2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【低燃費】NC750/700X Part61【MT/DCT】

1 :774RR:2016/04/26(火) 05:24:35.53 ID:V0o40QI2.net
ホンダのNew Mid Concept
NC750/700Xに関するスレです。
ワッチョイの無いスレです。
荒らしに負けないでがんばりましょう。

■ホンダ公式
NC750X(RC90)
http://www.honda.co.jp/NC750X/
取扱説明書
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/
FACT BOOK
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC700X/201202/


■NC700 S/X INTEGRA まとめwiki
http://www34.atwiki.jp/nc700/
※前スレ
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1458172535/

458 :774RR:2016/09/13(火) 00:29:08.22 ID:oe683xST.net
昔は、路肩追い越しが普通で技量がない下手な奴が、クルマとクルマの間をすり抜けていたんじゃよ。

459 :774RR:2016/09/13(火) 06:30:50.49 ID:sa3XDE3E.net
それ逆w
路肩なんてゴミだらけでろくな事ないし

460 :774RR:2016/09/13(火) 07:33:02.07 ID:B2xppBkU.net
そうそう、釘拾ってパンクしたから路肩は極力走らない

461 :774RR:2016/09/13(火) 11:31:51.92 ID:CBx6s3MG.net
路肩ってありえないもんおちてるよね(笑)

セキグチ?のHIDが新車から三年目17000キロで点灯不良、、、バーナーの中でチロチロしてる。

二ヶ月乗らなかったからかなぁ、そんなに電圧降下してないようだし。充電してだめならハロゲンもどしかLEDいれてみる。

462 :774RR:2016/09/13(火) 22:13:50.77 ID:kmGXdAkY.net
俺の700X、四年目でバッテリーがダメになった。
こんなもんだろうけどみんなももう交換した?

463 :774RR:2016/09/13(火) 22:19:37.07 ID:HKquN2dc.net
バリバリ元気(4年目のSABS)

464 :774RR:2016/09/14(水) 16:31:15.56 ID:eFmL+w35.net
ヤフオクでLEDヘッドライト買ってつけたけど日中しか乗らない

465 :774RR:2016/09/14(水) 19:31:24.20 ID:V64yKO5n.net
>>464
昼間でも点ければいい、安全のために。

466 :774RR:2016/09/14(水) 20:04:52.91 ID:NBfKgtAM.net
>>464
日中しか乗らないからこそのLEDでは?

467 :774RR:2016/09/14(水) 20:41:55.85 ID:Kh3fFmqN.net
やっぱライトスイッチつけたいな

2016年のDCTモデルの品番わかるひといない?

468 :774RR:2016/09/14(水) 20:44:28.55 ID:0RPitNQh.net
日中もライト点灯していた方が、すり抜け時多少リスク減るやん

469 :774RR:2016/09/14(水) 20:53:05.06 ID:RFZANkcQ.net
消す意味も価値もない

470 :774RR:2016/09/14(水) 21:20:53.03 ID:Kh3fFmqN.net
つけっぱなしでは前の車に迷惑がかかるし
バッテリーが上がるリスクもある。

そもそもポジションランプとメインにわかれてんのに
同時点灯とかおかしいだろ

471 :774RR:2016/09/14(水) 21:23:02.60 ID:RFZANkcQ.net
迷惑?は?

472 :774RR:2016/09/14(水) 21:29:18.84 ID:0RPitNQh.net
>>470
常時点灯してもバッテリーに影響ない様に製造されているでしょうよ。

473 :774RR:2016/09/14(水) 21:45:08.60 ID:NBfKgtAM.net
>>468
すり抜けするなよゴミ

474 :774RR:2016/09/14(水) 22:29:52.43 ID:dvDgWfGF.net
>>470
前の車に迷惑ってバックミラー直撃するような位置取りせずにすこし脇に止めればいい。
バッテリー上がるって普通の人はアイドリングで上がるほど長時間放置しないだろw

475 :774RR:2016/09/14(水) 23:13:03.79 ID:Kh3fFmqN.net
>>474
サイドミラー直撃するじゃん

そうなってくると前の車はミラー動かしちゃうから後ろ見なくなっちゃうよ

476 :774RR:2016/09/14(水) 23:13:57.83 ID:Kh3fFmqN.net
あと、イグニッションオンで長時間放置するときってあるじゃん
携帯の充電するときとか。

アイドリングだとうるさいしな

477 :774RR:2016/09/14(水) 23:19:10.27 ID:SDRRnxB6.net
>>476
無い。そんなことしてたらバッテリー上がるだけ。
走行中にUSBバッテリーに充電して停止中はそちらを使うだけの話

