016/04/19(火) 12:49:02.90 ID:QQ1aSsMD.net
・夏場アイドリングが安定しない

基本的な整備(キャブ同調、プラグコード、キャップの劣化チェック等)の上で
・オイルの粘度を20w-50にする
・プラグをJR8Cに変更する
・冷却水を高性能なものに変更する(ワコーズヒートブロックプラスorスペクトロイヤーラウンド等)
・強制ファンスイッチやZX9R用サーモスイッチを装着する等して早めにファンを回す
・アルミクーリングファン等を装着して風量を増やす

ある程度整備されている車両で、上記3つ行えば真夏の渋滞時でも安定する


・おすすめのエンジンオイルは?

ゴールデンスペクトロ20w-50 

Vmaxは80年代に設計されたバイクなので、エンジンクリアランスが広く、またシール類も当時のものなので
最近のエステル、PAO等の化学合成油よりも部分合成油の方が相性が良いとされている
上記のスペクトロオイルは、部分合成油としてはかなりの高性能で※下記実験データにも表れているように
代表的な高性能オイルであるモチュール300Vに近い性能を誇っている
VMG大原(現ライトアーム)推奨のおすすめオイルである

※AMSオイル社による実験データ表
http://wpc.1c96.edgecastcdn.net/001C96/G-Items/Performance%20Testing%20Archives/g2156-2005-archived/index.html

また、ドライブシャフトオイルについて、フルパワーモデルについては
従来のヤマハ純正(GL4規格)のものではなく、FJR1300、新型VMAX用として開発されている新しいヤマハ純正(GL5規格)のものを使用すること
他におすすめはスペクトロのハイポイドギアオイル GL-5 80W-90
Vmaxのギアケースの脆弱性、また、高温時の動粘度を考慮して
GL-6規格のオメガやAshのギアオイルなどを推奨する意見もあります

7 :774RR:2016/04/19(火) 12:49:23.90 ID:QQ1aSsMD.net
・おすすめのカスタムは?

リアフレーム補強キット
比較的安価で簡易的なものだが直進安定性、コーナリング時のヨレ、ブレ等の改善効果に大きく貢献する

現在はVMG大原で販売されているものと、ヤフオクで出品されているものが挙げられる
後者が安くてコスパに優れているのでおすすめ

・ホイール交換、ラジアルタイヤ化

元々設計が古く足回りが貧弱で重いVmaxにとっては、効果が非常に大きいカスタムの1つ
まバネ下重量の大幅軽量化に加え、ラジアルタイヤ装着可能になるため、ほぼあらゆる場面で走り、性能が向上する
フロントタイヤに関してはノーマルホイールのままで110/80のラジアルタイヤ装着可能なのでおすすめ
ホイールに関連するハブダンパー等の消耗品、その他リペアパーツ等の確保のため現行で販売されているメーカーおすすめ(以下表記)

・ACTIVE(鍛造アルミ)
http://www.acv.co.jp/products/search.php?maker=YAMAHA&model=V+MAX1200&year=&category_id=177&brand_id=17
・OVER RACING(鍛造アルミ)
http://www.over.co.jp/over_racing/rhythm/rhythm.html
・ADVANTAGE(鍛造マグネシウム)
http://www.advantage-net.co.jp/about_parts/vmax_exact.html

・アクティブのゲイルホイールに190タイヤ履かせたいけどクリアランスは問題ない?

銘柄や車体の個体差による
トレッド幅が190mm未満のタイヤを選択するのがおすすめ
車高バランスも考慮して、ブリヂストンのBT023、T30の190/55サイズが190サイズ中最もトレッド幅が小さくおすすめ
※190/60サイズは標準リム幅が5.00のため、6.00のリム幅のゲイルに履かせると引っ張り状態になり
メーカー表記より実幅が大きく増え、干渉する可能性大なので注意

8 :774RR:2016/04/19(火) 12:49:43.43 ID:QQ1aSsMD.net
・私にも乗れますか?扱えますか?

