2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-10 Part.2【King of MT】

1 :774RR:2016/05/05(木) 21:47:01.19 ID:d7upOGb1.net
ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-10.aspx

PV
https://www.youtube.com/watch?v=JuZF11yuVzE

バイクブロス
http://news.bikebros.co.jp/model/news20151117-01/
「MT-10」は、MTシリーズの最高峰モデルとして企画・開発しました。
”意のままに操れるストリート最強スポーツ性能”と”多用途で楽しめる機能”を集約させたモデルです。

主な特徴は、
1)低中速のトルク特性を重視したセッティングを施し、クロスプレーン型クランクシャフトの特徴であるリニアなトルク感とコントロール性を備えたエンジン、
2)「MT-07」と同じ1,400mm のショートホイールベースとするなど、軽快なハンドリングをもたらすシャーシ、
3)積極的なスポーツライディングからツーリングまで幅広いシーンに適したライディングポジション、
4)クルーズコントロールシステムなど多用途で楽しめることに配慮した各装備、
5)“The King of MT”のデザインコンセプトによるフラッグシップモデルとしての存在感や引き締まったボディなどが特徴のスタイリング、
などです。

前スレ
【YAMAHA】MT-10【MTシリーズ最高峰モデル】 [転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1447756565/
【YAMAHA】MT-10【King of MT】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1454760707/

318 :774RR:2016/06/04(土) 15:00:52.19 ID:5UtxCLH8.net
http://mt10forum.com/threads/96-What-a-bike-)
「エンジンブレーキが2ストのようだ」
「シフトダウンでブリッピングいらないよマジで!」
大げさな気もするけど電制スロットルで何かしてるのか?
R1はどうなんだろ。

319 :774RR:2016/06/04(土) 17:03:13.55 ID:jv63y0Mf.net
スリッパアシストクラッチでないの?

320 :774RR:2016/06/04(土) 17:11:57.21 ID:KE2wgGsb.net
そういえばそだね。
失礼しました

321 :774RR:2016/06/05(日) 07:50:20.28 ID:qT21hAwe.net
もう6月だけど、インプレ以外に情報ないなぁ。
国内の仕様、価格、発売日、早く発表してくれないかなぁ。
国内で試乗会だけでも開催して欲しい。

日本企業が作ったバイクの販売が日本を後回しって、虚しい

322 :774RR:2016/06/05(日) 08:02:41.04 ID:+TbSZrR2.net
昨日mt-10とすれ違った気がするんだが、個人輸入して乗ってるやついるんじゃないか?

323 :774RR:2016/06/05(日) 08:30:29.21 ID:qNdKLbUn.net
09tracerじゃねーの

324 :774RR:2016/06/05(日) 09:49:12.27 ID:opbMxYbf.net
トレーサーと見間違うほど似てない

325 :774RR:2016/06/05(日) 09:53:32.49 ID:qNdKLbUn.net
すれ違いざまなら角度次第で似てると思うけど
http://i.imgur.com/wdPVhn7.jpg
http://i.imgur.com/q6pgeoI.jpg

326 :774RR:2016/06/05(日) 10:06:11.16 ID:opbMxYbf.net
カウル取っ払ったビューエルかも

327 :774RR:2016/06/07(火) 19:35:11.41 ID:7rPUZL81.net
輸入して買うほどかな

328 :774RR:2016/06/08(水) 07:26:53.41 ID:/cPXs+4O.net
発表されたとき買うぞ!買うぞ!って思ってたけど
これだけ時間経つともうどうでもいいな

329 :774RR:2016/06/08(水) 08:10:47.83 ID:FR72iAGX.net
>>328
>これだけ時間経つともうどうでもいいな
確かに!
どうでもいいとまでは思わないが、ある種冷静さを取り戻して、勢いで買っちゃったって感じにはならない
もう少し、何らかの情報を公式に少しずつ開示するとか、展示車両を露出させるとかすりゃ良いのにね

330 :774RR:2016/06/08(水) 08:19:07.56 ID:36+XpY53.net
ヤマハもXSRの販売で素の09がないことになってる状況からもっと旨味のある方向を模索中とか、、、

前倒しでXSR1000来るで

331 :774RR:2016/06/08(水) 08:45:27.81 ID:zFHHe/RA.net
俺も買うタイミングで出てたら買ってたが外車買っちまったよ。

