2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【低燃費】NC750/700X Part61【MT/DCT】

1 :774RR:2016/04/26(火) 05:24:35.53 ID:V0o40QI2.net
ホンダのNew Mid Concept
NC750/700Xに関するスレです。
ワッチョイの無いスレです。
荒らしに負けないでがんばりましょう。

■ホンダ公式
NC750X(RC90)
http://www.honda.co.jp/NC750X/
取扱説明書
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/
FACT BOOK
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC700X/201202/


■NC700 S/X INTEGRA まとめwiki
http://www34.atwiki.jp/nc700/
※前スレ
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1458172535/

528 :774RR:2016/09/18(日) 21:56:29.26 ID:ONPbZZxF.net
パーツリスト買えば?

529 :774RR:2016/09/18(日) 22:01:54.45 ID:GQrI1E0K.net
>>527
いい歳してクレクレ厨とか痴呆が始まってるのでは?w

530 :774RR:2016/09/18(日) 22:28:58.54 ID:1h/ey0ue.net
すぐにはわからんというのを言い訳だというなら
調べてもらおうじゃないの。

531 :774RR:2016/09/19(月) 00:06:29.92 ID:Gfjtu84o.net
海外だと逆にパーツリストってネットに掲載してんだが。
敢えて何処とは言わないけどHONDA自身が公開してるし。

532 :774RR:2016/09/19(月) 00:25:40.33 ID:k4SdPwG+.net
>>531
ここ?
ttp://www.westernhonda.com/fiche_select2.asp?category=Motorcycles&make=Honda&year=2016&fveh=292426

533 :774RR:2016/09/19(月) 00:56:16.60 ID:RvSlK155.net
>>530 e−bayで探してやったぞ 買いな。
ところで下のマイナス表示のスイッチってなぁに?

http://www.ebay.com/itm/2015-15-HONDA-NC700JD-NC700-NC700X-NC-700-OEM-LEFT-HEADLIGHT-BAR-SWITCH-/331969059528?fits=Make%3AHonda%7CModel%3ANC700X&hash=item4d4ae5dac8:g:tFAAAOSwFdtX16eY&vxp=mtr

534 :774RR:2016/09/19(月) 07:59:09.91 ID:qkMWAxtv.net
壊れてる上に左側じゃねえかよ

535 :774RR:2016/09/19(月) 08:20:48.18 ID:lsJ4Bvdu.net
>>533
マイナスはDCTのシフトダウンのスイッチやで

536 :774RR:2016/09/19(月) 08:25:26.75 ID:mR1hSqP9.net
50歳にもなって感謝の一つどころか文句しか言えないのかよ

537 :774RR:2016/09/19(月) 10:29:35.74 ID:qkMWAxtv.net
おかしなものりんくして
感謝しろとかなめてんのかよ

538 :774RR:2016/09/19(月) 10:57:45.20 ID:X6+H0MID.net
舐めるのも舐められるのも好き
女子の唇周りの髭でジャリってすると
一気に萎えます。一度あってびっくりした

539 :774RR:2016/09/19(月) 11:56:05.74 ID:mR1hSqP9.net
>>537
分かったからさっさと病院行け痴呆

540 :774RR:2016/09/19(月) 13:47:40.69 ID:nUJrZv8P.net
14年型DCT乗りですが、峠の下りを走行中、MTモードでエンジンブレーキが効かなくなる現象があった。
クラッチが完全に切れてる状態。再現しようといろいろ試みたがわからなかった。また同じ現象が別の機会に発生。
何をどのように操作した時発生するのかわらないのですが、D、S、MTをガチャガチャ操作してMTモードの時になる。
皆さんのはそうですか?

541 :774RR:2016/09/19(月) 14:05:38.98 ID:PXSsBCvc.net
再加速してみる、一旦ニュートラに入れる、停止してエンジン切る など
どうやって回復させたの?

542 :774RR:2016/09/19(月) 14:31:48.83 ID:qkMWAxtv.net
>>539
罵る事しかできない精神病のおまえこそ病院に逝けよ

543 :774RR:2016/09/19(月) 14:55:13.69 ID:F7A5sgMW.net
よし。みんなで病院行こう。

544 :774RR:2016/09/19(月) 15:09:48.53 ID:X7rurg+2.net
俺が病院だ!!