技術、経験、体格による
車両重量280kg超は確かに重量級で
シート高含め重心は低いため、足つき性は良く、取り回しも行いやすい
加えて車体幅がスリムな想像以上に運転しやすい
重さが気になる場合はホイール交換とマフラー交換で20〜30kgほど軽量化される
結論 乗りたいなら乗れ

9 :774RR:2016/04/19(火) 12:50:00.21 ID:QQ1aSsMD.net
【スレの快適な進行や円滑なやり取りのために】

・荒らしや煽り等はスルーする事

荒らしは基本構ってちゃんです
皆が荒らしや煽り等をスルーし合えば快適なスレになると思います

・質問や回答にいちいち文句をつけないこと

ROMれググれ等で片づけると、ほぼ全ての質問を否定することになり情報交換、共有の妨げに繋がります
経験、知識、価値観等は人それぞれです
気に入らないからといちいち文句や叩きレスをすると荒れるきっかけを作ることになり、
また、その状況を見ている住人や第3者らが不快に感じたり、
質問や書き込みをする事に萎縮してしまう可能性があります
そうなると結果的に住人減少やスレの衰退が起こる事になりますので
気に入らない、答えたくないレスは極力スルーでお願いします

気にいらないレスを見かけたら、されたら文句付ける前にとにかくスルー、NG登録を!
平和にマッタリいきましょう

10 :774RR:2016/04/19(火) 12:55:41.92 ID:QQ1aSsMD.net
※初心者、質問者の方へ
・まずはググる、テンプレを読む、過去レスをチェック

基本的に何でも質問してもらっても構いませんし、初心者の方も大歓迎ですが
あまりにも初心者じみた質問や低次元な書き込み等(この判断が難しいですが)をされると
一部の厳しい住人から文句や叩きのレスがなされる事がありますので、
あなた自身が不快な思いをされないためにもまずはググる、テンプレを見る、過去レスで同じ質問が無いか等を調べる等された上で書き込む事をおすすめします

・文句つけられても相手にしないこと 

その相手はVmaxオーナーですらないただの荒らしの可能性もあります
親切な方がそのうち答えてくれるかもしれません
また回答が無い場合は誰も分からない等、何らかの理由原因があるので自分で考えてみましょう
車体に関する専門的な質問はこのスレよりもライトアーム様の掲示板等で質問された方が
的確かつ親切丁寧な回答が返ってくると思いますし、このスレよりも細かい情報が書かれています。
下記はライトアーム様のブログをはじめVmaxの有益な情報が載っているサイトですのでご参考下さい。

ベイカーズストリート(ライトアーム)
http://blog.goo.ne.jp/beycars2007/c/c1d0d08fae261e8d8a65084f6c6bbd8a
俺流
http://oreryu.nobody.jp/bike.html

11 :774RR:2016/04/20(水) 20:16:26.88 ID:2o3kG5oB.net
前スレのPEAクリーナーについてだけど、
PEAは別にキャブのガスケット類への攻撃性は無いよ
それに100歩譲って影響あったとしても、分量、濃度的に実際に影響が出る事は無い

12 :774RR:2016/04/28(木) 00:00:34.17 ID:HxjfBjGl.net
攻撃性があるならガイアックスよろしく問題視されてるはずだもんなぁ
ガソリンの方がよっぽど攻撃性あるんじゃね?w

13 :774RR:2016/04/28(木) 20:51:15.10 ID:uiEl7Zqn.net
前スレで背中押してくれた方々、ありがとう!
無事、秋月バッテリーに換装しました(・ω・)ノ
一緒にプラグもJR8Cに替えたら凄くイイ感じです!

14 :774RR:2016/04/28(木) 21:39:36.23 ID:Y5140iPc.net
おめでとう!

15 :774RR:2016/04/28(木) 21:40:15.53 ID:Y5140iPc.net
オイラは当たり!
四年取り替えてないw

16 :774RR:2016/04/29(金) 12:25:44.87 ID:WY3pZxkR.net
今の秋月ってバッテリーケース加工無しでポン付けできるというのは本当?
駆ゲルとどちらにするかで迷ってる
駆の方が純正と同じ容量だしライトアームも推奨してるから安心感はありそうだけど
秋月の安さと大容量も捨てがたくて気になってるんだよね

17 :774RR:2016/04/30(土) 01:39:18.01 ID:3MhrAKFm.net
秋月試してからにすれば

18 :774RR:2016/04/30(土) 14:11:32.51 ID:gCbfZXQE.net
調べたら秋月入れて車両火災起こしたVmaxもあるみたいだね
殆どのケースでは問題ないだろうけど自分の場合、イグニションリレーキット入れてて
テールランプLED化等してアイドリング時の充電電圧14.4Vくらい出てるから他の多くのVmaxよりかは
充電量多いだろうし、秋月入れるのは恐さもあるんだよね
おとなしく駆にしておくか...