332 :774RR:2016/06/08(水) 08:47:45.11 ID:Hca6C0SI.net
プレスト仕様が出るなら待ってでも買うけど、国内仕様しかやらないなら買わない。
はっきりしてほしいな。

333 :774RR:2016/06/08(水) 10:14:13.07 ID:BrYKy8JX.net
やっぱり試乗してから決めたいな

あわてて買ってこれじゃないってなったら困るし

334 :774RR:2016/06/08(水) 13:20:51.28 ID:1kTOKW/9.net
キャリアを付けた写真
http://mt10-club.com/download/file.php?id=9&mode=view

335 :774RR:2016/06/08(水) 15:04:27.15 ID:bGkX59sS.net
>>332
何が違うの?
リミッターなんてECUフラッシュするだけだで済むよ。

336 :774RR:2016/06/08(水) 15:09:38.68 ID:vD9PnBJz.net
>>334
あとセンスタさえ付けばなぁ

337 :774RR:2016/06/08(水) 15:19:33.88 ID:TXl95H5t.net
センスタってメンテと荷物積みやすい以外にメリットある?
メンテは別途スタンド使うし荷物も現状センスタ無しで困ったことが無いんだが…。
重量結構あるのにtracerで付けてきたのはもっとすごい訳があるのか困惑している。

338 :774RR:2016/06/08(水) 15:27:44.62 ID:hFOUwtyX.net
キャンツーとかで地面が緩いところに止めるときとかに使ってるかな
まあサイドスタンドでも板とか持って行けばいいんだけど
あとはマンションでバイクの横にスタンド置いておけなくていちいち部屋から持ってくるのが面倒とかかなぁ
まあ俺の場合はあれば便利ってくらいかな

339 :774RR:2016/06/08(水) 17:12:39.53 ID:BrYKy8JX.net
>>334
いいね、なんかいい

340 :774RR:2016/06/08(水) 17:59:45.03 ID:36+XpY53.net
フレームジャッキアップと同じことになるセンスタ最強っすわ

メンテスタンドでリヤアーム上げても出来ない整備が出来る、つーかアーム外せるし

341 :774RR:2016/06/09(木) 06:53:42.82 ID:u3aJItPs.net
>>337-338
左右逆向き傾斜の路面に駐輪する時には必ず使う
頻繁に利用するスーパーの駐輪スペースがそれなんだよな

342 :774RR:2016/06/09(木) 08:53:53.99 ID:sSb7D+s2.net
>>330
09から10に乗り換え検討しているけど
XSRは見慣れてきたのか、赤色の09がカッコ良く見えてきた

343 :774RR:2016/06/09(木) 12:03:56.32 ID:oNxRcDtu.net
アメリカ
https://www.yamahamotorsports.com/sport/models/fz-10

カナダ
http://www.yamaha-motor.ca/products/details.php?model=4791

12999ドルだってよ

344 :774RR:2016/06/09(木) 12:40:40.93 ID:GiPis7mP.net
キターーーーー!

FJRが・・・・・・

MT10もはよ

345 :774RR:2016/06/09(木) 12:57:25.86 ID:M7gegGLv.net
アメリカのFZ-09と国内MT-09の価格から考えるとMT-10の国内仕様が出るなら130万円ぐらいかなあ

346 :774RR:2016/06/09(木) 16:46:44.93 ID:i7W1ItLR.net
160万位になりそうだってな。

347 :774RR:2016/06/09(木) 16:57:44.75 ID:MNqgxtjU.net
160万ならS1000R買ったほうが良くないか?

348 :774RR:2016/06/09(木) 17:03:56.36 ID:L80mJtPk.net
>>347
なんで?

