2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【孤高の】PS250 part22【スクーター】

1 :774RR:2016/05/02(月) 21:05:13.08 ID:8sG1tdC1.net
デビュー10周年のPS250について語るスレです。
オーナー同士で語ろう。
これから購入を考えている人には優しくすること。

Part21よりバイク板からバイク車種板に移行しました


前期型
http://www.honda.co.jp/news/2004/2040616-ps250.html
後期型
http://www.honda.co.jp/news/2005/2051220-ps250.html

※前スレ
【孤高の】PS250 part21【スクーター】©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1444622414/

501 :774RR:2016/10/19(水) 01:39:26.60 ID:rJHfFoxn.net
最近このバイクの存在を知って割と気になってる
前はスクーターなんてって思ってたけどこれかなり軽いしビグスクとはまた違う感じ?
座席の調節が可能、バックレスト付きというのはツーリングで重宝しそう

502 :774RR:2016/10/19(水) 08:20:05.81 ID:58o6t5e3.net
>>501
座席と荷台と見た目以外は普通のスクーター

503 :774RR:2016/10/19(水) 08:43:23.24 ID:ZInPP+XI.net
もっと言うとメットイン無いし
ブコツなスタイル以外は他のビックスクーターより
劣るとこ多いよ
それでもオレは乗り続ける

504 :774RR:2016/10/19(水) 15:16:07.75 ID:HUZ7uK3F.net
>>500
見た目気にしないならこんな見た目バイク乗らないだろ
昔バイトのバイクに冬はついてたけどこれ考えた人ノーベル賞もんじゃん?って位にあったかいよな
まあダサいから自分のバイクにはつけないけどな

505 :774RR:2016/10/19(水) 17:30:44.32 ID:cMQAccTj.net
ナックルガードならある程度寒さは
防げるし、見た目もカッコイイよ。

#グリップヒーターが欲しいなぁ。

506 :774RR:2016/10/19(水) 21:18:11.45 ID:VS1NiP/S.net
>>501
・重心が後ろ寄りで、走行中にハンドルが浮いているような感じがする
・空力を全く考えていない設計なので、向かい風がハンパない
・車体が軽いので、横風に弱い
・馬力が低いので、加速の伸びが悪い & 登坂がきつい
他にもまだあると思うが、それでも欲しいか?

ちなみに俺は、今年ホンダドリームの陰謀で20000km以上走ってしまった。
上記のような欠点も含めて、PSで走るのは楽しい。

507 :774RR:2016/10/20(木) 08:26:29.52 ID:FVbqKs+8.net
自慢じゃないが春と秋しか乗らん

508 :774RR:2016/10/20(木) 09:10:47.98 ID:QO2lb8ZU.net
少なくとも他人にはオススメしない類いの車種

509 :774RR:2016/10/20(木) 09:34:57.06 ID:C/ETjxAz.net
いいんだよ、ビビビ婚しちゃった奴だけ乗ればいいんだよ
スレタイ通り孤高のスクーターなんたよ

510 :774RR:2016/10/20(木) 11:56:37.52 ID:yD7n92gt.net
夢のキャンプバイクとして中古車を
購入したが、今年の夏は週末の天気が悪くて、
加えて出不精になってしまい、まだキャンプに
いけてない。

これからだと凍死の危険性が高まるから、
来年の春かなぁ。

511 :774RR:2016/10/20(木) 19:02:30.02 ID:sMSkFUJB.net
PS査定に出したら10万て言われたわ

512 :774RR:2016/10/20(木) 22:12:33.63 ID:Y1X7maeq.net
じゃあ俺が11万で買い取るよ

513 :501:2016/10/21(金) 02:16:19.51 ID:lyTgVhSo.net
>>506
・座る位置前にずらせばたぶん問題ない
・ウィンドシールドつけるから問題ない
・軽ければ取り回しがいいので問題ない
・今使用中のが16PSだけど特に問題ない
なんだか大丈夫そう 調べるほど興味がわいてくる
けど車両が高いからしばらくツーリング我慢して金ためないと買えないなこりゃ

514 :774RR:2016/10/21(金) 05:40:33.09 ID:VAS9a3do.net
>>512
ちなみに前期角目グリーン、前後タイヤバッテリー新品、リアキャリア付き、走行12000kmな

ごねたら20万までいったけど

515 :774RR:2016/10/21(金) 12:20:26.74 ID:lMs4n4Bi.net
前期の時点でいらないや

516 :774RR:2016/10/21(金) 16:51:48.62 ID:f36vCbV+.net
最初は10万と言って、ごねたら20万? ひどい査定屋だ。
でなきゃデタラメなレスか。