19 :774RR:2016/05/01(日) 12:28:56.14 ID:q7KCuxgr.net
電灯は燃料警告灯以外LED

20 :774RR:2016/05/01(日) 13:03:20.41 ID:/fCrp3rB.net
http://www.kenjiroumatsushita.com/archives/1328.html

MFバッテリーは恐いな
レギュレター逝ったのに気づかずに過充電し続けたらと考えると,,,
シート吹っ飛んで股間も大ダメージか?

21 :774RR:2016/05/01(日) 20:08:19.14 ID:aW97cvYH.net
自分のは1FKだけど、ケース加工無しで秋月いけた
そのまますぽっと入ったよ

22 :774RR:2016/05/03(火) 22:37:30.43 ID:VPTsQstK.net
さっき秋月入れました

トラブル報告してるサイトってあります?
見つけられなかったからまあ大丈夫だろうと安易に替えてしまったんですけど、金玉吹っ飛ぶなら外そうかなぁw

23 :774RR:2016/05/05(木) 18:26:22.44 ID:WKGCIkqg.net
オーバーヒート防止って
硬いオイル入れると解消される?

24 :774RR:2016/05/09(月) 21:46:44.37 ID:7yik0wk2.net
Vmaxスレには秋月でトラブル起こったの聞かないから
レアケースだったのかもしれない

25 :774RR:2016/05/11(水) 12:32:31.87 ID:hFZTA+Uf.net
てすと

26 :774RR:2016/05/11(水) 12:57:54.63 ID:L8eA5IO/.net
追テスト

27 :774RR:2016/05/12(木) 08:30:53.89 ID:sKdLIQwP.net
これにサインハウスのLED RIBBON着けてる人いる?
純正ライトを中身マルチリフレクター化しようと思って同じ型落札したけどマルチリフレクター化しても光軸出ないらしいのでならいっそ車検対応を謳ってるLEDヘッドライトにしようかと思うんだけどノーマルのセミシールドで光軸出て車検通るのかな

28 :774RR:2016/05/23(月) 13:30:23.83 ID:V8ewwhXs.net
自分探しの旅に出よう.........

29 :774RR:2016/05/29(日) 19:47:46.70 ID:u1KBY29Y.net
LEDいいよ
リボンじゃないけど

30 :774RR:2016/06/05(日) 11:13:53.68 ID:5Z2m5Xix.net
マキシマバッテリーの開放型一年たった所で死んだっぽい
秋月がそのまま入るなら秋月に乗り換えようかな
それともマキシマバッテリーのジェルバッテリー試そうかな
それともアマゾンで見たCCA210とうたってるMFバッテリーにしようか

31 :774RR:2016/06/05(日) 19:29:10.30 ID:grmHByDE.net
俺は秋月最強やと思うぞ。

32 :774RR:2016/06/06(月) 23:30:23.80 ID:cEasapSz.net
>>30
MFバッテリーならゲル駆が一番無難だと思う
純正と同じ容量だし、価格も1万弱
ベイカーズさんのお墨付きバッテリーだし

秋月も実績あるし、安いし最近のは加工無しでポン付けできるみたいだけど
メーカーは二輪使用を禁止しているし、万一爆発事故あった時は恐いので自己責任で

33 :774RR:2016/06/06(月) 23:32:50.20 ID:cEasapSz.net
ちなみにモトアペックスさんは、Vmaxに秋月バッテリー積んで走るのは極めて危険な自殺行為で
どうか周りを巻き込まないで死んでねとまで言うくらい否定的

http://www.kenjiroumatsushita.com/archives/1328.html
こういう例もあるし、実際にVmaxに秋月積んで車両火災起こした話も少数だけど聞く

34 :774RR:2016/06/07(火) 00:18:22.62 ID:p+hszV9D.net
秋月って補充電要らないんじゃなかったっけ?

35 :774RR:2016/06/07(火) 06:07:25.39 ID:SrgRMgnn.net
>>33
定期的に貼る仕事ですか?