つか、頭悪そうな書き込みしかしないのねあなた

478 :774RR:2016/09/14(水) 23:28:01.39 ID:Kh3fFmqN.net
>>477
ライトつけっぱなしとか言うおかしな仕様を改善すりゃ
べつにわざわざバッテリー持ち歩く理由ないじゃん

なんでそんなに執拗にライト消灯を嫌がるのか意味不明

479 :774RR:2016/09/14(水) 23:43:31.79 ID:RFZANkcQ.net
だめだこいつ

480 :774RR:2016/09/14(水) 23:50:00.05 ID:SDRRnxB6.net
おかしな仕様w
他の機種も全部そうなんだよ?
親切に教えておいてあげます(^v^)

481 :774RR:2016/09/14(水) 23:59:02.15 ID:Kh3fFmqN.net
>>480
だからなに?
他のもそうだったとしても
不便なことには変わりないでしょ

そもそも、消灯しちゃいけない理由なんでだれも聴いてないわな

482 :774RR:2016/09/15(木) 00:44:17.38 ID:PEIg988O.net
>>473
この下手くそすり抜けも出来ないのか!

483 :774RR:2016/09/15(木) 01:07:39.23 ID:CbDlUxOj.net
>>467
だったら簡単な方法教えてやるよ
いつもライトはロービームでほとんどハイビームにはしないだろ
ハイビームのヒューズを抜いてライトのハイロースイッチをハイにしろ ライトはつかないから

484 :774RR:2016/09/15(木) 01:40:17.95 ID:4RCFAPWf.net
>>483
ハイビームよく使うじゃん

485 :774RR:2016/09/15(木) 01:55:56.00 ID:NgQltdI9.net
バイク用の自動減光ユニットなんざネット通販で数千円じゃない
つけ忘れも防げるし、それで良いんじゃない?
無灯火走行は誰も得しないぜ

486 :774RR:2016/09/15(木) 06:37:26.27 ID:S71fW3Zd.net
>>481
法律で定められてます
バイク降りろ

487 :774RR:2016/09/15(木) 07:07:16.31 ID:kM9oZUhw.net
>>476
デイトナかどっかからバッ直でも上がりにくくするUSBアダプターを出してるよ

488 :774RR:2016/09/15(木) 08:51:55.71 ID:9yQae9VH.net
>>482
ゴミは事故って死ね落ちこぼれ

489 :774RR:2016/09/15(木) 09:03:30.55 ID:s3tjFUJA.net
あまり詳しくないが今の年式で勝手にライト消したら違法改造になるのでは?
少なくても車検は通らないし、国が認めてない基準にするってことだよな
整備不良にするやり方をここで聞いて指摘されても恥ずかしげもなく意味不明な持論を展開
旧車会レベルでたちが悪い

490 :774RR:2016/09/15(木) 11:46:35.11 ID:Bd/+Pzh7.net
>>476
イグニッションオンだけでバッテリー上がるよ

491 :774RR:2016/09/15(木) 14:54:34.60 ID:yqTeO6Lc.net
元イージーもどきつくるのに部品そろえたけどほうちしてるわ。

壊れたHIDユニットカウル外さず外せるといいが急がばまわれか。ステムあたりに干渉してバルブとバラスト一体ユニット抜けなかったら泣ける

492 :774RR:2016/09/15(木) 21:04:21.94 ID:zD/KTCXb.net
>>485
車速拾うのがめんどう

493 :774RR:2016/09/15(木) 21:06:06.87 ID:zD/KTCXb.net
>>489
車検のときもどせばいいじゃん

494 :774RR:2016/09/15(木) 22:14:32.13 ID:94BuccQv.net
( ・∀)人(∀・ )通報しますた!

495 :774RR:2016/09/15(木) 23:35:01.28 ID:S71fW3Zd.net
なんだ?最近は大型二輪免許持ってないのがNC乗ってんのか?

496 :774RR:2016/09/16(金) 06:38:45.93 ID:Ap+XTgKN.net
ライトスイッチ付けたいって言ってるだけなのに
どうしてこうキチガイみたいなのが湧いてくるんだろ

497 :774RR:2016/09/16(金) 06:44:48.20 ID:Z//6Sa6g.net
お前、自分がまともだと思うのやめたほうがいいぞ?