545 :774RR:2016/09/19(月) 17:19:34.75 ID:nUJrZv8P.net
>>541
MT→AT→MTで回復します。

546 :774RR:2016/09/19(月) 19:18:16.15 ID:f3NTwQ1f.net
>>540
特別な操作をしないのに走行中にNになるのなら怖い話だけど。

547 :774RR:2016/09/19(月) 21:02:00.79 ID:iRHeLjQi.net
シフトチェンジでギア抜けして「−」表示もなるときあるけどな

548 :774RR:2016/09/20(火) 19:30:00.71 ID:hMidxtgH.net
んなの気にするなら、MT買えよ

549 :774RR:2016/09/20(火) 19:56:31.72 ID:sjQdq3EY.net
私はどちらも所有してます

550 :774RR:2016/09/20(火) 19:58:29.94 ID:cq2aCSzh.net
>>546
エンジンブレーキが利かなくなるだけで、アクセル回せば加速します。

551 :774RR:2016/09/21(水) 04:05:11.21 ID:KwW6EdzX.net
>>550
Nになってしまうわけではないの?

552 :774RR:2016/09/21(水) 06:27:31.79 ID:nyltdvQF.net
勝手にギアがトップ側にシフトされたってことかな

553 :774RR:2016/09/21(水) 09:01:32.88 ID:cuq5P3yE.net
割り込み済みません。

先週末、トンネル走行中にメーターのバックライトが点灯して無い事に
気がつきました。車種はNC700Xです。

少し前に12ヶ月点検を受けて異常は無かったしその後も気がつかなかったのです。
道の駅で取説を見ながらメーター照度調整をしてみたら何気に復活。
その後今のところ際限なしです。
ディーラーで尋ねたところ、CBR250Rに同じような症状が
確認されているが、NCシリーズでは聞いた事が無いと。
同じような症状のでたかたいらっしゃいます?

554 :774RR:2016/09/21(水) 16:42:12.20 ID:kgPfsus+.net
>>551
違います。Nになるわけではありません。2速なら2速のままです。
今度再発したときいろいろやってみて確認して報告します。

555 :774RR:2016/09/21(水) 19:39:50.13 ID:WGUAAQbf.net
>>553
俺もあった
一度エンジンを切ってかけなおしたら治った

556 :774RR:2016/09/22(木) 06:57:04.36 ID:Q9NAX4YX.net
>>554
夢でエラーコードしらべたら?
自分は勝手にNになって一回エンジン切らないとギヤが入らなくなって2カ月修理にかかった。

557 :774RR:2016/09/23(金) 12:18:36.99 ID:kk31mXWB.net
7月発注で今月納車になりました!

558 :774RR:2016/09/23(金) 12:40:01.87 ID:e/ALPclh.net
おめでとう 良い色買ったな

559 :774RR:2016/09/23(金) 16:24:27.67 ID:uXOXmTaf.net
>558
なんで白買ったって解ったの?

560 :774RR:2016/09/23(金) 17:19:07.30 ID:3txNT7RW.net
>>559
ぼうやだからさ!

561 :774RR:2016/09/23(金) 17:23:33.43 ID:j5PYSVNM.net
やっぱりパンツは純白だよな

562 :774RR:2016/09/23(金) 17:31:00.29 ID:giDA/rcO.net
スケパン着用を強制するわ

563 :774RR:2016/09/23(金) 18:38:23.42 ID:/eTilmjr.net
歳取ると尿漏れするから白いパンツは危険

564 :774RR:2016/09/23(金) 18:46:07.64 ID:4LVfY07y.net
黄ばみ白ブリーフは宮若市の名産

565 :774RR:2016/09/23(金) 19:16:51.50 ID:8UnLf5rI.net
馬鹿が必死にライト消そうとしてる最中に
車は更に自動ライト必須になりましたとさw

566 :774RR:2016/09/23(金) 20:37:15.72 ID:x7/V1sAg.net
あんなん少し配線いじればすぐ改善できるけどな、
走行中ヘッドライト消せないなんてふざけた仕様ないわ

567 :774RR:2016/09/23(金) 22:53:13.78 ID:1Ztd22td.net
まだ居たのか

568 :774RR:2016/09/23(金) 23:14:19.15 ID:wjShxDNu.net
走行中にヘッドライト消す必要もないだろうに!

569 :774RR:2016/09/24(土) 02:49:48.56 ID:CpTZjKYI.net
>>566 あンた、結局配線できるウデも調べるアタマもなさそうだものな。
持ち込んでもな、営業停止になるからまともな店は断るぞ。

3  W  …L
10 B/H…B
12 B  …H
  
上の記号見てもピンと来なかったらアウトだし。

570 :774RR:2016/09/24(土) 02:57:02.38 ID:CpTZjKYI.net
>>569 おっと、間違ってたからそのまま質問としよう。
 
B/H → 正しくは?
あと、PASはどの記号とパラで、何番ピン?
 
