2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【純正厨】Vmax1200 part2【お断り】

1 :774RR:2016/04/19(火) 12:44:17.79 ID:QQ1aSsMD.net
前スレ 【純正厨】Vmax1200【お断り】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1433085693/

残念ながら、Vmaxは07MYで販売を終了。
http://www.presto-corp.jp/news/n20070803a.php

輸入元プレストコーポレーション
http://www.presto-corp.jp/

プレストの07Vmax紹介ページ
http://www.presto-corp.jp/lineups/07_vmx1200/index.php

プレストの07Vmaxカタログ(pdf)
http://www.presto-corp.jp/lineups/07_vmx1200/07_vmx1200_catalog.pdf

パーツリスト(国内版)
http://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/

パーツリスト(USA版) [Parts&Service → PartsCatalog] [Catalogs → Motorcycle]
http://www.starmotorcycles.com/star/parts/home.aspx

携帯から見れる締め付けトルク一覧
http://ideapad.jp/256d6b92/show/

245 :774RR:2016/08/07(日) 14:28:31.00 ID:jNO4hafS.net
>>223が自演だってことだよ

246 :774RR:2016/08/07(日) 16:47:52.69 ID:ZmF/G4XW.net
ここは司法書士を崇めるスレだからなw

司法書士を認められないのならワッチョイ本スレに帰れw

247 :774RR:2016/08/07(日) 16:49:46.91 ID:ZmF/G4XW.net
>>233

これが真理だなw 一番みっともないw
細いリムに太いタイヤ履かせてもサイドが丸まって殆ど太くならないし
直進安定性など性能はガタ落ち レンジもHレンジしか無くなるしなw

248 :司法書士:2016/08/07(日) 16:54:28.58 ID:ZmF/G4XW.net
>>241
あの程度の文面や長文で胸糞悪くなるお前の頭が胸糞悪いわw
お前低学歴だろw 普段から論文や書物読んでたら何とも思わんわw
長文嫌う奴は99%低学歴、低知能なのが真理ww

>>246-247
同意 
多くのテンプレもわざわざ私が作ってやったものだし、Vmaxにホイールタイヤ交換カスタムを定着させた我こそを讃えるべきだ

249 :774RR:2016/08/07(日) 17:33:02.25 ID:ZmF/G4XW.net
>>248
先生お久しぶりです!
やっぱゲイルに190タイヤが最高ですよね!
それが分からない雑魚共なんか相手にする必要ないっすよ!

250 :774RR:2016/08/07(日) 18:08:01.03 ID:1K4W6jCs.net
つまんない話のスレだわー

251 :774RR:2016/08/07(日) 18:17:10.29 ID:ZmF/G4XW.net
お前が一番つまんねーわw

252 :774RR:2016/08/07(日) 19:24:20.32 ID:0xp49Fr4.net
ゲイル入れてタイヤ交換、工賃込みで
おいくら?

253 :774RR:2016/08/07(日) 21:12:15.70 ID:KTDVLhnN.net
自分で調べてみたら?

254 :774RR:2016/08/07(日) 21:20:35.80 ID:KTDVLhnN.net
司法司法は
「w」は使わないかな

255 :司法書士:2016/08/07(日) 21:37:02.41 ID:ZmF/G4XW.net
>>249
話の分かる人がいて嬉しいよw
190こそがVmaxにとって一番最高のタイヤだからな

>>252
工賃は前後で8000〜10000円弱が相場
ホイール代は前後で17万くらい
金が無いならとりあえずリアだけ換えとけ

256 :774RR:2016/08/07(日) 23:49:38.37 ID:pBNB3BvK.net
勢いがあるからここが本スレだな(キリッ

257 :774RR:2016/08/08(月) 11:32:22.56 ID:u9AhO37w.net
司法書士程度の長文も我慢できない奴が本スレにワッチョイ入れたら、
他の住民もいなくなって過疎ってるのねw

258 :774RR:2016/08/08(月) 15:19:31.41 ID:IhCCde4h.net
こういう何の意味もメリットも無い馬鹿な流れになるよりかはマシだがな

259 :774RR:2016/08/08(月) 19:34:02.90 ID:u9AhO37w.net
2chなんてそんなもんだろ
情報交換(笑)とか求めてるなら知らんけど

260 :774RR:2016/08/08(月) 22:23:23.42 ID:IhCCde4h.net
まあこのスレも次はワッチョイ導入するけどな

261 :774RR:2016/08/09(火) 06:39:29.05 ID:ZgTYqkSV.net
キャンプツーリングしたいんだけどオススメのサイドバッグある?
みんな何かしら加工してるん?