498 :774RR:2016/09/16(金) 07:09:25.18 ID:v91IqaD7.net
>>497 もう無視が一番の薬ですよ

否定され続けてるのにしつこく現れるのはあの病気の特徴
しかも自分に理があると思い込んで疑わない辺りが割とガチ
被害妄想も強めなのでこういうタイプは衝動的な問題行動を起こす

499 :774RR:2016/09/16(金) 07:15:25.48 ID:41o7VnJ8.net
ワッチョイスレ分裂の歴史を繰り返してるな

500 :774RR:2016/09/16(金) 12:28:47.55 ID:bo/5RY7G.net
>>495
このバイクは、中型免許でいいでしょうに

501 :774RR:2016/09/16(金) 12:34:05.90 ID:7WgPL0yw.net
アンチライトスイッチが軒並み単発w

502 :774RR:2016/09/16(金) 12:38:43.10 ID:s2eaF6yP.net
>>500 2chの750ccのバイク板に書き込む位
バイク好きならサッサと大型取っちゃいな
なんちゃってバイク好きの中型と
バイク馬鹿の大型を分けるいい線引になってる

503 :774RR:2016/09/16(金) 15:46:52.00 ID:nYicjUSZ.net
NEW750Xダミータンクにベルトを通せるような穴開いてるけど
あの形状を生かしたタンクバッグとか発売されないのかな

504 :774RR:2016/09/16(金) 16:27:14.37 ID:kn2+2aAy.net
>>500
なんかこんな奴に絡まれるんだよな
この程度本来なら中免で乗っていいバイクだ
俺でも乗れるわ
そして俺が乗ったらお前より速いわ

そいつは中免で俺より2コも年上
俺より詳しくて俺より早いつもりらしいけど
ボロい2stに乗っててしょっちゅう調子悪いわー完調ならこんなじゃないんだがーが口癖

505 :774RR:2016/09/16(金) 17:01:41.22 ID:StEkvwS8.net
>>504
キミ全然違うけど
限定解除は、30年以上前に取っているよ。
っで、6月にリッターバイク輸入車新車で購入しているのだが
>この程度本来なら中免で乗っていいバイクだ
ここだけ合っている。

506 :774RR:2016/09/16(金) 17:16:55.42 ID:kn2+2aAy.net
限定解除でリッター買ったばかりでNCスレに来て「こんなの中免でいい」

石投げていい?
ペッ(唾

507 :774RR:2016/09/16(金) 17:54:04.81 ID:DyGK9Ldt.net
>>505
504はうざい先輩の言葉を書いてるんだろ
アラフィフの割には読解力ないね

508 :774RR:2016/09/16(金) 18:25:02.27 ID:acOfmlaJ.net
>>502
バイク板は排気量別じゃないですよ

509 :774RR:2016/09/16(金) 19:07:52.08 ID:GwM7q8MI.net
ここまでの流れ
ライトのオフスイッチ付けたい奴が道交法違反整備不良を指摘されてポンコツ晒した後に別のネタで話題をすり替え中
で合ってる?

510 :774RR:2016/09/16(金) 19:10:13.90 ID:s2eaF6yP.net
>>508 スレと板間違えた
ここはNC750Xのスレですよって言いたかった

511 :774RR:2016/09/16(金) 19:13:53.59 ID:USHuX7m1.net
ライトオフスイッチ付けたい人は、ライトスイッチ実装している旧車買えばいいでしょう!
合法だしね

512 :774RR:2016/09/16(金) 19:21:14.82 ID:LrBhsnmR.net
もちろん昼間も点灯してるけどわざわざ1万円前後払ってLED化しなくても良かったな〜

513 :774RR:2016/09/16(金) 20:05:50.41 ID:Ap+XTgKN.net
>>509
ライトのオンオフスイッチに拒絶反応起こすキチガイがあばれてるだけ。

普通にこのバイク乗ってりゃライトスイッチ欲しくなるわな

514 :774RR:2016/09/16(金) 20:19:36.20 ID:Qx5xUhEH.net
少なくとも俺は要らないし1点減点で6000円払いたくないし
見つからなければいいやってほど腐ってもいない

515 :774RR:2016/09/16(金) 20:47:30.50 ID:41o7VnJ8.net
>>513みたいのが沸いてワッチョイスレが生まれたんだよな
アスペとか池沼じゃなく、ただの構ってちゃんだよ

516 :774RR:2016/09/17(土) 00:31:08.22 ID:guBVjivH.net
>>513
とにかく改造したい中年とかみっともないぞ?
まずは中型二輪免許取得を!

517 :774RR:2016/09/17(土) 00:34:53.46 ID:Ti6e6+iP.net
釣り針デカくて大漁でつね

518 :774RR:2016/09/17(土) 08:31:02.25 ID:1SZrOONr.net
また単発w

519 :774RR:2016/09/17(土) 10:51:34.91 ID:1SZrOONr.net
>>516
まずお前が原付免許から取れよバカ

520 :774RR:2016/09/18(日) 01:21:35.44 ID:+vbPPY0v.net
あれから何日も経ったのに
まだライトスイッチ改造出来てないのですか?