少しいじる人なら即答だよね

571 :774RR:2016/09/24(土) 09:11:27.38 ID:AfR3Lz1m.net
どっちも面倒くさいな

572 :774RR:2016/09/24(土) 14:29:37.24 ID:gKY5d+Ke.net
H4ソケットの後ろにハーネスかませてそこに割り込みしたほうが楽だな。
まぁそんなこと最初に思いつくから、
それすらしないクレクレアホライトマンに構うだけ無駄。

573 :774RR:2016/09/24(土) 19:22:24.79 ID:MXArJWp6.net
H4?
あほか?

574 :774RR:2016/09/25(日) 08:47:25.28 ID:cyxS9/uC.net
2016型の750Xにヘプコ&ベッカーのフルパニアは問題無く装着できますかね?
黒ボディにエクスプローラ付けたいんだけど、シルバーとブラックどちらが合うか参考に写真も見せてもらえるとすごく助かります

575 :774RR:2016/09/25(日) 14:59:56.45 ID:T3SP2ltI.net
>>574
お前が助かると誰かに何かいい事あんの?w

576 :774RR:2016/09/25(日) 18:25:34.48 ID:WAACp9EZ.net
キーオンにしたときの燃料ポンプ?の音が最近、苦しそう。。。
同じ症状の人、原因わかりる方いらっしゃいます?

577 :774RR:2016/09/25(日) 20:33:36.54 ID:2dqp5NgW.net
今日富士山に納車記念ならしツーに行ってきたよ
DCTがこんなに良いとは・・・
そして見事な逆さ富士
ありがとうバイク!

578 :774RR:2016/09/25(日) 21:39:32.11 ID:BwMz3k3i.net
>>577
スーパーカブ購入おめでとう!

579 :774RR:2016/09/25(日) 21:47:43.88 ID:uEdMMVDg.net
ウルトラカブと呼んでくれ

580 :774RR:2016/09/26(月) 11:58:19.69 ID:UdNgKZW+.net
いろんな意味でカブを超えた
スーパーウルトラビッグカブ750?

581 :774RR:2016/09/26(月) 12:17:38.51 ID:wtl8qNqp.net
これかって峠で遊びながら遠出するんだけど、
バックステップ必須かね?

582 :774RR:2016/09/26(月) 12:26:10.11 ID:7auatWLh.net
>>581
別のバイクがいいと思う

583 :774RR:2016/09/26(月) 17:43:49.66 ID:wtl8qNqp.net
>>582
高航続距離+ラゲッジスペース有なので
買わせてください!

750xの車高だとどのくらい
バンクできるのか教えて貰えれば…

584 :774RR:2016/09/26(月) 18:47:00.09 ID:NEXP/VTU.net
>>583
別のバイクがいいと思う

585 :774RR:2016/09/26(月) 18:51:37.01 ID:wtl8qNqp.net
>>584
バンク角だけ!バンク角だけでいいから!一回だけ!

586 :774RR:2016/09/26(月) 19:19:49.52 ID:7auatWLh.net
>>585
SSにパニアつけて携行缶でも積んだほうがいいと思う

587 :774RR:2016/09/26(月) 19:35:58.56 ID:wtl8qNqp.net
>>586
SSにはラゲッジスペース無いし、
パワーありすぎて面倒なので燃費的にもNCが欲しいんや・・・

下記URLの55°まではノーマルステップでもいけるかな?
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-b0-c2/tukihenoboro/folder/1187863/38/37645238/img_0

588 :774RR:2016/09/26(月) 20:31:22.13 ID:4WyoFwHl.net
サーキットなんかでプロ級の走りしない限りncのバンク角で十分よ

589 :774RR:2016/09/26(月) 20:53:26.21 ID:oPYLF/2g.net
CBR600RR 53度
CBR1000RR 50度
CBR250R 50度
CB400SF 47度
VFR1200F 47度
NC700X 47度
VTR250 47度
インテグラ 45度
CB1300 45度
T-MAX 60キロの人が乗ってる時 45度
NC700X typeLD 43度
CB1100 42度
NC700S 42度
DN-01 40度
ゴールドウィング 40度
フォルツァ 35度
シルバーウィングGT 30度

みたいだぞ 700X一択だな

590 :774RR:2016/09/26(月) 21:09:38.90 ID:yanS4fJY.net
乙!