36 :774RR:2016/06/07(火) 19:18:44.11 ID:dC/4qzVW.net
>>30です
安物買いの銭失い承知の上で
TKコーポレーションてところのMFバッテリー買いました
http://item.rakuten.co.jp/auc-t-k-corporation/10000020/
税込み4000円です
インプレが全くないので人柱になります
だめになったら報告します

37 :774RR:2016/06/07(火) 21:45:03.58 ID:sCinEUpK.net
1年持てば十分コスパ良さそうだね
レポよろです

38 :774RR:2016/06/07(火) 23:06:43.93 ID:/pXNtaBd.net
秋月そんなに危ないの?
結構、使ってる人いそうやけど
俺も使ってるから気になるやん。

39 :774RR:2016/06/08(水) 13:45:31.44 ID:nlXjtgTr.net
危ないわけないだろ、こんなに大勢使ってるのに。
>>33は何故か定期的に張られる奴。
そして読むと判るが(本当だとしても)使ってる側のミス。

40 :774RR:2016/06/08(水) 19:53:34.63 ID:gcYb5B/B.net
>>30です
届きました
ホントは明日楽で翌日配達らしいけど受け取り日時指定したから今日になりました

ダンボール箱のなかにプチプチでくるまれた
化粧箱に入ってました
ダンボール箱との隙間には新聞紙が詰められてました

電圧は12.86vでDRC300繋いだら満充電状態でした

当然繋いだらセルが回ると思いますので
次はダメになったら報告します

第一印象は良かったです

41 :774RR:2016/06/08(水) 21:33:32.94 ID:D3XJiUdl.net
>>39
残念っ!

正常時正常車両の話ではなく、
例えばレギュレータが開放されちゃった時のリスクだよ。
充電調整されずに、過充電され続けたら、
車載用に振動耐圧設計されていないからこそ
非常に危険て事。

ま、自己責任だけどな。

42 :774RR:2016/06/08(水) 23:05:04.88 ID:UeFjlsOO.net
エンジン掛けて最初、アイドリングしてると3番プラグのところだけ明らかに他より温度が低いんだけど、失火?

でもアイドリングが不安定ってことはなくて、その後の走行も調子悪いわけではないんだけど、エンジンの温まり方はもともとこんなもんとか?

43 :774RR:2016/06/09(木) 00:31:48.03 ID:6864G1jy.net
ゲイルに190/60をはかせたい
テンプレには干渉するって書いてあるけど
ガッツリ干渉するの?
ちょっと削る位でイケる?

44 :774RR:2016/06/11(土) 02:13:43.86 ID:z7Lryk37.net
>>42
ライトアームさんとこの質問コーナーで見た気がする
眠たいので寝る

45 :774RR:2016/06/11(土) 15:19:55.57 ID:C4zmvUuh.net
>>43
クリアランスは個体差があるとはいえ、190/60はほぼ100%干渉すると思うし加工無しでは無理かと
190/60の標準リム幅は5〜5.5インチに対してゲイルは6インチある
標準よりも太いリムにタイヤを組み込んだ場合引っ張られるのでトレッド幅は増え
0.5インチ毎に約5mm増えるとされている

銘柄にもよるけど190/60は5.5リムに履かせた状態で、トレッド幅は191mm以上あるので
6.0のゲイルに履かせると196mm以上になる可能性が高く、ほぼ200サイズに近い太さになる

http://www.element.gr.jp/vmax/custom23.htm
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=29064&id=32669479

上は190/60履かせたときの情報だけど、一番上のブログの人は、当初はギリ接触してないと思っていたが
結局後で接触して180にサイズ落としているし、下のmixiでも左側はもちろん右側もトルクロッド先に接触していたという話もある
また、以前このスレでも190/60履かせてモロ干渉して常にブレーキ引きずる感覚が気持ち悪いからと
サイズ変更している話もあった
通常状態で接触していなくても、走行中はタイヤが変形するし空気圧等も減るとトレッド幅は増えるから、最低限数ミリはクリアランスは確保しておいたほうがいい

確かに190/60の方が、外径も稼げるし、タイヤの厚みも増えて見栄えも良いけどゲイルに履かせるのはちょっと厳しい
諦めて190/55にするのが無難だと思うし、BT023やT30だと標準6インチのリムでトレッド幅が185〜186mmなのでほぼ180サイズで
外径もそこそこ稼げる(641〜643mm)