521 :774RR:2016/09/18(日) 09:39:28.64 ID:1h/ey0ue.net
部品番号わかんないからな

522 :774RR:2016/09/18(日) 11:21:48.93 ID:GQrI1E0K.net
50過ぎで調べることもできず、
二輪免許無しかよw

523 :774RR:2016/09/18(日) 15:00:12.68 ID:n4PvumJ4.net
40代背信炎上「痛名談合」ヤンキーADD世代甘やかされニュース40代生被害者づら金品請求報道NGワード禁止社員甘やかされ投資家ロスディレクター(はじめリーダーノルマ記者しゅっちょう)クビ日刊アラフォー40代社員パーソナリティ
https://www.youtube.com/watch?v=L2805v4e48cただのポンコツ発言アイドルデビュー中野4階社員マナーマック張内線中華テレビ朝日コンラッド歯磨き粉
40代やり逃げコンサルプロデューサー投資家NGワード禁止社員40代アウトレットモール騒音アナウンス不買運動千葉ランド大気汚染
https://www.youtube.com/watch?v=qKZgkw5xjpI解雇FXさんどり社長しゅっちょうひ[ヘルシアノートン緑茶] 40代ヤフージャパンオークション社員(渋谷区ノンストップ浅草ぼったくり価格円安)
ニュース報道番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ浅草ぼったくり不動産塾月謝
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★共産党騒音ゴミ取集社員給料カット制裁中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)ヤンキー世代騒音救急車工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報中国人日本市場同士企業対決聖戦テレビ(フェフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員ケニア中国大使館(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしTOKYOMX未視聴詐欺アップル派閥市場枯渇香港は中国ダム決壊 背信炎上築地在日中国人無法地帯(中国TBS「謎水」TBS民主党保守クラブ日米会話学院)
関西弁不誠実社員リスク低キング(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代鉄の結束サインください秋葉原警察署児童ポルノ真田丸薬品シャンプーヨウ素 )

524 :774RR:2016/09/18(日) 18:21:16.73 ID:H9np+boU.net
今日四輪運転してたら後ろに旧NCが走ってたけどライト眩しかったな。
白色光だったからLEDかHIDに変えてるんだろうな。

525 :774RR:2016/09/18(日) 19:17:46.64 ID:4t8LPach.net
>>522
輸出モデルの番号だからそうかんたんにはわからんだろ

526 :774RR:2016/09/18(日) 21:43:24.57 ID:GQrI1E0K.net
ほら、すぐ言い訳!
無免許運転50代の悪い癖w

527 :774RR:2016/09/18(日) 21:44:17.33 ID:4t8LPach.net
じゃあ、番号教えてよ

528 :774RR:2016/09/18(日) 21:56:29.26 ID:ONPbZZxF.net
パーツリスト買えば?

529 :774RR:2016/09/18(日) 22:01:54.45 ID:GQrI1E0K.net
>>527
いい歳してクレクレ厨とか痴呆が始まってるのでは?w

530 :774RR:2016/09/18(日) 22:28:58.54 ID:1h/ey0ue.net
すぐにはわからんというのを言い訳だというなら
調べてもらおうじゃないの。

531 :774RR:2016/09/19(月) 00:06:29.92 ID:Gfjtu84o.net
海外だと逆にパーツリストってネットに掲載してんだが。
敢えて何処とは言わないけどHONDA自身が公開してるし。

532 :774RR:2016/09/19(月) 00:25:40.33 ID:k4SdPwG+.net
>>531
ここ?
ttp://www.westernhonda.com/fiche_select2.asp?category=Motorcycles&make=Honda&year=2016&fveh=292426

533 :774RR:2016/09/19(月) 00:56:16.60 ID:RvSlK155.net
>>530 e−bayで探してやったぞ 買いな。
ところで下のマイナス表示のスイッチってなぁに?

http://www.ebay.com/itm/2015-15-HONDA-NC700JD-NC700-NC700X-NC-700-OEM-LEFT-HEADLIGHT-BAR-SWITCH-/331969059528?fits=Make%3AHonda%7CModel%3ANC700X&hash=item4d4ae5dac8:g:tFAAAOSwFdtX16eY&vxp=mtr

534 :774RR:2016/09/19(月) 07:59:09.91 ID:qkMWAxtv.net
壊れてる上に左側じゃねえかよ

535 :774RR:2016/09/19(月) 08:20:48.18 ID:lsJ4Bvdu.net
>>533
マイナスはDCTのシフトダウンのスイッチやで

