2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-10 Part.2【King of MT】

1 :774RR:2016/05/05(木) 21:47:01.19 ID:d7upOGb1.net
ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-10.aspx

PV
https://www.youtube.com/watch?v=JuZF11yuVzE

バイクブロス
http://news.bikebros.co.jp/model/news20151117-01/
「MT-10」は、MTシリーズの最高峰モデルとして企画・開発しました。
”意のままに操れるストリート最強スポーツ性能”と”多用途で楽しめる機能”を集約させたモデルです。

主な特徴は、
1)低中速のトルク特性を重視したセッティングを施し、クロスプレーン型クランクシャフトの特徴であるリニアなトルク感とコントロール性を備えたエンジン、
2)「MT-07」と同じ1,400mm のショートホイールベースとするなど、軽快なハンドリングをもたらすシャーシ、
3)積極的なスポーツライディングからツーリングまで幅広いシーンに適したライディングポジション、
4)クルーズコントロールシステムなど多用途で楽しめることに配慮した各装備、
5)“The King of MT”のデザインコンセプトによるフラッグシップモデルとしての存在感や引き締まったボディなどが特徴のスタイリング、
などです。

前スレ
【YAMAHA】MT-10【MTシリーズ最高峰モデル】 [転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1447756565/
【YAMAHA】MT-10【King of MT】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1454760707/

363 :774RR:2016/06/10(金) 12:38:18.13 ID:dQHs8jUd.net
でも青ダサいじゃん

364 :774RR:2016/06/10(金) 13:55:23.00 ID:PNqspoiJ.net
青だと、これいくらしたの?って聞かれたときに、130万て答えるとへ〜とかあ〜とか言われて微妙な顔されるレベル

365 :774RR:2016/06/10(金) 14:58:32.72 ID:sU3+iE36.net
DUKE見た人にコレ100万だわって言った時の微妙感よりはマシ

366 :774RR:2016/06/10(金) 15:24:15.25 ID:TyVDElt6.net
青かっけ〜 買うなら絶対青と思ってる俺に謝れ

367 :774RR:2016/06/10(金) 15:45:04.77 ID:IZO2w16X.net
119万

368 :774RR:2016/06/10(金) 16:33:07.16 ID:sU3+iE36.net
あっ

369 :774RR:2016/06/10(金) 18:21:55.84 ID:NzOZ+aWR.net
ヨーロッパ版とマフラーのカチ上がり角度が違うんだな。
上がってるのがカッコよくない?
ttp://ybr.jp/yml/2016/06/09/mt-10%e5%8c%97%e7%b1%b3%e5%90%91%e3%81%91fz-10/

370 :774RR:2016/06/10(金) 19:02:45.39 ID:bo3UciiW.net
国内は青メインなのかな?

S1000Rとのパワー&トルク実測比較が出てるね
思ったよりS1000Rの方が全域でパワフルだ

国内仕様が去勢されていればBMWが儲かりそうだ
S1000Rも去勢されてるのか?

371 :774RR:2016/06/10(金) 21:01:44.33 ID:zpH91RTh.net
青人気ないのね・・
でも青買うけど

372 :774RR:2016/06/10(金) 21:47:53.21 ID:5DWVrGBh.net
赤が欲しかったんだよなー、ないから出るまで待つわ

373 :774RR:2016/06/10(金) 21:49:49.21 ID:jCHW17e7.net
車体が青なのは良いんだけどホイールが青なのが頂けない

黒買ってタンクカバーを塗るか
青かってホイールを塗るか

374 :774RR:2016/06/10(金) 23:05:09.70 ID:KMIGQ7Yj.net
青かってマルケジーニ換装の予定

375 :774RR:2016/06/10(金) 23:07:11.12 ID:TyVDElt6.net
ホイールが青だから良いのだがw
出来ればトレーサーみたいにフロントフォークも青ならなお良し

376 :774RR:2016/06/11(土) 03:59:42.99 ID:tOk+b6d9.net
去勢って言ってるの何人くらいなんだろ?
純粋に気になる

377 :774RR:2016/06/11(土) 08:31:16.73 ID:TOLOmQ1j.net
もう虚勢の時代は終わっただろ。
MT-09だって110psとかなんだぜ?

