2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-10 Part.2【King of MT】

1 :774RR:2016/05/05(木) 21:47:01.19 ID:d7upOGb1.net
ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-10.aspx

PV
https://www.youtube.com/watch?v=JuZF11yuVzE

バイクブロス
http://news.bikebros.co.jp/model/news20151117-01/
「MT-10」は、MTシリーズの最高峰モデルとして企画・開発しました。
”意のままに操れるストリート最強スポーツ性能”と”多用途で楽しめる機能”を集約させたモデルです。

主な特徴は、
1)低中速のトルク特性を重視したセッティングを施し、クロスプレーン型クランクシャフトの特徴であるリニアなトルク感とコントロール性を備えたエンジン、
2)「MT-07」と同じ1,400mm のショートホイールベースとするなど、軽快なハンドリングをもたらすシャーシ、
3)積極的なスポーツライディングからツーリングまで幅広いシーンに適したライディングポジション、
4)クルーズコントロールシステムなど多用途で楽しめることに配慮した各装備、
5)“The King of MT”のデザインコンセプトによるフラッグシップモデルとしての存在感や引き締まったボディなどが特徴のスタイリング、
などです。

前スレ
【YAMAHA】MT-10【MTシリーズ最高峰モデル】 [転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1447756565/
【YAMAHA】MT-10【King of MT】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1454760707/

37 :774RR:2016/05/07(土) 16:01:40.25 ID:cUcL7r+W.net
イタリアのサイトだけど、スペックとか細かく書いてある

http://www.gpone.com/it/2016050725193/news-prodotto/yamaha-mt-10-naked-esplosiva.html

38 :774RR:2016/05/07(土) 16:22:54.25 ID:W3OV3UMf.net
>>37
何書いてあるか分からんが10000rpmまではR1よりパワフルなのは分かった

39 :774RR:2016/05/07(土) 17:48:34.20 ID:QVESBh1c.net
>>36
馬力とかの問題じゃないだろね ニンジャ900でさえ実測250出てたんだし、EUは車も250キロ規制とか掛かってるから、それに合わせてある速度から吸気を絞るとかしてリミッター的な物があるんじゃね?
FZ1fazerもそのフシがあったし

40 :774RR:2016/05/07(土) 18:00:33.03 ID:D5/RCXqs.net
グッズプレスに問い合わせプレスト値段160万って書いてある
メーカーに取材したわけでもないから参考にもならんけど
http://i.imgur.com/swrLCfv.jpg

41 :774RR:2016/05/07(土) 18:40:49.26 ID:bwq4o1Ct.net
https://m.facebook.com/photo.php?fbid=1007648425984650&id=241683332581167&set=a.284556268293873.66460.241683332581167&refid=13
d-mode記憶してくれるらしい

42 :774RR:2016/05/07(土) 18:49:22.73 ID:bwq4o1Ct.net
https://twitter.com/RideDriveLive/status/728859038549692416
ツーリングバージョン

43 :774RR:2016/05/07(土) 20:41:11.09 ID:KzsnEsZD.net
ファーストインプレッション来たね

http://www.bennetts.co.uk/bikesocial/news-and-views/news/2012/2016/may/yamaha-mt-10-review-first-impressions/#.Vy3QIstUvqB

44 :774RR:2016/05/07(土) 21:27:58.34 ID:1B2L95ZN.net
良い情報が集まってきた。これこそ2ちゃんねるだよなぁ。
もっと情報欲しいなぁ。ツーリングバージョンの差額とかどの程度なんだろう。

45 :774RR:2016/05/07(土) 21:29:13.72 ID:1B2L95ZN.net
d-modeの記憶って、具体的にどんな記憶?
デフォルトの設定はSTDかなぁ?