517 :774RR:2016/10/21(金) 22:00:21.19 ID:VAS9a3do.net
最初は こういうバイクって万人受けしないんですよねーって言われて10万

じゃあいいですって言ったら電話し出して、メンテナンスバッチリみたいなんで今日売っていただけるなら…ただ、時期的にこれが限界ですって言われて15万に


いや、もう乗り潰しますわーって言ったらまた電話しだして、探してる方がいるみたいなんで今週中だったら20万で…って言われた

ちなみにバイクOな

518 :774RR:2016/10/22(土) 00:33:20.14 ID:FgGMRRui.net
>>517
王は一番売っちゃいけない所やん

519 :774RR:2016/10/22(土) 01:30:25.22 ID:8omRPxxA.net
10月18日にひるがの高原SAで見たPSがかっこよかった

520 :774RR:2016/10/22(土) 01:30:40.71 ID:/WVJ+dmm.net
王は確かにダメな所だと思うが20万ならいいんじゃないか。

521 :774RR:2016/10/22(土) 02:56:40.14 ID:FoCFGSRU.net
12000kmなら店では50万くらいで出すんだろうな

522 :774RR:2016/10/22(土) 21:59:32.56 ID:LIW2nhWJ.net
バロンで後期24000kmは査定22万って言われた
妥当なのかな?

523 :774RR:2016/10/22(土) 22:16:30.16 ID:wVAM2X3h.net
>522

昨年末にバロンで買ったとき、走行距離、フロント・リアキャリア
やカウルの有無、その他の壊れ具合で、30万から60万まで
いろいろ候補をネットのメニューで見せてもらった。

売り物にするのに整備代や手間賃とかかかると思うから、その値段でも
妥当じゃないの?おそらく40万前後で売るんだよ。

524 :774RR:2016/10/23(日) 06:34:45.61 ID:L7ScBKVY.net
諸事情により手放そうと思うんですが相談させてください

レッドバロンで中古購入、後期の黒で走行距離7000弱

買取業者に売るより、レッドバロンで委託販売とかがいいですかね?

525 :774RR:2016/10/23(日) 11:11:50.37 ID:o2dp7eq7.net
>>524
すっごい高値つきそう

526 :774RR:2016/10/24(月) 22:58:51.84 ID:GDwdp085.net
メーター巻き戻して高く売った車体が委託販売で戻ってきたらげんなりするだろう

527 :774RR:2016/10/25(火) 14:07:38.10 ID:+uTo3iqp.net
レッドバロンに聞いてみましたが、走行距離はあんまり関係ないと言われました。。
安く買い叩くためですかね?

528 :774RR:2016/10/25(火) 14:16:51.89 ID:uGoZryeN.net
走行距離短くても車体ボロボロなら安くなってもしょうがないけど状態はどんな感じ?
その距離でガレージ保管でピカピカなら新車で売ってた時の値段位で売られそうだけどな

529 :774RR:2016/10/25(火) 15:02:05.48 ID:+uTo3iqp.net
一応屋根付きガレージでカバーかけて保管してました
さすがにスタンド部分などには錆が見受けられます

電話で聞いた限りだと、状況によるが約20万ぐらいを整備費用やら
手数料でレッドバロンがもらうとのことでした
50万で店が売り出すとしたら、こちらに入るのは30万って事ですかね。。

530 :774RR:2016/10/25(火) 17:53:35.28 ID:njNZ0RGW.net
>>529
中古相場が40だから30還ってきたらまあまあじゃないかな?

531 :774RR:2016/10/25(火) 19:54:13.92 ID:OVcWsGFH.net
うそくせえ

532 :774RR:2016/10/26(水) 03:32:45.09 ID:LJQJxQpI.net
整備費用で20万なんてもうボロボロじゃねえか?
手数料だというならぼったくり。

533 :774RR:2016/10/26(水) 04:41:01.51 ID:eMTlUCQG.net
またメーター巻き戻さないといけないし
個体識別できないようにいろいろ細工も
何だかんだで整備費用かかるんだろうな

534 :774RR:2016/10/26(水) 06:01:42.17 ID:H2PFawqT.net
エンジンも一発でかかるし、委託よりも普通に売ったほうがいいですかね?