536 :774RR:2016/09/19(月) 08:25:26.75 ID:mR1hSqP9.net
50歳にもなって感謝の一つどころか文句しか言えないのかよ

537 :774RR:2016/09/19(月) 10:29:35.74 ID:qkMWAxtv.net
おかしなものりんくして
感謝しろとかなめてんのかよ

538 :774RR:2016/09/19(月) 10:57:45.20 ID:X6+H0MID.net
舐めるのも舐められるのも好き
女子の唇周りの髭でジャリってすると
一気に萎えます。一度あってびっくりした

539 :774RR:2016/09/19(月) 11:56:05.74 ID:mR1hSqP9.net
>>537
分かったからさっさと病院行け痴呆

540 :774RR:2016/09/19(月) 13:47:40.69 ID:nUJrZv8P.net
14年型DCT乗りですが、峠の下りを走行中、MTモードでエンジンブレーキが効かなくなる現象があった。
クラッチが完全に切れてる状態。再現しようといろいろ試みたがわからなかった。また同じ現象が別の機会に発生。
何をどのように操作した時発生するのかわらないのですが、D、S、MTをガチャガチャ操作してMTモードの時になる。
皆さんのはそうですか?

541 :774RR:2016/09/19(月) 14:05:38.98 ID:PXSsBCvc.net
再加速してみる、一旦ニュートラに入れる、停止してエンジン切る など
どうやって回復させたの?

542 :774RR:2016/09/19(月) 14:31:48.83 ID:qkMWAxtv.net
>>539
罵る事しかできない精神病のおまえこそ病院に逝けよ

543 :774RR:2016/09/19(月) 14:55:13.69 ID:F7A5sgMW.net
よし。みんなで病院行こう。

544 :774RR:2016/09/19(月) 15:09:48.53 ID:X7rurg+2.net
俺が病院だ!!

545 :774RR:2016/09/19(月) 17:19:34.75 ID:nUJrZv8P.net
>>541
MT→AT→MTで回復します。

546 :774RR:2016/09/19(月) 19:18:16.15 ID:f3NTwQ1f.net
>>540
特別な操作をしないのに走行中にNになるのなら怖い話だけど。

547 :774RR:2016/09/19(月) 21:02:00.79 ID:iRHeLjQi.net
シフトチェンジでギア抜けして「−」表示もなるときあるけどな

548 :774RR:2016/09/20(火) 19:30:00.71 ID:hMidxtgH.net
んなの気にするなら、MT買えよ

549 :774RR:2016/09/20(火) 19:56:31.72 ID:sjQdq3EY.net
私はどちらも所有してます

550 :774RR:2016/09/20(火) 19:58:29.94 ID:cq2aCSzh.net
>>546
エンジンブレーキが利かなくなるだけで、アクセル回せば加速します。

551 :774RR:2016/09/21(水) 04:05:11.21 ID:KwW6EdzX.net
>>550
Nになってしまうわけではないの?

552 :774RR:2016/09/21(水) 06:27:31.79 ID:nyltdvQF.net
勝手にギアがトップ側にシフトされたってことかな

553 :774RR:2016/09/21(水) 09:01:32.88 ID:cuq5P3yE.net
割り込み済みません。

先週末、トンネル走行中にメーターのバックライトが点灯して無い事に
気がつきました。車種はNC700Xです。

少し前に12ヶ月点検を受けて異常は無かったしその後も気がつかなかったのです。
道の駅で取説を見ながらメーター照度調整をしてみたら何気に復活。
その後今のところ際限なしです。
ディーラーで尋ねたところ、CBR250Rに同じような症状が
確認されているが、NCシリーズでは聞いた事が無いと。
同じような症状のでたかたいらっしゃいます?

554 :774RR:2016/09/21(水) 16:42:12.20 ID:kgPfsus+.net
>>551
違います。Nになるわけではありません。2速なら2速のままです。
今度再発したときいろいろやってみて確認して報告します。

555 :774RR:2016/09/21(水) 19:39:50.13 ID:WGUAAQbf.net
>>553
俺もあった
一度エンジンを切ってかけなおしたら治った

556 :774RR:2016/09/22(木) 06:57:04.36 ID:Q9NAX4YX.net
>>554
夢でエラーコードしらべたら?
自分は勝手にNになって一回エンジン切らないとギヤが入らなくなって2カ月修理にかかった。

557 :774RR:2016/09/23(金) 12:18:36.99 ID:kk31mXWB.net
7月発注で今月納車になりました!

558 :774RR:2016/09/23(金) 12:40:01.87 ID:e/ALPclh.net
おめでとう 良い色買ったな

総レス数 1000
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200