46 :774RR:2016/05/07(土) 21:58:32.83 ID:tbudsvmz.net
>>45
エンジン切っても直前に使ってたモードのまま最スタート出来るって事だと思うよ
MT09はエンジン切ると問答無用でBモードに戻っちゃう

47 :774RR:2016/05/07(土) 23:15:30.79 ID:taMdp5Ni.net
>>46
記憶しててもらえるのは嬉しい装備ですねぇ。

あと、2016排気と騒音規制で去勢されずに、欧州仕様がそのまま日本国内で販売されることに期待してます。

48 :774RR:2016/05/07(土) 23:39:22.46 ID:KzsnEsZD.net
本当にそこだよねー

前のフェザーみたいに去勢されたものだったら買う気も起きない

49 :774RR:2016/05/08(日) 01:39:03.00 ID:CHjk+DOL.net
フルアクセサリでいくら位なんだろう

ツアラーにする予定だから気になる

50 :774RR:2016/05/08(日) 02:18:34.82 ID:OGsuf0FP.net
>>46
戻らねぇよ。スタンダードになる。

51 :774RR:2016/05/08(日) 08:34:48.91 ID:CHjk+DOL.net
洗車に時間がかかりそうなデザインだなー、改めて見ると

52 :774RR:2016/05/08(日) 11:33:56.00 ID:CaEo/dmM.net
だ、誰もいない

53 :774RR:2016/05/08(日) 12:58:23.32 ID:m18RddpY.net
MCNのインプレきた
http://www.motorcyclenews.com/news/new-bikes/2016/may/first-ride-yamaha-mt-10/

54 :774RR:2016/05/08(日) 15:11:30.59 ID:SN10O1f6.net
追加動画きた。
4分ぐらいからが面白い。

https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&a=&v=QN1gK0w4M6E

55 :774RR:2016/05/08(日) 16:24:40.87 ID:/Soe8xyg.net
BikeSocialレビュー
http://www.bennetts.co.uk/bikesocial/reviews/bike-reviews/yamaha/yamaha-mt-10-world-first-full-test-review/#.Vy7m0mhUtpX
これは楽しそうだ。
他社との値段の比較で国内の販売価格とくらべると
スズキ、カワサキを基準にすると、
とてつもなく安くなるんだが、
BMW、トライアンフ基準だとそうでもない。
装備とかみると後者が妥当に思えちゃうけど

56 :774RR:2016/05/08(日) 17:09:43.37 ID:CHjk+DOL.net
BMWとかDucatiも良いんだけど後の事を考えるとなー

57 :774RR:2016/05/08(日) 17:49:56.25 ID:wsygCRDD.net
BMやドカは壊れやすいからな

58 :774RR:2016/05/08(日) 18:18:55.08 ID:ipheyS4p.net
今のドカはBMほど壊れんよ

59 :774RR:2016/05/08(日) 20:04:06.43 ID:vb006KdL.net
な、なんだってー

60 :774RR:2016/05/08(日) 21:58:13.27 ID:vb006KdL.net
いやー、情報が出始めてきて良かった

これで15日にあるMCNで一気にインプレも増えるだろうし、楽しみだなー

61 :774RR:2016/05/08(日) 22:00:18.60 ID:SN10O1f6.net
あとは国内価格と仕様だな。
去勢はやめてほしい

62 :774RR:2016/05/08(日) 22:04:55.60 ID:CHjk+DOL.net
去勢だけは本当にやめて欲しい、お願いヤマハ

63 :774RR:2016/05/08(日) 23:40:43.65 ID:Ub/qfoDU.net
去勢はEuro4対応を信じてるw

去勢無しで100万円台前半なら即買いだけど150万円越えてきたら
ブルターレ800やS1000Rと悩むなあ

64 :774RR:2016/05/08(日) 23:53:51.13 ID:Zwq8vxGM.net
去勢無しなら、10月まで待って即予約だけど、去勢されて価格アップならホントにS1000Rと悩むなぁ。
逆輸入は値段上がるし、車検も大変だしなぁ。

65 :774RR:2016/05/09(月) 00:07:01.11 ID:59e2ppaW.net
まあ外車は壊れ易いとか言っちゃう奴に限って
定期点検出さないしまともに整備してなかったりなんだよなぁ
あと安物中古車買って完璧を求める奴