535 :774RR:2016/10/26(水) 07:34:48.20 ID:aF9aslHV.net
ここはPS愛用者及び購入検討者が集っているから、PSから離れたい人には冷淡

536 :774RR:2016/10/26(水) 14:15:03.35 ID:l6l5NT0i.net
>>534
オークションで売れば40位になりそうだけどな
まあ、トラブる可能性もあるし色々めんどいが

537 :774RR:2016/10/26(水) 15:11:48.82 ID:SVOkNEh2.net
PSじゃない他のバイクを手放す時にヤフオクも考えたけど色々メンドーなんで近所のバイク屋に六万円で売ったらその10日後位に俺の売ったバイクが出品されてて見事17万で売れてった。
バイク屋だって手間とかリスク考えたらその位の利益は欲しいだろうな。

538 :774RR:2016/10/26(水) 20:23:18.30 ID:Tx+tlGfg.net
PSの話をしましょう。

539 :774RR:2016/10/26(水) 23:25:24.09 ID:EB6r7vRF.net
塗装が所々ハゲて錆びてきた…。錆とってタッチアップしたいんだけど、オススメの錆取り方法ありますか?

540 :774RR:2016/10/29(土) 14:57:37.01 ID:6to5XLTz.net
錆び取り気になるな
前やったけど全然ダメだった

541 :774RR:2016/10/29(土) 17:05:14.62 ID:TYrtzGcK.net
錆取りの達人いないかなぁ

542 :774RR:2016/10/30(日) 06:55:53.88 ID:xgtRo6pc.net
>>539
http://www.ban-zi.jp/sabi-killer/feature/

543 :774RR:2016/10/30(日) 14:17:29.48 ID:QGj8LJUI.net
タンクから古いガソリン抜きたいんだけど
ドレンどこにあるの?

544 :774RR:2016/10/30(日) 17:32:38.60 ID:QZDQifYr.net
>>543
そんな質問するやつはバイク屋池

545 :774RR:2016/11/04(金) 22:17:21.63 ID:IrEysXnu.net
ハンカバ装着完了しました。みんなは付けないの?

546 :774RR:2016/11/04(金) 23:40:14.93 ID:zjUJ2dSf.net
>>545
昨晩付けた

547 :774RR:2016/11/05(土) 08:06:36.78 ID:5OF5kL9j.net
ナックルガード外すの面倒だからつけない

548 :774RR:2016/11/06(日) 09:59:59.62 ID:LWG5OjvD.net
すでに冬眠入りました

549 :774RR:2016/11/08(火) 11:56:32.96 ID:HbA57hCY.net
グリヒ&ハンカバで冬でもノーグローブ

オイル粘度は低いのを飲ます

これで冬眠知らず

550 :774RR:2016/11/08(火) 23:47:37.12 ID:knkSAPE7.net
ウチのもグリヒ+ハンカバのコタツ仕様で寒い冬もへっちゃらさ。

551 :774RR:2016/11/09(水) 18:03:07.83 ID:SiqYGbGl.net
雪降らない地方は羨ましいわ

552 :774RR:2016/11/10(木) 21:48:00.82 ID:UXCZjmhx.net
こういうの欲しいはず

http://www.cb-asahi.co.jp/item/65/56/item100000035665.html

553 :774RR:2016/11/10(木) 22:47:02.69 ID:MfbyhCxR.net
いらない

554 :774RR:2016/11/11(金) 00:21:59.25 ID:anzYHOXA.net
なんかモトラっぽいね。

555 :774RR:2016/11/11(金) 03:34:06.41 ID:Qnrx0UoJ.net
近所で乗ってる人がいたけど最近PCXに変えたみたい
欲しかった。もってるけど。

556 :774RR:2016/11/11(金) 16:17:38.53 ID:cawdDk2R.net
電アシ付きならほしい

557 :774RR:2016/11/11(金) 18:32:29.24 ID:RirIr78H.net
ついに購入しました。
皆さんよろしくお願いします。

558 :774RR:2016/11/11(金) 18:58:32.93 ID:ZyRXg+UV.net
おめ、良い色買ったね

559 :774RR:2016/11/11(金) 19:03:34.89 ID:RirIr78H.net
ありがと。
でも何で色がグレーって分かったの?

560 :774RR:2016/11/12(土) 10:16:28.30 ID:RIw3qGYx.net
>>559
おめ!いい色買ったな! でもそれグレーとは違うだろ。

561 :774RR:2016/11/12(土) 22:07:55.54 ID:MrRo/208.net
おめでと!
リアキャリアが純正のじゃ無いようだが、
キジマのかな?
ハンドルのナックルガードは防寒に役立つので
付けたほうがいいよ。

