2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-10 Part.2【King of MT】

1 :774RR:2016/05/05(木) 21:47:01.19 ID:d7upOGb1.net
ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-10.aspx

PV
https://www.youtube.com/watch?v=JuZF11yuVzE

バイクブロス
http://news.bikebros.co.jp/model/news20151117-01/
「MT-10」は、MTシリーズの最高峰モデルとして企画・開発しました。
”意のままに操れるストリート最強スポーツ性能”と”多用途で楽しめる機能”を集約させたモデルです。

主な特徴は、
1)低中速のトルク特性を重視したセッティングを施し、クロスプレーン型クランクシャフトの特徴であるリニアなトルク感とコントロール性を備えたエンジン、
2)「MT-07」と同じ1,400mm のショートホイールベースとするなど、軽快なハンドリングをもたらすシャーシ、
3)積極的なスポーツライディングからツーリングまで幅広いシーンに適したライディングポジション、
4)クルーズコントロールシステムなど多用途で楽しめることに配慮した各装備、
5)“The King of MT”のデザインコンセプトによるフラッグシップモデルとしての存在感や引き締まったボディなどが特徴のスタイリング、
などです。

前スレ
【YAMAHA】MT-10【MTシリーズ最高峰モデル】 [転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1447756565/
【YAMAHA】MT-10【King of MT】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1454760707/

234 :774RR:2016/05/27(金) 15:52:17.36 ID:GMtR+1xj.net
パシフィコ横浜なう
http://i.imgur.com/bYvSND6.jpg

クラッチは隣のMT-09 Tracerと同じか少し重いくらいだったよ

235 :774RR:2016/05/27(金) 15:52:40.84 ID:cXiQ6UB/.net
>>233
タンクの塗装。だと思う。
タンクの前、横がカバー。

236 :774RR:2016/05/27(金) 18:47:35.45 ID:aLGIIylz.net
実物はどんな感じ?安っぽい?

トレーサーはあまりの安っぽさに買う気が失せたけど10はどう?

237 :774RR:2016/05/27(金) 18:51:09.22 ID:GMtR+1xj.net
そもそも青のカラーがダサいからなんとも言えない

238 :774RR:2016/05/27(金) 19:21:48.92 ID:rnkmmf4S.net
ギャフン

239 :774RR:2016/05/27(金) 19:49:52.46 ID:8GVxNFmo.net
黒以外、買う気になれない

240 :774RR:2016/05/27(金) 20:19:29.72 ID:LBvGqgMP.net
>>236
パシフィコ行ってきたけどトレーサーで失せたんなら10も失せる気がする

241 :774RR:2016/05/27(金) 20:32:00.96 ID:GMtR+1xj.net
確かにトレーサーと質感は似てたね

242 :774RR:2016/05/27(金) 21:34:13.89 ID:aLGIIylz.net
な、なんだってーΩ

そうか、トレーサーでダメならこれもダメか
楽しみにしてたんだけどな

243 :774RR:2016/05/27(金) 22:32:19.54 ID:dXN1RXXM.net
そんな安全そうなとこで取り締まってないで、狭山台とかのゾーン30のとこでやってやれよ。
ぶっちゃけ誰も守ってねえよ?

244 :774RR:2016/05/27(金) 22:33:08.24 ID:dXN1RXXM.net
すまん誤爆

245 :774RR:2016/05/28(土) 13:02:36.35 ID:Aq+5dG62.net
>>236
うーん、申し訳ないけどチープ感は殆ど同じかそれ以上。

246 :774RR:2016/05/28(土) 13:07:12.18 ID:Aq+5dG62.net
>>243
地元の話でビックリだw
確かにあそこにゃ160馬力は合わないな。

247 :774RR:2016/05/28(土) 14:11:26.79 ID:vFKVVlOL.net
>>236
XSR1000の登場をまて

248 :774RR:2016/05/28(土) 14:16:46.30 ID:LF3RAhu2.net
青が致命的にダサいだけで黒はいけるぞ

249 :774RR:2016/05/28(土) 16:25:17.72 ID:qR44gWPc.net
俺は画像では青が気に入ってるのだが、そんなにダサいのか・・