66 :774RR:2016/05/09(月) 06:54:04.14 ID:y7BioUzv.net
今の外車は壊れやすいとは思わないけど、整備という名のお布施や車検、パーツの値段で買う気になれない

67 :774RR:2016/05/09(月) 08:31:34.77 ID:ybA6/eEQ.net
強制整備しないと保証しないってなによ阿呆かと思うわ

68 :774RR:2016/05/09(月) 11:56:22.16 ID:5/KR2xB4.net
去勢去勢言うけど、サーキットすんの?
それとも使えもしないのに望んでるの?

69 :774RR:2016/05/09(月) 12:12:31.23 ID:xOnY5m8M.net
FZ1みたいに全域でトルクも馬力もダウンしてたらサーキットとか関係ないべ

70 :774RR:2016/05/09(月) 12:21:07.54 ID:L35DZbM2.net
サーキット行くならR1買うよ

71 :774RR:2016/05/09(月) 12:49:41.57 ID:QlAxUdQQ.net
百何十万円も高価な車買うのに、なぜ去勢されたもの買うの必要があるの?
全能力使う使わないは関係なく、規制も費用も問題ないならフルパワー欲しいのは当然でしょ。

サーキット行かないなら、どんな車でも最高時速100キロあれば足りる話。

高い金出して、わざわざパワーダウンした車買いたい訳がない。

72 :774RR:2016/05/09(月) 13:01:24.96 ID:ybA6/eEQ.net
すぐ使えるの使えんのってハナシをする馬鹿が出るけど
となりの大工はフェラーリ持ってるし、親戚の不動産屋はマセラッティーだわな
皆使い切れてねーぞ

つか使い切る必要なんぞないわwww

73 :774RR:2016/05/09(月) 13:35:14.37 ID:G8pqnW1f.net
レビュー読んでて気づいたんだが
D-ModeがMT09とは違っていて
STD:一番穏やか
A:スポーティ
B:すんげースポーティ
らしい。。。
カナダのMT10ページも確かにそうなっていた。

最初にあがったカナダのvlog
BMode連呼していたが勘違いしてるのかな?

74 :774RR:2016/05/09(月) 15:10:44.81 ID:JPybuul6.net
>>71
最近の大型バイクの金額で考えると200万越えなきゃ高額だと思えなくなる位は麻痺してきたけどなw

75 :774RR:2016/05/09(月) 15:12:09.24 ID:J2/ZlAkJ.net
軽自動車の車両価格も素で200万越えてくる時代だもんな…

76 :774RR:2016/05/09(月) 17:41:44.99 ID:L35DZbM2.net
S660がちょっと遊ぶにはいいなと思って調べたら240万とかでびっくりしたよ

まあ12GSが買えると思えば安いのかもしれないけど

77 :774RR:2016/05/09(月) 18:09:23.27 ID:G8pqnW1f.net
アクセサリ更新されたよ
http://www.yamaha-motor.eu/uk/products/motorcycles/hyper-naked/mt-10.aspx?view=accessories#/
スクリーンは141ポンド
なんかちっこいスクリーンもあるね。67ポンド
サイドバッグはまだ載ってないな

78 :774RR:2016/05/09(月) 18:32:29.45 ID:iNKr24nY.net
ヤマハもブレンボキャリパー付けてくれればいいのになあ

79 :774RR:2016/05/09(月) 23:18:54.53 ID:y7BioUzv.net
日本のヤマハのTwitterももう少しヒントというか情報を出してくれれば面白いのにな

80 :774RR:2016/05/09(月) 23:42:12.11 ID:oZOl5qFb.net
MCNのレビューきてたのか

https://youtu.be/V44IxCY1_kU

81 :774RR:2016/05/10(火) 01:02:47.30 ID:M17sBzvh.net
日本の車屋が創る車なのに、日本国内が一番置き去りにされている感じがする。
もっと、誇らしく、日本から情報発信して欲しい。

日本は世界一だよな!

