2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【孤高の】PS250 part22【スクーター】

1 :774RR:2016/05/02(月) 21:05:13.08 ID:8sG1tdC1.net
デビュー10周年のPS250について語るスレです。
オーナー同士で語ろう。
これから購入を考えている人には優しくすること。

Part21よりバイク板からバイク車種板に移行しました


前期型
http://www.honda.co.jp/news/2004/2040616-ps250.html
後期型
http://www.honda.co.jp/news/2005/2051220-ps250.html

※前スレ
【孤高の】PS250 part21【スクーター】©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1444622414/

458 :774RR:2016/09/07(水) 23:35:02.67 ID:wAxZdmK4.net
ps欲しいなぁ

459 :774RR:2016/09/08(木) 06:34:53.33 ID:9g3SttO5.net
ビグスクて軒並み排ガス規制でリニューアルでしょ?
PSも‥されるわけ無いかw

460 :774RR:2016/09/08(木) 16:21:48.91 ID:8TqwEbBY.net
モトラのデザインいいよな
250は無理にしても125で出してくれたら買い換えるんだけどな

461 :774RR:2016/09/08(木) 19:51:28.53 ID:QdsPnU4m.net
>>457
写真だとかわいいですが実物はわりとデカいです
50にしては迫力ありますね
代わりにスピードはお察しですが

462 :774RR:2016/09/08(木) 20:06:39.90 ID:QZwvbOic.net
モトラやpsやハンターカブやら
ホンダはセンスいいよな遊び心あって

463 :774RR:2016/09/12(月) 17:14:28.14 ID:1K4/Hytp.net
昔のホンダ車はいいよね

今のホンダ車は......

464 :774RR:2016/09/12(月) 20:02:46.18 ID:aKV7+tUw.net
ブルドッグが頓挫して我々の系譜は潰えたのだ…

465 :774RR:2016/09/12(月) 22:08:41.98 ID:57JnJHCP.net
ブルドックよりNAVIの方がそれっぽい

466 :774RR:2016/09/13(火) 00:03:26.02 ID:Mm6Pxet1.net
やっぱブルは出ないかなー ちょっと期待してたんだが

467 :774RR:2016/09/13(火) 17:25:12.38 ID:8ErW7lUl.net
迷彩のNAVIかっけーな
ブルドックも前と後ろから見た感じはいいんだけど横から見た感じがなんか違うんだよな
ゴツいのはいいんだけどマッチョなゴツさじゃなくて無骨な感じがいいんだよなー

468 :774RR:2016/09/18(日) 00:41:11.90 ID:UlRL85eI.net
>>467
わかるわ

469 :774RR:2016/09/19(月) 09:20:07.50 ID:Q3uDMVw4.net
PSあるある
押し歩きしてるとピリオンステップの根元をふくらはぎの上の方に引っかけて地味に痛い思いをする

470 :774RR:2016/09/19(月) 18:16:35.20 ID:jolQ591L.net
ブルドッグお蔵入りの一方でX-ADV量産決定
アレはかっこいいけど欲しくない

国内発売されるとして確実にTMAXと同じかそれ以上の値段になっちゃうんだろうし
そもそも先行する数あるミドルのアドベンチャーモデルたちといまさら同じ土俵で勝負はしたくないて姿勢が滲み出ててイヤらしさを感じる
あんなの出す前に先にやることあるだろ正々堂々と750のアフリカツイン出せよて感じ

471 :774RR:2016/09/20(火) 12:02:28.38 ID:ARxQuB2H.net
二種でいいから…二種でいいから…
この系譜の後継を…

472 :774RR:2016/09/21(水) 02:03:07.85 ID:iXd3zKbF.net
妥協に妥協を重ねればベンリィ110プロで我慢するという手もなくはない
レッグシールドもフロントバスケットも大型リアキャリアもナックルバイザーもアクサリーソケットもキックスターターも全部付いて28万だ
http://www.honda.co.jp/news/2015/2150730-benly.html

473 :774RR:2016/09/21(水) 02:30:31.73 ID:IrAAiGiP.net
>>472
ないわ
それ選ぶならクロスカブ選ぶだろ

474 :774RR:2016/09/21(水) 06:28:36.62 ID:ufVfWql/.net
カブはチューブタイヤに航続距離は半分以下だけどな
おまけに重心高いからそこまで良くないぞ?加速もベンリィ位にしか勝てない程度