262 :774RR:2016/08/09(火) 15:09:39.36 ID:dTSXgz3E.net
クラウザー溶接

263 :774RR:2016/08/09(火) 20:08:23.60 ID:FMltXBQ7.net
イグザクトって前後セットじゃないと買えないの?

264 :774RR:2016/08/10(水) 16:48:01.58 ID:t2pB2G+Z.net
前後で買えないくらいなら、250ニンジャでも乗ったほうがいい




って書士が言ってた

265 :774RR:2016/08/10(水) 18:27:50.82 ID:6pDAZ1bT.net
イグザクトのフロントはあまり恩恵が無さそうだから、リアだけイグザクトにして
デザイン的にフロントは初期型にすればゲイルくらいのコストでメリットも大きいかなぁと

266 :774RR:2016/08/11(木) 21:35:28.53 ID:EtcJCpjX.net
純正初期型Fホイールは耐久性に問題があるらしくてクラック入りやすいらしいよ(ライトアームの人より)
デザイン面よりもそういった面でディッシュに変更されたとか

当然初期型なので良いタマのものは少ないし、後で補修等するの前提で購入した方がいいと思う
オクの相場価格は2万超えてるしそれを考えるとゲイルのフロント買った方が安上がりでコスパも良いんじゃないか

267 :774RR:2016/08/11(木) 22:00:36.44 ID:zKyvodfA.net
最初期ロットの不具合話に尾ヒレが付いて泳いでるな

268 :774RR:2016/08/11(木) 23:00:31.96 ID:U5trQ/yf.net
安全に速く走りたかったら、最新バイクに乗ったら良いのに・・・

VmaxはVmaxらしさが魅力なのにね。。。

269 :774RR:2016/08/12(金) 00:42:35.45 ID:HGjpqyFF.net
チタンワンオフとかいって輪を継いで作ったツギ溶接のマフラー
見た目のインパクトはいかにもって感じなんだけど、
単にパイプ曲げの設備が無いだけなんだよな 中は溶接でガタガタだし
とんでもない値段で売ってるけど、買う奴はバカ

270 :774RR:2016/08/12(金) 02:23:20.31 ID:MB84MQIX.net
>>268
ここは「VMAXで」安全に速く走りたいオーナーが集うスレ
お前の思うVMAXらしさ≠他のVMAXオーナーの思うVMAXらしさ

純正厨お断り 消え失せろ

271 :774RR:2016/08/12(金) 09:09:30.62 ID:li9hxYSw.net
>>266
フロントは18インチがいいんだよなぁ
ライトアームの個人車も初期型ホイールだし、普通に乗る分には問題ないんじゃないかと思う

272 :774RR:2016/08/13(土) 02:59:17.96 ID:PFuyM1KY.net
確かにね
ただ、やはり30年経過しているので良い状態のものを見つけるのは難しそう

273 :774RR:2016/08/13(土) 11:53:45.89 ID:Ci5wGVGE.net
峠でSSと勝負でもしない限り 満足する位には速く気持ち良く走れるバイクだよ

274 :774RR:2016/08/13(土) 20:36:50.57 ID:fyI0mbcH.net
タンクのサビがかなり進んでるんだけど
タンク交換てタイヤ外したり大掛かりになるから10万コースですか?

275 :774RR:2016/08/14(日) 00:05:22.15 ID:ZhMPJAy2.net
ライトアーム辺りに聞いてみれば?
自分でやったけど、難しくは無いが面倒臭かった

276 :774RR:2016/08/14(日) 01:39:39.96 ID:Al7lNo4X.net
なんでもかんでもだな

277 :774RR:2016/08/14(日) 02:03:48.28 ID:PdOstE7i.net
>>273
しつこい
その速さや満足の程度や求めるものも人それぞれだし、純正から社外ホイール、ラジアルタイヤ化(+サス、ブレーキ強化できれば尚可)
SSには勝てなくても80年代から90年代のビッグバイクの性能程度には進歩する
このスレはそういう奴らが集まるスレだから 純正で満足してる奴らは本スレに帰ればいい

278 :774RR:2016/08/14(日) 02:42:15.68 ID:pj455kGn.net
>>277
おちつけ。
273はそんな事を言ってるんじゃないと思うが。

279 :774RR:2016/08/14(日) 07:36:10.69 ID:ZhMPJAy2.net
>>277
273をどう読んだら否定的に聞こえるんだ?