378 :774RR:2016/06/11(土) 09:53:06.29 ID:6F3IVHJk.net
いや160馬力もあればじゅーぶんです

379 :774RR:2016/06/11(土) 10:02:27.99 ID:LNlqT1Z4.net
寸詰り感があると思ったら、ホイールベース短いのね
面白そう

380 :774RR:2016/06/11(土) 16:34:49.44 ID:YJSAj6Le.net
>>375
同じく。
俺も青1択

381 :774RR:2016/06/12(日) 00:51:08.08 ID:DW2ObFXq.net
黒が全体的に一番まとまってる気はするけど、黒すぎて夜とか目立たなそう

382 :774RR:2016/06/12(日) 07:33:47.28 ID:W809ayFO.net
意外に白が似合ったりして。
塗装部分なんか大してないから塗り替えてもいいかな?

383 :774RR:2016/06/12(日) 09:30:00.99 ID:YM1IjnoM.net
Night Fluo1択だろ

384 :774RR:2016/06/12(日) 13:32:37.80 ID:on9h7SKY.net
ヤマハはいつ発売についてアナウンスしてくれるんだろうか。
10月発売でもいいから、早めに情報もらえると、予約や準備が捗るんだけどなぁ

385 :774RR:2016/06/12(日) 14:52:10.18 ID:OxV/C89W.net
いつも1ヶ月くらい前でしょ

386 :774RR:2016/06/12(日) 23:00:34.72 ID:+8BcC9+t.net
こいつとSCR950はどっちが国内販売早いかね?

387 :774RR:2016/06/13(月) 11:07:09.92 ID:V2w3sjvU.net
プレスト仕様で頼むよ・・・

388 :774RR:2016/06/13(月) 16:34:48.18 ID:6LHXuO4q.net
MTシリーズが去勢されると魅力がなくなるから、去勢するくらいなら出さないんじゃない

389 :774RR:2016/06/13(月) 23:41:34.02 ID:Sqr6EhYz.net
タマついて売られても
どうせ俺らが運転する時点で去勢されるんだから気にすることでも無いのにw

390 :774RR:2016/06/13(月) 23:57:22.68 ID:gNhsdAh0.net
去勢されてないMTシリーズってあったっけ?
どれもリーズナブルで日常域で楽しめるタイプのバイクばかりだが

391 :774RR:2016/06/14(火) 00:15:12.32 ID:gUcbbGcb.net
去勢イコール欧米仕様じゃないってことでしょ

もう一回内容読み直してきなよ

392 :774RR:2016/06/14(火) 01:44:21.73 ID:4vZrJuzQ.net
欧州仕様だって去勢されてるでしょう

393 :774RR:2016/06/14(火) 06:58:35.23 ID:zyyhRkKx.net
寧ろ去勢されても魅力があるのがMTシリーズでしょ

394 :774RR:2016/06/14(火) 07:04:32.74 ID:S7t1OYqC.net
GSX-S1000ぐらいのパワーがあれば十分

395 :774RR:2016/06/14(火) 10:11:05.90 ID:wU3UvN0H.net
国内仕様しか出ないなら買わないだけかな。
スズキみたいに国内とモトマップ両方売るみたいなこと出来ないの?

396 :774RR:2016/06/14(火) 17:47:07.79 ID:ZwieEEWy.net
国内仕様がホンダみたいに2ケタ馬力で出ると思ってるアホが混ざってるようだな。
良くMT-09のスペック見てこい。欧州と違うか?

397 :774RR:2016/06/14(火) 20:33:21.51 ID:37OMGr/J.net
追い越し加速ってのは、何故そこを計測するかってのは一番パワー絞り出して一番
煩いとこだから。
そこを海外仕様は生のままで、国内仕様は規制値内に収まるように絞り込むんだから
実際のパワー感が違って当然。

一番最初に思い知ったのはZEP1100で、国内仕様から逆車に乗り換えて愕然とした、、、、

398 :774RR:2016/06/14(火) 20:39:16.57 ID:gBUhyeh8.net
当たり前のことをどうしたん?

399 :774RR:2016/06/14(火) 22:15:25.29 ID:4vZrJuzQ.net
>>397
それはそれで絞ってるんでしょう?