349 :774RR:2016/06/09(木) 17:08:36.23 ID:gmRfKZNF.net
どう考えても日本は130万前後だろ

350 :774RR:2016/06/09(木) 17:14:50.18 ID:GiPis7mP.net
どこの国もFJR以下の値段だから
今回発表されたFJR国内の150万以下になると思う

351 :774RR:2016/06/09(木) 17:43:40.14 ID:MNqgxtjU.net
>>348
なんでって、まずはスペックをご覧ください

352 :774RR:2016/06/09(木) 17:55:52.31 ID:L80mJtPk.net
>>351
スペックですか・・・・

353 :774RR:2016/06/09(木) 18:12:50.56 ID:bwo5bq3H.net
この会話、もうテンプレだな

354 :774RR:2016/06/09(木) 18:39:07.55 ID:sQYtdJj+.net
>>343
FJR1300A $16390 国内140万(税別)
MT-10 $12999 国内111万円(税別)

同一比率ならね。

355 :774RR:2016/06/09(木) 18:43:35.69 ID:HbNQ+gMx.net
>>343
ん?垂れ目?(´・ω・`)

356 :774RR:2016/06/09(木) 18:44:03.02 ID:L80mJtPk.net
乗り出しで140万弱って感じかな
150万以下ならなんとか買える金額だから一安心
正式発表まで色で悩むとしようw

357 :774RR:2016/06/10(金) 00:37:26.63 ID:dQHs8jUd.net
新しいPV来たね

358 :774RR:2016/06/10(金) 00:43:18.58 ID:iUCUKmEB.net
>>354

USのFJRはサイドパニア標準装備じゃね
パニア有りだから日本仕様より高い

359 :774RR:2016/06/10(金) 08:29:31.74 ID:sU3+iE36.net
しばらく後に、皆腰抜かすwww

360 :774RR:2016/06/10(金) 10:37:47.00 ID:PKZdrI67.net
税込み135ぐらいなら御の字

361 :774RR:2016/06/10(金) 10:56:48.93 ID:bo3UciiW.net
おまえらが青かっこ悪いとか言うから
FZ-10青無くなったじゃないか
つまらん黒か無理すぎる蛍光ホイールかの選択って

362 :774RR:2016/06/10(金) 11:45:31.52 ID:bMfk/Djs.net
日本は青出すんじゃないかな。
MTミーティングの告知画像がレースブルーで揃えちゃったから
今更後には引けない気がする

363 :774RR:2016/06/10(金) 12:38:18.13 ID:dQHs8jUd.net
でも青ダサいじゃん

364 :774RR:2016/06/10(金) 13:55:23.00 ID:PNqspoiJ.net
青だと、これいくらしたの?って聞かれたときに、130万て答えるとへ〜とかあ〜とか言われて微妙な顔されるレベル

365 :774RR:2016/06/10(金) 14:58:32.72 ID:sU3+iE36.net
DUKE見た人にコレ100万だわって言った時の微妙感よりはマシ

366 :774RR:2016/06/10(金) 15:24:15.25 ID:TyVDElt6.net
青かっけ〜 買うなら絶対青と思ってる俺に謝れ

367 :774RR:2016/06/10(金) 15:45:04.77 ID:IZO2w16X.net
119万

368 :774RR:2016/06/10(金) 16:33:07.16 ID:sU3+iE36.net
あっ

369 :774RR:2016/06/10(金) 18:21:55.84 ID:NzOZ+aWR.net
ヨーロッパ版とマフラーのカチ上がり角度が違うんだな。
上がってるのがカッコよくない?
ttp://ybr.jp/yml/2016/06/09/mt-10%e5%8c%97%e7%b1%b3%e5%90%91%e3%81%91fz-10/

370 :774RR:2016/06/10(金) 19:02:45.39 ID:bo3UciiW.net
国内は青メインなのかな?

S1000Rとのパワー&トルク実測比較が出てるね
思ったよりS1000Rの方が全域でパワフルだ

国内仕様が去勢されていればBMWが儲かりそうだ
S1000Rも去勢されてるのか?

371 :774RR:2016/06/10(金) 21:01:44.33 ID:zpH91RTh.net
青人気ないのね・・
でも青買うけど

372 :774RR:2016/06/10(金) 21:47:53.21 ID:5DWVrGBh.net
赤が欲しかったんだよなー、ないから出るまで待つわ

373 :774RR:2016/06/10(金) 21:49:49.21 ID:jCHW17e7.net
車体が青なのは良いんだけどホイールが青なのが頂けない

黒買ってタンクカバーを塗るか
青かってホイールを塗るか

374 :774RR:2016/06/10(金) 23:05:09.70 ID:KMIGQ7Yj.net
青かってマルケジーニ換装の予定

375 :774RR:2016/06/10(金) 23:07:11.12 ID:TyVDElt6.net
ホイールが青だから良いのだがw
出来ればトレーサーみたいにフロントフォークも青ならなお良し

376 :774RR:2016/06/11(土) 03:59:42.99 ID:tOk+b6d9.net
去勢って言ってるの何人くらいなんだろ?
純粋に気になる

377 :774RR:2016/06/11(土) 08:31:16.73 ID:TOLOmQ1j.net
もう虚勢の時代は終わっただろ。
MT-09だって110psとかなんだぜ?