250 :774RR:2016/05/28(土) 16:37:29.71 ID:ElAwOo1N.net
実物みたけど俺は青もイケると思うよ。確かに画像だと黒が1番なんだけど黒だけ実物見たことないんだよな。

251 :774RR:2016/05/28(土) 16:45:09.62 ID:5HOOYhAn.net
青の配色で赤バージョンあれば欲しいかな。

レッドタンクにレッドホイール、ってな感じのヤツ。

252 :774RR:2016/05/28(土) 17:16:12.22 ID:8zOi5giQ.net
真正面から見るとあれだな・・・・。

253 :774RR:2016/05/28(土) 17:42:33.97 ID:Aq+5dG62.net
>>252
歌舞伎でこんな感じの隈取りなかったっけ?

254 :774RR:2016/05/28(土) 18:47:27.82 ID:ITyOGZGt.net
XSR1000なんて本当にでるのかなー

確かにヤマハはR1のリコールでやらかしてるから同じCP4で儲けたいって腹があるかもって、ところまでは読めるけど

255 :774RR:2016/05/28(土) 19:10:51.54 ID:n6o/INnh.net
海外のフォーラムではXJR1300からXSR1000に切り替わるなんて
妄想投稿で盛り上がってた時期もあったね
カワサキの新型ネオクラZ900RS(仮名))の対抗馬で云々とか

あくまで妄想だけどw

256 :774RR:2016/05/28(土) 23:14:14.97 ID:n7vrNSlf.net
以前のXJR1200のカラーバージョンでシルバーにブルーのRZラインが
入ったのがあったよね。
それのモックが・・・・・

257 :774RR:2016/05/29(日) 11:47:21.73 ID:Tu3mXB0v.net
XJR1300は空冷リッターネイキッドが持ち味なのに
XSRに切り替えとか出来るのかな?
無理だと思うけどね

258 :774RR:2016/05/29(日) 13:55:40.24 ID:CkP3BPxN.net
ジャップのおっさんどもが何乗っても全部ダセエよ
白人様向けにデザインされてるんだから

259 :774RR:2016/05/29(日) 15:10:22.82 ID:fkNMiDoU.net

https://youtu.be/RnqDzHfSBPY

https://youtu.be/iWp6B_bswNY

260 :774RR:2016/05/29(日) 17:25:41.83 ID:oapWw8IC.net
グレーの黄色いホイール抜きが欲しいんだが…

261 :774RR:2016/05/29(日) 21:07:59.74 ID:pwYhXOHJ.net
グレーはあのホイールさえなんとかすれば米軍みたいなカラーリングでカッコいいと思うよ

262 :774RR:2016/05/29(日) 23:08:11.50 ID:lKkx35Kt.net
黒は側面から見ると今時ありふれた普通のバイク、
少し古く感じるくらい
前から見れば結局かなりの不細工

263 :774RR:2016/05/30(月) 00:06:01.74 ID:wxKqWbxl.net
新しいものをと、、、もがくのはどの世界でもあるけど自分より年下のアニメ脳の
デザインとか悲しくなる。

264 :774RR:2016/05/30(月) 00:07:12.73 ID:NCh4UKv9.net
うーん、あんまりにも安っぽかったら07スレみたいにアンチが沸きそう

265 :774RR:2016/05/30(月) 07:49:08.54 ID:/7c+B1Iv.net
動画しかみたことないけど質感がトレーサーみたいな感じがして安っぽいんだよな
これで安ければ納得だけど下手に150万とかで出たら荒れそうだな

266 :774RR:2016/05/30(月) 17:25:02.83 ID:bSz4GgVh.net
安っぽいとか高級感とかどうでもいいかな。
大事なのは乗って楽しいかそうでないかだけ。

267 :774RR:2016/05/30(月) 18:19:56.26 ID:q5RBhAAM.net
嗜好品だわ

268 :774RR:2016/05/30(月) 18:40:37.04 ID:9Me0BLuc.net
んな事は無い。
150万とか出してチープな、外装なら萎えるわ

269 :774RR:2016/05/30(月) 18:48:22.13 ID:9w/7hxsn.net
待ちきれなくてニンジャ1000買った
おばかさんは俺ぐらいか。

270 :774RR:2016/05/30(月) 20:48:34.62 ID:Kj01haIs.net
もうすぐ発表あるだろうし価格もninja1000よりちょい安いくらいだと思う

271 :774RR:2016/05/30(月) 21:33:20.22 ID:EYyYS8uB.net
もうすぐ発表の根拠は?