82 :774RR:2016/05/10(火) 01:10:47.82 ID:gmMwGLyD.net
予想価格通りならギリギリ予算内だ
日本導入はよはよ

83 :774RR:2016/05/10(火) 01:39:59.38 ID:EtNzSRry.net
Technical specifications

Engine type liquid-cooled, 4-stroke, DOHC, 4-valves
Displacement 998cc
Bore x stroke 79.0 mm x 50.9 mm
Compression ratio 12 : 1
Maximum power 118.0 kW (160.4PS) @ 11,500 rpm
Maximum torque 111.0 Nm (11.3 kg-m) @ 9,000 rpm

Frame Aluminium Deltabox
Front suspension system Telescopic forks, O 43 mm
Front travel 120 mm
Caster angle 24o
Trail 102 mm
Rear suspension system Swingarm, (link suspension)
Rear travel 120 mm
Front brake Hydraulic dual disc, O 320 mm
Rear brake Hydraulic single disc, O 220 mm
Front tyre 120/70 ZR17 M/C (58W)
Rear tyre 190/55 ZR17 M/C (75W)

Overall length 2,095 mm
Overall width 800 mm
Overall height 1,110 mm
Seat height 825 mm
Wheel base 1,400 mm
Minimum ground clearance 130 mm
Wet weight (including full oil and fuel tank) 210 kg
Fuel tank capacity 17 litres
Oil tank capacity 3.9 litres

84 :774RR:2016/05/10(火) 06:39:58.73 ID:VR38dIzi.net
に、日本語でオーケー

85 :774RR:2016/05/10(火) 07:40:10.12 ID:vJCDo6u4.net
そろそろお値段カモーン
150以下だとえぇな

86 :774RR:2016/05/10(火) 10:02:16.10 ID:JWwBtFfe.net
>>78
ハンパなOEM仕様だとニッシンやトキコより性能が劣るとも言われるしなぁ。
ブレンボは高額クラスじゃないと性能も見栄も満たせない製品だよ。

87 :774RR:2016/05/10(火) 10:08:25.04 ID:VvYuvJui.net
MOS最高なのに…

88 :774RR:2016/05/10(火) 12:13:58.13 ID:LBF9HRNH.net
>>83
装備重量210kgてのがいいね。

89 :774RR:2016/05/10(火) 12:48:34.40 ID:WAzoVV4n.net
>>87
名前だけの安ンボより数倍マシだよな

90 :774RR:2016/05/10(火) 14:43:57.97 ID:H9C10P3R.net
>>86
それは理解してるけど、ZX-10RのM50カッコいいなあとおもってw

91 :774RR:2016/05/10(火) 14:55:40.20 ID:qiQHQT1T.net
日本人はアホみたいにありがたがって、舶来メーカーに交換
外人はアホみたいにありがたがって、日本メーカーに交換

どっちが正しいんや・・・

92 :774RR:2016/05/10(火) 15:03:30.76 ID:A4T8D4tb.net
>>90
アフターの削り出しブレンボキャリパーに交換すればM50より満足度高いんじゃね?

93 :774RR:2016/05/10(火) 15:26:42.10 ID:F9XwKyhT.net
ヤマハのモノブロックいいよね、特にピストン径が小さく全体にコンパクト。
だけどその分マスター径を選ぶね。
本来のストロークが死んでる糞モディファイをよく見るな、、、

94 :774RR:2016/05/10(火) 18:09:17.43 ID:VR38dIzi.net
MT-10の画像とレビューでも見て落ち着け

http://www.motorcyclenews.com/news/new-bikes/2016/may/yamaha-mt-10-launch-gallery/

http://www.visordown.com/road-tests-first-rides/first-ride-yamaha-mt-10-review/31225.html