562 :774RR:2016/11/14(月) 11:49:11.05 ID:snYYSXmx.net
>>559
残念だが、それ中華やで

563 :774RR:2016/11/14(月) 15:48:38.83 ID:Fy+9uE6J.net
中華の偽モンはスレ違いやで

564 :774RR:2016/11/14(月) 23:36:21.90 ID:8Za+r7vr.net
このチャリ7万高いし、すれ違うし プンプン

565 :774RR:2016/11/20(日) 08:50:24.68 ID:LygF9s/v.net
北米で発表されたレブルがちょと気になる
手軽な250出たら増車しようかな
たまはギア付も乗りたくなってきたが最近のは腰に優しいモデルが皆無だった一方でこの新型は安さ軽さユルさのバランスがよさげ

566 :774RR:2016/11/20(日) 09:55:48.27 ID:ut7yFZSh.net
>>565
スレ違いだけど、あれ良いよね。
スズキのDL250とか、肩肘はらず乗れるバイクの新車が選べるのは嬉しい。

567 :774RR:2016/11/20(日) 13:32:53.98 ID:LygF9s/v.net
燃費向上狙ってウエイトローラー純正26gからフォーサイトと同じ27かフュージョンと同じ?28に変えようかと
加速力鈍っても街乗りで車の流れに乗るのに支障出ない程度ならやってみようと思うんだが
具体的なデータ持ってるやつとかいたら適当にダメ出ししてくれ
よろしくたのむわ

568 :774RR:2016/12/02(金) 09:24:55.06 ID:Ai7EiX9P.net
過疎ったな...
寒いからかな

569 :774RR:2016/12/02(金) 09:44:25.01 ID:bpbJQv4l.net
2ヶ月ぶりに動かしたら、エンジンのかかりが
悪いし、かかってもアクセルを上げると
エンジンが止まっちゃう。しばし暖気運転の
あと、寒風の下ではレッグシールドが無いと
寒くて風邪を引きそう。

乗りたくなくなるよ。

570 :774RR:2016/12/02(金) 12:50:00.00 ID:75P1HX8s.net
あんまり乗らないとブレーキレバーやスピードメーターすら固着するからな(実体験)

571 :774RR:2016/12/02(金) 13:48:38.77 ID:5MgipKNT.net
>>569
キャブのガス抜いてマイナス端子外しといた方がいいよ

572 :774RR:2016/12/02(金) 15:02:46.91 ID:kPF+A/pW.net
俺もスロージェット詰まらせた事あるわ
PEA入りの添加剤でなんとか治ったけどかなり焦ったな
バッテリーは乗り終わったら常にマイナス端子外してるw

573 :774RR:2016/12/04(日) 21:44:28.80 ID:SaIzPJdO.net
レッグシールド高いですね。
FRPでコピーだけど、新品4万くらいで売ってるやつがいるよ。
ただし英語で注文です。

574 :774RR:2016/12/04(日) 23:23:41.67 ID:qV37ulry.net
今日、オプション外装を一式売り切った出品者がいましたな
レッグシールドが一番高かった
そん次がリアキャリア

575 :774RR:2016/12/04(日) 23:25:11.33 ID:qV37ulry.net
あの出品画像のPS、なんとなく見覚えがあるんだけど、もしかしてこのスレの住人じゃないか

576 :774RR:2016/12/06(火) 21:28:47.11 ID:Puo7IBhF.net
ああ、ママチャリカゴとホムセン箱のPSな
車両を手放したのかもしれないね

577 :774RR:2016/12/10(土) 10:59:25.36 ID:1txdmkXj.net
レブルも新型にしたんだし
こっちもそろそろやって下さいよ

578 :774RR:2016/12/11(日) 21:22:47.19 ID:97e8B0q6.net
PSは北米で販売続いてないやん

579 :774RR:2016/12/11(日) 21:39:45.04 ID:29LNYuDY.net
国内市場は員数外だしなー

580 :774RR:2016/12/11(日) 21:43:06.70 ID:9/jSr/FI.net
>>578
復活願うのは悪いことか?
お前の書き込みはくだらん

581 :774RR:2016/12/11(日) 23:40:39.76 ID:QoB0i5X1.net
PS250見てバイクに興味持った若造なんだが、1台目このバイクってメンテとか知識面で大丈夫かな?