それでも履きたいのなら履いてもらってどうなるかレポートよろしく

46 :774RR:2016/06/11(土) 15:25:10.19 ID:C4zmvUuh.net
後、個人的に気になってるのが、ピレリのロッソUの180/60
これまでの180/60タイヤはハイグリップ用ばかりで、
太さも標準5.5で190mm以上あるものが殆どだったので6インチのゲイルに履かせると干渉する可能性が高かったが

ロッソUはスポーツタイヤで標準5インチでトレッド幅は180mmとこれまでの180/60と比較すると細め
許容リムは5〜5.5となっているので、6インチのゲイルは許容から外れるけど
ゲイルに170履かせたり、5.5リムに160タイヤ履かせている例もあるし
他の多くの180/60は標準5.5で5〜6インチが許容になってるので問題はないと思われる

自分はまだタイヤ交換の時期じゃないから試したくても試せないので興味のある方は試してレポよろ
ロッソUは、スポーツタイヤなのでウェット性も結構あるみたいだしハイグリップのように敷居は高くないから

47 :774RR:2016/06/11(土) 15:31:59.25 ID:C4zmvUuh.net
ゲイルが6インチなのがダメなんだよね
6インチであることのメリットって何?って感じ
200タイヤ装着の可能性、見た目の太さ、
190/50〜55が標準になるので、そこで一番性能発揮できるように考えているんだろうけど
クリアランスの問題と出力的な面から見てもVmaxに200なんて無理だし190も極少数のツーリングタイヤしか履けない

5.5インチならば、170〜190まで対応できる上、引っ張らないので銘柄によっては190/60ギリ履ける可能性も高くなるのにな
安価で売れてるホイールなだけにもったいない
開発陣のミスだな 

48 :774RR:2016/06/11(土) 16:46:16.49 ID:IhElbWqt.net
ゲイル否定的な意見を見かけるけど俺は凄く合ってると思うなあ
特に最終型のフレアカラーモデルにはあのスポークのが現代っぽくて良いと感じる
リムは5.5でも良いけど6の方が180履いた時も太くなるので見栄え良いし上に書かれてるように190も履けなくもないしね

49 :774RR:2016/06/12(日) 03:19:59.33 ID:Cm+uAmIb.net
ゲイルにしたばかりの頃、BT020の190/60にしたけど左がガッツリ接触してたな
とりあえずグラインダーで削ったけど、削ったタイヤとかあまり使いたくなかったんで180/55にした
あと純正サスだったんだけど大きめなギャップを乗り越える時にタイヤが燃料タンク後ろの
インナーフェンダーに接触して少し削れてるわ

50 :774RR:2016/06/12(日) 14:19:17.85 ID:w3OY+y9l.net
http://blog.goo.ne.jp/beycars2007/e/03a103b177d5e915ffff3f5834c3f8b2
http://blog.goo-net.com/motoplan/category_7/

やっぱセンター出て190タイヤはカッコ良いな〜
180タイヤで左側クリアランスに余裕がある場合は個人でも下記調整方法でやれば
センターに近づけるかも

手軽にできるゲイルのオフセット解消
http://blog.livedoor.jp/vmax1198/archives/52983327.html

51 :774RR:2016/06/12(日) 17:12:02.94 ID:cgWjqp9i.net
240とかはかせたい

52 :774RR:2016/06/13(月) 08:21:03.52 ID:6eD1N2DY.net
1700乗るしかないな

53 :774RR:2016/06/16(木) 02:20:51.41 ID:C6TDen4D.net
ゲイルのセンターズレはリアフェンダーをガタの分だけ右にズラせば目立たなくなったw

54 :774RR:2016/06/16(木) 21:27:24.17 ID:BAGe39pR.net
どうやってズラすの? 素人でも簡単にできる?

55 :774RR:2016/06/17(金) 19:44:06.48 ID:MPP4nw+B.net
素人は簡単に構わない事!

56 :774RR:2016/06/18(土) 19:42:06.14 ID:29Nbn1Yh.net
バックステップはどこがいいかな?

57 :774RR:2016/06/20(月) 18:13:19.60 ID:zVtQ0/f3.net
>>56
そらマックレーンにきまってっぺよ!

58 :774RR:2016/06/26(日) 08:04:20.48 ID:G+BpBgnB.net
念願のvmaxをてにいれたぞぉ、
初のマイバイクということもあって嬉しくてたまらない。

集合からの片側デビル管の爆音と、
弱々しいセルの回り方が気に入らないんだけども、
排気回りはノーマルをオクで漁るつもりなんだが、
バッテリーは秋月電子を自己責任で使うのがベスト?
教えてくださいまし

59 :774RR:2016/06/26(日) 17:15:11.53 ID:/YyPLyuU.net
おめでとう。
俺も秋月積んでるぞ。
絶好調ってところ
何年?