280 :774RR:2016/08/14(日) 11:26:06.72 ID:TMbyPsPd.net
キチガイは放っておけ

281 :774RR:2016/08/14(日) 16:30:28.42 ID:PdOstE7i.net
>>268-270の流れから>>273のレスの趣旨からして
峠でSSと勝負でもしない限り 満足する位には速く気持ち良く走れるバイクだよ
=純正状態でもそれなりには走れる
と解釈できるだろ 改造したら等の条件も書かれてないからな

ここは改造前提スレなんだから純正で十分だと思ってる連中は全員消えろ

282 :774RR:2016/08/14(日) 16:34:03.27 ID:PdOstE7i.net
つうか本スレがワッチョイ入って明らかにこっちが伸びてるが純正厨どもは向こうに書き込めよ
やましいことがなければ何の問題も無く書き込めるだろ 純正厨w

283 :774RR:2016/08/14(日) 21:19:29.33 ID:Vxhnq2a9.net
やっぱ末尾判定は今も有効なんだな

284 :774RR:2016/08/15(月) 13:37:00.48 ID:vhHbBlId.net
ID:PdOstE7i
多分こいつがスレを分けることになった原因
本スレはワッチョイ入れたからこいつが書き込まなくなって平和になった
こっちも次スレからワッチョイだから出てこなくなるんじゃないかな

285 :774RR:2016/08/15(月) 14:10:25.01 ID:fMpQ85LK.net
この後必死にワッチョイ反対レスが単発で多数発生する可能性有り

286 :774RR:2016/08/15(月) 15:53:13.59 ID:s7aqdA2p.net
わっちょいって何?

287 :774RR:2016/08/15(月) 17:32:58.75 ID:Ph5BbKJT.net
時代は18インチ

288 :774RR:2016/08/15(月) 17:55:15.06 ID:5kxHJ2fi.net
>>286
ホイールを変えてタイヤを太くする行為

289 :774RR:2016/08/15(月) 18:06:53.74 ID:/XicVIHz.net
時代はパーシャル

290 :774RR:2016/08/16(火) 09:10:34.76 ID:LB8AYLkc.net
テスト

291 :774RR:2016/08/16(火) 12:14:44.79 ID:bNr50pj+.net
次スレがワッチョイになったらワッチョイなしのスレ立てるだけでしょ

292 :774RR:2016/08/16(火) 17:36:26.67 ID:PCws1txE.net
>>284
知らねえよ
俺は純正厨じゃねえからなw
平和になったなった言ってるが書き込み数激減して
そのしわ寄せがこっちに来てるじゃねえかよ
こっちもしばらく平和だったのに
純正厨が押し寄せてきてからは、また純正で十分だの、速く走らせる必要は無いだのの書き込みがはじまったからなw

293 :774RR:2016/08/16(火) 18:59:44.21 ID:3PbP9J+z.net
>>292
お前みたいな奴が過剰に絡んで荒れるからスレを分けなきゃならないのよ
>>273は古いということに対して古くても問題ないと言ってるだけで純正でもいいなんて言ってない
それを勝手な解釈で絡んで荒らすからお前を避けるためにワッチョイが必要になるのよ
IP表示までした方が平和になりそうだな
ドメイン登録でもしてない限りIP表示されて困ることなんてないからな

294 :774RR:2016/08/16(火) 19:30:35.80 ID:LB8AYLkc.net
純正厨なんて居ないけどな 純正って単語に異常にアレルギー反応起こして一人でキレてるだけだぞ
日常生活上手く行って無さそうだがカウンセリング受ける事をお勧めするが
煽りとかではなく純粋な心配

295 :774RR:2016/08/16(火) 22:35:53.72 ID:87X9VclR.net
>>294
俺はそんな事を本気で心配する
お前を心配する
医者じゃないけど
よく寝た方がいいと思う

296 :774RR:2016/08/16(火) 23:53:24.91 ID:PCws1txE.net
また責任転嫁かよ
しかも自分にとって都合の悪い奴は異常者扱いw
それに俺はワッチョイ導入以前から言ってたけどなw
古くても問題ない≒純正容認
だろ 