272 :774RR:2016/05/30(月) 22:09:27.10 ID:Kj01haIs.net
日本でお披露目されたから

273 :774RR:2016/05/31(火) 00:14:05.63 ID:E/ih5Bdx.net
>>269
初物に手を出さないのは賢い

274 :774RR:2016/05/31(火) 00:16:43.99 ID:EWMYv53c.net
ある程度の所有感を満たせるレベルなら買うけど、あまりにも安っぽかったら派生車を待つかな

275 :774RR:2016/05/31(火) 08:23:19.00 ID:bc3kc9aa.net
本命はXSR1000ですよ

276 :774RR:2016/05/31(火) 09:36:08.47 ID:LFtxUNzx.net
ずっと待っているけど、国内仕様販売のみなら買わない。
プレスト、もしくは両方から出たら買う。
どうなるか早く知りたいなぁ。

277 :774RR:2016/05/31(火) 14:21:39.87 ID:nioCwnPG.net
http://www.yamaha-motor.eu/uk/products/motorcycles/hyper-naked/mt-10.aspx?view=accessories&partcode=B67-1FSSC-00-00&year=2016
http://www.yamaha-motor.eu/uk/products/motorcycles/hyper-naked/mt-10.aspx?view=accessories&partcode=B67-FSSBS-00-00&year=2016
UKサイトにサイドケースとステーのオプションがアップされている

278 :774RR:2016/05/31(火) 15:51:40.78 ID:tv4femGw.net
>>275
900、700とXSRがきたから1000にも期待しちゃうよな

25と03は知らね

279 :774RR:2016/05/31(火) 21:14:08.29 ID:KPvQDIuQ.net
>>277
肝心のセンスタが来ないわ

280 :774RR:2016/05/31(火) 21:48:53.10 ID:ukkbhsS3.net
25のXSRは出たら売れそうやな

281 :774RR:2016/05/31(火) 22:00:14.57 ID:uPUbmC2S.net
MT-25がゴミになるな

282 :774RR:2016/05/31(火) 22:02:27.89 ID:c4doWiHN.net
XSR化すると値段上がるだろうからそうとは限らないと思う

283 :774RR:2016/05/31(火) 22:42:00.35 ID:E/ih5Bdx.net
XSRのネオクラシックみたいなデザインはどうも好かん。
新しいバイクなら新しいデザインでいよくない?

284 :774RR:2016/05/31(火) 23:08:02.39 ID:uPUbmC2S.net
それは君の認知度能力が乏しい
XSRはどうみたって最新バイク
ネオクラシックのような時代遅れデザインとは異なる

285 :774RR:2016/05/31(火) 23:18:04.28 ID:MCNGW0sz.net
インターカラーのXSR900がカッコよすぎて惹かれたが
俺はCP4エンジンを待つ
MTー10国内発表はよこい

286 :774RR:2016/06/01(水) 00:45:29.99 ID:QlDnYhNU.net
MT-25のTRACERは面白いと思うよ

250ccにもアドベンチャーの波が来るといいな

287 :774RR:2016/06/01(水) 00:58:43.58 ID:zTWuUv7B.net
TRACERってアドベンチャーか?

288 :774RR:2016/06/01(水) 01:08:57.95 ID:VJXAKwc4.net
ヤマハのアドベンチャーはテネレだけやね。

トレーサーは器用貧乏な所がある車体やと思う。

289 :774RR:2016/06/01(水) 01:11:28.19 ID:zTWuUv7B.net
TRACERはTDMの系列だからアドベンチャーじゃなくてアルプロダだろうね

290 :774RR:2016/06/01(水) 05:28:44.16 ID:MAyXNfIe.net
Tracer乗ってるけどあれは荷物を積載しやすい普通のロードバイクだな

291 :774RR:2016/06/01(水) 07:06:22.52 ID:YSAUsiiJ.net
ZE出たときに新車でZEテネレ買ったけどテネレ買う時にトレーサー出てたら確実にトレーサー買ってたな
別にアドベンチャー欲しくてテネレ買ったんじゃなくてそれっぽいの欲しかっただけだし
自分みたいなの多いだろうしあれだけ安ければそりゃ売れるよなぁ、と
MT-10も安ければ売れるだろうけど高ければ売れないと思う、当然だけど