400 :774RR:2016/06/14(火) 22:27:39.08 ID:Tnoyc+n7.net
>>397
時代遅れw

401 :774RR:2016/06/15(水) 08:28:27.84 ID:CUioM06t.net
どうしてもプレストにお布施したいようだなw

402 :774RR:2016/06/15(水) 08:46:42.99 ID:kzzl1Z8n.net
ピークパワーが殆ど違わないんだから国内仕様でもいいじゃん、てな姑息な意識誘導が出てくるからだよ

商売邪魔して悪いが、逆車があるなら一択だわ
FZ1の国内仕様で十分てな向きは別にして、、、

403 :774RR:2016/06/15(水) 09:13:24.58 ID:fCFUqG5p.net
最近のバイク乗ったこと無いんだろうなぁ

404 :774RR:2016/06/15(水) 09:57:57.03 ID:kzzl1Z8n.net
バイク乗っても分かんないんだろうなぁ

405 :774RR:2016/06/15(水) 10:08:04.37 ID:SUiD8pE5.net
ここで不自然な国内仕様擁護が出ても、逆車じゃないと俺らは買わない事は動かないぞ。

406 :774RR:2016/06/15(水) 10:21:19.62 ID:SUiD8pE5.net
国内仕様になったら、ただの燃費の悪いバイクになるからなw

407 :774RR:2016/06/15(水) 10:58:46.11 ID:+IKUKw/S.net
いくつものYSPのひとがコミュニケーションプラザに研修にきてますとツイートしている。

くるか?

408 :774RR:2016/06/15(水) 11:11:05.84 ID:c8eWUT5C.net
プレスト社員乙w

409 :774RR:2016/06/15(水) 18:52:12.55 ID:dbhofLZt.net
一部の店が219万でR1Sを売り始めたね

MT-10はいくらになるだろうか?

410 :774RR:2016/06/15(水) 21:56:30.82 ID:3+V7bFJM.net
下請けに過剰なコストダウンを求めるのが当たり前になった今
横流しで儲けてる会社がいるのなら、淘汰されて当然

バイクを高く売りたいのは勝手だが、市場は縮小されるばかりだよ
去勢されてつまんないバイクになっていたら、GSXS1000買いますわ

411 :774RR:2016/06/15(水) 22:07:11.62 ID:sQUsUJDe.net
>>410
GSX1000買えばいいじゃん
馬鹿なの?

412 :774RR:2016/06/16(木) 02:57:17.79 ID:c/h882VP.net
>>410
どうぞどうぞw

413 :774RR:2016/06/16(木) 03:28:31.74 ID:HEw8OunD.net
国内仕様だの去勢だのばっかりしか書き込みないな、毎回同じ

414 :774RR:2016/06/16(木) 07:17:53.52 ID:+0DC6/PU.net
それが一番きになる。
当然でしょ

415 :774RR:2016/06/16(木) 08:31:08.27 ID:Pw6ad0kB.net
>>411
MT-10が気になっているから、MT-10が男かホモ野郎か見極めてから決めるだろ。
MT-10がオカマだったら、何を買えばいいかな?

416 :774RR:2016/06/16(木) 09:16:50.60 ID:4Bbo+VO8.net
いや、こういうやつ同スペックでも買わない、絶対に
かなり後になって中古で買うことはあっても新車では絶対買わない

417 :774RR:2016/06/16(木) 09:23:08.16 ID:Pw6ad0kB.net
いや、でも俺はガチでMT-10の逆車を待っているぞ。
スペックはともかく、GSX-S1000はものすごくカッコ悪いからな・・・GSR750を少し大きくなったようなのを待っていたのにw

418 :774RR:2016/06/16(木) 10:14:58.75 ID:iUMUgtTQ.net
>>415
まあ、S1000Rだろうなぁ

電子制御サスだし、スペックもMT-10より上だからね

419 :774RR:2016/06/16(木) 10:29:11.25 ID:65cXH1PY.net
BMWのメンテ奴隷商法が生理的に駄目だわ

ミニの店なんぞBMで作ってるけどメンテは国産レベルなんですって前置きするわ

420 :774RR:2016/06/16(木) 11:19:11.14 ID:Cu9TQepK.net
>>417
gsx-s1000乗ったけどあれはかなり違う
見た目もだが乗った感じがコレジャナイ

421 :774RR:2016/06/16(木) 12:14:47.87 ID:fW7d9Ie+.net
s1000rがトルクもパワーも上で谷が少ないことが動画であったが、メンテナンス等を考えればやはり国内メーカーに強みがあると考えるのが普通じゃないかなぁ。