95 :774RR:2016/05/10(火) 18:47:48.21 ID:VvYuvJui.net
ツアラー仕様いけてるねー

96 :774RR:2016/05/11(水) 00:20:39.29 ID:I4w3yZT2.net
http://m.welt.de/motor/news/article155209881/Fahrbericht-Yamaha-MT-10.html


http://www.dueruote.it/notizie/anteprime/yamaha-mt-10-la-prova

97 :774RR:2016/05/11(水) 01:00:37.17 ID:9N95bLOm.net
〜歌は神秘!“ワルキューレ” ワクチンミニライブ@ラゾーナ川崎プラザ
■日程:2016年5月14日(土)15時〜
■会場:ラゾーナ川崎プラザ 2Fルーファ広場 グランドステージ (川崎市幸区堀川町72-1)
※ミニライブは、ご自由にご観覧いただけます。
※特典会へのご参加には、対象シングル封入の「イベント参加券」が必要です

これいきたい(´・ω・`)

98 :774RR:2016/05/11(水) 08:56:09.43 ID:bmc1aj5g.net
誤爆ですかな?

99 :774RR:2016/05/11(水) 12:30:07.49 ID:NvMVSaVK.net
センスタとTopbox付けられれば買ったんだけどな

100 :774RR:2016/05/11(水) 13:03:13.79 ID:p+zrUp0B.net
買わなくていいよ

101 :774RR:2016/05/11(水) 15:09:03.20 ID:NvMVSaVK.net
ホントは水平対向6気筒クロスプレーンが欲しいんだけどな
48-96-144-192-144-96

102 :774RR:2016/05/11(水) 17:35:36.56 ID:I4w3yZT2.net
キャリア着ければトップボックスだっていけるだろ

ただスタンドはどうなんだろうな

103 :774RR:2016/05/11(水) 20:31:08.51 ID:0nc/bgK9.net
XSR900買うつもりだったけどやっぱMT10にしようかな
CP4エンジンなNKスポーツにやっぱ乗ってみたい

104 :774RR:2016/05/11(水) 20:33:17.45 ID:0nc/bgK9.net
と言うか
まさかのXSR1000登場なんて事は無いだろうな((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

105 :774RR:2016/05/11(水) 20:56:33.55 ID:PVi44p6M.net
去勢去勢って言ってるけど、なんで逆車はダメなん?
教えて

106 :774RR:2016/05/11(水) 21:06:47.63 ID:gQL2Pnz6.net
本気出せばもっと速いんだぞ?

107 :774RR:2016/05/11(水) 21:12:33.17 ID:I4w3yZT2.net
XSR1000はネットで騒がれてるだけ

108 :774RR:2016/05/11(水) 21:50:08.39 ID:3ROIu1T7.net
http://motomoto.hatenablog.com/entry/2016/05/11/180816

109 :774RR:2016/05/11(水) 23:30:10.45 ID:Z98ccb0Q.net
気になったんだが、このバイクに興味を持つライダー達の今の愛車は何なのか。

ちなみに自分はKLX250なんだが

110 :774RR:2016/05/12(木) 01:00:34.96 ID:PlCx31hI.net
もちろんFZ1

111 :774RR:2016/05/12(木) 01:24:10.06 ID:PQTHFv0C.net
FJRとVTR

112 :774RR:2016/05/12(木) 02:55:59.85 ID:MXz0bTaV.net
CRM250R

113 :774RR:2016/05/12(木) 04:48:30.97 ID:5j9Vei01.net
待てなくてニンジャ1000買っちまった

114 :774RR:2016/05/12(木) 08:53:55.49 ID:Mj98YD/m.net
d寅

115 :774RR:2016/05/12(木) 13:40:19.80 ID:/0OTblcm.net
複数台ならXT250、CB750からだな

116 :774RR:2016/05/12(木) 15:28:32.41 ID:Merf0jin.net
MT01
増車予定

117 :774RR:2016/05/12(木) 15:53:37.42 ID:QsBdSaAL.net
うわー、MT-01かあ、いいなー

ちなみにおいくらぐらいですか?

118 :774RR:2016/05/12(木) 18:44:42.95 ID:gTcwn/Od.net
>>36
FZS1000が260出るというのにw

119 :774RR:2016/05/12(木) 18:57:52.42 ID:Aw0H52cq.net
>>118
ファイナル変えれば同等以上にはなるんじゃね?