ここは、純正の、80年代の性能じゃじゃ満足できず
少しでも「Vmaxで」速く安全に走りたいVmax乗り
ここではお前らが嫌ってる司法書士が正しいスレなんだよw

297 :774RR:2016/08/17(水) 00:16:39.59 ID:DEzPoIKq.net
そんなわけあらへんやろー

298 :774RR:2016/08/17(水) 01:57:32.97 ID:TfDFAS5A.net
コテとIP表示のワッチョイ入れりゃいいよ
その上で自由ないろいろな発言して荒れるのは仕方ない

発言には自由だけじゃなくて責任が伴う事を自覚しないとな

299 :774RR:2016/08/17(水) 07:23:26.17 ID:Ul2LkPam.net
色々なご意見があって宜しい
ワッチョイ入れたって宜しい
バイクのスレで責任が伴う発言なんて
通常するか?
そこまで馬鹿は掲示板の利用の問題以前の話

300 :774RR:2016/08/17(水) 09:39:21.59 ID:FY85lfZ/.net
>>296
古くても問題ない≒純正容認

この辺の解釈に君の病気が潜んでるね
病院では他人の意見が全部自分を否定しているように聞こえて攻撃してしまうと相談するようにね

301 :774RR:2016/08/17(水) 09:53:59.70 ID:ntbfeGGC.net
ちょっとケンカになったくらいでワッチョイ導入とか止めようぜ
言い合いになっても日付が変われば仲良くなるのが2chだろ?

302 :774RR:2016/08/17(水) 10:04:52.45 ID:lRm+dye0.net
>>日付が変われば仲良くなるのが2chだろ?

互いに喧嘩相手を見失うからなwww

303 :774RR:2016/08/17(水) 10:36:07.17 ID:d0o9rnZG.net
>>296
司法書士が正しいスレなんてこの世には存在しない

304 :774RR:2016/08/17(水) 10:44:54.06 ID:Ul2LkPam.net
そもそも正しいスレなんか あるかいなw

305 :774RR:2016/08/17(水) 19:32:39.92 ID:tbfBwdLe.net
今の所ブレーキ能力位しか不満は無いなぁやっぱ乗りこなすのが楽しい訳で
しかし高性能のサスとラジアル履くためにダイマグは最終的には付けてみたいわ
峠の雨での下りはやっぱり危険を感じるし神経使うね

306 :774RR:2016/08/18(木) 09:20:32.86 ID:l0frSs5P.net
唐突だが、保険にも入らないで運転するような奴は死んだほうがいい

307 :774RR:2016/08/18(木) 14:01:29.60 ID:+ca2Muku.net
LEDの電球は何処で買ったらお利口さん?

308 :774RR:2016/08/18(木) 21:23:47.51 ID:BdlcD1vm.net
>>300
流れ読めよw
そのレス一つだけならよいがその前の流れからして明らかに純正容認をにおわせるレスであることは
状況や空気読める奴なら察しがつくわw
お前の方がアスペだから病院行けよw

309 :774RR:2016/08/18(木) 21:26:50.67 ID:BdlcD1vm.net
>>301
ワッチョイ導入は大いに賛成だ
俺は何もやましいことがないからなw
やましいことのある、都合の良い時だけ善人面して
ID変わると(変えて)馬鹿な事言ってる奴らにとっては不都合なんだろうけどなw

>>303
ここは司法書士が正しいんだよw 大先生もな
このスレはカスタム、改造前提のスレなのだから
純正で十分だと思ってる連中やカスタムする気の無い奴らは本スレに消えろw

310 :774RR:2016/08/18(木) 21:36:03.76 ID:BdlcD1vm.net
>>305
お前みたいな奴は純正スレに引きこもってりゃいいよ

311 :774RR:2016/08/18(木) 21:40:21.04 ID:BdlcD1vm.net
最終的にとか、いつか着けてみたいじゃねえんだよw
ここはすぐに有言実行する奴らが集まるスレなんだよ
いつかつけてみたいとかそんなこといってる甘ちゃんはいつまでたってもやらないのが決まりなんだよ

312 :774RR:2016/08/18(木) 22:35:26.92 ID:lQdmmMqk.net
うるさい

313 :774RR:2016/08/19(金) 00:06:45.87 ID:ouKDGJGy.net
お前がうるせーわw
さっさワッチョイ導入しろやw
純正厨が押し寄せてきてウゼえんだよ