292 :774RR:2016/06/01(水) 09:38:33.78 ID:rfBSuvzL.net
>>284
あのタンクやライトのどこが新しいんだ?
どう見たって時代遅れ。
俺は41歳のリターンだけど旧車とか全然興味無い。

293 :774RR:2016/06/01(水) 10:49:24.97 ID:r/79ixmZ.net
ガンプラ作ってろや

294 :774RR:2016/06/01(水) 11:16:00.04 ID:qiX8PgOY.net
>>292
認知能力ひくいだけだってば
ベーシックな型を基礎として最新デザインに仕上げてるのに旧車に見えるなんて可哀想な奴だな

295 :774RR:2016/06/01(水) 12:17:35.46 ID:zTWuUv7B.net
>>ベーシックな型を基礎として最新デザインに仕上げてる

そういう言うのをネオクラとかネオレトロとか言うのではなかろうか

296 :774RR:2016/06/01(水) 13:03:20.02 ID:M2xdUNb0.net
http://reasonset.net/journal/archives/motorization/940
パシフィコ横浜で跨ったインプレ

297 :774RR:2016/06/01(水) 13:08:54.00 ID:SDOoirHr.net
五月に発売予定だったけど、納車された海外の人いるのかな?
納車インプレとかみかけないし、発売イベントもないのかなぁ?

298 :774RR:2016/06/01(水) 13:16:20.50 ID:M2xdUNb0.net
http://mt10-club.com/yamaha-mt-10-f12/finally-here--t48.html
海外のフォーラムでは納車報告が。。。
別のフォーラムではスペインでのテストでの燃費が38mpgらしい
これって15km/lくらい?

299 :774RR:2016/06/01(水) 13:27:22.10 ID:pfPG95h7.net
リッター20ぐらい欲しいけど、車種的に無理かぁ

300 :774RR:2016/06/01(水) 13:28:42.42 ID:M2xdUNb0.net
http://mt10forum.com/threads/64-Mine-arrived-today
この記事ね。英語自信ないのでまちがってたらスマン。

301 :774RR:2016/06/01(水) 15:41:57.19 ID:jgpdiCMs.net
試乗レビューが月刊オートバイ誌に出てるみたいだね
まだ見てないけど

302 :774RR:2016/06/01(水) 16:00:11.32 ID:zTWuUv7B.net
>>301
マジか!クソ箱売ってくる

303 :774RR:2016/06/01(水) 20:58:58.14 ID:pfPG95h7.net
タンクカバーがペコペコするだと

http://blogs.yahoo.co.jp/nanohana_yb25/64387860.html

304 :774RR:2016/06/01(水) 21:30:57.36 ID:LMcDHgj7.net
09より足つきがいい?

305 :774RR:2016/06/01(水) 22:51:52.29 ID:fMomBThZ.net
>>304
パシフィコ跨がり組みだが余り変わらなかったよ。
踵やや浮き@167p

306 :774RR:2016/06/02(木) 01:24:33.62 ID:4oj8XBID.net
175cm股下82cmだけど前足部がつくくらいだったよ

307 :774RR:2016/06/02(木) 09:20:01.25 ID:CaRmpX4m.net
前足・・・
もしや動物か!

308 :774RR:2016/06/02(木) 16:24:46.48 ID:WhdfLqpe.net
四足歩行の動物すらバイク乗る時代か
そりゃ人間が乗るバイクは廃れるわ

309 :774RR:2016/06/02(木) 16:31:08.32 ID:4oj8XBID.net
せんそくぶ
http://www.posc.jp/wp-content/uploads/shoes/healthshoes/health/p002.jpg

310 :774RR:2016/06/02(木) 17:26:18.62 ID:5TXHBiHB.net
バカがすぐに食らいつくってこと?