475 :774RR:2016/09/21(水) 22:11:02.48 ID:pUG1Fsog.net
ベンリィって後ろ姿は良いんだけどフロントが好きになれない。
ギアみたいに角ばってりゃ良いのに。

476 :774RR:2016/09/21(水) 23:55:29.32 ID:NM2tq4v5.net
原付ならモトラ
二種ならクロスカブ
中型ならDF

なんでこんな特殊な嗜好になったのか…
クロスカブくらいしか手が出せない

477 :774RR:2016/09/27(火) 12:55:11.28 ID:RRlfA924.net
ほしゅ

478 :774RR:2016/09/27(火) 21:35:31.30 ID:WZbfdaBu.net
こないだ出勤中にうちのとソックリのPS見て三度見した。、

479 :774RR:2016/10/02(日) 21:57:21.00 ID:gL8bEJSg.net
ほしゅ

480 :774RR:2016/10/02(日) 23:45:00.29 ID:rMOzg4ub.net
ネタは無いのかよ?
この辺でPSあるある頼みます。

481 :774RR:2016/10/03(月) 03:34:33.14 ID:Oq+NDCOM.net
もう10年以上たつからだんだんメンテに金かかるようになってきたな
あるあるネタかわからんけどズーマーと間違えられて白バイにとめられたことが何回かあるな

482 :774RR:2016/10/03(月) 14:32:04.84 ID:re4SSLhp.net
>>481
それは白バイがナンバーの確認を怠ったか
あなたの盛りじゃないか?
パッと見、前からはズーマー?とは思うかも知れんが
横後ろから見たら明らかに違うでしょ

483 :774RR:2016/10/03(月) 15:39:47.25 ID:2BURWuQE.net
ゴムや樹脂の部品は10年も経てばボロボロになる。
バイクカバー掛けていても、劣化するものは劣化するね。
なまじ不人気車なので、部品の流通も少なく、
数年したら動かせなくかも知れない。

484 :774RR:2016/10/03(月) 16:15:57.97 ID:Oq+NDCOM.net
>>482
最近はないけど一時期集中してズーマーと間違えられたよ
白バイなりたてなのにたまたま連続して当たったのかわからんけどナンバー見りゃわかるだろって思うがまあズーマーもナンバー白いし当時は今みたいに原付きのナンバーもご当地ナンバーみたいに形が違うのもなかったしな

485 :774RR:2016/10/03(月) 17:49:32.75 ID:om/i3BKx.net
>>484
実は白バイがズーマー乗りで反応しただけの可能性

486 :774RR:2016/10/03(月) 21:05:18.34 ID:Oq+NDCOM.net
>>485
自分でズーマー乗ってたら間違わないでしょ
普通にズーマーと思い込んでる感じだったから車種あんまり知らん人なのかもね

487 :774RR:2016/10/03(月) 21:30:57.36 ID:aOdgz22B.net
警官はバイクに疎い人多いよな

488 :774RR:2016/10/04(火) 00:32:08.51 ID:XvG2KKDw.net
>>486
それだと正直その白バイがアホ過ぎて理解できん
疎い以前に目が腐ってるとか罵られても擁護できないレベル
目について職権乱用で止めたとかの方が理解できるわ

489 :774RR:2016/10/04(火) 01:43:52.42 ID:j+67i37F.net
警官に限らずバイク興味ない人ならズーマーと間違える人結構いるよな

490 :774RR:2016/10/04(火) 09:44:34.13 ID:uOESRDDS.net
交差点で右折で割り込んで来る奴は既視感のある原付ズーマーと間違えてると思う

491 :774RR:2016/10/04(火) 12:52:26.36 ID:GnGSSqBq.net
体の大きな人がPSに乗っていると、ズーマーに見え、
小さな人がズーマーに乗っていると、PSに見えると思う。

492 :774RR:2016/10/04(火) 20:03:34.04 ID:qJ5L9BM6.net
今日見たPS、シート切れてボロボロ。ウインカー両方にガムテープ…悲しい感じだった

493 :774RR:2016/10/05(水) 01:36:02.69 ID:xdtqJMfP.net
味といえば味かもしれんがもうちょっと大事に乗って欲しいな。

494 :774RR:2016/10/05(水) 05:18:53.88 ID:QPP1sTJj.net
>>492
もし、そんな状態になったらどうすれば良いだろう。純正部品は
残っていないだろうし。

ちょっと考えてみたのは、ウィンカーはLEDに変更。シートは張り替え。
幾らぐらいかかるのだろうか。

495 :774RR:2016/10/05(水) 11:47:33.65 ID:hXx9j7mC.net
>>494
そこらへんの純正部品はまだあるだろ
シートは結構最近交換したよ