378 :774RR:2016/06/11(土) 09:53:06.29 ID:6F3IVHJk.net
いや160馬力もあればじゅーぶんです

379 :774RR:2016/06/11(土) 10:02:27.99 ID:LNlqT1Z4.net
寸詰り感があると思ったら、ホイールベース短いのね
面白そう

380 :774RR:2016/06/11(土) 16:34:49.44 ID:YJSAj6Le.net
>>375
同じく。
俺も青1択

381 :774RR:2016/06/12(日) 00:51:08.08 ID:DW2ObFXq.net
黒が全体的に一番まとまってる気はするけど、黒すぎて夜とか目立たなそう

382 :774RR:2016/06/12(日) 07:33:47.28 ID:W809ayFO.net
意外に白が似合ったりして。
塗装部分なんか大してないから塗り替えてもいいかな?

383 :774RR:2016/06/12(日) 09:30:00.99 ID:YM1IjnoM.net
Night Fluo1択だろ

384 :774RR:2016/06/12(日) 13:32:37.80 ID:on9h7SKY.net
ヤマハはいつ発売についてアナウンスしてくれるんだろうか。
10月発売でもいいから、早めに情報もらえると、予約や準備が捗るんだけどなぁ

385 :774RR:2016/06/12(日) 14:52:10.18 ID:OxV/C89W.net
いつも1ヶ月くらい前でしょ

386 :774RR:2016/06/12(日) 23:00:34.72 ID:+8BcC9+t.net
こいつとSCR950はどっちが国内販売早いかね?

387 :774RR:2016/06/13(月) 11:07:09.92 ID:V2w3sjvU.net
プレスト仕様で頼むよ・・・

388 :774RR:2016/06/13(月) 16:34:48.18 ID:6LHXuO4q.net
MTシリーズが去勢されると魅力がなくなるから、去勢するくらいなら出さないんじゃない

389 :774RR:2016/06/13(月) 23:41:34.02 ID:Sqr6EhYz.net
タマついて売られても
どうせ俺らが運転する時点で去勢されるんだから気にすることでも無いのにw

390 :774RR:2016/06/13(月) 23:57:22.68 ID:gNhsdAh0.net
去勢されてないMTシリーズってあったっけ?
どれもリーズナブルで日常域で楽しめるタイプのバイクばかりだが

391 :774RR:2016/06/14(火) 00:15:12.32 ID:gUcbbGcb.net
去勢イコール欧米仕様じゃないってことでしょ

もう一回内容読み直してきなよ

392 :774RR:2016/06/14(火) 01:44:21.73 ID:4vZrJuzQ.net
欧州仕様だって去勢されてるでしょう

393 :774RR:2016/06/14(火) 06:58:35.23 ID:zyyhRkKx.net
寧ろ去勢されても魅力があるのがMTシリーズでしょ

394 :774RR:2016/06/14(火) 07:04:32.74 ID:S7t1OYqC.net
GSX-S1000ぐらいのパワーがあれば十分

395 :774RR:2016/06/14(火) 10:11:05.90 ID:wU3UvN0H.net
国内仕様しか出ないなら買わないだけかな。
スズキみたいに国内とモトマップ両方売るみたいなこと出来ないの?

396 :774RR:2016/06/14(火) 17:47:07.79 ID:ZwieEEWy.net
国内仕様がホンダみたいに2ケタ馬力で出ると思ってるアホが混ざってるようだな。
良くMT-09のスペック見てこい。欧州と違うか?

397 :774RR:2016/06/14(火) 20:33:21.51 ID:37OMGr/J.net
追い越し加速ってのは、何故そこを計測するかってのは一番パワー絞り出して一番
煩いとこだから。
そこを海外仕様は生のままで、国内仕様は規制値内に収まるように絞り込むんだから
実際のパワー感が違って当然。

一番最初に思い知ったのはZEP1100で、国内仕様から逆車に乗り換えて愕然とした、、、、

398 :774RR:2016/06/14(火) 20:39:16.57 ID:gBUhyeh8.net
当たり前のことをどうしたん?