60 :774RR:2016/06/26(日) 21:03:42.62 ID:w+YD3PFh.net
おい
本スレに奴が来てるぞ
ちゃんとこっちで飼っとけよ

61 :774RR:2016/06/26(日) 21:25:27.07 ID:9GkmoA6A.net
司法書士にしては
短文だねw

62 :0058:2016/06/26(日) 23:01:20.89 ID:whCYXKt3.net
06年式33000kmの買いました
フルノーマル7000kmってのが男爵にあったけども乗り出し96万という金額と
約10年落ちで7000kmの底走行距離にひかかって断念しました。
チョーク使ってもちょいアクセル開けないとエンジンが
かからずバッテリー交換考えてます。

63 :774RR:2016/06/27(月) 00:27:12.08 ID:1R75E/km.net
バッテリー変えてできた隙間に夢詰め込めーるー♪

64 :774RR:2016/06/27(月) 13:46:33.82 ID:PlxmakUn.net
ダイヤフラムのスプリングを1巻カットしたけどレスポンスがかなり良くなったし軽快になったわ
エンブレもやや弱くなって個人的には丁度良い

>>61
見たが、あれは偽者だと思う
自ら名乗るわけないし、司法書士にしては短文でラフすぎる
ホイールに関しても奴はイグザクトを崇めてゲイルは純正よりは良い程度のスタンスだったからな

65 :774RR:2016/06/27(月) 15:32:49.04 ID:/20ue63U.net
>>64
司法書士は荒らしの代名詞だからな

66 :774RR:2016/06/27(月) 17:36:14.23 ID:LhscDlsX.net
>>64
第一次司法書士論争の時にリアルで書き込みロムってたけど、ノーマル主義者に対してのコメントが多かった気がする

67 :774RR:2016/06/29(水) 14:37:19.16 ID:xOSHN4V0.net
タコと水温計の文字盤が黒い年式ってあるのかなぁ
最終型なんだけどメーターだけ白いから黒くしたい

68 :774RR:2016/06/30(木) 21:08:14.98 ID:BKArXQfg.net
ミシュランのコマンダー2とか言うやつ履かせるぞー

69 :774RR:2016/06/30(木) 23:14:48.11 ID:ci9qgR45.net
フォーミュラ85入れたら、排気ガスが臭くなったわ
ただ入れる前よりエンジンのノイズが減ったり、回転上昇も綺麗になって回すのが楽しくなった

70 :774RR:2016/07/01(金) 09:48:28.28 ID:ykZ7MSV7.net
あさって納車予定なのに退院できないwww

71 :774RR:2016/07/01(金) 20:59:44.29 ID:3CJe4yw/.net
>>70
なにしたの?事故ったの?
何年式のどこ仕向け?

72 :774RR:2016/07/02(土) 10:56:04.61 ID:LaZ2bnhT.net
入院したのはバイクの事故じゃなくて、スポーツの事故
96年のカナダだっけな

73 :774RR:2016/07/02(土) 14:31:59.56 ID:W4usBRJp.net
>>72
そのレスだけ見ると、96年のカナダGPで大事故になって未だに入院しているように
見えるな
F1レーサーっぽくてカコイイ!

まぁこれからは灼熱の季節だし、秋のシーズンに向けて焦らず療養するのが吉だと
割り切ろう!

74 :774RR:2016/07/03(日) 05:57:01.26 ID:f2pxqMD4.net
タイヤ前後輪交換したよー
初めて自分でやったけどどうにかなるもんだね。

75 :774RR:2016/07/03(日) 11:21:01.37 ID:n06npBV5.net
>>73
左の鎖骨なんだけど、来週納車されてもしばらくは我慢しないとだめだろうな
クラッチは握れると思うけど、振動とかで痛みがぶり返しそうだわ

76 :774RR:2016/07/03(日) 13:13:14.91 ID:8nE5nVaO.net
>>75
振動がいい感じのマッサージになると思うよ

50肩で右手が上がらないオッサンが言ってみる

77 :774RR:2016/07/04(月) 00:20:08.57 ID:uuWphA8u.net
2万キロの買ったけど、ハンドルブレブレで怖い
スピード出してるときよりコーナリング中に良く起こるからバランスではないと思うけど…
ゲイルのホイール買ったし暫く様子見かなぁ