496 :774RR:2016/10/05(水) 21:06:31.70 ID:DmDGdKfm.net
>>494
ウインカーなんて同型の社外品がいくらでもある
シート張り替えなんて1万もしない
つうかシート張り替えは自分でもできるよ
シート生地とガンタッカーがあれば

497 :774RR:2016/10/07(金) 10:52:31.68 ID:9nFGvgZF.net
PSのシート形状は複雑。左右非対称、特に右後方は凝った造り。
自分で張り替えるのはかなり難しいと思う。

498 :774RR:2016/10/13(木) 17:06:01.65 ID:ysDcPIio.net
ほしゅ

499 :774RR:2016/10/18(火) 03:18:28.71 ID:QR/YHFNK.net
はたらくPS
http://www.g-box.info/2013/12/blog-post_9479.html

500 :774RR:2016/10/19(水) 00:19:08.54 ID:eH7kfVlA.net
そろそろハンカバ付けないとな。みんな付けるよな?見た目なんか気にしないよな?あったかけりゃいいよな?

501 :774RR:2016/10/19(水) 01:39:26.60 ID:rJHfFoxn.net
最近このバイクの存在を知って割と気になってる
前はスクーターなんてって思ってたけどこれかなり軽いしビグスクとはまた違う感じ?
座席の調節が可能、バックレスト付きというのはツーリングで重宝しそう

502 :774RR:2016/10/19(水) 08:20:05.81 ID:58o6t5e3.net
>>501
座席と荷台と見た目以外は普通のスクーター

503 :774RR:2016/10/19(水) 08:43:23.24 ID:ZInPP+XI.net
もっと言うとメットイン無いし
ブコツなスタイル以外は他のビックスクーターより
劣るとこ多いよ
それでもオレは乗り続ける

504 :774RR:2016/10/19(水) 15:16:07.75 ID:HUZ7uK3F.net
>>500
見た目気にしないならこんな見た目バイク乗らないだろ
昔バイトのバイクに冬はついてたけどこれ考えた人ノーベル賞もんじゃん?って位にあったかいよな
まあダサいから自分のバイクにはつけないけどな

505 :774RR:2016/10/19(水) 17:30:44.32 ID:cMQAccTj.net
ナックルガードならある程度寒さは
防げるし、見た目もカッコイイよ。

#グリップヒーターが欲しいなぁ。

506 :774RR:2016/10/19(水) 21:18:11.45 ID:VS1NiP/S.net
>>501
・重心が後ろ寄りで、走行中にハンドルが浮いているような感じがする
・空力を全く考えていない設計なので、向かい風がハンパない
・車体が軽いので、横風に弱い
・馬力が低いので、加速の伸びが悪い & 登坂がきつい
他にもまだあると思うが、それでも欲しいか?

ちなみに俺は、今年ホンダドリームの陰謀で20000km以上走ってしまった。
上記のような欠点も含めて、PSで走るのは楽しい。

507 :774RR:2016/10/20(木) 08:26:29.52 ID:FVbqKs+8.net
自慢じゃないが春と秋しか乗らん

508 :774RR:2016/10/20(木) 09:10:47.98 ID:QO2lb8ZU.net
少なくとも他人にはオススメしない類いの車種

509 :774RR:2016/10/20(木) 09:34:57.06 ID:C/ETjxAz.net
いいんだよ、ビビビ婚しちゃった奴だけ乗ればいいんだよ
スレタイ通り孤高のスクーターなんたよ

510 :774RR:2016/10/20(木) 11:56:37.52 ID:yD7n92gt.net
夢のキャンプバイクとして中古車を
購入したが、今年の夏は週末の天気が悪くて、
加えて出不精になってしまい、まだキャンプに
いけてない。

これからだと凍死の危険性が高まるから、
来年の春かなぁ。

511 :774RR:2016/10/20(木) 19:02:30.02 ID:sMSkFUJB.net
PS査定に出したら10万て言われたわ

512 :774RR:2016/10/20(木) 22:12:33.63 ID:Y1X7maeq.net
じゃあ俺が11万で買い取るよ

513 :501:2016/10/21(金) 02:16:19.51 ID:lyTgVhSo.net
>>506
・座る位置前にずらせばたぶん問題ない
・ウィンドシールドつけるから問題ない
・軽ければ取り回しがいいので問題ない
・今使用中のが16PSだけど特に問題ない
なんだか大丈夫そう 調べるほど興味がわいてくる
けど車両が高いからしばらくツーリング我慢して金ためないと買えないなこりゃ