399 :774RR:2016/06/14(火) 22:15:25.29 ID:4vZrJuzQ.net
>>397
それはそれで絞ってるんでしょう?

400 :774RR:2016/06/14(火) 22:27:39.08 ID:Tnoyc+n7.net
>>397
時代遅れw

401 :774RR:2016/06/15(水) 08:28:27.84 ID:CUioM06t.net
どうしてもプレストにお布施したいようだなw

402 :774RR:2016/06/15(水) 08:46:42.99 ID:kzzl1Z8n.net
ピークパワーが殆ど違わないんだから国内仕様でもいいじゃん、てな姑息な意識誘導が出てくるからだよ

商売邪魔して悪いが、逆車があるなら一択だわ
FZ1の国内仕様で十分てな向きは別にして、、、

403 :774RR:2016/06/15(水) 09:13:24.58 ID:fCFUqG5p.net
最近のバイク乗ったこと無いんだろうなぁ

404 :774RR:2016/06/15(水) 09:57:57.03 ID:kzzl1Z8n.net
バイク乗っても分かんないんだろうなぁ

405 :774RR:2016/06/15(水) 10:08:04.37 ID:SUiD8pE5.net
ここで不自然な国内仕様擁護が出ても、逆車じゃないと俺らは買わない事は動かないぞ。

406 :774RR:2016/06/15(水) 10:21:19.62 ID:SUiD8pE5.net
国内仕様になったら、ただの燃費の悪いバイクになるからなw

407 :774RR:2016/06/15(水) 10:58:46.11 ID:+IKUKw/S.net
いくつものYSPのひとがコミュニケーションプラザに研修にきてますとツイートしている。

くるか?

408 :774RR:2016/06/15(水) 11:11:05.84 ID:c8eWUT5C.net
プレスト社員乙w

409 :774RR:2016/06/15(水) 18:52:12.55 ID:dbhofLZt.net
一部の店が219万でR1Sを売り始めたね

MT-10はいくらになるだろうか?

410 :774RR:2016/06/15(水) 21:56:30.82 ID:3+V7bFJM.net
下請けに過剰なコストダウンを求めるのが当たり前になった今
横流しで儲けてる会社がいるのなら、淘汰されて当然

バイクを高く売りたいのは勝手だが、市場は縮小されるばかりだよ
去勢されてつまんないバイクになっていたら、GSXS1000買いますわ

411 :774RR:2016/06/15(水) 22:07:11.62 ID:sQUsUJDe.net
>>410
GSX1000買えばいいじゃん
馬鹿なの?

412 :774RR:2016/06/16(木) 02:57:17.79 ID:c/h882VP.net
>>410
どうぞどうぞw

413 :774RR:2016/06/16(木) 03:28:31.74 ID:HEw8OunD.net
国内仕様だの去勢だのばっかりしか書き込みないな、毎回同じ

414 :774RR:2016/06/16(木) 07:17:53.52 ID:+0DC6/PU.net
それが一番きになる。
当然でしょ

415 :774RR:2016/06/16(木) 08:31:08.27 ID:Pw6ad0kB.net
>>411
MT-10が気になっているから、MT-10が男かホモ野郎か見極めてから決めるだろ。
MT-10がオカマだったら、何を買えばいいかな?

416 :774RR:2016/06/16(木) 09:16:50.60 ID:4Bbo+VO8.net
いや、こういうやつ同スペックでも買わない、絶対に
かなり後になって中古で買うことはあっても新車では絶対買わない

417 :774RR:2016/06/16(木) 09:23:08.16 ID:Pw6ad0kB.net
いや、でも俺はガチでMT-10の逆車を待っているぞ。
スペックはともかく、GSX-S1000はものすごくカッコ悪いからな・・・GSR750を少し大きくなったようなのを待っていたのにw

418 :774RR:2016/06/16(木) 10:14:58.75 ID:iUMUgtTQ.net
>>415
まあ、S1000Rだろうなぁ

電子制御サスだし、スペックもMT-10より上だからね

総レス数 1000
168 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200