591 :774RR:2016/09/26(月) 21:39:14.55 ID:7auatWLh.net
DR400SM乗ってた頃はどこまでも寝かせられて楽しかったなぁ

592 :774RR:2016/09/26(月) 22:06:40.55 ID:6hJW/mHF.net
>>581
何もこのバイクで峠攻めなくても良いやん
このバイクは、ゆっくり走行してなんぼやで

593 :774RR:2016/09/26(月) 22:08:26.62 ID:VxYZ5GvA.net
峠攻める()奴が燃費気にしてる時点でお察し

594 :774RR:2016/09/26(月) 22:15:26.56 ID:ydIxBtzP.net
このバイクはでっかいスーパーカブでしょ。
バイク屋のおっさんがそう言ってたし。

595 :774RR:2016/09/26(月) 22:37:11.59 ID:4WyoFwHl.net
このバイクで攻めれないなら
どのバイクでも攻めれないよ

プロでも公道じゃこのバイクの100%の性能を使えないと思うよ

596 :774RR:2016/09/26(月) 23:23:28.15 ID:wtl8qNqp.net
>>589
あざす!47度か・・・
バックステップ一択やね

>>591
そうそう!俺はモタードとツアラー二台持ちだけど、
モタードはほぼ好きなだけ倒せるから気持ちいいよな!
ただ積載しにくいしタンク小さいし遠出向きじゃないんだよな…

>>595
ステップ擦るか擦らないかだけの話だよ
攻められるか攻められないかの話じゃない

597 :774RR:2016/09/27(火) 15:34:54.66 ID:Uq5MDsox.net
ロンドン自宅警備員兵スポーツ新聞記者愛人関係共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)40代無能精神科医辞職勧告40代ファミレスマナー
★日系中国人メンバースクリーンアウト★豊洲事務所員労働チャイナタウン非公開閉鎖レストラン中国人犯罪非報道テレビ中国車リコールばなし
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしアップル派閥市場枯渇中国ダム決壊

598 :774RR:2016/09/27(火) 19:04:52.61 ID:nLjdLRXa.net
バイク歴長いがこのバイクが一番タイムが良いと錯覚できる
圧倒的低重心はすさまじい武器だよ

ただしみんなが心配するようにバンク角は絶望的だ
峠ではいいけどサーキットではつまらないバイクになる

599 :774RR:2016/09/27(火) 19:07:48.49 ID:yUacpP9s.net
絶望的って程のバンク角じゃないと思う

600 :774RR:2016/09/27(火) 19:51:55.47 ID:nowTIPZ2.net
>>583
このぐらいは寝かすことがでくるから心配するな。

https://imgur.com/a/H8Qdi

601 :774RR:2016/09/27(火) 20:24:28.75 ID:M1izjuSO.net
素晴らしい

602 :774RR:2016/09/27(火) 20:27:52.29 ID:2zIbX77r.net
>>600
このバイクらしい無敵やん┐(´д`)┌ヤレヤレ

603 :774RR:2016/09/27(火) 20:49:11.85 ID:xN3xVcIH.net
>>598
つまらないのはNCじゃなくてお前の腕な
ttps://youtu.be/ry1HINVeuSE

604 :774RR:2016/09/27(火) 21:49:27.14 ID:MG/WXEo6.net
>>603
これ、素のNC700Sなのかな?
HMSで何度か乗ったことあるけど、体感的にはもっと浅いバンク角でセンサーが当たる気がする

605 :774RR:2016/09/28(水) 00:54:20.14 ID:zsc4hmfw.net
>>603
凄すぎカッコよすぎわろた

606 :774RR:2016/09/28(水) 01:51:17.16 ID:58luMKkg.net
>>600
わろた…
まあ、買ってみて調整するか

低重心だから切り返しの速さには少し期待してる。

607 :774RR:2016/09/29(木) 15:45:25.64 ID:GRG7Tkp5.net
2014年式NC750Xのメットインスペースにarai astral-xのXLが入るかどうか、ご存知の方居ます?