514 :774RR:2016/10/21(金) 05:40:33.09 ID:VAS9a3do.net
>>512
ちなみに前期角目グリーン、前後タイヤバッテリー新品、リアキャリア付き、走行12000kmな

ごねたら20万までいったけど

515 :774RR:2016/10/21(金) 12:20:26.74 ID:lMs4n4Bi.net
前期の時点でいらないや

516 :774RR:2016/10/21(金) 16:51:48.62 ID:f36vCbV+.net
最初は10万と言って、ごねたら20万? ひどい査定屋だ。
でなきゃデタラメなレスか。

517 :774RR:2016/10/21(金) 22:00:21.19 ID:VAS9a3do.net
最初は こういうバイクって万人受けしないんですよねーって言われて10万

じゃあいいですって言ったら電話し出して、メンテナンスバッチリみたいなんで今日売っていただけるなら…ただ、時期的にこれが限界ですって言われて15万に


いや、もう乗り潰しますわーって言ったらまた電話しだして、探してる方がいるみたいなんで今週中だったら20万で…って言われた

ちなみにバイクOな

518 :774RR:2016/10/22(土) 00:33:20.14 ID:FgGMRRui.net
>>517
王は一番売っちゃいけない所やん

519 :774RR:2016/10/22(土) 01:30:25.22 ID:8omRPxxA.net
10月18日にひるがの高原SAで見たPSがかっこよかった

520 :774RR:2016/10/22(土) 01:30:40.71 ID:/WVJ+dmm.net
王は確かにダメな所だと思うが20万ならいいんじゃないか。

521 :774RR:2016/10/22(土) 02:56:40.14 ID:FoCFGSRU.net
12000kmなら店では50万くらいで出すんだろうな

522 :774RR:2016/10/22(土) 21:59:32.56 ID:LIW2nhWJ.net
バロンで後期24000kmは査定22万って言われた
妥当なのかな?

523 :774RR:2016/10/22(土) 22:16:30.16 ID:wVAM2X3h.net
>522

昨年末にバロンで買ったとき、走行距離、フロント・リアキャリア
やカウルの有無、その他の壊れ具合で、30万から60万まで
いろいろ候補をネットのメニューで見せてもらった。

売り物にするのに整備代や手間賃とかかかると思うから、その値段でも
妥当じゃないの?おそらく40万前後で売るんだよ。

524 :774RR:2016/10/23(日) 06:34:45.61 ID:L7ScBKVY.net
諸事情により手放そうと思うんですが相談させてください

レッドバロンで中古購入、後期の黒で走行距離7000弱

買取業者に売るより、レッドバロンで委託販売とかがいいですかね?

525 :774RR:2016/10/23(日) 11:11:50.37 ID:o2dp7eq7.net
>>524
すっごい高値つきそう

526 :774RR:2016/10/24(月) 22:58:51.84 ID:GDwdp085.net
メーター巻き戻して高く売った車体が委託販売で戻ってきたらげんなりするだろう

527 :774RR:2016/10/25(火) 14:07:38.10 ID:+uTo3iqp.net
レッドバロンに聞いてみましたが、走行距離はあんまり関係ないと言われました。。
安く買い叩くためですかね?

528 :774RR:2016/10/25(火) 14:16:51.89 ID:uGoZryeN.net
走行距離短くても車体ボロボロなら安くなってもしょうがないけど状態はどんな感じ?
その距離でガレージ保管でピカピカなら新車で売ってた時の値段位で売られそうだけどな

529 :774RR:2016/10/25(火) 15:02:05.48 ID:+uTo3iqp.net
一応屋根付きガレージでカバーかけて保管してました
さすがにスタンド部分などには錆が見受けられます

電話で聞いた限りだと、状況によるが約20万ぐらいを整備費用やら
手数料でレッドバロンがもらうとのことでした
50万で店が売り出すとしたら、こちらに入るのは30万って事ですかね。。

530 :774RR:2016/10/25(火) 17:53:35.28 ID:njNZ0RGW.net
>>529
中古相場が40だから30還ってきたらまあまあじゃないかな?