582 :774RR:2016/12/12(月) 00:00:29.19 ID:VtKf6Z4y.net
>>580
レブルが北米で販売されてたことを知らないのは恥ではないよ
ドンマイ(^-^)/

583 :774RR:2016/12/12(月) 00:12:12.87 ID:l04Af20A.net
>>581

形は無骨でフレーム剥き出しなのだが、実態はただのスクーター。
メンテの知識はエンジンオイル、冷却水やタイヤの空気圧の点検ぐらい
しか必要ない。他はバイク屋に全部お任せするしかないよ。

発売後10年以上経っているから各部品の劣化もあり、交換しようとすると
部品の在庫も少なくて、高額な出費になる。

584 :774RR:2016/12/12(月) 03:11:15.18 ID:TExnxf+D.net
>>581
自分も初バイクをこれ新車で買って乗り続けてるけど何も問題ないよ
強いて言えばもう新車ないから中古車は当たりハズレあるからそれは気をつけた方がいいかもね
パーツ大量にストックしてるって噂のバロンで買うのもいいかも
自分は買う時バロンも行ったけど店員の対応悪いから他で買ったけどね、新車だったし

585 :583:2016/12/12(月) 06:02:08.99 ID:l04Af20A.net
>>584

そのバロンで2年前に買ったのだが、部品が無いと言われて
今後の修理をどうしようかと思っている。例えばメーター
時々固まって動かないが、叩くと直る状態。もはや新品の
メーターは入手困難で4万円ぐらいするらしい。

586 :774RR:2016/12/12(月) 06:19:02.07 ID:9O3Q36Lc.net
>>582
PS250は一度生産終了して
復活させたバイクなんだが

587 :774RR:2016/12/12(月) 07:19:23.98 ID:YvkObAXG.net
>>581
バイクの免許をとって30年ほど経った年配者ですが、人にものを訊く時の口調としてはどうかと。
そのものいいとかマナー知識で社会生活大丈夫かな?

588 :774RR:2016/12/12(月) 07:45:44.27 ID:tOpHZYrT.net
>>586
一度生産終了したって何の事だ
マイナーチェンジはしたが

589 :774RR:2016/12/12(月) 09:05:48.17 ID:9CezA7j8.net
おいおい一番肝心なベルト交換に誰も触れないのか。スクーターとは言え乗りっぱなし出来るような代物じゃ無いぞ
やめとけ

590 :583:2016/12/12(月) 09:32:33.68 ID:l04Af20A.net
昔、ベルト交換を自分でやろうとして、 側面のパネルが開かずに
断念したことがあり、 ベルトの点検や交換は業者に任せるものと
思っています。
PS250は簡単に開くんですか?

591 :774RR:2016/12/12(月) 09:46:51.21 ID:9CezA7j8.net
業者に任せるならそれでいいと思うけど最低限何キロで交換するのかは覚えてないと話にならない。
中古なら特に最初にベルト一回は変えるべきなのだが。

592 :774RR:2016/12/12(月) 12:22:11.57 ID:Z2aH7eeG.net
中古で購入する時にベルトはまだ大丈夫ですって言うのを信じて乗ってたら3千キロくらいで切れたよ。
水とオイルとベルトは大事だわ!

593 :774RR:2016/12/12(月) 12:58:39.27 ID:T1r15giQ.net
>>586
へえ、知らなかった。教えてくれてありがとうございます。
で、何年に終了して何年に復活したの?
まさかモトラのことじゃないよね?

594 :774RR:2016/12/12(月) 15:08:53.36 ID:i+XddL3j.net
>>585
そうなんだ、バロンだめじゃん
メーターは多分同じ症状出て2年前に交換したけどその時でメーター単品で3万だったな
自分の場合はだんだん症状出る頻度が上がってきたんで交換したわ
いろいろバイク屋も試してくれたんだけど結局交換するしかなかったから4万でもまだまだ乗る気なら交換しちゃってもいいかもね

595 :583:2016/12/12(月) 15:31:40.18 ID:l04Af20A.net
なんでも、伝説のメータ修理職人がいるらしく、そこでの修理なら
2万円でといわれたが、完全に治る保証はなく、不動の場合でも
バロンの手間賃を最低5千円、さらにメーカー保証の4万円の
メーターを仕入れて...という話になったので、結局修理は
やめてしまった。

596 :578:2016/12/12(月) 16:25:03.70 ID:D7tdp0k6.net
>>580
ついカッとなったが同じPS乗り同士、仲良くしようとは言わないが、下らない喧嘩はやめよう。
気を悪くさせてすまなかった、ごめんね。謝るよ。

597 :774RR:2016/12/12(月) 23:34:12.11 ID:1qIq7qh/.net
こちらもカッとなって悪かった 友達になってくれるかい?

598 :774RR:2016/12/13(火) 07:38:50.23 ID:PInrw9kv.net
死ね

599 :774RR:2016/12/13(火) 07:47:53.52 ID:wu2xv8YI.net
お前が死ね

600 :774RR:2016/12/13(火) 08:34:36.34 ID:Q3Xuv/iT.net
在庫があるとして全てのパーツ取り寄せて一台組んだらいくらぐらいになる?

総レス数 1004
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200