78 :774RR:2016/07/04(月) 20:38:29.62 ID:LWQuKhWA.net
エンジンオイル、ベリティー15w-50入れたよ。4リットル2,980円でバーゲンやってた。
シフトダウンが渋くなった気がするけど、ちょっと乗ってみる。

あとコマンダー2前後輪履いたよ。
通販で23,000円、ホイルに履かせるのだけ業者に頼んで4,000円、廃タイヤ600円、計27,600円でしたー。
後輪タイヤが太くなって見た目満足だが、雨だと滑るらしいね。
まぁいいや。

79 :774RR:2016/07/09(土) 19:49:08.59 ID:cZpyV5i8.net
こっちもバイク板の方もネタ切れだなぁ

80 :774RR:2016/07/10(日) 21:22:02.00 ID:QWUWEkGj.net
じゃあ、社外スタビライザに変えようか迷ってる俺に一言お願いします。

81 :774RR:2016/07/11(月) 09:08:08.31 ID:ls/lsvxq.net
渇!

82 :774RR:2016/07/11(月) 09:41:24.56 ID:NgtoEj9D.net
円高だからexactrepで買い物しようかと思うんだけど英語できないから怖いぽ

83 :774RR:2016/07/12(火) 00:07:33.22 ID:7AEYPOI3.net
フロントをノーマルブレーキからヤマンボに換えようか迷ってるんだけど、劇的な変化ある?車のブレーキをブレンボに換えたときなーんも変わらなかったから、イマイチ踏み込めないんだよねぇ

84 :774RR:2016/07/12(火) 01:59:47.60 ID:/TOZGzKi.net
ブレンボのロゴ(作ってるのはスミトモ)と、アルミピストンで錆にくいのがメリットw
後期の4POT車なら性能は変わらない

85 :774RR:2016/07/12(火) 08:46:44.06 ID:pt3y5IJq.net
>>84
やっぱり4ポット同士じゃ変わらないよね。ありがとうございました‼

86 :774RR:2016/07/12(火) 09:22:01.29 ID:tALx+wgM.net
>>85
元が4ポッドならキャリパよりマスタ側をラジポンに変えるほうが変化大きい。

87 :774RR:2016/07/12(火) 10:11:25.01 ID:5htxKyJQ.net
ブレーキ性能はパッドとタイヤで決まる

88 :774RR:2016/07/12(火) 11:58:10.80 ID:QDG4qsCN.net
米は水で決まる!

89 :774RR:2016/07/12(火) 12:07:46.61 ID:pt3y5IJq.net
>>87
次のパッドはゴールデンパッド、たいやはエクセドラMAXの予定

90 :774RR:2016/07/12(火) 12:39:25.67 ID:wLKOHhhR.net
>>89
今、それだーw

91 :774RR:2016/07/12(火) 12:53:02.84 ID:pt3y5IJq.net
>>90
結構効きます?期待してるんですよね。

92 :774RR:2016/07/14(木) 12:03:23.69 ID:6aXbxmZY.net
夏です!

熱いですね!暑いか・・・

なので、OILクーラーに対しての幅広い考察を、お願いします!

空冷の場合、メーカー、設置位置、OIL増の量、OILポンプ負担増による不具合、

、取り付け後の感想、などなど

水冷の場合、流用の可能性のあるバイク、感想も教えてください。(探しましたが廃盤みたいですが・・・)


よろしくおねがいしますー

93 :774RR:2016/07/14(木) 23:15:22.57 ID:6Z5/W/jK.net
>>92
オイルクーラー要る?ラジエーターにしたら?

94 :774RR:2016/07/14(木) 23:59:45.35 ID:O06CkVkq.net
>>92
ほとんど動かない渋滞の時でようやく油温が90度超える感じ、郊外の道路走ってる時は水温90度、油温70度くらいでどちらかと言うと水温対策だけで大丈夫だと思う

95 :774RR:2016/07/15(金) 07:54:45.61 ID:evWTFJxB.net
>>92
な、なるほど!

効率の良いラジエターが先ですか・・・

むむうう、考えてみます!

ありがとうございました。

総レス数 1000
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200