608 :774RR:2016/09/29(木) 19:13:07.76 ID:GlH8FtCF.net
入りますん

609 :774RR:2016/10/02(日) 09:45:09.58 ID:VSh9mNG8.net


610 :774RR:2016/10/02(日) 17:20:17.77 ID:raKkkPj1.net


611 :774RR:2016/10/02(日) 21:21:54.95 ID:LjvfL7rZ.net
ビクトル・ユーゴーかおのれ等は

612 :774RR:2016/10/03(月) 08:33:16.32 ID:Q5HeQ1Vo.net
ユーゴーはレ・ミゼラブルだけは何度も読み返したけど
?!とか使ってましたっけ?
スレ落ち防ぐ為にたまに?書き込んでます
自分で新しいネタは無いもんで

613 :774RR:2016/10/03(月) 08:42:32.84 ID:0cKAawR8.net
€

614 :774RR:2016/10/03(月) 10:47:28.58 ID:pgmrs2mH.net
>>612
うp

615 :774RR:2016/10/03(月) 12:20:58.06 ID:h1awPHou.net
>>607

ラゲッジスペース便利すぎてヘルメットを入れなくなっちゃったけどね

616 :774RR:2016/10/04(火) 22:37:07.00 ID:FcFWsB35.net
オレもそうだ。トップケースがあるとそうなる。
折角ヘルメットが入るように作ってあるのに、なんてこった。

617 :774RR:2016/10/04(火) 22:47:57.61 ID:pv4nRiIg.net
400xとこれで悩み中
同じ人いない?

618 :774RR:2016/10/04(火) 23:24:10.57 ID:GUqoY0YW.net
>>617
悩み中というか2月までCBR400R(2013)乗ってました
買換えの時、400Xが1.2週間後に発売 って状況だったので乗り比べもできず400R買いました
400X(2015)はなぜかマフラーが旧型のままなんですよね 旧型マフラーにしてる意味がよく分からん

400Xと750Xはパッと見の雰囲気は似てても中身や乗り味は全然違うし、悩み中ってことは大型免許はある?

619 :774RR:2016/10/05(水) 00:21:00.10 ID:OCm7UxE5.net
>>618
あるよん
現行400xとで悩み中
似たような値段出すなら750xのほうがええのかなって

620 :774RR:2016/10/05(水) 00:56:54.17 ID:xp++7akb.net
>>619
>>似たような値段
250が50万切るぐらいなのに400(元が500cc)が約70万は高いなってずっと思ってました
手放した今でも思うぐらい(笑

車両価格で悩むなら750Xでいいと思います
ドリームの試乗は日没までらしいので今のうちに試乗しまくってみては?

621 :774RR:2016/10/05(水) 08:12:44.97 ID:tpz/eyGJ.net
580 名前:774RR [sage] :2016/10/04(火) 19:55:47.41 ID:Ci8uIQl6
>>577
自分は講習会で千鳥が出来ない!って人から
(あみだくじ状に5m間隔位のパイロンを低速で走る練習)
NC700借りた…
250cc?って思う位低速が無い!
その話をHMS(有料ホンダ系バイク教室)に行ってる人に言ったら、
700はダメ!(こんなのを初ホンダバイクで買ったら2度とホンダなんか買うか!って思われる程ヒドイ)
って言ってたので、(整備不良等の)個体差では無いみたいです。
逆に、750は低速がチャンと有るから、アイドリング状態でも千鳥が出来る
(CB750に近いって言われました)

622 :774RR:2016/10/05(水) 08:52:22.41 ID:R5vB6RQX.net
>>616
ラゲッジ便利過ぎ、凍らしたペットボトルと飲み物、目薬。wifiやモバイルバッテリー。おやつw

623 :774RR:2016/10/05(水) 09:39:24.31 ID:h611/qFy.net
>>621
アレで低速がないって、他のホンダの単車はどんだけ低速がぶっといんだよ……。
って思ったんだけど、これはおれが釣られちゃったってことでいいのかな?

624 :774RR:2016/10/05(水) 09:49:55.51 ID:Igm6t2Kt.net
>>621
有料系の教室行ってる連中にどんなリスペクトがあるか知らんけど
700と750の低速だか低回転だか知らんがどっちも言う程変わらんし
CBのとは全く別物なんだが…w

625 :774RR:2016/10/05(水) 18:17:59.09 ID:2ruCY/ka.net
スクーター(DCT)で一本橋などの超低速走行するときは、アクセス回してリアブレーキで速度調整すると安定するって教官が言ってた

626 :774RR:2016/10/05(水) 19:55:33.53 ID:LrKyOJ0A.net
MT車もそうだス

627 :774RR:2016/10/05(水) 20:10:58.88 ID:nN4IEbYB.net
自分で操作できない(クラッチ切れない)って一抹の不安があるなぁ

総レス数 1000
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200