314 :774RR:2016/08/19(金) 00:31:50.40 ID:sCsWIHbG.net
>>司法書士が正しいんだよw 大先生もな

だから同じ奴なんだよ 
バカだな ほんとバカだよ

315 :774RR:2016/08/19(金) 00:39:41.69 ID:Gc/okUis.net
ID:BdlcD1vm
わかってると思うけどこいつが自演書士な

316 :774RR:2016/08/19(金) 01:21:54.05 ID:ouKDGJGy.net
俺が司法書士だったらなんなんだよw
司法書士、大先生=悪
と勝手に決め付けて何の意味もないレスしまくってる奴らより
いろいろな事を書いている彼らの方が100倍マシだわ

てめえらの純正で十分だの純正マンセーレスに加え、司法書士や大先生を一方的に批判するだけのレスが一番糞だわw
俺は司法書士や大先生程度を長文だの不快だの感じてる時点で低学歴、低脳であることを示しているなw
大学、大学院時代に論文等読んだり書いたり、普段から多くの書物を読んでいたり、一般社会でも書類に目を通したりあるいは作っていれば
あの程度の長文など何とも思わんわw あれを不快と感じてる時点で低脳低学歴ぷりを証明しているよw

317 :774RR:2016/08/19(金) 01:25:32.89 ID:ouKDGJGy.net
俺には分かるわ
彼らの知能、知識におまえらがついていけてないことで、お前らにとってはつまらないレスに見えて苦痛に思えるんだろうな
過去レス読み返したが、ただ誹謗中傷するだけで、司法書士や大先生の理論に対しては反論すらできずに
何一つ崩せてないからな

318 :774RR:2016/08/19(金) 01:29:00.36 ID:ouKDGJGy.net
司法書士=大先生
そして俺も司法書士扱いにして自演扱いw

責任転嫁して、都合の悪いことは全て押し付けて同人物扱いにするw
病気なのはお前らの方だなw

ここはカスタムスレで、それを推奨している、多くの理論を提言してきた大先生や司法書士らを
リーダーとするスレなんだよ
純正派と相容れないから元々司法書士擁護派が立てたスレだからな

明らかに向こうがワッチョイ導入されて書き込み減ってこっちの書き込み増えてる時点で
純正厨が沸いてるのは事実  さっさと消えろカスw

319 :774RR:2016/08/19(金) 02:39:32.40 ID:bbplCfno.net
バカは短く簡潔なレスはできない

またも実証されちまったかよ

320 :774RR:2016/08/19(金) 02:51:16.22 ID:ouKDGJGy.net
お前高卒か中卒だろw
お前の言う簡潔とはどの程度よ
司法書士や大先生らに書かれてる内容をたった数行で簡潔にまとめられるか?
確実に内容が変わってしまうわなw

あの程度の長文は長文じゃないし簡潔に書かれてる方だよ馬鹿w

お前の理論だと研究者も執筆者も数多くの資料作成者も
六法も判例百選も全部簡潔に書かれてないからダメだなw

321 :774RR:2016/08/19(金) 02:54:25.73 ID:ouKDGJGy.net
長文を不快に感じたり読む気しない奴は読解力も速読力も無い低脳低学歴であることが証明されたなw
一般的な知能や学歴があれば司法書士や大先生程度の文など長文とは思わないし簡潔な文章だと受け取るw
低脳低学歴純正厨はさっさと純正スレに帰って引きこもってろw

ま、それは置いておいて、高松金メダルおめ! 
松友ちゃん可愛いよなw

322 :774RR:2016/08/19(金) 02:57:58.85 ID:ouKDGJGy.net
低脳低学歴バカは長文を嫌い、簡潔な短文しか理解できず、理論的な思考や表現ができないw

てめえらと俺、司法書士、大先生らとは知能が違うから仕方ないかw

323 :774RR:2016/08/19(金) 03:09:11.71 ID:ouKDGJGy.net
いいか? 物事や主張には理由、理論構成があるのだよ
短文簡潔に伝えることは基本的にはメールやライン等での報告連絡相談等に求められるもの

こういった場所ではそれなりの理論、根拠を提示した上で何かを書かなければ意味が無いんだよw
お前らみたいに純正マンセー〜、長文嫌い〜、長文書く奴悪〜 とか言ってる馬鹿ばかりだとスレのレベルが低下するw
専門的な話についてこれない、拒否反応示している時点で低脳であることを露呈しているw

まあ今日は金メダルもとったしこのくらいにしておいてやるよw
少しは読書でもして長文に慣れとけよ低脳w 

324 :774RR:2016/08/19(金) 07:46:56.79 ID:Gc/okUis.net
ここまでvmaxに関連なし

325 :774RR:2016/08/19(金) 10:37:00.67 ID:aRv+ASeB.net
執念

326 :774RR:2016/08/19(金) 10:59:07.28 ID:UTOeqFtb.net
メーターをムラなく光らせるLEDはどれがオススメ?