電子制御が多いということは、不具合はメーカー対応が求められるし、費用から言ってもYAMAHAかなぁ。

でも、ライバルはs1000rだと思う。

422 :774RR:2016/06/16(木) 12:38:51.66 ID:HpNQOmE9.net
忍者1000はどうだろう。
カタログスペックは見劣るが
実際乗ると速いしフルカウルで可変
スクリーンとトラコン付き。
フルパニアも簡単。

423 :774RR:2016/06/16(木) 13:26:10.61 ID:65cXH1PY.net
二世代前のバイクだから

424 :774RR:2016/06/16(木) 13:27:53.78 ID:Pw6ad0kB.net
>>422
ジャンルが違う

425 :774RR:2016/06/16(木) 14:28:02.01 ID:syrKFnva.net
電子制御が劣ると思うし、何よりシフトポジョン表示がない。
どうしても比較対象にはならないなぁ。

426 :774RR:2016/06/16(木) 16:11:15.42 ID:0cOjFidh.net
待ちきれなくてNINJA1000買った
俺が通りますよ・・・・。
まぁ270までは出るからいんだけど。
MTのフルカウルバージョンが出たら
乗り換えるかも。

427 :774RR:2016/06/16(木) 16:23:03.32 ID:5L6fuFSs.net
R1どうぞ

428 :774RR:2016/06/16(木) 16:55:41.21 ID:ky1CuDi4.net
>>426
つ「YZF-R1」

429 :774RR:2016/06/16(木) 17:37:56.77 ID:bZ0PJHH9.net
>>428
フェザーのほうねw
R1は4C8が有るし高いから買い換えれない

430 :774RR:2016/06/17(金) 07:24:09.58 ID:vLli4mQb.net
150万で高い高いって言うならどっかの馬鹿みたいにGSXS1000買えばいいじゃん
貧乏の癖に良い物乗りたいとかどんな人生送ってきたんだ?
MT09とか貧乏人にお似合いのバイクだって出てるんだしそれでもいいんじゃね

431 :774RR:2016/06/17(金) 07:58:00.45 ID:gKsAkv92.net
値段高くても逆車が欲しい。

432 :774RR:2016/06/17(金) 08:13:24.00 ID:SYYsMTSe.net
プレスト社員乙w

433 :774RR:2016/06/17(金) 09:24:21.29 ID:el9Uu5Oq.net
>>430
言葉に寂しさが出てる。人を蔑んでどうすんの?
バイクの発表を待って、国内販売を楽しみにしてる人が集まってるだけ。
前向きに話した方が良い

434 :774RR:2016/06/17(金) 11:21:41.99 ID:ExsaEbv4.net
>>430
ちょっと可哀想だ

435 :774RR:2016/06/17(金) 11:29:14.95 ID:gKsAkv92.net
国内販売しても、逆車をプレストで売ってくれれば文句ない。

436 :774RR:2016/06/17(金) 15:01:21.80 ID:5eKFD2Ny.net
忍1000はほぼツアラーだしな、エンジンが眠た過ぎる
比べるならZ1000だろけどこっちは乗ったことない

437 :774RR:2016/06/17(金) 15:29:06.89 ID:gKsAkv92.net
>>436
Z1000のエンジンを流用したのが忍んでないニンジャ1000だから似たような感じじゃないの?

438 :774RR:2016/06/17(金) 15:47:07.10 ID:NQr65IqA.net
眠いという表現使うのはだいたい
エアプだったり未所持だったりする

439 :774RR:2016/06/17(金) 16:20:16.39 ID:VWytZ6Fs.net
>>436
それで眠たいならssでしか
満足できんでしょ

440 :774RR:2016/06/17(金) 18:14:32.18 ID:9xaOEH9f.net
まるで回さず(回せずw)トロいだの走らんだの言う馬鹿が道の駅に結構居るな、、、

441 :774RR:2016/06/17(金) 18:14:45.66 ID:iwtM1X+X.net
>>437
同時に試乗したZ800はかなり味付け違ったからやっぱり違うのかなーって
>>438
試乗しただけで語ってすまんな
>>439
600SS乗ってるけど年のせいか辛くなってきたんよ