311 :774RR:2016/06/02(木) 17:41:56.77 ID:gcbZ6yb1.net
前月のヤンマシ・足着き記事そのまんま

312 :774RR:2016/06/02(木) 18:48:07.07 ID:TJW/cpMs.net
ヤンマシに昔から書いてある事

いつまでも黙ってるホンダではない
まとめて追撃体制だ
得た情報から推測すると
scoop (発売可能性20%)
期待したい
伝家の宝刀
スズキの隠し玉
ヤマハの本気

313 :774RR:2016/06/02(木) 23:06:17.75 ID:gy6TkqKc.net
シート高80センチだっけ

314 :774RR:2016/06/02(木) 23:24:08.53 ID:TO0J8Tvz.net
825mmらしい。

315 :774RR:2016/06/03(金) 17:14:22.34 ID:bAm0fC3W.net
俺も跨がったけど、10の方が09より3〜5cmはよ悪かった。

316 :774RR:2016/06/03(金) 17:16:39.69 ID:EFjniXxY.net
>>312
くそわろま

317 :774RR:2016/06/03(金) 17:26:25.52 ID:KLBheuU1.net
わろまってどこの方言?

318 :774RR:2016/06/04(土) 15:00:52.19 ID:5UtxCLH8.net
http://mt10forum.com/threads/96-What-a-bike-)
「エンジンブレーキが2ストのようだ」
「シフトダウンでブリッピングいらないよマジで!」
大げさな気もするけど電制スロットルで何かしてるのか?
R1はどうなんだろ。

319 :774RR:2016/06/04(土) 17:03:13.55 ID:jv63y0Mf.net
スリッパアシストクラッチでないの?

320 :774RR:2016/06/04(土) 17:11:57.21 ID:KE2wgGsb.net
そういえばそだね。
失礼しました

321 :774RR:2016/06/05(日) 07:50:20.28 ID:qT21hAwe.net
もう6月だけど、インプレ以外に情報ないなぁ。
国内の仕様、価格、発売日、早く発表してくれないかなぁ。
国内で試乗会だけでも開催して欲しい。

日本企業が作ったバイクの販売が日本を後回しって、虚しい

322 :774RR:2016/06/05(日) 08:02:41.04 ID:+TbSZrR2.net
昨日mt-10とすれ違った気がするんだが、個人輸入して乗ってるやついるんじゃないか?

323 :774RR:2016/06/05(日) 08:30:29.21 ID:qNdKLbUn.net
09tracerじゃねーの

324 :774RR:2016/06/05(日) 09:49:12.27 ID:opbMxYbf.net
トレーサーと見間違うほど似てない

325 :774RR:2016/06/05(日) 09:53:32.49 ID:qNdKLbUn.net
すれ違いざまなら角度次第で似てると思うけど
http://i.imgur.com/wdPVhn7.jpg
http://i.imgur.com/q6pgeoI.jpg

326 :774RR:2016/06/05(日) 10:06:11.16 ID:opbMxYbf.net
カウル取っ払ったビューエルかも

327 :774RR:2016/06/07(火) 19:35:11.41 ID:7rPUZL81.net
輸入して買うほどかな

328 :774RR:2016/06/08(水) 07:26:53.41 ID:/cPXs+4O.net
発表されたとき買うぞ!買うぞ!って思ってたけど
これだけ時間経つともうどうでもいいな

329 :774RR:2016/06/08(水) 08:10:47.83 ID:FR72iAGX.net
>>328
>これだけ時間経つともうどうでもいいな
確かに!
どうでもいいとまでは思わないが、ある種冷静さを取り戻して、勢いで買っちゃったって感じにはならない
もう少し、何らかの情報を公式に少しずつ開示するとか、展示車両を露出させるとかすりゃ良いのにね

330 :774RR:2016/06/08(水) 08:19:07.56 ID:36+XpY53.net
ヤマハもXSRの販売で素の09がないことになってる状況からもっと旨味のある方向を模索中とか、、、

前倒しでXSR1000来るで

331 :774RR:2016/06/08(水) 08:45:27.81 ID:zFHHe/RA.net
俺も買うタイミングで出てたら買ってたが外車買っちまったよ。

332 :774RR:2016/06/08(水) 08:47:45.11 ID:Hca6C0SI.net
プレスト仕様が出るなら待ってでも買うけど、国内仕様しかやらないなら買わない。
はっきりしてほしいな。

333 :774RR:2016/06/08(水) 10:14:13.07 ID:BrYKy8JX.net
やっぱり試乗してから決めたいな

あわてて買ってこれじゃないってなったら困るし

総レス数 1000
168 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200