327 :774RR:2016/08/19(金) 11:50:27.67 ID:h0wDDR+/.net
>>326
ホイール変えるとムラがなくなるよ

328 :774RR:2016/08/19(金) 12:53:53.34 ID:aRv+ASeB.net
マジ!
じゃあメーター照度アップの為にホイール変える!


メーターの電球は上下なんだよなぁ

329 :774RR:2016/08/19(金) 19:47:07.40 ID:Frxheii2.net
また前の流れと同じか 
キチガイが煽ってキチガイが反応してまた煽っての繰り返し
スルースキル皆無のキチガイが複数いると収束つかなくなる
次は絶対ID+IP+強制コテ表示希望 自演だけは見分けやすくなる

330 :774RR:2016/08/19(金) 21:13:04.58 ID:bD3jtFfp.net
vブーストの加速を最大限楽しむには、どんな運転がいいかな?
今んとこ3速、4〜5000回転からギアチェンジ無しでレッドまで回すのが好きだけど
車体に悪そうな気がする…

331 :774RR:2016/08/19(金) 21:19:14.70 ID:CECnn3+B.net
ロー一択。

332 :774RR:2016/08/19(金) 21:31:47.51 ID:bD3jtFfp.net
>>331ローか…早いレスありがと

333 :774RR:2016/08/19(金) 21:46:06.12 ID:C5ej069F.net
先日、ギアばらして発見したんだけど、2と4のギア間にもう一つ歯車があった
過負荷をかけると噛み合うようだ。
本当にあったんだな幻の6速

334 :774RR:2016/08/19(金) 22:28:29.65 ID:m7hcchxs.net
>>330
2速一択

335 :774RR:2016/08/20(土) 00:04:21.71 ID:DYMeIVLX.net
トロタク一択庵

336 :774RR:2016/08/20(土) 07:51:41.73 ID:2+tIWo+u.net
>>330
車体に悪いなんて言ってたら楽しめないと思う

337 :774RR:2016/08/20(土) 09:02:04.79 ID:fnT5gGnR.net
おまいらバイクしか楽しみないのか?

338 :774RR:2016/08/20(土) 09:14:44.29 ID:vJLGG4KN.net
もちろん

339 :774RR:2016/08/20(土) 10:34:37.55 ID:qfOyFBet.net
>>330
5速150キロ前後

340 :774RR:2016/08/20(土) 10:58:25.51 ID:5pHfH37b.net
>>334>>339人それぞれだね…vブースト抜きで低いギアでも楽しいバイクだから
好みは分かれるか
>>336シャフト折ってるから少し気を付けたいんだよね、ギアチェンジ無しの方が加速はいいんだっけ?
ちなみにスピード制限ないとこでしか飛ばさないから他車の迷惑にならないんだ

341 :774RR:2016/08/20(土) 11:21:26.11 ID:2+tIWo+u.net
>>340
ドイツ在住なの?
V-boostの何を楽しみたいかでギアは変わるんじゃない?
加速感なら低い方がいいしトルクを感じたいなら高めだし0-400みたいな感じならギアチェンジ必要だし
個人的にはシャフト気にするなら加速より減速の方を気にした方がいいと思う

342 :774RR:2016/08/20(土) 12:57:37.69 ID:kUxFoLmJ.net
ホイールはどうでもいいけど
皆タイヤ何履いてるの?

343 :774RR:2016/08/20(土) 13:09:22.76 ID:5pHfH37b.net
>>341丁寧にありがとう。
私有地とかサーキットだよ。
楽しみ方って抽象的だったな。加速して重力みたいなの感じたかったのが一番だから
低めのギア選択が良さそうだね
減速だとドライブシャフトなの忘れてエンジンブレーキも使う時あるから気を付けとくね

344 :774RR:2016/08/20(土) 19:39:13.09 ID:s4r+E7gn.net
抵抗無しプラグを薦めるクソ

345 :774RR:2016/08/20(土) 23:44:25.98 ID:JDvIWae5.net
純正ホイールに履くタイヤ、ダンロップ?ブリジストン?

総レス数 1000
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200