531 :774RR:2016/10/25(火) 19:54:13.92 ID:OVcWsGFH.net
うそくせえ

532 :774RR:2016/10/26(水) 03:32:45.09 ID:LJQJxQpI.net
整備費用で20万なんてもうボロボロじゃねえか?
手数料だというならぼったくり。

533 :774RR:2016/10/26(水) 04:41:01.51 ID:eMTlUCQG.net
またメーター巻き戻さないといけないし
個体識別できないようにいろいろ細工も
何だかんだで整備費用かかるんだろうな

534 :774RR:2016/10/26(水) 06:01:42.17 ID:H2PFawqT.net
エンジンも一発でかかるし、委託よりも普通に売ったほうがいいですかね?

535 :774RR:2016/10/26(水) 07:34:48.20 ID:aF9aslHV.net
ここはPS愛用者及び購入検討者が集っているから、PSから離れたい人には冷淡

536 :774RR:2016/10/26(水) 14:15:03.35 ID:l6l5NT0i.net
>>534
オークションで売れば40位になりそうだけどな
まあ、トラブる可能性もあるし色々めんどいが

537 :774RR:2016/10/26(水) 15:11:48.82 ID:SVOkNEh2.net
PSじゃない他のバイクを手放す時にヤフオクも考えたけど色々メンドーなんで近所のバイク屋に六万円で売ったらその10日後位に俺の売ったバイクが出品されてて見事17万で売れてった。
バイク屋だって手間とかリスク考えたらその位の利益は欲しいだろうな。

538 :774RR:2016/10/26(水) 20:23:18.30 ID:Tx+tlGfg.net
PSの話をしましょう。

539 :774RR:2016/10/26(水) 23:25:24.09 ID:EB6r7vRF.net
塗装が所々ハゲて錆びてきた…。錆とってタッチアップしたいんだけど、オススメの錆取り方法ありますか?

540 :774RR:2016/10/29(土) 14:57:37.01 ID:6to5XLTz.net
錆び取り気になるな
前やったけど全然ダメだった

541 :774RR:2016/10/29(土) 17:05:14.62 ID:TYrtzGcK.net
錆取りの達人いないかなぁ

542 :774RR:2016/10/30(日) 06:55:53.88 ID:xgtRo6pc.net
>>539
http://www.ban-zi.jp/sabi-killer/feature/

543 :774RR:2016/10/30(日) 14:17:29.48 ID:QGj8LJUI.net
タンクから古いガソリン抜きたいんだけど
ドレンどこにあるの?

544 :774RR:2016/10/30(日) 17:32:38.60 ID:QZDQifYr.net
>>543
そんな質問するやつはバイク屋池

545 :774RR:2016/11/04(金) 22:17:21.63 ID:IrEysXnu.net
ハンカバ装着完了しました。みんなは付けないの?

546 :774RR:2016/11/04(金) 23:40:14.93 ID:zjUJ2dSf.net
>>545
昨晩付けた

547 :774RR:2016/11/05(土) 08:06:36.78 ID:5OF5kL9j.net
ナックルガード外すの面倒だからつけない

548 :774RR:2016/11/06(日) 09:59:59.62 ID:LWG5OjvD.net
すでに冬眠入りました

549 :774RR:2016/11/08(火) 11:56:32.96 ID:HbA57hCY.net
グリヒ&ハンカバで冬でもノーグローブ

オイル粘度は低いのを飲ます

これで冬眠知らず

550 :774RR:2016/11/08(火) 23:47:37.12 ID:knkSAPE7.net
ウチのもグリヒ+ハンカバのコタツ仕様で寒い冬もへっちゃらさ。

551 :774RR:2016/11/09(水) 18:03:07.83 ID:SiqYGbGl.net
雪降らない地方は羨ましいわ

552 :774RR:2016/11/10(木) 21:48:00.82 ID:UXCZjmhx.net
こういうの欲しいはず

http://www.cb-asahi.co.jp/item/65/56/item100000035665.html

553 :774RR:2016/11/10(木) 22:47:02.69 ID:MfbyhCxR.net
いらない

554 :774RR:2016/11/11(金) 00:21:59.25 ID:anzYHOXA.net
なんかモトラっぽいね。

555 :774RR:2016/11/11(金) 03:34:06.41 ID:Qnrx0UoJ.net
近所で乗ってる人がいたけど最近PCXに変えたみたい
欲しかった。もってるけど。

556 :774RR:2016/11/11(金) 16:17:38.53 ID:cawdDk2R.net
電アシ付きならほしい

557 :774RR:2016/11/11(金) 18:32:29.24 ID:RirIr78H.net
ついに購入しました。
皆さんよろしくお願いします。

総レス数 1004
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200