442 :774RR:2016/06/17(金) 22:42:38.95 ID:YkA3pZyR.net
>>430
たかが100万か200万の違いで金持ちアピールした気になってるお前が哀れだ
お金持ってる人間は高価な物が最高の選択なんて思っちゃいないよ
悪いが俺は金は持ってるが、ただコストパフォーマンスに納得しなければ、う○こ漏らしちゃったような顔をしてるこのバイクに乗る気になれないだけw

ちなみに叩かれてるMT09の足回りも、乗りこなすことができれば良さが良く分かる

443 :774RR:2016/06/17(金) 23:44:41.67 ID:GlXuemjS.net
カッカすんなよ、ボクちゃん

444 :774RR:2016/06/18(土) 01:06:19.38 ID:WC6GpeNa.net
ダラッと逝こうぜ、まだ発売してもないんだからさ

445 :774RR:2016/06/18(土) 02:46:00.55 ID:JgBVLNmH.net
>>442
ちょーかわいい

446 :774RR:2016/06/19(日) 00:08:39.73 ID:l1uJn+jf.net
>>442
うんうんよくわかったよ。

447 :774RR:2016/06/19(日) 15:24:45.51 ID:0AHuA5pW.net
>>442
クッソワロタ、マジモンのキチガイかよ
お前いつもいる金持ちアピールしてる貧乏人だろ
大人しくGSXS1000買えばいいじゃん

448 :774RR:2016/06/19(日) 16:05:00.36 ID:CzzA96W9.net
>>442
だってお前09乗りの貧乏人じゃん

449 :774RR:2016/06/19(日) 17:43:07.25 ID:oGURARWN.net
今日、久々にバイク屋に顔出したら、MT-10の情報入ってきてるって言ってた。
プレストじゃなく、ヤマハから国内仕様で出るんだな。価格とか日程もわかってるけど、まだ言えないっていってたよ。

450 :774RR:2016/06/19(日) 18:22:08.88 ID:9bH85oA0.net
>>419
スレチだけど現行ミニは故障少ないってことですか?

451 :774RR:2016/06/19(日) 19:26:47.96 ID:OBLE1wgn.net
<<449
それ、もう少し情報ない?
小売にまで情報来てるなら、発表近いのかな?

452 :774RR:2016/06/19(日) 22:08:45.21 ID:yMTsGYDg.net
こないだヤマハに店員集まったとか言ってたやつかな

453 :774RR:2016/06/19(日) 22:11:47.40 ID:9dzqseHX.net
>>450
あれはBMのボッタメンテコストじゃなく国産車並みの経済性という意味だろう。
ところで俺のミニは壊れんが

454 :774RR:2016/06/20(月) 02:34:34.80 ID:xnEAn+hv.net
マフラーの騒音取り締まりが厳しくなりそうだから、純正でもいい音させて欲しい

ライバル車のあのバイクみたいに・・・。

455 :774RR:2016/06/20(月) 06:12:59.19 ID:K5PJjtwz.net
いや、静かな方がいい

456 :774RR:2016/06/20(月) 07:50:20.95 ID:i6qbCKVv.net
>>449
リミッター付きのバイクになってしまうって事か・・・
ヤマハは国内仕様が出てしまうと、プレストからは入ってこないんだっけ?

457 :774RR:2016/06/20(月) 14:03:54.65 ID:igEwSFVU.net
>>456
ECUフラッシュすればいいだけ

458 :774RR:2016/06/20(月) 14:52:11.50 ID:AhP4vVbV.net
国内仕様やったぜ!!

459 :774RR:2016/06/20(月) 16:01:30.59 ID:vS7AcjpE.net
http://www.yamaha-motor.ca/products/details.php?model=4791&group=MC&catId=79
カナダサイトで「owners」メニューからオーナーズマニュアルダウンロードできる
これでも読んで発売までハアハアしようぜ

460 :774RR:2016/06/20(月) 18:32:31.40 ID:AHeDxPGj.net
サンキュー
dlした

461 :774RR:2016/06/20(月) 23:09:13.12 ID:S+RoWZQf.net
アクセサリーソケットあるのか、ありがたい
MT-09のヤンチャ路線とはちと違うのね

462 :774RR:2016/06/20(月) 23:20:41.86 ID:TdK++fLy.net
150万くらいかねえ
欲しいけど欲しい

463 :774RR:2016/06/20(月) 23:48:44.43 ID:PvQJI6jn.net
>>453
参考になります。
自分用にバイクリターンか趣味の四輪が欲しいもので。

総レス数 1000
168 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200