120 :774RR:2016/05/12(木) 19:04:16.04 ID:8QESKCE9.net
R1の仕様41丁から43丁に変えてあるらしいから、戻しちゃう?

121 :774RR:2016/05/12(木) 22:12:28.85 ID:Merf0jin.net
>>117
新車で定価でした。

122 :774RR:2016/05/12(木) 22:15:47.48 ID:Bo7ONSHX.net
S1000Rがメーター読み260km/hぐらいらしいから同じぐらいかなと想像
http://dougarider.com/archives/38345

123 :774RR:2016/05/13(金) 04:59:25.37 ID:Pijb3OJ3.net
今時メーカーがその気ならメーター読み280〜290kmは簡単に出ると思うけど、150ps前後あるんだし、出てもフルカウルじゃないと現実的じゃないのともっと出したいならSS買ってねって意味で逢えて押さえてんじゃない?各メーカー、FZ1だってチョコっと弄ると290位出るみたいだし

124 :774RR:2016/05/13(金) 07:02:43.31 ID:Vw63hJI9.net
昔乗ってたX-11って糞マイナー車の
逆車ですらメーター読みで300近くは
簡単にでてたからなぁ。

125 :774RR:2016/05/13(金) 07:10:36.21 ID:Pijb3OJ3.net
だよな、メーカー 側で押さえてるとしか思えんのよね メーター290なんてCBR900RRでも出たし600ccでもR6なら出る R6なんか後軸100psチョイなんだから ギヤ比っても6速100km/h時5000rpmも回ってる訳じゃあるまいに

126 :774RR:2016/05/13(金) 07:44:26.37 ID:iXw2Dn33.net
>>107
http://www.asphaltandrubber.com/bikes/yamaha-r1m-cafe-racer-holographic-hammer/

127 :774RR:2016/05/13(金) 08:37:56.39 ID:1DQRVX9v.net
カウルなしネイキッドで300出したいとか
頭悪そう

128 :774RR:2016/05/13(金) 08:42:20.22 ID:y2zskP6X.net
リミッターだろ
欧州は確か実速250あたり

129 :774RR:2016/05/13(金) 09:02:33.61 ID:jYgE/6bd.net
そんなに出せるサーキットで街のりバイクで走れるとこなんてそんなにないし、無意味な議論。

130 :774RR:2016/05/13(金) 09:05:41.04 ID:jYgE/6bd.net
日本語変だった・・・
300km/hで走れる規模のサーキットは多くないし、街のりバイクの走行枠も少ないんだから、このバイクで300km/h出るかどうかは無意味な議論だよね、ってことでm(__)m

131 :774RR:2016/05/13(金) 09:44:41.35 ID:+wXxaU7D.net
>>126
ただのコンセプト画像じゃねーか

132 :774RR:2016/05/13(金) 18:46:16.32 ID:SjO1Ba0a.net
https://youtu.be/nN75tJWtYVE
BMW S1000Rの加速

https://youtu.be/ie6GLmKgzoI
YAMAHA MT-10の加速

どちらの加速が優れているんだろう?
ほとんど同じに見える?

133 :774RR:2016/05/13(金) 18:48:22.51 ID:SjO1Ba0a.net
似た排気量だし、電子装備も劣らず、比べやすかなと思った。
ヤマハには価格でも勝負して欲しい。

134 :774RR:2016/05/13(金) 18:57:35.51 ID:wWgMjx1I.net
FZ1と比べると各ギヤ10〜20kmショートやね

135 :774RR:2016/05/13(金) 23:41:01.46 ID:+wXxaU7D.net
それでも一速で80〜100kmはでるんだろうなぁ

いいね、早く乗ってみたいな

136 :774RR:2016/05/13(金) 23:42:01.32 ID:a2i2qgxt.net
どっかのレビューで112km位まで出るってあった気がする

総レス数 1000
168 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200